二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【視点小説】妖怪ウォッチ 【遂に感動のエンディング】
日時: 2015/12/30 13:33
名前: S・メイドウィン・黒影 ◆vN5yhicFu6 (ID: VHEhwa99)
参照: http:/

【さよなら、妖怪ウォッチ】
はい、ついに出来ました、メイドウィンの妖怪ウォッチ!

元ネタ
妖怪ウォッチ
シロノノロイ


注意
グダグダ
妖怪と友達にならない妖怪ウォッチ持ち、兵吉
消えた雪姫と印象が違う?気にするな!
オリ妖怪?なにそれおいしいの?
エンディングはたくさん
注意はやはり増えたり減ったり
メイドウィンは妖怪ウォッチ未プレイ

参加者

メイドウィン(製作者) 主人公 兵吉
明奈(参加者) 主人公 アルフレド
美奏良(参加者) 主人公 カトリーヌ
ミニウサギ(参加者) 主人公 赤宮
えいみP(´・ω・`)(参加者) 主人公 影闇

イメージソング
イメージOP
前期【祭り拍子でゲラゲラポー】(妖怪ウォッチアニメ版のOP)
後期【真赤な誓い】(武装錬金のOP)
イメージED
前期 【ドーナツホール】(ボカロ曲)
後期【骸骨楽団とリリア】(ボカロ曲)

皆様、おかげさまで妖怪ウォッチ、参照1500を突破しました!

これからも妖怪ウォッチをよろしくお願いいたします!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40



Re: 【視点小説】妖怪ウォッチ 鬼畜な陰陽師ニャン!! ( No.100 )
日時: 2015/09/20 12:25
名前: 凉野美雪 ◆0zfHYo61.w (ID: z43aEV/5)

美奏良
もしかして……カトリーヌって、メダルで妖怪召喚する時右目にメダル入れんの?
もしそうだったらこぇえよ!グロくね!?←誉め言葉です


ノワール「少しいいかな。アカナメ、少し顔を貸してもらうよ。
     マリオネット・アイ」

ノワールの右目が鮮やかに輝いた。
すると、アカナメは催眠状態になり倒れてしまう。

Re: 【視点小説】妖怪ウォッチ 鬼畜な陰陽師ニャン!! ( No.101 )
日時: 2015/09/20 13:07
名前: リーン・メイドウィン・緑風 ◆GvNSi7khVA (ID: 3KWbYKzL)

あ、あれだよ!認識タイプなんだよ、指紋認証みたいな!
カトリーヌ「呼びたいときに見るだけでOKです。」

というか他主人公で妖怪の友達がいる描写があるのはアルフレドと影闇くらいだなぁ…………あれ?赤宮もだっけ?
カトリーヌが妖怪と友達になる話は向こうで勝手にやっててください。



兵吉「…………やるじゃん、お前。」


アカナメ「……………アアア!!」


兵吉「残念ながら、妖怪に睡眠は存在しないがな。」

ノワール「くっ!」


ケータ「兵吉さん!」

兵吉「お前ら来るなって言っただろ!」

ジバニャン「ニャニャー!!この程度の妖怪がなんにゃー!!」

アカナメ「レロッ!!」

ジバニャン「ニャ!こいつ舐めてくるニャ!」

兵吉「奴の舌に触れるな!奴は肉体組織を食らう妖怪だ!俺の妖怪剥がしと同じだ!」

兵吉「特に人間が触れたら………瞬く間に白骨になるぞ………!?」

カトリーヌ「ええっ!?」

ジバニャン「そんなのはゴメンニャー!!」

フミカ「私の友達!コマさん!」
ケータ「俺の友達!メラメライオン!」


メラメライオン「おう!」
コマさん「ズラ!」

兵吉「ふぶき姫、あれをやるぞ。」
ふぶき姫「はい!」


うおおおおおおお!!

兵吉「鬼原モノノケ・白虎!!」


八尺様「私も久しぶりに…………実力出しちゃおうかしら!!」


兵吉「いくぞおおおおおお!!」


アカナメ「ぬあああああ!!」



……………そして


ジバニャン「勝ったニャン!!」
ケータ「おーう!!)

兵吉(ノワールの能力で少し弱ってたとはいえ、ガチガチのアカナメを…………)

兵吉(こいつら、鍛えたら相当な妖怪に……………)



兵吉「まさか、アカナメに勝つなんてな。」

ジバニャン「どうだニャン!!これでオレッチたちを認めてくれるかニャン!!」

兵吉「いや、まだまだだ。」

メラメライオン「なんだと!?」

兵吉「分からないのか?お前たちは力が衰えて始めたんだ、妖怪の老年期に入ったと言ってもさしちがえない。」

コマさん「確かにオラ弱いズラ、けどどうすれば良いズラ?」

兵吉「特訓だ。」

カトリーヌ「え?特訓?」

兵吉「俺の知ってる場所に夏になっても秋になっても花が散らない、不死桜が存在する。」

ふぶき姫「確かにそこなら高いランクの妖怪が住み着きそうですね!」

ケータ「けど、俺たちは学校が…………」

フミカ「ケータ君、昨日から夏休みでしょ!」

ケータ「あ、そっか!なら大丈夫だ!」

カトリーヌ「私も構いませんよ!」

アルフレド「じゃあ僕も………」

赤宮「用事はないわね。」
影闇「…………」コクコク



兵吉「よし、決定だ、じゃあまた明日に!」


第1界 完
第2界 シロノノロイ編へ続く

Re: 【視点小説】妖怪ウォッチ 鬼畜な陰陽師ニャン!! ( No.102 )
日時: 2015/09/20 13:12
名前: 凉野美雪 ◆0zfHYo61.w (ID: z43aEV/5)

メラメライオンはメラメラしか言わないよ?

Re: 【視点小説】妖怪ウォッチ 鬼畜な陰陽師ニャン!! ( No.103 )
日時: 2015/09/20 13:21
名前: リーン・メイドウィン・緑風 ◆GvNSi7khVA (ID: 3KWbYKzL)

美雪
ジバニャン、コマさん、キュウビ以外は俺が勝手に性格を決める。
ふぶき姫だってアニメだったら標準語だがこちらは敬語だ。

でもそっちのが楽だから今度からそうする。


本編

第6話【不死の桜が並ぶ村】


兵吉「おーきたか、じゃあ早速車で出発だ。」
ケータ「あの…………運転は…………」

兵吉「え?まさか俺がやると思ってるの?馬鹿だなぁ、」


八尺様「私がやるに決まってるじゃない!」

アルフレド(携帯はないのに、車は持ってるんだな…………)
カトリーヌ「あの、大丈夫なんですか?八尺様の運転って。」


八尺様「大丈夫!邪神だから普通の人でも見えるし運転免許は持ってるから!」ビッ

カトリーヌ「え、あのそういう意味ではなくて」

兵吉「お前らしっかり掴まってろよ。」

ケータ「え?ちょ、どういうわぁぁぁ!!」


カトリーヌ「きゅ、きゅうに発進しないでくださキャー!!」


兵吉「ちくしょぉぉぉぉ!!八尺様!!その自分のドライビングテクニックなんとかしろー!!」

Re: 【視点小説】妖怪ウォッチ 鬼畜な陰陽師ニャン!! ( No.104 )
日時: 2015/09/20 14:00
名前: 美奏良 (ID: z5Z4HjE0)


美雪
カトリーヌ「め、目に入れるのは流石にマスターが気絶するくらいむごたらしいので…」
エリー「握手したら、右腕に妖怪の名前が刻まれるようになります」
美奏良「友達になった妖怪を呼び出す時はその妖怪の姿を思い浮かべたり、みることで呼び出せるようになってます」

メイドウィンさん
そんな感じです!



かなり飛びますが、許していただきたいです

本編

プリンス・サーベルと出会った次の日
カトリーヌ(昨日は色々ありすぎて思い出したくないです…)

鬼原さん宅(?)

ケータ君「やぁ、フミちゃん」

フミちゃん「ケータ君!?体は大丈夫!?」


ケータ君「え?普通に大丈夫だけど?皆どうかしたの?」

カトリーヌ「昨日までの事を覚えていないのでしょうか…」

影闇「眠い…」

鬼原さん「で、こんな朝早くに来てもらったのには他でもない」

鬼原さん「メダルについての事だ、姫様」

ふぶき姫「はいっ!」

ふぶき姫は、ポケットから謎のメダルを取り出した
それは本来の妖怪メダルよりは大きく、百円硬貨をメダルに例えるならこれは五百円硬貨だろう

ウィスパー「このメダルは……」

ふぶき姫「気が付いたらポケットの中に入ってました」

鬼原さん「絵を見るかぎり、白虎であることは確かなんだよなぁ……」

ケータ君「白虎?」

鬼原さん「古来より伝わる伝説の妖怪だよ」

ケータ君「レジェンド妖怪よりも凄いの?」

鬼原さん「レジェンド妖怪よりもな」

カトリーヌ(レジェンドにしては、なにか安っぽく見えますし………)

鬼原さん「と、なると後四枚はあるな」

赤宮さん「四枚?後は?」

八尺様「朱雀、玄武、青龍、そして麒麟ね」

貞子「これを仮に【聖獣】と呼ぶわよ」

鬼原さん「聖獣が集まった時、一体どうなるか……」

フミちゃん「やっぱり、願いが叶うとか?」

鬼原さん「だったら良いのにな」

しばらく考えたら

カトリーヌ「…あ!私たちでそれを集めません?」

ケータ君「うん!良いかも!」

アルフレドさん「プリンス・サーベルもそれを狙う可能性があるしね」

影闇さん「けど…どうやって?」

赤宮さん「確かに、どうやって集めんの?」

か、考えてませんでした…

鬼原さん「郷太郎にレーダー作って貰う」
アルフレドさん「郷太郎君はドラざえもんかなにか?」

鬼原さん「郷太郎に作れないものはない」

す、すごい…

赤宮さん「陰陽師が科学に頼るってどうなのよ…」

突然、アルフレドさんが変身した
白虎みたい…


鬼原さん「アルフレド…その姿って事は………」

アルフレドさん「強い反応の妖怪だ」

鬼原さん「プリンス・サーベルか?」

アルフレドさん「恐らく」

鬼原さん「……よし、お前らはそこで待ってろ」

ケータ君「えっ!?でも鬼原先輩!」

鬼原さん「兵吉でいい、それと………今回の妖怪は、プリンス・サーベル、あるいは古代の妖怪だ」


鬼原さん「友達になるなんて言うあまっちょろい妖怪じゃない、だから下がってるんだ………」


そういって、アルフレドさんと鬼原さんは行ってしまった


ケータ君「…やっぱり僕行くよ!」
フミちゃん「ちょ、ケータ君?!」

ケータ君が行っちゃった!
私もいかなきゃ!

タタタタタッ…



ケータ君「兵吉さん!」

鬼原さん「お前ら来るなって言っただろ!」

ジバニャン「ニャニャー!!この程度の妖怪がなんにゃー!!」

アカナメ「レロッ!!」

ジバニャン「ニャ!こいつ舐めてくるニャ!」

鬼原さん「奴の舌に触れるな!奴は肉体組織を食らう妖怪だ!俺の妖怪剥がしと同じだ!」

鬼原さん「特に人間が触れたら………瞬く間に白骨になるぞ………!?」

カトリーヌ「ええっ!?」
し、死ぬってことですか?!

ジバニャン「そんなのはゴメンニャー!!」

フミちゃん「私の友達!コマさん!」
ケータ君「俺の友達!メラメライオン!」


メラメライオン「おう!」
コマさん「ズラ!」

鬼原さん「ふぶき姫、あれをやるぞ」
ふぶき姫「はい!」

そう言うと、鬼原さんは叫びだした

そして、変身した

鬼原さん「鬼原モノノケ・白虎!!」


八尺様「私も久しぶりに……実力出しちゃおうかしら!!」


鬼原さん「いくぞおおおおおお!!」


アカナメ「ぬあああああ!!」



……そして


ジバニャン「勝ったニャン!!」
ケータ君「おーう!!」

鬼原さん「まさか、アカナメに勝つなんてな」

ジバニャン「どうだニャン!!これでオレッチたちを認めてくれるかニャン!!」

鬼原さん「いや、まだまだだ」

メラメライオン「なんだと!?」

鬼原さん「分からないのか?お前たちは力が衰えて始めたんだ、妖怪の老年期に入ったと言ってもさしちがえない」

そんなの妖怪にあったんだ…

コマさん「確かにオラ弱いズラ、けどどうすれば良いズラ?」

鬼原さん「特訓だ」

カトリーヌ「え?特訓?」

鬼原さん「俺の知ってる場所に夏になっても秋になっても花が散らない、不死桜が存在する。」

ふぶき姫「確かにそこなら高いランクの妖怪が住み着きそうですね!」

ケータ君「けど、俺たちは学校が……」

フミちゃん「ケータ君、昨日から夏休みでしょ!」

ケータ君「あ、そっか!なら大丈夫だ!」

カトリーヌ「私も構いませんよ!」
家には誰もいませんし…
カトリーヌ(友達の妖怪も…今の私じゃあ呼び出せないし…)

アルフレドさん「じゃあ僕も……」

赤宮さん「用事はないわね」
影闇さん「……」コクコク

鬼原さん「よし、決定だ、じゃあまた明日に!」

そして、解散した


つぎの日…

鬼原さん「おーきたか、じゃあ早速車で出発だ」
ケータ君「あの…運転は……?」

鬼原さん「え?まさか俺がやると思ってるの?馬鹿だなぁ」


八尺様「私がやるに決まってるじゃない!」

く、車はもっているんですね…汗

カトリーヌ「あの、大丈夫なんですか?八尺様の運転って」

恐る恐る聞いてみる

八尺様「大丈夫!邪神だから普通の人でも見えるし運転免許は持ってるから!」ビッ

ええっ、
カトリーヌ「え、あのそういう意味ではなくて」

鬼原さん「お前らしっかり掴まってろよ」

あっ...(察し)
ケータ君「え?ちょ、どういうわぁぁぁ!!」


カトリーヌ「きゅ、きゅうに発進しないでくださキャー!!」


鬼原さん「ちくしょぉぉぉぉ!!八尺様!!その自分のドライビングテクニックなんとかしろー!!」

私運転出来るから言ってくれればぁぁあああ!!!泣泣


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40



この掲示板は過去ログ化されています。