二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ep2裏側より(完結しました!)
- 日時: 2016/12/31 12:43
- 名前: YUMA (ID: w32H.V4h)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28722
今回はこのスレが実況席扱いです!
ep2のスレッドも起きますねw
余談・月輪の属性>>2
補足2>>16-20
補足3>>37-38
補足4>>64-66
補足5>>171-177
補足6>>184-186
補足7>>187-192
1.作者リンリィと始めの一歩>>1
2.作者ランスロットとパークエリアの住人達>>3-8
3.作者トーチと紅のショッピングモール>>11-15
4.作者榊秋人と契約の力>>23-28
5.作者羽清アユカと有名店巡り>>31-36
6.作者ヤマビコとトリコロシティの歩き方>>41-46
7.作者葉月と月輪の使用上の注意>>48-54
8.作者桜とドタバタすぎる彼女との交流>>56-63
9.作者Ga.と課題後日談>>71-79
10.作者グレイディアとユマサイドの作者の見解>>82-92
11.作者MAHOKOと電脳世界と奪う力>>100-108
番外編・今回限定の料理大会
S1.何故料理大会が開催されたのか>>110-112
S2.どうして試食に恐怖を感じるのか>>117-119
S3.どうして試食に恐怖を感じるのか(その2)>>125-129
S4.課題とはいかなるものだった>>136-139
S5.裏回を思いついた結果どうなったのか>>147-154
S6.勝利と断罪の女神が微笑むのは誰か>>163-166
個別エピローグシリーズ
個別エピローグ・それぞれの結末(その1)>>193-203
個別エピローグ・それぞれの結末(その2)>>204-213
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
- Re: ep2裏側より ( No.184 )
- 日時: 2016/10/09 22:19
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
補足6・1
<前節・2回目ネロ祭ネタバレ>
ーふぅ...(・_・)
ユマ「兄弟。ネロ祭お疲れ様。」
ー目標の礼装は全て確保、エキシビションもギリギリコンプリートしたぜ。後は素材と種火をありったけ集めるのみ...ガチャはあまり期待せずに次のレアゲットに回すよ。アーチャーは前のプリズマイリヤでクロちゃんゲットしたし。
ユマ「兄弟の素材と種火発言は新規サーヴァントの育成も込みだよな。(余談だが星4が新規で2人来ました。2人共に推しメン...)さて。まとめるとこうか?」
予選は>
色々チームを組みやすかった。リサイタルと白薔薇の確保の為にエクストラクラスのあのクエストが稼ぎやすかったぞ。(マルタ以外のエクストラクラス4人フルメンバー+青髭だから少し心配でした。アヴェンジャー系統が出る似たクエストで全滅しかけた経験がある為)
本戦>
大変だったのは王者級でした。あの2人までにセイバー系雑魚がいるからアーチャーが必須、ボコった後のカルナとアルジュナにどう対処するかが問題。オーダーチェンジと主力のランサーは必須ですぞ〜
及び意外性があったのはチームフランス。マリーちゃんが水着バージョンのキャスターで来たのがいい。ワンピース可愛い。
決勝>
コレについては上級が今週のマスターミッション...ローマ関係サーヴァント撃破にも関与してるので取り逃せない。及び苦戦するモノは無かったな。
ザ・ラウンドは粛正騎士対策でセイバー、アーチャー、ランサーが必須なのだが最後のガウェイン、ランスロット、トリスタン対策の為に弓サーヴァントと宝具チャージ済みの槍サーヴァントを残さないといけないのが面倒...
エキシビション>
問答無用のヤバさで攻めて来たよエキシビション。基本は1度全滅経験してから色々プランを考え可能な範囲内で試行錯誤を繰り返ししないといけないから大変。課金してなくて助かった瞬間だった。特に魔竜と太古の英霊とフィナーレは相当な作戦を練らないといけない上運が良くないと令呪使う羽目になる。
12の試練>
安定のヘラクレス...本家バーサーカー君を12回倒せと来た。バーサーカーでスタメンを一気に潰す型式だから1回目は白薔薇1枚の限界が来て息が切れてしまった。白薔薇2枚でリトライしてギリギリクリア。何回かバーサーカーさん潰してもう生き残ったメンバーはバーサーカー系の主力とマシュだけ、もう駄目かと思ってたからアレは奇跡だよ。6章までクリアしてたから本来の力を発揮出来るマシュの恩恵が此処で沁みる...
ケルト師弟対決>
”ケルト式敵討ち”の都合上ランサー兄貴も影の国のお師匠も同時排除しないといけない形式。1回目は兄貴潰した後ですぐ師匠に敵討ちされました。2回目はトリックが判明したのでセイバーさん(英雄王のお祭り礼装付き&宝具レベルもそこそこあった)を待機メンバーに入れてどちらも削りながら宝具で一気に倒す作戦が成功。雑魚は自前のセイバーでなんとかしましたね。どちらも回避つけまくりなので火力出せる人への白薔薇の他にも必中と貫通礼装が必須だし貫通スキルがある水着のマスター装備も使ったよ(ー ー;)
百殺>
1回目は最後の最後の”みんな道連れ”で不意打ちくらって絶望しました。キャスターで耐えれる形式にしろ、ってネタが朝イチで出ていた事は良かったけど...最後に誰かのガッツを残さないといけないのか。これは本当に試行錯誤した。幸いキャスターは豊富だった。ユマのカルデアにはパーティーの回復が出来るアイリさんもいたし誰かにガッツをくっつけられるP氏がいた。主砲も最後まで再臨させた2人がいた。判断ミスでメイン主砲が1人落ちたもののなんとかクリアだった。(>_<)
魔竜再来>
一言でまとめるとすまないさんが硬すぎた。悪竜の血鎧のせいでどれだけ息切れして全滅したか...礼装のダメージプラス能力の他にも神性持っているとダメージプラスと似た効果がある、バスターチェイン時の攻撃には補正がかかる事に気付いてギリギリクリア。ちなみにフレンドから白薔薇付きオルタ兄貴をレンタル(・_・;
戦士達の母>
今回のトリックと雑魚構成対策で事前準備をして挑んだので楽ちんでした。とにかくメイヴを早めにアサシンで潰せばいい。とだけ。最後にドルイドがいるからライダーを控えに入れてねー。
最古の英霊>
あのー、本気出したAUOの怖さがヤバすぎます。ウチのメインランサー&フレンドの師匠と令呪1角でフレンド師匠の宝具チャージ2発をブチかましてどうにか出来たのですが...HPが多過ぎていつ全滅するか怖かった...さらに1ターンごとにパワーアップしていくから尚更です。余談と情報からですが...ギル様の強化外すと一気にチャージされて宝具で終わるらしいぜ...!
全力闘技>
ジャック、本家キャスター、乳上、天草、太陽王、ネロちゃま...さらに何の悪趣味置き土産スキルのボスラッシュですかヲイ!...ダメで元々の気持ちで覗いて来たけど1人1人が固い事と倒す順番を間違えた瞬間に詰み将棋...最優先はジャック、乳上、天草君、ネロちゃま、太陽王、ラストにキャスター、なのは分かる。
ユマの場合はリタイア最高記録ではネロちゃまか本家キャスター1人になるまで追い詰めたがこちらも1人でさらに白薔薇のガッツでHP1状態。攻撃回避手段もスタンも無かった。瀕死。(>_<)
で、リタイアした反省をユマなりに考え、戦力扱い可能なサーヴァントを使ってトライを何回か繰り返して日曜日にクリア。ギリギリ。詳しくはユマが持ってる星5と4の持ってるサーヴァントに関するネタバレで明かせないけどヒントなら...
・ユマは限界突破した白薔薇礼装のオルタ兄貴をレンタルしたが...ありえないが自分も仮にオルタ兄貴持ってて白薔薇もつける、又は全体攻撃宝具の頼光ママに白薔薇つけるなら一石二鳥かもしれない
・最初の弱体化ラッシュを解除する手段を考慮せよ。星の少ないレアで言えばサンソン君とかが良いかもしれない。(彼の強化クエストで弱体化を解除出来る手段をゲット出来る)
・スタメンメインの他に、誰か1人は白薔薇持ちを残す。
・可能なら天草君対策の為にアヴェンジャーの巌窟王かジャンヌオルタいたらなお良い。(入手難度の高さで無理な人が多いが...)
・後、6章までクリアしてるならターゲット指定とダメージカット、無敵付与を持つマシュ。ターゲット指定して単体宝具を受けてメインメンバーの負荷を減らして貰います。及びやられた際に発動する系礼装もつければいいかもしれない。パーティーコスト0なので負荷も減るぞ。
・とりあえず、ネロが出てきた瞬間からが勝負。周りを削ったりチャージを減らしたりスタンにしながら最優先で彼女の3連ガッツを剥がす。
・ネロを倒してからは太陽王だが、皇帝特権をやらかして防御がどうなってるかがネック。ここらへんからは運かな。出来るならここで一気に攻めて潰す。彼を倒して一気にキャスターさんを倒す余力があるならばチェックメイトだが...
ユマ「ちなみに兄弟は最初期の訂正前からしばらく脳筋パーティーで自爆、手持ちの可能な範囲で色々工夫を凝らしたらしい。訂正された後は先にネロを倒してもOKになってたから降り出しに戻る羽目になったそうだ。」
ー余談だけど、訂正前のネロちゃまはずっと外れないガッツつきの絶望的な置き土産を残してたらしい。訂正されてから1回ガッツの置き土産になって先に潰してもOKになった事を知ってようやく落ち着いた対策をとれたよ。気付くまでに時間かかった。
*訂正の話は実話です。
次から本題
- Re: ep2裏側より ( No.185 )
- 日時: 2016/10/09 22:23
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
補足6・2
お待たせしました
<作者奏月昴とチビ昴との互換体質詳細>
現在、白百合邸談話室
昴とチビ昴は別区画で分身ユマの説明を聞いていた。
ユマ「うーむ、以前からこれかなー、とは思っていたんです。」
御社の作者と御社の分身は...
・適性検査で月輪以外の属性3つが全反転する。昴さんは光と炎と風、チビ昴は闇と氷と地。適性検査結果から互いに咎落ちもしている。
・お互いに良い事悪い事関係なく事象を引き寄せる体質持ち。昴さんとチビ昴がep2で重大な事に関わったのはコレが原因。昴さんは引き寄せ体質が強めで”ヤバすぎる事象も引き寄せる”、チビ昴はちょっとだけで”マシな事象”を少しだけ引き寄せる程度。無意識のうちなので2人共制御する事は出来ない。
・お互いにユマの武装コードのエミリアに適性がある、お互いに簡易聖杯でチビサーヴァントを呼び出すとアサシン系統が出てくる、前述した事象引き寄せ体質の有無等2人には共通するモノが多い
・ただし...当時のチビ昴から奪った力が不全を起こした原因である体質、”抗体持ち”はチビ昴しか持たない。
ユマ「ここまで共通点が見出された事から昴さんとチビ昴さんは”互換体質”って奴かな?簡単に言うと作者と何らかの関与か目に見えない繋がりで月輪を得た人物によくある体質です。まだ詳しくは調査中ですけど。」
互換体質>
昴さんとチビ昴の様に作者の何らかの関与か目に見えない繋がりから月輪を得た人物と作者との間に起こるレア体質。基本的に分身、別人格、並行世界の自分、何らかの事情でのバックアップなどが作者本人と目に見えない繋がりを持つと言われている。その他にも...
・所持属性が反転したり所持属性が似た適性を持つ。昴さんとチビ昴の場合はその中でもさらにレアな部類で月輪以外の属性が全て反転した。
・強弱関係なく同じようなスキルや特技や適性を持ってしまったりする。昴さんとチビ昴は事象引き寄せ体質や互いにアサシン系統サーヴァントを呼び出したり互いに同じ武装コードのエミリアの適性を得たり互いに遮断システムのコア適性を持ったりした。
・だが...
ユマ「...チビ昴の力が不全を起こしたモノ...仮に”私に対する”抗体持ちと称しますがコレは昴さんを調べてからずっと気になってました。本来なら昴さんは持ってない力の筈ですよ?」
昴&チビ昴「!?」
*ここから抗体持ち詳細
ユマ「今の所、”抗体持ち”はチビ昴さんのみの独自能力と言うて良いかもしれませんね。」
チビ昴(ー ー;)簡単に言うと、ユマさんの力を奪うダウンロードの強い耐性があるって事か。
抗体持ち>
作者本人と何らかの相似関係を持って月の属性を得てしまった人物がなりやすい特異体質。今の所チビ昴しかいないので不明点などが多いが、
・ユマの奪うダウンロードに強い耐性がある。そのせいで作者データが月と混ざっている魔法関連は奪えないが、月とあまり混ざっていない武器関連は奪える&使える。
・なお、干渉を遮断するのも理論的には可能だが弱い干渉に限ります。誘導などの強めの干渉は避けられません。
・興味深いのは抗体持ちになったのはチビ昴のみで昴さんは何故かコレだけは得られなかった事。まだ調査中なのだよ。
余談、チビ昴の設定>
周りにはカバンに入るサイズの護衛アンドロイド、と呼んでいるが正体は”オリ昴”ことオリジナル昴。作者の奏月昴の世界の創生者でもあるが、存在はトップシークレットの為に普段公に出る際は所在擬装と記憶操作が必須。その際の不具合からチビ昴の姿は新たに提案されたモノでもある。
本来の姿は昴さんと違い髪と服の色が白、目が赤と黒のオッドアイな以外はクリソツな女性。短時間ならば昴さんと同じ姿に擬装出来る特技がある。昴さんの事を実子の様に見ていて”娘”扱いしている。
基本的には昴さんと同じ保護者設定だが、中身は正反対、思い切り違う。腐った女子でギャグカオス属性で昴さんがやらない事もこちらはやらかす。あざといポーズもします。詳しくは笑ってはいけないを参考に。
使用する得者はミドルメイス。こちらは昴さんとは正反対でスキルコンバートと近接格闘メインのバランスタイプ。これが元になりウェポンキューブでエミリアの適性を昴さんと共に得ている。なお、他にも関係が無いはずの鎖=ベルベットの適性がある珍しい作者。
昴さんと比べて出力は劣化してるが事象を引き寄せる体質の持ち主。こちらはギャグカオスや裸族騒ぎや腐った展開など、娘と比べて”まだマシなモノ”のみ確実に引き寄せる。もちろん娘同様に無意識のうちなので制御は出来ません。
昴さんとは互換体質を持ち、同じ能力やスキルを習得している。
独自能力”抗体持ち”の影響でep2ではユマに力を奪われたがすぐ後にこれが原因でユマが彼女の報復を受け、醒の魔法も皇の魔法も使えなくなってしまいました。
*魔法もここで
醒の魔法>
ユマがチビ昴に提供した魔法で、読み方は”さめ”。抱きつくか抱きしめられた相手と体を取り替える事が出来る。
ただしこの魔法はリスクもある。
誰か1人と入れ替わったら、もう1度その相手に抱きつくか抱きしめられないと元に戻れない
1回誰かと入れ替えを行うと元に戻るまで他の人と入れ替えは出来ない
1回入れ替えた相手とは24時間経過するまで再度の入れ替えは駄目
元に戻るまでスキルを全て使えなくなる
クレイジーな魔法だが、チビ昴は月の力による影響の結果...
入れ替えした相手のスキルを即使える
入れ替えた相手の情報を得られる。完全に調べ尽くすには相手によって時間が30分から1時間かかるが、戦闘関連だけなら5分でアップデート可能
元に戻っても1時間だけなら相手スキル使用可能
と、戦闘寄りに幾らか変異しております。
昴さんもやっとくか?
- Re: ep2裏側より ( No.186 )
- 日時: 2016/10/09 22:29
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
補足6・3
昴さんも
昴さんの設定>
ユマは本人側のリクエストで”昴”と呼んでいる。色々言いながらも面倒見の良いオカン設定。(なおユマ側では多少ツンデレな傾向。)
作者でギャグカオス時は避難しなくてはいけない子を避難させる保護者で苦労人寄り。保護者な人から信頼されている。
普段は”俺”な1人称のボクっ娘だがキレたら女口調に豹変。
使用する得物は弓矢。命中率などの補正の都合上精密射撃よりも中距離での援護射撃向き。弓矢と似た扱いをする竪琴=ルシフェルの適性も得たが、互換体質で何故かチビ昴の得物に近い扱いをする杖=エミリアの適性を得ている。
後ほど、彼女の世界の神様のノートを特別に調査させて貰ったが中身の90%以上がブラックボックスだという結果に少しなり驚いていた。
*ここから皇
皇の魔法>
ユマが作者奏月昴に与えた魔法。読み方は”すめらぎ”。他人を1人につき1日3回だけ術者の命令に絶対服従させる魔法です。例えば、
”跪け”で相手を止める。
”忘れろ”で相手の記憶操作。
”燃えろ”、”凍てつけ”、”痺れろ”で攻撃も可能。
ただ、発動する条件として
・相手のフルネームと顔を知っておかないと駄目。偽名では無理。
・ユマ含めた作者さん達には容量不足で不可能。
本来は扱いにくいのだが...昴さんの場合、月の属性による影響で...
命令回数が1日4回に増える
発動条件を全て無視出来る
ただしどちらも代償として術者の負担が増大する。この2つの内容の併用は作者でも容量を越えてしまうのでユマが禁止している。
(昴さんの場合、月の属性の力を借りて無理やり絶対服従させる形式だから膨大な魔力が必要。)
なので、出来たら基本的な発動の条件は守って下さいね?
昴さんとチビ昴への注意>
2人共咎落ちしている為、魔月と共鳴には注意しないといけません。
ただ、月の属性は3.5の為に腕輪で魔法制御が出来ております。
*おまけ
ーついにゲスト主役話もこれで残りは次回の長原さんだけになったか。
ユマ「ラストミッションももうすぐ大詰めだし。」
ーラストミッションが終了してからになるな。長原さんの特集。対策武装と桜さんの件で判明した神憑きの話が中心となる。
ユマ「神憑きの話が次回更新で解禁出来るのを待っていたよ。笑ってはいけないのラストで八雲さんの件を話題に出すだけに留めたが。」
ーまだまだ分かってない部分が多い親和性でレアケースに近いから基本的設定だけになるな。
ユマ「及び葉月さんやpixivでリクエストされていたモノはどーするの?」
ー...桜さんの件が終わってからかな。設定集。pixivのみの公表とする。カキコは未定。
*良いのかよ!?そして次回作情報...作者オンリー逃走中の...
自作逃走中ep2.5
御神楽台と兄妹の不思議な夏休み
感想OK&ep2も更新してるので宜しく
- Re: ep2裏側より ( No.187 )
- 日時: 2016/11/05 12:29
- 名前: YUMA (ID: w32H.V4h)
補足7・1
<前説・弐寺のSINOBUZ稼働について雑談>
ーついに、か。和風が多いから個人的に嬉しいなー。
BGM:冬椿 ft. Kanae Asaba
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
BGM:AsiaN distractive
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
BGM:OOO
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
ユマ「冬椿と猫叉劇団のあの曲とOOOがオススメだ。」
ー私としてはこの曲も。兄弟言うてたアレらの次に良いみたいな奴だが...
BGM:Super Rush
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
BGM:iViva!
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
BGM:忍恋歌
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
BGM:獅子霞麗ノ舞
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
BGM:#MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
BGM:鴉
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
BGM:shuriken
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
BGM:Amazing Mirage
(beatmania IIDX 24 SINOBUZ)
ユマ「そーだなー、今回名前出してないデフォルトは常連さん大当たりが多かったよ。ハマー氏続投、Ryu☆氏もコースケ氏も懐かしい曲調、また角田氏もカッコいい鼻血モノを...
ー暴走止めて、兄弟。後は...ロッテルダムのアレは無いのと、今回の最終ゴリラ兵器がどうなるか、だな。及び曜日替わりのBGMが早く全員知りたいぜ。水遁、水曜日は顎氏らしいが...
ユマ「こちらの方は陽遁と陰遁と火遁...日曜と月曜と火曜のBGMが好きだぜ。つか待て兄弟。ロッテルダムのムービーは色々論外だろ。海老マヨと変な領域に洗脳され兼ねない。駅猫もまあ論外だったけどぬこが可愛いからまだマシだったがな!(>_<)」
ー及び話が別になるがリフレク新作の猫叉さんのあのボーカル曲くらい?
ユマ「話を変えるな兄弟!」
*論争は放置して本題行こう。ロッテルダムの件は調べてね
<作者長原淳二と対策武装と神憑きと>
現在、白百合邸書斎
長原「で、新型中和剤を大量投与した果てに目論見が外れて意固地になったユマさんを止めるのに成功したんすね。...えーっと、前も言いましたが...アンタは色々気にし過ぎなんだ。もう少し俺らに色々話して頼るべきだった。コレでもうこの話題はお開き。」
”長原”ことpixiv作者の長原淳二とは前々からの腐れ縁設定。ユマと同じ作品を一部使っている件で縁があるのだ。なお、契約者はもう席を外して書斎にはユマと長原のみ...
戦極「あのー、私を忘れてもらっては困るのだけど〜...(ーー;)」
エグゼイド5話での壇社長の件で胡散臭い人は全員人数入れずにノーカウントでお願い致します。
戦極「酷い!篠崎君の人でなし!(>皿<#)」
ユマ「戦極博士。アンタ人の事が言えるんですか?(怒)」
長原「(すごいショックだったみてえだな...ユマさんもポッピーの部屋の予想以上に後半戦でまずいフラグを想定してるらしい、剣でのよく似た前例があるからな(ー ー;))」
ガチャ
貴虎「...凌馬...篠崎も長原も、何があったんだ?」
では行こうか
- Re: ep2裏側より ( No.188 )
- 日時: 2016/11/05 12:31
- 名前: YUMA (ID: w32H.V4h)
補足7・2
対策武装、基本とは?
実はep2以前から...ユマの魔月暴走は危険視されていた。
貴虎「元から篠崎が暴走する危険性は考えられて来た。その為だけに作られたのが対策武装。奴に対する致命傷を与えられる希少な手段の1つだ。」
長原「ユマさんに人体実験して効果あるのは保証済みだったが、あの暴走の件で一部は耐性をつけられてしまった、って訳か。アンタここまでチートラスボスとはな(>_<)」
対策武装とは>
ユマが暴走してブッ壊れた際の為に極秘開発された兵器群。全てがユマか正規契約者に対して高い殺傷力、対抗力を持つ。
ただ、今回問題に挙げたのは一定の期間が経過するとユマも対策武装を学習して抗体をつけてしまう事。正規契約者全員にも対策と抗体は本人らの知らないうちにオートでアップデートされてしまう為、定期で新しいモノを開発するか、既存武装を改造しなくてはいけない。
ユマ「それ以上チートとかラスボス呼んだらアンタら全員シバくぞ(怒)みんなも私も奮闘してます。努力してます。ただどうやっても私は当然ですが正規契約者に対しても致命傷レベルには程遠いのが現状...」
貴虎「我々への拡張チップと模型で見せるクローンカプセルがその”篠崎の命を奪うには程遠い”が分かる一例だな。」
そして仮面ライダー斬月が出したのはミニケース入りの赤い丸型の宝石。
貴虎「コレが我々への”拡張チップ”。手の甲に貼り付けるだけで奴へ攻撃等をした際に殺傷力データを付加する事が出来る。当時動けるライダーと関係者達、サーヴァント達は全員コレを手の甲に貼り付けていたよ。ただ...あの際の左達が影にやられた件、別件だがガウェイン達が太刀打ち出来なかった件で察しておくべきだったな。」
長原「ユマさん本人はともかく完全にリミットが外れてチート改造された事があったとはいえ彼女の作った影にも効果が薄かった、と。」
知らないうちに対策武装に耐性がついていた可能性。これが怖い。武装は一度使わないと耐性がついているか否か不明な点だってある。
戦極「で、コレがクローンカプセル。本物は保存や持ち運びがデリケートだから模型でしか見せられないけどね。」
話を変え、戦極が取り出したのは濃い紫の球体が浮かぶカプセル。模型だがコレがクローンカプセルで、
ユマ「起動するとコレが割れて中の球体...クローン細胞が人型をとって動くんですよ。ただ何故か私への対策をとれるデータを細胞に埋め込んだ際に異変がおきまして...」
長原「クローン達は”確かに対策データは反映されていたがユマさんに対抗する事を変な方向に解釈し、何故かユマさん以外の作者の姿を常にとるようになった”と。及びクローン達が命令に従っていた件...!」
戦極「コレかな。クローン達はこのピアスを両耳か片耳、どちらでも良いから装着した相手の指令を忠実に聞く機能搭載なのさ。」
クローン達は全員ピアスを装備した相手の指令に従う様に設定されていた。誰でも使える様にノーホールのピアスであり、クローンカプセルを持っていったガウェイン達と、
貴虎「弟の光実と天空寺もクローンカプセルを持っていく時にこの事を事前に聞いていてな。2人共片耳にこのピアスを装備していた。」
ユマ「他にも...ここから先は熱酸水の件含めて私メインの解説になります。」
長原「コレが”鍵”か。」
”鍵”と称されたモノはスマイル君のマークが先についたおもちゃの鍵。作者限定で自分の刻印に刺して解錠すると一時的に刻印の制限を全て外す事が出来るのだ。ただ使用後のリスクが問題で...
ユマ「数秒や1分程度の短時間でも体の麻痺と刻印を撃ち込んだ部分の激痛がしばらく残る事と刻印制限を無理やり緩めて容量越えの力を強引な形式で運用しているので長時間の解錠は体がバックヤードを受けて潰れたり、下手すると体内から魔月化する危険度が高い事です。」
長原「グレイディアさんと桜さんの件の後、”鍵”は長時間使用のバックヤードにある程度耐えられる容量を持つ月輪過剰な作者である上体内魔力が常に不安定な咎落ちと体内魔力が常にデカ過ぎる神憑きにも該当してない作者でないと危険な代物、って奴?」
戦極「月輪過剰してて咎落ち、神憑きに該当せずなら”鍵”を使える資格があるのは長原君、グレ君、リンリィ君、ジェネ君、ヘキサ君の5人だけになるね。ユリカ君は咎落ち、桜君と八雲君は神憑きで対象外だよ。」
次が本題
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43