二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

まいにちうみちゃん
日時: 2020/05/01 18:14
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)

 海未ちゃんが気になる、というのはスクフェスの称号です。
そんな話はともかく、適当にスクフェスの話とか書いていく。

 海未ちゃんで一番好きな衣装はSRベースボール編。

 新たに追記というか、レスしますのですが、
気になるのことを海未推しと略すのは禁止。

>>70:μ's村(修正)

Re: まいにちうみちゃん ( No.157 )
日時: 2023/03/04 00:34
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)

 これを書いていたとある日の夜なんですけど、わけあってとある氏の人狼を見てまして……結局、なんというか、恐怖感というのは拭えませんでしたぞ。しかも、訳あり環境だったので本当にさ……(この頃には日付変更時に感じていたどうしようもない吐き気は収まっていた模様)。多感な時期にあの人狼を見てしまったこと、僕にとってはとんでもないことだったみだいだけど、本当になんでなんだろう?(こんな風に書いてしまっているが、このような旨は以前この作者様にコメントしていたしこれも許されるであろう、というかなんでこうなってしまったのかは僕の方が聞きたいんですけども!)


 って、閑話休題だったね? アンパンマン回復活希望!!(ここで書くな!)
うん、この回書いたらちゃんとリンク貼って仄めかしツイートするから安心して?


【スクフェス回をようやく書くぞ】
 ここで書きます。なんと。

 ということで、まずは出会いから書きましょうか。ぶっちゃけ覚えてませんので、正確ではないです。ログイン日数が1800日弱なんですけど、単純計算で5年くらいやってるかやってないくらいになるわけです。ちなみにサ終します、その時のプレイ実績によってなんかありますよ、って見たのでランクだけは赤い石(なんかもらえる、ランクをとにかくあげられる)で一気に上げてます。取り合えず、終わるまでに1000↑は石溜まっていけそうってのが現状です。
 ちなみにラブライブ!を中学生の時に初めて見てそこから端末を持ってスクフェスを始めたと思います。
 まぁ、多少は課金しましたが、そこまで記憶ないです。あって100kくらいだと思います。盛った。流石に。
 スクフェスに出会って一番の影響は音ゲーへの興味の高まり。幼少期から好きではあったと思いますが、スクフェス及び他のスマホ音ゲーやり始めたんですけど、なんか楽しい。できないこともたくさんあるけど、少しずつ成長していくのが楽しいんですよ。わかるか。ってことで、一時期は本当に制度よかったと思う。他ゲーもちまちまやり始めた。えらいです。なんかもう、音ゲーの楽しみ方を見つけられたのは個人的に大きかったです。
 で、スクフェスと出会ったこともあって結果的に二次創作板に居座るようになったと思います。某氏との出会いもそこからですし。あんまりアニメ見るのが得意じゃないのでゲームで知れるってのがデカかった。まぁ、現在に関しては義務感でやってる部分大きいんですけど。
 スクフェスが始まり、ってことに過言はないので2に期待だけしておきましょう。もうなにも思わない。欲しいのもない。課金もできない。


【ウマ娘新シナリオ感想等】
 ウマ娘さんが2周年を迎えました。気になるがウマ娘を始めたのが、1.5 周年のタイミングなので、だからなんだって話ですけど。(ちなみに現在のログイン日数は100日ちょいです)さて、無料ガチャとともに新シナリオがやってきました。グランドマスターズ編。まぁ、シナリオストーリーはほぼスキップしたので他の人はウマ娘をプレイして確認してください。ゲーム性に関してだと、育成、お休み、おでかけ、レースで知力の叡智だかなんだかが手に入り、それをどんな風に回収するかで3ついずれかの叡智を発動することができます。まぁ、名前なんて長いしカタカナで覚えてないので色で書きますけど、赤いのが体力回復、育成レベルすっごくあげちゃう、レース後のステータス上昇も盛るぺこ、って感じ。青色がスキルヒントもらえるよ、サポカストーリーできるわよ(だったはず)、黄色が友情トレ(サポカと複数回練習するといつもよりステータス上がるよ的な奴)がどこのやつでも上がるよ、って感じだっけ。実際、楽しかったし、グラライよりやる気がある。まぁ、なら無料ガチャ含めて賢さメジロラモーヌさん凸らせなさい、ってお話ですけど。無凸でもストで思ったより上がるから悪くはないって感じ。ちなみに個人的最近のウマ娘状況なのですが、
1.ウマ娘を何用にするか考えて育成する
 今はアイネスフウジン(中距離、逃げ、芝)用にメジロライアンを育ててます。目標は賢さ3且つ逃げ適正AorSで逃げスキル、回復スキル等因子にできたらいいなと。メジロライアンは長距離用もいずれ作る予定。これはメジロマックイーン用です。今のメジロマックイーンさん、そこまで強くできてなかったので育成やり直ししたいなと。まぁ、そもそもスタミナ求められる子(つまり、長距離適正Aの子)は殆どやってません。何してんねん。ってことで、キタサンとサトノ育成もいずれはします……ライアンまだできてないからさ……。賢さ因子がそもそも全然来ないんですけど。スピならわかるのにそれ以外来られるのはマジでわからねぇよ。なんでだよ。
2.因子作る
 上にも書いてますけど、殿堂ウマ娘ちゃんの因子を次育成する子とかに因子継承させることができるんです。まぁ、これは計2回来てまぁなんかランダムで因子継承されてステータスが上がったりなんか適性が上がったりスキルヒントがもらえたりするんですけど。まぁ、作ろうね、ってこと。で、URA周回は絶賛おさぼりしてますけど。
3.サポカイベントの選択肢を覚える
 サポカイベント。選択肢次第で体力が回復します、ステータス上がります、気分上がります、ってのもあれば、逆に減ることもあります。選択肢覚えれば今これ欲しいな、とか回復したいな、とかなんだかに役立ちます。
→ってのを無意識にやってます。まぁ、序盤に関しては友情トレ早めに出したいからいろんな練習に手を出したりしてますけど。
 まぁ、ムーブは人によりけりだし、サポカにもよると思います。自分はこんな風にしてますよ、ってだけ。実際、金あればもっとサポカ凸できるだろうし。

 スクフェス回より文字数が多い気がします。多いでしょう。

 てか、デレステのイベント全然やってなかったわw


【全然見つからない】
 中古のグッズなど売っている店に定期的に行くのですが、ようやく買いました。逃走中のDVD。
買ったのは、というか今回たまたま合ったのは初回、第2回を収録したもの。初回(木に登った状態で逃走成功したある種伝説の回)と第2回(一度もハンターに追跡されずに逃走成功した人がいる回。こちらもある種伝説。)ですよ。まぁ、DVDとか全然見ないですし、INIちゃんの特典映像もA以降見れてません。何してるんでしょうか。
 実況の影響で知ってるときメモGS4のチェキみたいな、あれはブロマイドでいいのか? それ買ったんですk度、前回と全く内容が同じでした。何故だよおいおいおいおい。



 まぁ、3月になりましたが、よろしくお願いします。(締めが思いつきませんでした)



Re: まいにちうみちゃん ( No.158 )
日時: 2023/03/11 17:36
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)




【怠惰】
 怠け、とかって書いていればいいものを。こういう言葉が好きなんですかね。難しい言葉を使っていればかっこいいって。ガキかよ。あぁいうのは知られてないってことは大方には求められていないから自分のなんというか凄さを知らしm【※pfぎうぇt^lvらえwこ※】……すみません、言葉が悪かったですね。まぁ、そんな話はともかく。最近、本を買うようになったんです。学生時代以来のブームが来ました。ですけど、読むのが遅くてたまっちゃうんですよ。実際、読み始めて読み終わるまでのペースは人並みはそれ以上だと自負しているのですが、中々読まないせいで溜まってしまう。今も13冊読んでいないのが溜まっています。意味が分かりません。うち一つは逃走中のやつ。ようやく2巻目を購入しました。読んでません。何してんだよ、おいこら。一冊も昔読んで以来だったので懐かしさで購入したものがあります。一冊は……なんだろう。そこに該当しない気がするので、まぁいいか。

【まさかまさかの急展開(乃木坂46:『Out of the blue』)】
 クールドジ男子の実写ドラマ化が決定しました。自分がTwitterで見て「は、好きなんだが?」となったやつが単行本化してアニメ化していよいよ実写ドラマ化しました。意味が分かりません。珍しくアニメも見てました。アニメ自体も一本ずつ短いから見やすかったですし、一気見しちゃいました。まぁ、ともかくおめでとうございます。

【念願】
 スクフェスで恐らく最後と思われるプラべを楽しみました。メンバーは某氏とその兄妹の方。(一応、ぼやかしておくか)お付き合いいただき、まずはありがとうございました。こちらに関しては青い鳥でも書きましたが、一応ね。こっちにも書いておくのがなんだ、礼儀っつーもんじゃないっけ? 知らんけど。更新せずにこんなことするなとか言われそう? うるせぇ! 逃走中作者とも思われてない日常をたまに更新するおじさんだよ、おっすおっす! 

【実は書いてないこともない】
 更新は本当にしてないキニナルさん(こらそこ、WBCの解説の人とかが「オオタニさん!」って言ってるやつだ、とか言わないの! ってこれ、文字だと伝わりにくいボケをここでかますなよ気になる?) なんですけど、それ以外は書いてるし本人そんなつもりなかったのに人のキャスに居座ってひたすら台詞を考えてたりしてました。それとは関係なく書いていたものもあるんですけど。あ、塩だれキャベツ少し食べましたが、味付け少し濃くなっちゃったけど、うまかでした。
 ただ、03#年内初更新が今さっきだとは思わなかったので、色々二次創作板で書くべきものがありすぎるんですけど。そんな私ですが、よろしくお願いします。そうとしか言えん。

【塩分】
 過剰に注意。すみません、個人的なお話です……というか、いつも個人的な話しかいつもしてませんでしたよね。そして春です。気になるの鼻が過敏になる季節となりました。困ります、困ります。

【徹夜した結果】
 多少文字数は増やして更新してなかった03#のドラマ部分を更新しました。更新してたと思ってました。ラヴィット見てます。ビリビリばっかやってるやん。ゲームで負けたらビリビリとか食事のためにゲームとか……ビリビリ好きすぎるやろ。まぁ、そんなわけでまいうみも書いていたわけでありまして。ということで一週間ぶりの更新です。近年稀です。最近書いてないなぁ、ほな更新すっぺ、となったわけで。

【自分自身への理解の不足】
 作者募集ってあるじゃないですか。あれ書くの苦手なんですよね。まぁ、テンプレ書いていればいいとかなんかあるんでしょうけど。自分ってよく変わるし、見方もその時のテンションとかで変わるなぁ、って思う。

【ウマ娘結果】
 SSR引換券1枚と2周年記念ミッション第3弾の内容の一つ、まぁグラマスをクリア(各叡智を1回ずつやる?)して二つ名『受け継ぎし者』ってのをゲットすればSSR引換券ゲットできるでぇ~、ってのがあって、まぁ青い鳥で結局マルゼンスキー凸らせたらいいかと判断して2枚ともマルゼン→3凸にさせました。で、頑張れば(イベントでほぼ全報酬回収することが求められるけど、最近に関してはクレーンゲームの鬼?やるので育成自体はそれなりに回すし、3凸してからハルウララ以外ろくに育成はしてないと思われるので)虹結晶で凸らせられる(完凸)と思う。スピは数こそあれど凸はろくになしですし。タキオンは次の機会に凸らせてもらいましょうか。キタサンは来ないか……メジロラモーヌさんももっと凸らせたいんですけど、まぁ持ってるし1凸してるだけまだマシか? 流石にもっと欲しいけど。強すぎる。

















3月15日は園田海未さんのお誕生日です! ( No.159 )
日時: 2023/03/15 01:04
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)



【3月15日は園田海未さんの誕生日です】 
 これを書くためだけに更新しました。
ちなみにこの前日はサンリオのハンギョドンさんの誕生日でした。

 それでは皆様、よき一日を。

Re: まいにちうみちゃん ( No.160 )
日時: 2023/04/25 01:57
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)


……前回更新315ってマジ?


【スクフェス2】
 リリースは15日とのこと。また、ぬるっとsideMさん……!?  そんな中、U149はアニメが来ます。

【個体差】
 あまり話すべきではないですが、自分に対して感じていることからこれを書いているので伏字を用いつつ。自分って本当に==だな、==だなと。どこで=を=====のか。というか、==が=====いたのかもしれないし、単純に==の=が===のかもしれないけど、どうしてたった一つ、人間である、というだけでこんなにも【===】が生まれてしまうのか。人間、難しい。何も感じず生きてたらそれ人間じゃないか。人間の定義って何。(後日確認したら、何を伏字にしていたのか忘れてしまいました)

 ちなみに余談なんですが、Twitterであの人の人狼ツイ見かけて間に合えば参加してみようかな、とか思ってたら締め切ってました。行動に移すのが遅すぎます。

【2023年4月9日法曹界~逃走中の感想について】
 130分ゲーム、1秒辺りの賞金単価は100円。このまま逃走成功した場合の賞金額は78万円。初期ハンターは4体、OPゲームはなし、でスタート。以下は出演者。

井口弘之(ウエストランド)、入江聖奈、えなこ、岡野陽一、お見送り芸人しんいち、
春日俊彰(オードリー)、河田陽菜(日向坂46)、金城碧海(JO1)、河野純喜(JO1)、
河本太(ウエストランド)、佐藤景瑚(JO1)、関口メンディー(EXILE/GENERATION)、
田中卓志(アンガールズ)、浪川大輔、林佑香、モトキ(フィッシャーズ)、山本千尋、
結木滉星、ンダホ(フィッシャーズ)

 また今回のエリアは「横浜・八景島シーパラダイス」。
【逃走中×逃走中 グレートコラボSP】
※今回の感想なんですが、Tverで見返しながら別垢で実況ツイしたものを追記したりしなかったりしてるものになります。ツイ自体は結局100くらいしてましたね。草。

 ということで、のんびりと感想を書いていくぞ。ちなみにデータ放送ミッションで予想した人もここに書いておきましょうか。タイミングになったら、ってのと覚えてたら。ということで、配信を見ながら。田中さんは頼りになりそうな人としてメンディー、JO1を挙げる。特にメンディーは過去に一度逃走成功をしている。JO1もネトフリ晩に出ている、モノノケハントに出ていたなど身体神経にはどちらも期待できる。ハンターが初めて視界に入れた逃走者はJO1佐藤。ここは無事に振り切る。ここ過去にもエリアになっているが、かなり極端なエリアになっている。この構造がどうなるのか。そして、今回のYouTuber枠からフィッシャーズの二人。ンダホとモトキが参戦、124:35段階でモトキが2体のハンターに挟まれる形での確保となった。早くも残り18人。というか、もしかしてえなこ氏と河野氏ってこの段階からずっと……ま、まさか?  120分ごろ、入江さんがハンターに見つかるも撒く。また、山本さんもハンターを回避。
 ここでエリアに3体のアンドロイド(そうやくん)が登場。逃走者の前に姿を現す。ここでエリアに3つのハンターボックスが出現した。119:00ごろ、ミッション1発令。河野、外にいる!?
「エリアに
3つのハンターボックスを設置した
残り100分になると3体のハンターが放出される
阻止するには
ボックスに行き二つのボタンを
同時に押さなければならない」
(オープンモール、アクアミュージアム、ロックンロックの3か所)
 積極的にハンター阻止に動く逃走者たち、そして、メンディー、河野もボックスに動き出す。で、まさかの河田さん動く宣言。結木も動こうとするも、その先にハンター。それは河田も同様で、なかなか先に進めない。オープンモールのハンターボックスにはンダホ、JO1金城が到着。しかし、もう1か所のボタンは……はるか上5m。このボックス付近に結木も到着。さらにメンディーさんなど多くの逃走者が集まる場所にハンターも……。ここでハンターが視界に捉えた結木は無事にハンターを振り切ったものの、2か所のボタンの押し方がわからない。そして、アクアミュージアム前ハンターボックスに到着した春日も異様な位置にあるボタンに気付く。そこに浪川さんも。ここでそうやくんの存在に触れる浪川さん、春日だが、ハンターに発見されたことで二人は別れてしまう。楓也アンドロイドがミッションクリアの鍵と気づいた逃走者。それから日向坂河田もJO1佐藤と合流し、ロックンロックのハンターボックスに到着。ここはハンターボックス前と10mのボルダリングを上った先にボタンが。佐藤がボルダリングに、河田はハンターの確認と応援。ここは春日さんをギリ予想していた気もする。河田がハンターを知らせるも、この予告段階で河田さん終わった確定演出された身になってくれ。佐藤は「僕のせいで捕まっちゃいました」と。ミッション終了まで残り6分を切り、ここまで封印できたハンターボックスは0。ここで春日がトムラちゃんが気づき、発見。ンダホ、佐藤も楓也アンドロイドを探す。佐藤は楓也アンドロイドを発見し、ミッションに協力してもらう。オープンモール前ハンターボックス封印。佐藤もロックンロック前ハンターボックス封印に協力してもらう。そのまま、ここも封印に成功。さて、残り2分。ンダホは楓也アンドロイドを探し続け、ようやく発見。ミッションに協力してもらう。ぎりぎりでハンターボックスを封印するも、ハンターもやってきた……が、ここでの犠牲者はなし。そのまま、ミッションクリア。残り時間は100分を切り、賞金は18万円を超えた。ミッションに貢献した春日は金を求め、ンダホは大はしゃぎ。自首にしか目がない岡野。そんな中、近づくハンターの足音。春日の目の前からハンターがいらっしゃい。逃げ出した先はひらけた道。あの至近距離ではどうにもならなかった。残り16人。さて、つかの間のあんまり目立ってなかったり動かない人たちの紹介のお時間です。アクアミュージアム付近で結木がハンターに見つかり、えなこも逃げる。距離があったため、撒くことに成功したが、恐怖は終わらない。結木が再び見つかった。アクアミュージアムから飛び出してもその先は視界が開けている。そのままあえなく確保。残り15人。浪川さんは楓也を見つける屋さんになってるような……。
 これ、書きかけだったね。書くよ。
書いてた部分、消えてね? ざっくり。金城、やはり行く。お見送りに乗せられてアクアミュージアムに行くパパ。ミッションに向かう中、行く手にも逃げた先にもハンター。え~、誰かのせいです。残り14人。無理はしない山本さんの姿勢。入江さんも向かわない、と。そして田中さんはミッションに見に行って捕まることを危惧する。岡野さんは命覚悟というか、玉砕してもいいや精神。JO1の二人もアクアミュージアムに到着。えなこさんもアクアミュージアムに居たので動き始めた。そして1円玉を見つけた逃走者たち。重さ220キロ……いや。えぐいて。手づかみ。そうだよ、ハンター来たらどうするの、ってね。この状況に運べるものを探すえなこ、佐藤。浪川さんは手づかみで動く。金城、遅れてやってきた岡野(やたらポケットがある)も1円玉を収納する。やたらハンターの描写多いです。ここでえなこ、楓也くんのリュックの存在を思いつく。って、すぐにいるんかい。「外の世界は怖い」だからアクアミュージアムにいたんだ。そこに1円玉手づかみ浪川さんもやってきた。そして1円玉を詰められる岡野、遅れてやってきたメンディーとお天気の人。二度と名前思い出さないので名前表記諦めました。さて、岡野、向かいます。1円玉がぱらぱら落ちていくが、この際そんなこと気にしてられない。みんなでゲームハウスに向かいます。と、誰かが見つかった……!? ハンターが視界に捉えたのは関口メンディー。メンディーは途中でリュックを捨て逃げる。(74分ごろ)圧倒的なスピードで逃げるが、そこで巻き込まれてお天気の人お疲れ様です。時折入る井口の批評。メンディーは無事逃げ切り。そして岡野、岡野の様子を見ていた田中さんがゲームハウスへ。他の逃走者たちもゲームハウスに到着、持ってきた1円玉がミッション終了後に全員の賞金に加算される。田中さん、人が集まったことに警戒して逃げる。でも、26,615円。頑張っても。そういうものです。残り1分半でどうにかなるか? 諦めのムード。1円玉を拾う岡野と金城。こいつら何やってんだ。ハンター来たけど。他の人が知らせてくれたので見つからずに済んだが、ミッションの結果。26,853円が加算された。うーん、小言野郎。岡野、80万に乗ったことを喜ぶ。えなこ、謎の美女(というか、全然顔が見えてないから美女かすらわからん)を見つけ、コミュニケーションをとられる。地図も受け取る。ふれあいラグーンに何かあるようだ。他にも井口、山本も地図を受け取り、井口以外はふれあいラグーンに向かう。何もかも否定して進んでいく。犯したリスクの先に何があるのか。カエルパワーを武器にするな。ンダホ、疲れてる。ンダホ、目標の残り60分目前と賞金40万円突破で自首に動こうとするらしい。というか、長いよ。1時間くらい見てるのにまだ半分かよ。さて、岡野は自首に向かいます。入江、ハンターを見つけて逃げた先にもハンターを発見。いつの間にか挟まれていた。が、ここで確保。いや、カエルパワーってなんなん。自首に向かう途中にハンターに見つかり確保された岡野。残り11人。地図を頼りにアイテムを探すえなこ。そこにいたのは、オタリアのレオくん。そしてそのそばには網鉄砲。単純に近づければ受け取れるほぼ移動だけがリスク。このゲームの今後に影響するってマジ? そしてほぼおなじみ、ハンターゾーンが登場。メール担当大臣のンダホ。(残り60分ごろ?)さて、復活ミッションが来ました。カーニバルハウスにハンターゾーン。パルクールハンター再登場です、おめでとうございます。10分の2枚。牢獄の前列ピンク組。春日、河田さんはわかるよ。ひなあい。ンダホ、流石に厳しいとこちら諦める。そしてミッションに動きっぱなしの佐藤、河田さんを助けに行こうと向かう。そして田中さんは思い入れのある相手として同期(?)の春日をしもべに……。浪川さんも様子をうかがう。他力本願寺のお見送り、モテるために向かう。(お天気の人、河田さん狙い)田中さん、様子をうかがう。浪川さんも向かう。そして付近にはハンターも。田中さんはハンターを早く見つけ逃げ出す。そして、見つかったのは浪川さん。さて、逃げた先にもハンターだ。確保。53:25? 田中さんと浪川さんさんは同い年です。120キロのンダホ、膝が悲鳴を上げ始める。欲も出る。いや、どこにいるんかい河野。お前がどこにいるんだよ。青がなじみ過ぎている。ここ見たとき笑ってしまった。そして、ミッション地点にはモテたい男が到着。10枚中2枚に復活カード。1人一回、一回に2人が参加できる。モテたい人はメンディーに助けを求める。メンディー、ミッション内容を聞けず、ミッション地点までも遠いが、向かう。いや、OTOKO。そして田中さんもカーニバルハウスに到着。田中さんが恋愛中を語る。更にそこにJO1佐藤が到着。田中さんは様子を見守る。てか、Jo1礼儀いいの移っちゃった~……遅れてすみません、って。みんなそうなのかな。さて、ハンターゾーン始まります。モテたいってだけであんなミッション頑張るのも、誰かを救いたいからと動くのも本来すごいことなんだけどね。佐藤1枚、モテたいやつ3枚持ち帰り。さて、10分の2。そのうちの4枚を取ったこの二人。モテたいやつは全部はずれ。そして、1枚だけ持ち帰った佐藤、復活カードだ……流石だ! そして復活させたいのは……言ってた通り、春日ではなくて河田くん。いいです。河田さん可愛いです。そして、青の世界から脱出した河野、べスポジから動き出す。そして、カーニバルハウスにいる田中さん。復活ミッションに動こうとする河野。電話する金城。めっちゃ近くにハンターが来てた河野。振り切る。さて、もう1体。2度目の至近距離は厳しいです。地図をもらった山本さんはふれあいラグーンへ。網鉄砲をゲットする。さて、カーニバルハウスにはメンディーさんが到着。上で見ていた田中さんと目が合う。ここで田中も覚悟が決まったのか、ミッションに向かう。二人で3枚を獲得、脱出。も、復活カードはなし。結局、復活したのは佐藤が復活させた河田のみ、となった。残り40分を切り、体力の限界から自首へと動き出す。が、その距離は250mとかなりある。その最中、ハンターに見つかったンダホ、確保。残り9人。その大きさにしては頑張ったというか。しかしまだ恐怖は終わらない、演出。てか、山本さん、あの至近距離でハンターに網鉄砲を当てたのは流石の反射神経。えなこさん、網鉄砲に戸惑う。あげるという選択肢もよぎる。カーニバルハウス付近にいる4人の逃走者とハンター。そして、ハンターに見つかった! 二手に逃げる逃走者たち。しかし、山本の逃げた先にもハンターだ……。そのまま確保。そして田中さんも確保。残り7人。やはり、体力の落ちか。それでも過去経験値からここまでは残るのか。メンディー、ここに来ても「いい運動になるな」発言。見ていた私がびっくりです。さて、残るJO1勢はネトフリ逃走中参加勢。金城は貯金のことを話すなw。そして次のミッションの前にアニメに出れていないことを愚痴る青山シズカ。残り25:30分ごろ。最終ミッション。エリアにある網を使い、怪獣を捕まえないとハンター10体出てくるで~。最近の逃走中、最後のミッションはくりあできないのがお決まりなイメージがあります。前回の大晦日のやつは……まぁ行くだけならなんとかなるもんな。知らんけど。……って、10体ハンターがいるところって河野がいたところ? 賞金は67万円を突破。芸人勢、行く気はないようだ。井口もそれは……、で、モテたいやつなんでけいごくん自首誘うのか。で、ひとを求めた井口。ハンターに見つかる。確保。残り6人。残り20分を切りましたね。河田さん、佐藤、お見送りに感謝を。仕事せんと、って言うんか。で、ハンターも来るんかい。そしてもう一体。見つかったのはけいごくん。距離はあったため、無事に振り切った。が、体力はきついようだ。そして、お見送りも見つかった。確保です。残り17分を切り、残りは5人。メンディー、網を探す。えなこは網鉄砲を持っているため、怪獣の確保に動く。うるせぇ怪獣。残り15分を切り、メンディーが怪獣1体を確保したタイミングでハンターに見つかるも網鉄砲はハンターには命中せず、カメラマンに的中。残り4人。春日しか喋らんやん。牢獄。
河田さんも網を探します。金城も探します。けいごくん足に限界のタイミングでハンターに見つかり確保です。疲れからかここで力尽きた。とはいえ、十分な功績。さぁ、残り10分となりました。残るはメンディー、金城、河田さんの3人。河田、金城も網を発見。賞金は75万円を超えている。メンディーとも合流し、金城メンディーは大きい網を、河田は小さな網を。大きな網で怪獣を確保したタイミングでハンター襲来、慌てて逃げる。視界に入った金城は振り切れたものの、全員が怪獣から離れてしまった。ここでミッション終了まで残り2分。疲れ知らず呼ばわりのメンディー氏。だが、ここでもハンターに見つかる。更にもう1体。2時間以上走り続けた不屈の男……。久しぶりの参戦でここまで動いて逃げたのは十分化け物だよな……褒めてますから、全力で。さて、ミッションは失敗し、10体のハンターが放出。合計14体から残り5分逃げ切れるか。これなぁ、河田さんの性格的に動かないだろう、とか思ってたんで動いたことにもびっくりしてるんですけど。残った河田さん、金城。ハンターだらけが性癖の人、いるでしょ。絶対。ハンターの集団に見つかり、そのまま確保。河田君呼びの埼玉県出身春日俊彰さん。さて、残ったのは14体のハンターと金城。残りは2分を切った。逃げ切れば、およそ80万円。そう、およそ。
さて、ここから音楽で思いました。あ、これ全滅だな、って。ただ、終盤であの逃げかますのすごいなって。あのハンター集団に見つかって、終わりましたが。残り42秒。
 ゲーム結果としては全滅。ここから未公開シーン。田中さん25回目か。河田さんのコメントのフォントなんなん……w 「終わるころには心臓がないかも」で、金城の最後のセリフ、今月どうしよ、でええんか。

 えっと、残り200字マジ? というか、今更なんですけど、いつぞやにデータ放送のクイズのやつで当たったクオカード何のやつだって思って某氏に聞いてみたんですけど、ルフィ回濃厚だそうです。ツイートしてたの消していたらしい。今回、約7,000文字です。ここまで読んだ人間はすごい。


Re: まいにちうみちゃん ( No.161 )
日時: 2023/04/27 22:02
名前: 海未ちゃんが気になる ◆Jx1Vgc1Dso (ID: XWWipvtL)





 以前の更新が一か月以上前(しかも海未ちゃんの誕生日をただ祝うだけの文面)だったので、少しずつ書いていこうとか思っているけど、これはここで書くような内容なのかと勝手に考えているが、そもそも二次創作板でこんなん書いている時点でそもそもおかしい。
(それでも昔は==だかなってたらしいので、許されているだろうけど)


【面倒を極めし者】
 人間、努力することができるというのは本当に凄いことです。ただ、私はそれが非常に苦手であります。極力楽をしたい。そうして生きています。出不精なので、外出するときにできるだけ買うべきものを買ったりなんなりしてます。払うものとか払ったりね。ここに関しては単純に何を書こうかが思いつかなかったり、そもそも定期的に更新しようと思っていないのでこうなっているんですけど。なので、ポケモンの鎖も抜かないし、色違いも求めてないし、島クリ前の整地もやってないです。


【スクフェス2がリリース】
 始めてます。ということでどんな感じか書いていきます。個人レビューか何かと思っていただければ。
 初期は欲しいメンバーのURが確定で手に入ります。複数いるから決められない人は属性、スキルで選びましょう。スコア一択です。判定強化、回復も自分が上手くなれば邪魔になりますし、そもそも今回スイング譜面でなければ精度は昔より上がります。スイングは前作に慣れていた人は練習が必要、または判定強化で無理やりつなげてしまう、というのが手ですが。イベントが今回のようなマカロン形式(アイコンコレクション)ならスコランだけで気にすればいい。いらない。
 で、自分は多少は精度を気にする人間ですので、前作との比較です。速度に関しては9,0、判定0でやってます。前作で10でやってましたが、今回はこんな感じ。判定に関しても前回より遅めの判定な気がします。精度勢の方も多少プラスしてやっているようです。自分は面倒なので俺が動けばええんや、ってやってます。ここに関しては各々ですけど。あと、判定についてですけど、基本ゆるくなりました。スイングは前作がゆるすぎたので修正されました、って感じ。慣れもそうだけど、今回に関しては巻き込まないように意識することと、スイング譜面がどれかわからなくなったのでここは早急に直してほしいです。身の構え方変わるので。自分とフレンドになっている人間ならわかるでしょうけど、APして楽しんでますが、スイング譜面はやってません。
 ってのと、割と悩んでるなら今始めた方がいい。UR複数もらえるし、今にじさんじさんが案件配信だかやっててそれのミッションクリアされたら2434個の石がもらえます(10連がもうすぐできそうなくらいの量)。まぁ、容量食うので端末とのご相談は必須ですけど。ただ、スクスタのような3Dライブ機能はないし、初期設定でライブをすると個人的にかなりやりにくいのでそこの調整は絶対にした方がいいなと思います。例えば、同時押しラインとか速度設定とかあとは背景とか画面の暗さは調整した方がいいです。邪魔です。いらない。判定に関しては各々って感じです。自分がフォローしてる人とかはプラスにずらしてますし。まぁ、そんなもんなんじゃないんですかね。イベントも今のところ適当に10倍ライブして溜まったアイコンを消費するだけで基本的に報酬キャラは手に入る感じのようなので。
 とりあえず、今後の発展に期待して。ちなみに欲しい機能としては前作にもあったリザルトの再生機能は欲しいです。スイングは慣れでこちら側が対応するしかないので練習あるのみ、としか言えません。


【疑問をすぐに調べる習性】
 が欲しい。面倒になりつつも忘れないように疑問の内容をメモアプリに書いているだけ昔よりは成長しているような気はします。この程度で成長、っていうのかっていう他人の意見は無視させていただきます。俺が判断することだからね。ちなみに青い鳥でいるとか言ってたやつは全然見れていません。まぁ、なんとか今月中(これを書いているのが4月27日のことです)には読みます。読んでないもの多すぎるんですけどね。ここもそれ以外も。


 ただ、最近?時間があるおかげで狭い世界の中でも少しずつ他の人を見ようとしているのは以前よりいいことなのかなと思ってみたり。


【幼少期に強く残った記憶】
 『深爪、猫背、左利き』これなんでしょうか。これ、恋のから騒ぎのパロをめちゃイケでやってた恋のかま騒ぎ?でとある方が言ってたんですよ。で、自分、これ全部当てはまってたんで、なんか怖いなって思ってたんですよ。まぁ、例えばかもしれないし、本当にそうなのかもしれませんが、実際は分かりません。ちなみにこれ全部当てはまっている、というのもここで言っているだけで嘘かもしれません。一旦本当ってことを前提に話します。深爪。爪切りするときにちょうどいい長さに切ろうと思わない。そもそも女の子とかでよくいるタイプでなんかやたら長い爪の子とか爪を噛む子?(これは実際に会ったことはない)いるじゃないですか。あぁいうのが全くなくて。足の爪もう少し切りやすくしてくれとは人体に対して思いますけど。猫背は……幼少期に関してはわかりませんが、学生時代に関しては一時期根暗な性格の時期があったのでその影響で猫背によりなって説は正直ある。
さぁ、左利き。==の話をするつもりはなかったのですが、元々左利きだったり結果的に左も右も使う二人です。==なのでしょうか。ちなみに気になるは左利きです。嘘です。それも嘘です、なんてね。ちなみに書道は右利きです。これは本当。箸を使うのは左だけど、文字を書くのは右、のような状態だとクロスドミナンスと呼ばれるようですね。皆さんご存じWikipediaさんで調べながら書いています。調べるのが楽しくなりましたので、ご了承ください。ふむふむ、父または母が左利きで20%、療法左利きで26%まで上がる、とのこと。一般集団では子供が左利きになる可能性は10%なので単純に倍以上に確率が上がると。まぁ、この遺伝的要因は左利きになる要因としての25%の可能性で残りは環境的要因ということなので、果たしてとは思いますが。


 疑問を調べて消化させると妙なすっきり感があります。まぁ、でもこれを知識として吸収することができていないので駄目なんですけど。こういう学びになることを毎回かけていたらいいんでしょうけど、そもそも気になるはそういうことを書いても自分が書いた文章を振り返ってみることが基本的にないです、嫌悪感で。

 まぁ、今回はスクフェス2のことも書いたし、学びのあることも書いてていいでしょう。
こんな回は二度とないと思うので。刮目せよ。




Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40