二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ep2裏側より(完結しました!)
- 日時: 2016/12/31 12:43
- 名前: YUMA (ID: w32H.V4h)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=28722
今回はこのスレが実況席扱いです!
ep2のスレッドも起きますねw
余談・月輪の属性>>2
補足2>>16-20
補足3>>37-38
補足4>>64-66
補足5>>171-177
補足6>>184-186
補足7>>187-192
1.作者リンリィと始めの一歩>>1
2.作者ランスロットとパークエリアの住人達>>3-8
3.作者トーチと紅のショッピングモール>>11-15
4.作者榊秋人と契約の力>>23-28
5.作者羽清アユカと有名店巡り>>31-36
6.作者ヤマビコとトリコロシティの歩き方>>41-46
7.作者葉月と月輪の使用上の注意>>48-54
8.作者桜とドタバタすぎる彼女との交流>>56-63
9.作者Ga.と課題後日談>>71-79
10.作者グレイディアとユマサイドの作者の見解>>82-92
11.作者MAHOKOと電脳世界と奪う力>>100-108
番外編・今回限定の料理大会
S1.何故料理大会が開催されたのか>>110-112
S2.どうして試食に恐怖を感じるのか>>117-119
S3.どうして試食に恐怖を感じるのか(その2)>>125-129
S4.課題とはいかなるものだった>>136-139
S5.裏回を思いついた結果どうなったのか>>147-154
S6.勝利と断罪の女神が微笑むのは誰か>>163-166
個別エピローグシリーズ
個別エピローグ・それぞれの結末(その1)>>193-203
個別エピローグ・それぞれの結末(その2)>>204-213
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
- Re: ep2裏側より ( No.169 )
- 日時: 2016/02/06 22:42
- 名前: 迅宗 (ID: 7loo3qJo)
迅宗です。
厳禁は忘れていました…。申し訳ありません。
裏回の方は、何かの手違いで届いておりません…。
りんさんは無事でしたか…。何よりで(おい
調理魔法はいかがのものかと…。
朱雀さん、タケル君、美結さん、気をつけてくださいね。
以上です。
笑ってはいけないと逃走中、期待してます。
- Re: ep2裏側より ( No.170 )
- 日時: 2016/02/07 19:54
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
1人のみ(・_・;
迅宗さん>
笑ってはいけないネタは現在執筆中ですの。満足いくか自信無しなので期待しないで下さいませ(・_・;
及び
タケル「すいませんでした、迅宗さん(>_<)」
美結「私の管理ミスで...」
朱雀((((;゜Д゜)))))))
ということで。
- Re: ep2裏側より ( No.171 )
- 日時: 2016/05/26 21:34
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
料理対決以来の再会であります
補足5・1
<補足5・作者ユリカと当時の雑談話>
今回は今話題なユリカさんですが
ユマ「改めて、牢獄の件で活躍したユリカさんの事についてです。及び...」
ユリカ「コレが...私の黄金レンズの封印形態って訳かー。」
長原「封印状態、でこんな持ち運び可能な形になってんすね。」
長原さんの月光蝶も普段は...ですよね?
長原「失礼、俺も似たタイプだったな...(汗)」
長原は先程ユマから提供されたイヤーカフスを外し、本来の姿に戻す。黄金レンズの細剣だった。
ユリカの黄金レンズとは>
月曜魔弾>
ユリカの黄金レンズ。普段は封印状態と呼ばれている”黄金の銃弾型のヘッドのペンダント”になっている。
封印を解くと黄金の軽いランスになる。モデルは漫画の武装錬金のサンライトハート(進化版)。
ユリカさんはコレと本来の得物である魔法槍を使った2槍流での近接パワーファイトがメインでBASARAの幸村やKH2のザルディンに近い戦闘スタイル。(補正により制御は100%に近い)
以前本編で解説済みの長原の黄金レンズ>
月光蝶>
ユマが長原に提供した黄金レンズ製の細剣。彼にユマが提供した魔法を使用、及び使用する条件を満たす際に必要になる。
見た目はアスナの初期での剣、ウィンドフルーレをそのまま金色にしたモノで、普段はこの剣をオオゴマダラの終齢幼虫型のイアーカフス、通称”いも虫モード”にして持ち歩く。
なお、イアーカフスは長原さんの言うことには忠実&自律起動AIを搭載していて動く&長原さんの危険を察知すると黄金の蝶になって飛んで助けを呼ぶぞ(^ω^)
次からメイン>
ユマ「改めて、あの牢獄側の件の後...お分かりかと思いますが、
MAHOKOさんは病室送りでこれ以降は治療に専念していた為に事件への介入が出来ませんでした。」
彼女の魔月感染は咎落ちの悪影響と濃度上昇が重なり、肉体にも障害が残るレベル。介入出来ないのも当然だった。
ユリカ「そして他にも、魔月の症状に関する詳細な話を聞いておきたいの。」
大樹の作者、さらに質問。魔月感染の詳細を知りたい、とな。
魔月の症状とは?
- Re: ep2裏側より ( No.172 )
- 日時: 2016/05/26 21:13
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
補足5・2
魔月の症状はあの人が解説
ユマ「...本日、偶然ですが魔月について話せる輩が来てます。すぐ書斎に入ってくるみたいです...」
ガチャ
ナイチンゲール「失礼します。急な患者がいるとお伺いしてますが」
長原「ユマさん(・_・;」
ユリカ「彼女、何の勘違いをしてるんですか(・_・;」
Fate/Goを知らない方々に説明しておこう。
・彼女、バーサーカーのクラスで現界した事に関係した事情と我が強い性格のせいで人の話をあまり聞いてません。
・なお、言うこと聞かない患者には本編のグレイディアさんみたいに拳銃を突きつけて脅して来ます。
*数分後、招集された事に大体納得して貰えたので...
ナイチンゲール「...魔月の症状についての詳細な解説ですね。この様な知識を得る得ないで症状の進行を理解、正しく対処をすれば治療効率が高まる、がマスターの見解ですか。分かりました。及びユマ...
今回の件、”可能なら講習してくれ”と今後おっしゃって下さい...」
<特別講習会・魔月の症状進行についての詳細>
*第1段階・一般人の感染ケース
ナイチンゲール「魔月の症状進行には幾つか段階があります。まず1段階目。」
・急な発熱。40.5度前後の高い高熱を急に出す。
ユマ「普通の人間だったらしばらくこの状態の後で急に第2段階目に上がったりそのまま理性を失ってしまいます。」
ナイチンゲール「なお、作者の感染ケースは1段階目でこの状態にならない為、一般人の場合と分割し解説しています。」
・”半分以上”人間ではないか元から人間ではない、ユマと正規契約を結んでいるのならしばらく高熱を出して第2段階に移行
ナイチンゲール「メタナイトさんはユマの正規契約者の為、剣崎さんはアンデット、葛葉さんはオーバーロード...元から人間ではなかった為に第1段階で症状が高熱を出しただけでした。後者の2人の場合、発見があと10分遅れていたら第2段階に移行していた可能性があります。」
・注意、第1段階でも感染者は高濃度の月輪の結晶の塊みたいなモノ。周辺5mにいる人々に魔月特有の魔力を撒き散らしている為、可能ならこの段階で止めないと被害が拡大してしまう
・当然ながら、共鳴にも何らかの反応を示してしまう。
ユマ「コレが感染者を隔離病棟に収容した原因です。本編でも幾らか解説してますが。」
長原「で、
メタナイトのケースでは葉月さん達とコンとカルマ
剣崎と紘汰のケースでは舞と戒斗とザックと睦月
に応急薬を配布してその場で服用させた、って訳か。」
応急薬>
緋色のタブレット型錠剤。水とセットで服用可能だが、既に魔月に感染した人には効果が薄いので感染者の周辺にいた他の人に応急として服用させて症状を中和させるのに用いている。この応急薬の材料は...
ナイチンゲール「応急薬の材料は当初ユマの月輪の欠片を粉末化したモノに中和の力を込め、一般の錠剤の原材料に混ぜてそのまま加工する形で製造していましたが、
あの一件の後で中和の力の代用成分が発見された
事で、現在は第1段階の状態でコレを服用して熱が下がり、悪影響がそのままなければ一晩で魔月から回復出来る応急中和剤となりました。」
長原「で、その代用成分は...!」
*代用成分の話はネタバレになるのでエピローグで説明予定
ナイチンゲール「なお、サーヴァントの面々では...
高い低いに関係なく神性を持つか対魔力がC以上の高さか元から何らかの事情か真名関連で人間ではないか人間と掛け離れているなら半分人間ではない扱いになります。
私は存じてない部分ですが、ロンドンの件の後で発見された特異点を調査していた際に初めて一般の魔月の感染が発見されたと聞いております...」
次が問題となる第2段階
- Re: ep2裏側より ( No.173 )
- 日時: 2016/05/26 21:17
- 名前: YUMA (ID: nAia7yCz)
補足5・3
ここから問題となる話です
*第2段階・一般人の感染ケース
ユマ「一般人の魔月感染で問題となるのは2段階目からなんです。」
ナイチンゲール「ユリカ、貴方も魔月に感染した経験上ここからのお話、お分かりかと思います...」
ユリカ「...!」
・一般人の感染では、高熱を出してしばらくすると肉体が変異して化物になってしまう。魔月が媒体を自己に適合する形に無理矢理作り変える形式の為、媒体にとっては負荷がとても酷すぎる。
・そうなると症状が停止するまで何回か致命傷を与えてから中和剤を投与しないと止まらなくなる。
・なお意識が狂い、理性が失なわれるのは基本的にこの段階
ユマ「メタナイトは2段階目に行きかけていた事で肉体変異以外のこれらの症状が出ていました。」
・言語機能の破損で会話にノイズが発生して分かりにくくなる
・基本的に意識が狂うと自己に対するトラウマ、コンプレックス、絶望した経験、辛い経験をした過去、暗い過去に対する負の感情が表面化する場合が多い
・前述により、周りを全て破壊する事で問題を全て解決させよう、という単純な破壊衝動に襲われてしまう。暴走の理由は基本的にコレ。
ユリカ((((;゜Д゜)))))))
ナイチンゲール「信じ難いと思いますが事実です。今までの魔月感染者の大半にもこの症状が出てました。2段階目になると基本的に何度も感染者を殺すか別の抑制手段で機能停止させない限り薬も効果を示しません...」
ユマ「ただ、本編では中和現象という他の逃げ道が出てきました。起こせる法則は...」
中和現象・一般のケース>
本来ならばありえない事だが、中和現象で相殺する形で魔月を消し去る事も可。
後述する3段階目でも手遅れでないなら消し去る事も可能だが、
・感染者と血縁関係がある
・感染者が人間以外で同じ種族間同士
でないといけない上、稀な現象なので普段は起こらないかと思います。
ユマ「なので、魔月に感染したら可能ならば絶対に1段階目ですぐ処置を行え、と一般には訴えてます...」
そして...!
*第3段階・一般人の感染ケース
ナイチンゲール「一般の感染ケースでは、3段階目が末期症状となります。」
・2段階目がしばらく続くと3段階目に移行、末期症状が発生し肉体が結晶化する。
・末期症状の原因は媒体の感染者の肉体が魔月に耐えられなくなって月輪の根源に自己維持養分として吸い込まれていく段階で発生する。
・結晶化が90%以上進むともう手遅れ。中和現象も効果無し。肉体が完全に結晶化して砕け散り、感染者は死亡。
・結晶化してなさそうに見えても体内の臓器や肉体の組織や神経が結晶化してる可能性があるので、油断は大敵
ナイチンゲール「MAHOKOも貴方も最後の記述と同じケースが起きていました。特にMAHOKOは濃度上昇、咎落ちと重なったので完全回復したのがあの事件後...」
ユリカ「...魔月が完全に消えても知らないうちに結晶化していた肉体組織や神経の障害が残ったのね。」
長原「で、ここからの話が俺らに関与してくる話...」
ユマ「はい。ここからの解説が作者の感染ケースになります。」
作者チームにとっては次が本題
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43