二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

まいにちうみちゃん
日時: 2020/05/01 18:14
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)

 海未ちゃんが気になる、というのはスクフェスの称号です。
そんな話はともかく、適当にスクフェスの話とか書いていく。

 海未ちゃんで一番好きな衣装はSRベースボール編。

 新たに追記というか、レスしますのですが、
気になるのことを海未推しと略すのは禁止。

>>70:μ's村(修正)

Re: まいにちうみちゃん ( No.172 )
日時: 2023/12/06 00:12
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)



 もう、これは冬と呼ぶべきなんじゃないか。


【ベストヒット歌謡祭のとあるコラボについて】
 一応、書くべきか、と思ったので。2021年11月にデビューしたボーイズグループ3組『なにわ男子』『BE:FIRST』『INI』が互いの楽曲を踊る、という企画。びふぁとイニはがっつり絡んでたりしてるイメージがあったと思いますが、なにわと……ってイメージはなくて。でも、びふぁのメンバーがセクゾの松島くんの個展に行ってたりびふぁかなにわが互いのライブに行ってたりしてたって話してたんで、こっちの絡みはあると言われればあるのかな。
 個人的優勝シーンはなにわ男子さんの楽曲『the answer』の後半のコラボしてるぜうぇーいのとこ。えーと、たじとみっちーが背中合わせだったり、大橋くんとまっきーとSUNTOのとことか。大橋まっきーはあまりに助かりすぎて助かってます。本来、fjmkって書きたかったですが、本人が嫌って言ってたので西くんの呼び方で呼んでます。
 あと、誰のファンかファンじゃないのか知りませんけど、一部の人は本当に他下げ好きだね。そういうのを呟いたら不快になるって思わないんだ。引きこもって呟いて欲しいよ。喧嘩売ったのはお前だからぶつかられてもしゃあねぇよな。もうちょっとオブラートに包んで欲しいものだよ。何事も。


【SNSにおける苦手】
 人は好きでもこの部分は苦手、ってのは絶対あるじゃないですか。まぁ、その例えばを言ってしまうとえっ、ってなるんで言わないんですけど。その部分が苦手だからその人も苦手、とはならないでしょ? そこから派生して結果嫌いになることもありますけどね。
 SNSって便利でもあるし、傷つきやすい場所でもあります。何処かにいる同じ趣味の人間を見つけるには最高のツールです。でも、自分の好きなものを否定する人もいます。だから、自分で生きやすいように人のことをブロックとかミュートするなり自衛をすべきで。別にいいんすよ、輪を乱したくない、でもこの人が苦手。ならミュート且つポスト時にリプできる人の制限。他の人との関わりも減りますけどね。まぁ、自分の場合は何となく制限してます。ミュートしてるのはポスト多すぎてTL見るのがだるいとかです。まぁ、カキコの人とかそんなに絡んでないし、そもそも論。


【ちょっとご相談があるのですが…】
 あ、このサブタイは華大さんのCM。保険のやつ。

 今スマホで書いてるやつ(気になる名義:全部名前打つの面倒だな、ほな!って意味合いなんで深い意味はないです)
 コンビで逃走中とか他のってあったじゃないですか。3人以上ってあったっけって。護衛中は除くよ。あれ、復刻して欲しいと思ってるけど。
 3人以上、ってなると、チームに役割を持たせた方が面白くはなるよね。って思ったけど、自分過去にチーム組ませてたな。チームミッションはありだと思うんだ。ただ、役割を持たせるって意味だと誰でもミッション参加せざるを得ない機会を作る、これしかないな。だからビブスに番号を付けて特定の誰かだけが動くようにしないとか。勿論この人が思わぬ活躍を、ってのもいいんだけど。
 個人的に普段の逃走中+〜ってのが好きなのかもしれない。とある氏のコロナを意識した逃走中とか人狼と組み合わせたやつとか。単純に企画としての面白さなのかな。
 まぁ、何にもやれてないんでそれやる頃には自分カキコからいなくなってそうなんで一旦黙りますけど。
 ちなみに思いついたので言うと某F氏がNGワードor行動村やってたからその逃走中バージョンです。ちなみに思いついたのはA〜Eまで5つの全員共通NG行動があって、ランダムで3つ(ただし何回目の抽選でもA〜Eのどれかが出るものとする。被りあり)課せられる。それを3つともやってしまうと、位置情報通報or失格、ってルールとか。
 せめてスマホ版終わらせる、とか色々よな。データだけあって放置が多い。やれ。

【頭の中を流れてる曲】
 アンパンマンのマーチ、の『なんのために生まれて なにをして生きるのか こたえられないなんて そんなのはいやだ!』って部分が不定期的に頭を駆け巡ります。えぇ、あっし、根暗人間ですしぞ⁉︎ あー、本当に何の為に生きてるんだろう、って。そういえば、ジャムおじさんの休日もジャムおじさんがなんかなやつ(予告の時点で話題になってたやつ)とか何にも見れてないなぁ。

【近づく年の瀬】
 今日、大晦日だかに逃走中がやるってお知らせがありましたね。大晦日は流石にうちのとこお休みなのでのんびり見れます。(その前日死んでることが確定している以外はともかく)
 で、なんか色々あるんでしょ(雑)。まぁ、30日まで労働するに決まってるので、皆さまもお勤めやら勉学やら各々励んでください。え、更新しろ? ソ、ソンナコトバハシラナイナー(棒)。

【思いついたけどやれないなって思ったから】
 志村&鶴瓶のあぶない交遊録の英語禁止ボウリングのパロをしたかった。やるかはわからない。やるとしたら頑張って書きます。取り敢えず、下書きだけ作る。
 単純に季節感あるのやりたいじゃん。今は逃走中も新大晦日の定番になろうとしてるけど。……って、それもありじゃね? 
 現状、なし予定? 来年かな。進められる気がしない。
 こういうやってたバラエティのパロもやれたらいいなぁ。それこそ逃走中スタッフが作ったやつ?(Rec?)とかも人狼より書きやすさを感じるし。

【最近のアニメ、漫画どうっすか、って言われそう】
 最近じゃなかったらすみません、って感じではある。箇条書きになります。今後何かするときに出すかもしれない、ってのも追記しておきます。
・ブルーロック
 漫画の試し読みで印象には残ってて今年くらいから買い始めた。最新刊に追いつけてないどころか何巻か読めてない。凛が出てきた辺りで読むのは止まってる。アニメは1期だけ適当に見た。どう考えても二子
とお嬢が可愛い。優勝。最初は出すの躊躇ってたけど、他の人が出すだか出してたとかポストしてたので出そうかなとすら思ってる。まぁ、最初だし潔くんと誰かになるかな。潔は誰と組み合わせても最強なので最新刊に追いつくところから始めるべきか。

・ノベル版逃走中
 一巻読了、二巻買っただけ。それ以降は買ってすらいない。とある紅茶さんが出してたし、そもそも出せないわけがない。買って読め。

・悪役令嬢系
 異世界転生と括ってたけど、悪役令嬢に転生系ばっかでした。まぁ、はめふらからのって感じ。今はティアムーン帝国物語の単行本買い始めました。はめふらはアニメ、ティアは単行本。

・佐野
 とある氏がリプで教えてくれた漫画にハマりました。とはいえ、どちらも出るようなタイプかと言われると微妙。ドラマパートに出すのが1番現実的ではある。

・プロセカ
 スマホゲームの中では出しやすい位置。なんとなく出すとあれかな、って思ってて出してない。特に自分の知り合いさんとかはやってなさそう、そこまで知らなそう、というのが大きい。(人のせいにはしてない)


 個人的に書きたいことあったので一旦ここで投稿。




Re: まいにちうみちゃん ( No.173 )
日時: 2023/12/11 08:42
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: f3ScG69M)




 余談も余談というか、もう今週土曜にはファイナル迎えてデビューメンバー決まっちゃうからゆるーくゆるーく見て1pickが決まった人の話でもしよっか。
 某氏と俺の共通項であるプデュ。あの人はたぶん見てないと思いますので、今回の日プについて話すかー、って。そもそもプデュってのから、か。
 プデュこと『produce101』ってのは韓国発オーディション番組で日本で有名のだとIZ✳︎ONEってグループが結成されました。他にも日本や中国でその派生版が開催されてます。(韓国のは番組プロデューサーがデビューメンバーを操作した、投票を操作しただかなんだかでないっぽい。だからボイプラ、ガルプラがやってるのかな。→ちなみにボイプラだとぜペワンが結成して日本デビューします。ちなみに日本での所属はラポネ。ガルプラだと大晦日の逃走中にも出るkep1erが結成されました)
 そして今回が日プ史上初のガールズ。ちなみに国民プロデューサーはナインティナインさんから木村カエラさんになり、トレーナーさんは青山テルマさん、KEN THE 390さん、仲宗根梨乃さんは据え置き、新たにイ・ホンギさんとYUMEKIさんがトレーナーに。ホンギさんはボイストレーナー、ユメキさんはダンストレーナーです。日プ見てるとユメキぃ〜ってなると思います。なる。まだ24だよ? 藤牧とかのうさぎ年ケミ、川西のたくみん(迅か)と同い年ってことっすよ。いや、若いね。俺より年上だけど。いや、なんの話やねん。
 今回は前回と違って96人からのスタート(スタート前に5人辞退)。お決まりの通り、グループバトルからスタートです。まぁ、ここでの1番えぐ〜は不幸中の不幸を勝ち取ってしまった山口氏。まぁ、詳しくは本編見てもろて、って感じですけど、誰も得しないやり方ではあるよね。特に本人は苦しかっただろうに。ここでの個人的ピックは免疫力最強伝説の始まり会田氏と同じグループの飯田氏のクラシックです。まぁ、飯田氏のクラシックbody&soul見た人いたんじゃないのかな。もしかしたら。万バズしてたはずなんで。まぁ、そんな彼女が気になるの1pickだし、会田氏も2pickになるんですが。あと注目で言うと、高見氏かな。制服のマネキンを披露したんですけど、彼女の歌声が一際目立って輝いてました。パフォーマンスか歌声だけでも見るなり聞くなりしてみましょう。
 次がポジション評価。ここも特に、って部分を挙げておきますか。ちゃんみな襲来美人。いや、ガチでちゃんみなさんが一時的なトレーナーとして来たんすわ。そしてそんな彼女の楽曲「美人」を披露した3人。どの子を取ってもよいので聞くのをおすすめします。個人的にはりんりん姫のパートが癖になる。2人がかっこいいとか美人とかって中に可愛い(小悪魔的な?)でガッって来てるからそれもあるかも。ボーカルだと脱クラの飯田氏。そう、さっき出てきたクラシックさんです。脱クラしました。金髪になりました。このビジュが刺さりまくりました。いや、前回のボディソのビジュというかスタイルというかも刺さりまくりだったんですけどね。え、オタク語りはいいって? はいはい。個人的、なんで。それから結果として注目すべきが高畠氏。彼女、元々ラップ志望だったんですが、楽曲を選ぶときに順位が高い練習生から選べるシステムだったんで彼女が選ぶときにはラップがもうなかったんです。じゃあ、どうしたか。ボーカル。最終的なことを話すと、彼女はポジション評価のボーカル部門で1位になりました。えぇ、他にも歌の上手いことで名を馳せていた練習生は居たにも関わらず。
 さて、次がコンセプト評価です。ここで使われるのはオリジナルの楽曲でデビューしたら全部ではないかもですが、デビューメンバーで披露するかもしれない楽曲たちです。まぁ、希望する楽曲でパフォーマンスできるとは限りません。人数が多ければ放出(追い出されて)他の楽曲に行くことになります。ここではセンターを今までやれなかった子が手を挙げてセンターになってたり、個人的には神楽の進化もよい。というか、本編あまり見れてないんで推し関係しかあまり見てない偏った感想になってしまうんですけど。まぁ、配信は来年の初めまではやってる筈なんで、見ましょう。
 ここまで色々かっ飛ばしましたが、第3回順位発表式となりました。えー、ここまで練習生もペナルティがあったりしたんですが、それ以上に運営がやらかしてて、なんかコラボしてるスポンサーかなんかが診断でメンバーを振り分けてたけどそれが21人しかいない(ファイナルに進める練習生のネタバレだった)、事前予告で1人の練習生がファイナルに行くことが確定してしまった、とかね。えー、おもらし。前回見てた時、あんまり順位発表式記憶なくて。怖かったのかな。順位発表式になるまでは神楽氏と優希氏に投票して、って呼びかけがとにかく多かったのがとにかく不安で。神楽氏は最初ビジュが良くて上位にいたけど雄大パターン?とかで34位くらいで残ってる練習生の中だとかなり崖っぷち、田中優希さんも前回だと20位以内ではなかったんです。で、ちな俺の1pick様は20位。丁度ボーダーライン。そりゃ怖い。2pickが強いのか、もわからなかったのでね。結果としてはさっき名前あげた3人ともファイナル進出。細かい順位変動はありました。えぐいです。特にで言うと、神楽氏ボーダーラインの20位、栞月氏まさかの10位でデビュー圏内へ、璃杏りんりん氏3位に急浮上。りんりんは元はデビュー圏内ですらなかったので、上昇率えぐいです。こんな感じで順位発表されて、最後のパフォーマンス楽曲を2チームに分かれて練習する、ってので終わりました。ちなみに片方の楽曲はカエラさんが作詞したそうで。えもい。
 そして、今週土曜ファイナルが生放送され、デビューメンバーが決まります。えぇ、今週ですよ。怖い。今特に危惧されているのが皆してこの子は1pick弱いから、と言っている1pick弱いから詐欺。一部のアンチによる救済しよう、伏せ字で悪口野郎。それから6位の練習生はデビューできないジンクスを破れるのか、この辺り。最初のは自分がXにいてTLに流れてくる布教シートなど。皆んながこの子は1pick弱いから投票して、って言うんです。皆、言う。いや、誰が実際弱いねん。まぁ、この程度は心配から来るものも大きいでしょう。仕方ない。次。一部練習生のビジュをあーだこーだ伏せ字で言ってる奴がいます。わんさか。とある練習生のファンダムはもう宗教化してるっぽくてその子とかは言われてます。訴えられろ。何言ってもいいと思ってんのか、って。なので、TikTokで見たその伏せ字使ってその練習生を褒めたポストをしよう、ってのを少しずつやってます。頑張ってる人をそんな風に言うような国民プロデューサーなんていないよ。ただのアホだよ。はい、おとなしくブロックブロック〜。ミュートなんて生ぬるい処置じゃ済まされないんでブロック。問答無用。最後のが伏せ字野郎にもビジュが〜とか言われてるボーカル強い練習生の子。過去プデュでも前回順位が6位だった練習生が最終的にデビューできなかった、というジンクスがここまで破られていないこと。彼女、前回6位ではあるんですけど、コンセプト評価のベネフィット10万票があっての順位なんです。つまり、実際の彼女の純粋な順位とは言えない。勿論、前回の順位発表からこれまでの票数はリセット。新たな投票期間から国民プロデューサーは一回の投票で1人にしか投票できなくなっています。さぁ、どうなるか。ちなみに最初は11、次に2、最後に1って投票できる人数が減っていきます。
 まぁ、要するに誰がデビューするのかわからないってことです。上位でも笠原さんは絶対にデビューするんだろう、ってくらいに思ってもらった方がいいと思います。今後プデュ見て推し作りたいって思うなら、推しが何位でも油断できないと思います。推しを1位でデビューさせたい、ってのもあるでしょうし、そもそもデビューできるのか危ういってこともありますし。そもそも、前回の日プ2でもMJみたいなこれまでデビュー圏内じゃなかった練習生が何人かデビューする、って事態になってるんで。前回の順位通り、んなわけない。前回の日プ見ました? 予想外のことなんて沢山あるんだよ? 西くんも朝の段階だと12位って圏外だったり、なんか髙塚が2位になってたりするんだぞ。

 まぁ、ファイナルだけはテレビでやるんで、そこでこんな子がデビューするんだー、ふーん。ってだけでも見て欲しいってだけです。自分も無印は最初のレベル分けの豆ちゃんのパフォと最終回しか見てないんで。それで今後見るきっかけになればいいと思うんで。

 ってのを電車に乗ってる間に書き上げました。ざっと3600文字と。
 配信自体は来年くらいまでやってます。他の日プも配信されてます。気になってるのがある、この人の言ってる話がわからないから知りたい、ってのがあれば見てみましょう。まぁトレーナー陣がいい意味できついので精神は整えてきてから。このネタわからん、って人がいたらDMしてください。わかるのは答えます。
 あなたは誰をpickしますか? 

Re: まいにちうみちゃん ( No.174 )
日時: 2023/12/19 17:08
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: nj0cflBm)



 前レス見て気づいたんですけど、日プガールズファイナルの感想書いてないですね。近いうちに更新します。


 えー、今年も大晦日に逃走中の放送が決定して、出演者の方も発表されたと言うことで適当に書いていくやつです。わーい。
 ってか、知らんうちにカキコの冬大会も始まったみたいですね。投票してた方が珍しい気になる、今年はどうしましょうか。って、そんなの求められてないか。相も変わらずゆるっと書いていきます。二次創作かは怪しいけど。
 まずは以下に逃走者一覧をドーン!
(引用:逃走中公式より)

逃走中 ~お台場リベンジャーズ~

2023年12月31日(日)19:00 ~ 24:30
今回のテーマは“タイムリープ”。大みそかのお台場に何が起きる!?

“今年話題&大活躍!” な31人の逃走者たちが参戦!
俳優界からは、今年公開された映画『東京リベンジャーズ2』にも出演する運動神経抜群な鈴木伸之(初)と、VIVANTでも大きな注目を集めた迫田孝也(初)が参戦。

出演者 50音順

朝日奈央 伊沢拓司 いしだ壱成 詩羽(水曜日のカンパネラ) 大久保嘉人 春日俊彰(オードリー) 狩野英孝 クロちゃん(安田大サーカス) 河本準一(次長課長) 斎藤 司(トレンディエンジェル) 迫田孝也 佐野勇斗(M!LK) シャオティン(Kep1er) 鈴木伸之 中島颯太(FANTASTICS) 那須晃行(なすなかにし) 那須川天心 野々村友紀子 はじめしゃちょー 濱口 優(よゐこ) ハリウッドザコシショウ ヒカル(Kep1er) ヒコロヒー フワちゃん 堀 未央奈 松村沙友理 三浦孝太 モモコグミカンパニー 森 香澄 矢吹奈子 山中柔太朗(M!LK)

 うん、多い。取り敢えず、ふわっとでもいいので触れておきましょうか。この後に個人的に書きたいことあるし。


朝日奈央:元アイドリング‼︎!のメンバーであり、「ハンターvs偽ハンター」編では逃走成功を果たす。逃走中Wikiによると、とある赤坂の大型芸能クイズ番組?(マラソンとかやってるやつ)でも優勝経験があり、二つとも優勝しているのは品川祐さんと田中卓志に続く3人目らしい。(逃走中 逃走者名 とかWikiで検索すれば出てくると思います)更にアイドリング‼︎!メンバーでは初の逃走成功。勢いを感じる。今回で4回目の参戦となる朝日。2度目の逃走成功という快挙は果たせるのか?

伊沢拓司:公式からも大注目のプレイヤーとされる男。そう、昨年の大晦日にも逃走成功を果たしたのである。前代未聞の大晦日2連覇なるか、と。あまりにも特化し過ぎた2連覇では? 高校生クイズから東大王という圧倒的な知能と十分な運動能力から冷静な判断とミッションへの参加、そして高い集中力。逃走成功する十分な能力を持ち合わせているこの男。5回目の参戦となるこの男、どの回でも高い逃走率を測っており、近年の逃走中では安定感もある。このまま2連覇してしまうのか?

いしだ壱成:ちょっと予想してないとこからやってきた気もする。と思ったら、とあるフォローしてる人のリプからお父様、その奥様が出てらっしゃって、奥様の方は初手確保からの復活からの逃走成功だったから、血筋(?)的に期待しても良さそう? とは思ったけど、あの人は仮にもスポーツマンだったし、一概には言えないか。

詩羽(水曜日のカンパネラ):いや、エジソンの人だよね(ちびまる子ちゃんとの二択)? って調べたら2001年生まれ。おい、同級生さんですか? 本人曰く鈍足。しかも初参戦。……過去データ的にどうなの。まぁ、現代のドンドコドンになってもらえればいいのかな。(表記違ってたらごめん、訂正するの諦めるね)

大久保嘉人:去年の大晦日の最後のミッションでハンター100体に追われた人。ネトフリ版、前回大晦日お台場編、そして今回で3回目の参戦となり、大型の逃走中に呼ばれがち。ネトフリ版ではミッション後に裏切り者に通報されたことで確保されてしまったが、前回のお台場編では高いポテンシャルを発揮し、ゲーム内最終ミッションで100体のハンターに追われるリスクを負い、ミッションクリアに貢献。逃走成功する可能性は大いにあり、今回はミッションに足を取られないことを祈るのみだ。

春日俊彰(オードリー):春日。逃走中というか金ゲットできる系番組でよく見かけるこの男。数々の番組で大金を持ち帰っているこの男だが、逃走中や戦闘中に計12回参加して獲得した賞金は0。また、逃走中の成績も近年はあまりいいとは言えず、これもまた春日らしさなのだろうか。逃走中には6回参加、金が動くミッションには特に意欲的である。が、どちらのゲームでも油断による失格が目立つ。圧倒的な自信によるものだろうか。この男、今回こそは賞金を持ち帰り、子供さんにいい顔できるのか。

狩野英孝:昔からクロノスゲームに参加し、今回で14回目となる古参プレイヤー。ドラマパートにも4度も出た数少ない存在。逃走時間は回によってまちまちであり、安定して好成績という訳ではない。こんなに参加しているが、正直頼れるかと言われるとうーん、となる成績でミッションも参加しても結果残せずに、なケースが多い。今回は大晦日に何を残す?

クロちゃん(安田大サーカス):クロノス時代から出演、また近年もじわっと出始めている何か。クロノス時代に3回、戦闘中に1回、逃走中には今回で5回目となる経験者。成績はまちまちで逃げられる時は終盤まで、今回と同じエリアであるお台場編では5分で確保、と不安が残る。女性アイドルと絡みたい、目立ちたい、という発言が目立つ。が、ミッションに参加しなくもないが、過去の言動からその信頼性はあるようでないように思える。女性アイドルだけに目を向けるのなら、奈子ちゃんだけになるのか? まぁ、あの人は自分の立ち位置も立ち回りもよくわかってる人だろうし、いっか。

河本準一(次長課長):Rec(逃走中スタッフ参加番組、Tverで配信中)のレギュラー?的存在。あの人から言わせれば、元(?)吉本坂のメンバー。実はネトフリ版が初参戦であり、今回が2回目の参戦。ネトフリ版では果敢に動いた結果、170分近く逃走していたので、今回の長時間ゲームのスタミナも大丈夫そうか。前回ゲームではミンホを終始気遣いながらの逃走(ミッションでは協力してもらった部分も当然あるが)で、今回はどのように動くのか興味深い。

斎藤 司(トレンディエンジェル):逃走中には今回で4回目(特別番組の企画内の逃走中にも1度参加)、しかしネトフリ版逃走中ではーーーーだった為か番組後半まで残れたものの、それ以外の回は比較的序盤に確保されており、期待はできない。

迫田孝也:今回の出場者の中では46歳と年長者の部類。直近ではVIVANT、鎌倉殿の13人などの人気作に出演。で、Wikiで出演作調べたら多すぎて見るのを諦めました。ダ・カーポしませんか?(って言う秋元さんが書いたドラマ、デスゲームです)にも出てたらしいんだけど、ピンと来なくて調べたら出オチ。あの人か。

佐野勇斗(M!LK):とある人が凄く喜んでた。正直、俳優業のイメージが強い。ネトフリ版で終盤まで残ってて、ミッションに頑張ってるんだけど、だけど、って人だった気がする。特技にサッカー、空手。また某東海のユーチューバーと同じ岡崎市出身で某東海の元有名アイドルさんと結婚した人とは遠い親戚らしいからどっかの機会に一緒に出て欲しい気持ちはある。しかもイタリア人(某東海における)と友達じゃねぇか。そこまでは観てなかったから知らんのだが。あの人の友達シリーズで。というか、関係ないけどお菓子が主食で潔癖でガンプラとかよく作るあの俳優さんのお友達全員集めた番組やって欲しいんだけど。無理? で、調べたらミッション全部に最初ら辺から動いてたのにハンターとかに邪魔されて結局ミッションクリアに貢献できなかったってマジ? 可哀想すぎるから次でヒーローになって欲しい気持ちではあるよ?

シャオティン(Kep1er):オーディション番組「GIRLS PLANET999」よりkep1erの中国人メンバーとして唯一のデビュー。その以前には中国版プデュ「創造営101」にも出ていたが、その時は80位で脱落している。競技ダンスの経験者。あの、一応Wikiとかでは調べたんですけど、グループの中だと1番速そう、って感じだったかな。出演者の方が中国語で話してくださった、とも言ってたらしいので、そこの絡みは放送されそう。

鈴木伸之:本編ではなく、エキシビジョンに1度参加しているレアケース。尚、戦闘中にも一度出演していた。劇団EXILEの人。エキシビジョンでは室内にハンターか賞金かを引くものだったが一度もハンターを引くことなく賞金を獲得した運の良さを持つ。

中島颯太(FANTASTICS):噂のLDH組。って、あれって思ったらINIの京ちゃんとご飯行ってくれた人だ!(そた牧とか言われてたな、で思い出した)京ちゃんと生年月日近い人だ。もう応援するしかないね。(え?)陽キャって書いてあった気がする。人の懐に入るのが多分上手い人。小中サッカー、紫外線による目の負担でドクターストップ、そんで高校からはフットサル、って書いてあったからバリバリ動ける人っぽいな。えー、共演してくれないかな。松丸迅みたいな感じで。それで言ったら、蓮くん柾哉くん大橋くんも見たいよ(それぞれ大橋くんと仲良しらしい、おしりプリンプリンくん)。まぁ、京ちゃんと仲良い人は応援します。普通に身体能力ありそうだし、期待値高めで。というか、LDH組成績いいイメージあるし。というか、ボーイズグループの子、だいたい強くない? 違う?

那須晃行(なすなかにし):ラヴィットとロケと名作くんのイメージが強い。あと、声が特徴的。ロケの達人、とも言われてるらしいって。いや、逃走中Wikiに書いてあったんだって。今回の出演者であるクロちゃんと同期、他には友近、とにかく明るい安村、小島よしお、おいでやす小田らがいる。42歳……え? (いや、あの、思ったより若くて)ヘルニア(腰とかそこら辺の神経が圧迫される、とかそんな感じ)で鞭打ち症持ち(すごく雑に言うと、慢性的に首が痛くなる。治りにくいらしい)。そして汗っかき。おじさんである。
→って思ってたら、脳梗塞になられたみたいで。無事を祈るしかありませんが……健やかに過ごされて下さい。

那須川天心:戦闘中最強の男。近年では珍しい逃走中、戦闘中のどちらにも参加しており、どちらでも高い成績を残すプレイヤー。元キックボクシング選手であり、現在はボクサー。戦闘中でも無敗という圧倒的強さ。まだ手にしてないのは逃走成功という勝利。掴めるのか?

野々村友紀子:最初名前を見た時に本当に誰だ、って思ったんですけど、調べるとザコシさんと同期の方みたいです。元々芸人さんをされてて、芸人さんのお嫁さんになって、放送作家してコメンテーターとかして、もう訳分からん。何枠なんだ。本当に何枠なんだよ。

はじめしゃちょー:今回が2度目の参戦。前回もお台場の大晦日に参戦、彼もまた2年連続大晦日逃走中に呼ばれる1人。今回は完全なるYoutuber枠としては唯一の参戦。前回はいい人、っていうふわっとした印象で終わっているが、それでも100分以上は逃げている。ミッションも最初は怯えつつ安全を意識して動くかと思えば、仲間!って助けることもあるので、良くも悪くも視聴者側のムーブをしている気がする。

濱口 優(よゐこ):前回がちびまる子ちゃん編、衰えた体力を経験でカバーしミッションにも果敢にも挑んだベテラン枠。経験で終盤まで残る強さも見せた。今回が16回目というレジェンド田中氏並みの経験数はこの長時間ゲームでも歯が立つのか。しかし、前回のお台場編での成績は散々。

ハリウッドザコシショウ:ネトフリ版逃走中が初参戦だが、最初の難関である最初の3人が確保されるまでハンター20体を乗り越えられず、序盤確保。そして今回の参戦となる。尚、今回も河本さんとの共演となる。活躍したらビックリする人ランキング3位以内というか、ちょっと行動を予想できない。

ヒカル(Kep1er):前略。グループ内では1番小柄であり、シャオティンとは母と5歳児、ってXだと書かれてた。シャオティン氏は普通に期待、ヒカル氏はゲラって書いてあってと思ったけど、他の人のポスト見たら2人とも運動神経抜群って書かれてたからそういう選抜なのかもしれない。コメントだと矢吹さんが話しかけてくれた、kep1erの曲を踊ってくれた斎藤さんとついに会えた、って書いてあって、ここは放送してほしい。

ヒコロヒー:去年の大晦日の逃走中にも出てた女芸人さん。去年は元裏番組のルールに則り、笑ってしまった為覆面にお尻をしばかれた後、やり返した。今回が3度目の参加となり、前回のお台場編では160分もの逃走。基本的にはミッションに動かないが、いた地点に近かったり自分に都合のいいミッションには動く。他のクズ芸人や金にがめつい芸人との違いといえば、ほんの優しさが見えるところか。美女と野獣編での復活or賞金単価アップミッションでの妥協、前回の大晦日のお台場編ではフジテレビにもミッションがあった為動いたりしている。今年も同じくお台場。結果はどうなる。

フワちゃん:今回で4回目の参戦となるが、成績は芳しくない。前回は初手確保というオチ。それ以前にも20体ハンターの餌食(2回してエリア移動失敗)になるなど頑張っても中盤まで、という印象。昨年は大晦日に裏番組で優勝(?)し、そのまま新年初ゲームでの初手確保という様。今年はどうなるのか。

堀 未央奈:元乃木坂46のメンバーであり、前回参加時は何もしてなかったが何故か終盤まで残っていた謎のプレイヤー。だが、実は運動能力は高いのでそういう部分が今回発揮されればどうなるかわからないところ。

松村沙友理:元乃木坂46のメンバーであり、過去には田中卓志とペアを組み、戦闘中に参加。逃走中は今回が初という珍しいプレイヤー。ただ、運動得意なイメージはなかったというか、なんなら悪い気がしたんですけど……? まぁ、そういうプレイヤーでも生き残れるゲームではあるから頑張れ?

三浦孝太:前回は『ハンターと偽ハンター』編に出演、120分以上も逃げている。前回はその高い身体能力から結果的に犠牲を生んでしまった部分もあったが、那須川並みの期待度を持っていいだろう。しかも、若い。あれ、気になるとそんなに変わらない……? たぶんどうせ活躍するでしょ。

モモコグミカンパニー:元BiSHのメンバー、現在は作家業など文化人をしている(文化人とは)。ちなみにWikiを第一文献として使おうと思ったんです。情報があまりにもない。ということで、Xです。1番足は速いらしい、でも頭脳戦で挑むっぽい、サッカー部仕込みの足、すごい人見知り、メロンパンさえなければ勝てる、など。いやぁ、よくわからん!

森 香澄:SNSに特化する元テレ東アナウンサー。こういうなんとも言えない立ち位置の子は中盤くらいで捕まる、って予想してるんですけど、どうっすか。女に好かれる女ではない気がする。野生の勘ですけど。可愛いけど。可愛いけど。

矢吹奈子:普通に最近よく呼ばれてる枠。今は最早何枠かわからないから、経験者枠なのかもしれない。2022年の逃走中から参加し、今回が5回目(ネトフリ版含めると)。ネトフリ版を除けば終盤まで残っており、テレビ版ゲームでは強さを感じさせる。ミッションにも意欲的に参加するという、アイドル枠というか女性プレイヤーにしては積極的な行動がその結果をもたらしたのかもしれない。その勢いのまま、今回はどうなるか。

山中柔太朗(M!LK):佐野と同じグループの人。普通に同世代が逃走者に増えてきたのは気になる側の老いなのか? あの、Wiki見てもそんなに書いてないのは困る。サッカーも幼稚園から小学生くらいまでやってた、ってのはどんなもんなの。わからない。


 ちなみに小言をここより下記に先に書いてたんですけど、それ含めちゃうと文字数オーバーしてしまったので小言はまた別レスに。

Re: まいにちうみちゃん ( No.175 )
日時: 2023/12/20 22:39
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)



〜小言です〜

 シャオティン氏がコメントで言ってた中国語で〜ってのは斎藤さんか河本さんとか? って一瞬思った。単純な学力じゃあの人ってなるけど、あの人がそういう人と話してるイメージがない。何なら、疎そう。河本さんならネトフリ版のイメージもあるからありそうだし。斎藤さんもそうだった気がする。矢吹さんならkep1erの2人も知ってそうだしなんなら名前書いてそうだし。まぁ、推測。
 今年も田中さんは参戦なしか。代わりに濱口さんを置いたのかな。澤部とか吉村くん見たい気持ちも今はあるよ? まぁ、澤部は忙しいか。帯もあるし。なら、ハライチでの参戦を見てみたいところはあるよ。フジの帯やってんだし。櫻と一緒に出ようよ、ねぇ。この勢いでさ。ちなみに逃走中関連で言うとゆいぽん(静岡の初島がエリアになってた回でやす子と通報から逃れるミッションやって、ぱーてぃーちゃんに絡まれてヘリに見つかった子)が卒業発表されました。逃走中で見てみたい、って思うのは大不思議とか?(大沼、増本)。大沼は運動神経が悪いと言うかこっちがびっくりする、って感じだし、増本も足遅くはなかったし。2期なら森田ひかるとか天ちゃんとか松田を見たいかな。
 ちなみにポストしてたなんか書きたいこと、ってのはこの人出て欲しいな、ってただ書くやつ。
 てか、なすなかなしの那須さんはとにかくまた戻ってこられて欲しいです。ラヴィットに。またビリビリ椅子受けて欲しいです。

Re: まいにちうみちゃん ( No.176 )
日時: 2023/12/24 17:33
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)


 リアタイできなかったし、最後の投票はできなかったけど1pickがデビュー決定したのでオッケーです。(2pickの子は落ちました)

【日プガールズを振り返る】
 結局見ようとして全然見れなかったけど、特に1pickに関してはデビューしてくれなきゃ死ぬ、って思ってたし、ファイナリストのみんなは布教シートがあったり流れてくるからみんな好きになります。なんで、なんで11人しかデビューできないの? って喧嘩を売りそうになりました。まぁ、基本みんな思ってるでしょう。まぁ、少なくとも僕のこれを読んでる人間的に日プとかそういうオーディション番組見なさそうな人なんで思ってないとは思いますが。
 結論として1pickの脱クラさんがデビューできました。2pickの免疫力最強不屈のシンデレラガールさんが落ちました。2人を知ったきっかけはXのTLです。脱クラさんはクラシックしてた歌声聞いて気になって、この人普通にビジュいいよなぁ、って感じで気になりました。シンデレラさんはシンプルに顔がいいのと免疫力最強すぎて気になりました。
 本国プデュでは派生グルできるのかとかよくわかりませんが、日プだと無印も2もともに前例があったので派生っていう救いもあるのか? とは思った。とはいえ、やっぱり本元は越えられないし、1番最初だけ注目されてしまうのは悲しいなって思ってしまって。そりゃそう。派生グループは結成までに時間が掛かるからオーディションを追いかけた人全員がその情報まで追えてないとか追えたとしてもういいやってなってたり日プ界隈から離れてしまってその存在を知らないまま、って可能性があって。波がやや乗ってない状態でのスタートになるから。あとはデビューした11人は実際の人気はわからないにしても最終的に選ばれた人気のある11人であって、派生グループはそこまでの人気やファンとか1pickではない人たちだったから。ってなっちゃうのかな。インスタ開設でわーわーなってたのも懐かしい。嬉しいですよね、助かりますよね。そして人生を賭けて(これからの人生はあるけど安定した生活から一旦抜け出してオーディションに参加してる人たちなので)私たちに感動を与えてくれて、ただ今は感謝しかありません。簡単な言葉で申し訳ありませんが、日プに関してはそう。
 僕のINIでの推しも会社員辞めてオーディション受けてデビューしたので。それは余計に感じる。

 ちなみに番組の配信自体はまだ続いているし、これまでの日プも配信されてます。
 ガルプラとかボイプラ気になってる人、アベマで配信されてるか予定っぽいのでそちらもどうぞ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40