二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

冒険家と花売りのドキドキ物語
日時: 2024/12/31 06:08
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

こんにちは。
ロックとエアリスを主人公にしたお話を前々から描きたかったので、前作をネタ切れとして急遽閉じる事にしました。
ルールとメインとなる登場作品は前作に描いてある通りになっていますので、ご了承下さい。


第1章:新しい物語と再会 >>1-33
第2章:新しい物語と再会 後編 >>34-

21話>>34
22話>>35
23話>>36
24話>>38
25話>>39
26話>>
27話>>
28話>>
29話>>
30話>>
31話>>
32話>>
33話>>
34話>>
35話>>
36話>>
37話>>
38話>>
39話>>
40話>>

〜この小説に来てくれた人〜
エイジアさん>>7
月之海さん>>11 >>13

〜コメント返し〜
エイジアさん>>8
月之海さん>>12 >>14

〜今作のオリキャラ提供者〜
イリア・シュテル(エイジアさん)>>7

主役紹介>>20
乗り物紹介>>19
誕生日企画
クリスマス企画>>26
描きたいネタ募集>>37
世界観説明
アンケート応募>>5
オリキャラ応募>>5
(※オリキャラを応募する人は、作者の都合により1人までです)
リクエストキャラ応募>>27
コラボ企画用紙
更新状況>>25
作者の呟き>>27 >>33
作者流のBGM設定 前編 後編
登場人物紹介 前編 後編
次回予告
描写&視点説明

スレッド誕生日:12月11日

Re: 冒険家と花売りのドキドキ物語 ( No.11 )
日時: 2024/12/14 21:11
名前: 月之海 (ID: CjEXmc.2)

どうも月之海です。アンケート解答応募します。

Q.今まで読んで来た中で進歩して来た作品は?

戦士たちの愉快な日々

Q2.ゲストキャラで改善したい部分がありましたらお願いします。

特に無いです

Q3.戦闘シーン描写についての感想をお願いします。

特に無いです

Q4.今後冒険や恋愛、ほのぼの系を描き続けていくならどんなタイトルがいいですか?

冒険=「アドベンチャー・デイライツ」
恋愛=「戦士から愛をこめて」「美しき恋人たち」

全部007とのクロスオーバーみたいな感じのタイトルですw

Q5.この作品の作者に一言

少し早いですが、来年もよろしくお願いします

Re: 冒険家と花売りのドキドキ物語 ( No.12 )
日時: 2024/12/14 21:32
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

月之海さん
素晴らしいタイトル、ありがとうございます。

オリキャラ応募もしているので、そちらも宜しくお願いしますね。
ボンドの出番は第3章の何処かになりますが、こちらのキャラである勇者ダイと絡むなら前作でゲストキャラとして応募してくれた2人目の人ですかねぇ??

Re: 冒険家と花売りのドキドキ物語 ( No.13 )
日時: 2024/12/14 22:06
名前: 月之海 (ID: CjEXmc.2)

そうですね、ダイと絡むキャラはまだ決めてないですね。

けどボンドだけじゃ無くて、アレックやシルヴァの2人のどちらかと絡む展開もまた面白いと思いますね

Re: 冒険家と花売りのドキドキ物語 ( No.14 )
日時: 2024/12/14 23:10
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

確かに。3人のうち2人は元敵だから、ダイは間違いなくボンドの後ろに隠れそうですw

Re: 冒険家と花売りのドキドキ物語 ( No.15 )
日時: 2024/12/15 06:05
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

第8話「謎の青年・グロリオと再会、突然の奇襲」


【アルブルクの町 酒場】


・ロック視点

「悪いね皆。あたしは一旦此処で抜けさせて貰うよ」
「そうか。現に回復呪文・ベホマが使えるのはゲルダのみだけだから、今はゼーリエの側をはなれる訳には行かないんだね?」
「流石は未来の勇者様だねぇ。まさにその通りだよ」

つまり、一時的な別れと言うことだな。
これまでの冒険の中で、ゲルダには沢山助けられて来たからな。
此処からは男性陣のみの3人旅になってしまうが、もう少しだけ辛抱しててくれ。
俺がエアリスを見付けたら、必ずゲルダたちを迎えに行くからな。
そう覚悟を決めていた時、憲兵隊の飛空艇がアルブルクの町付近に上陸したんだ。


-----

「お迎えに上がりました、勇者ダイ様!」
「ありがとうグロリオ。それから、ロックたちも一緒に乗せて欲しいんだ」
「勿論です。しかし、クロコダインの背丈ではこの飛空艇は厳しいでしょう…」
「おっ。それならおれ、ミニマムの魔法を持ってるよ♪」
「済まないロック。あんたの力でクロコダインを小人にしてくれ」
「あぁ。分かったぜ♪」
「ねえ。ミニマムってどんな魔法なの?」
「味方単体を小人状態にする魔法です。あるリズムカルの世界では、その魔法を習得する物が何名かいるそうです」

済まないなクロコダイン、この飛空艇に乗っている間だけ耐えてくれ。
魔法の消費はそこまでじゃなかったが、少しだけMPが減るのは性に合わないな。
おれもこの世界出身だから、ダイ達を案内出来るかも知れないぞ。
グロリオの乗って来た飛空艇に乗って、次の場所に向かう。
此処から近いのは…、マランダの町か俺の生まれ故郷・コーリンゲンの村だな。


-----

「……………」
「ロック……、あまりいい気分じゃないみたいだね……」
「まあな。………あの出来事だけは、忘れたくもないよ」
「聞かせて。おれなら少しだけ君の負担を軽くする事ができるかもしれない」
「………。しかし………」
「ロックよ。折角のダイ様からのご厚意を無下にするつもりか? この方の意志に従うのも『騎士としての務めの1つ』その物なんだぞ」
「……。言っとくけど、目的地に着くまでの間だけだからな?」
「ありがとう、ロック!」
「……ッ!!! おい皆、あれを見ろ」

あいつが、神出鬼没の中ボス・デスゲイズだ。
奴の弱点は炎、こちらの戦力でレベルの桁が5の倍数じゃなければ倒れることはない。
クロコダインの強さは64レベル、俺は87レベル ダイは79レベルでグロリオは67レベルだ。
グロリオにはこの飛空艇を守らなきゃいけないから、外の闘いは俺たちが引き受けるぞ。


-----

『ボォン……』

「良かった。何とか間に合ったみたいね!」
「テレシア。喜びたいのは山々だけど、まずはアイツを倒さないといけないんだ」
「そうね。私も一緒に闘うわ♪」
「いいか? アイツは風属性の攻撃も仕掛けて来る、その時用の為にコイツを前もって各自で装備するんだ!!」
「これは……、守りの腕輪?!」
「つまり。仕掛けて来るのは、炎系ばかりじゃないってことだね?」
「よしっ、ならばオレのこの技を挨拶代わりに繰り出そう!」

成程、主なメイン攻撃はヒートブレスか。
クロコダインは元百獣魔団の軍団長の為俺やテレシアのように魔法は使えないが、風属性や雷属性が秘めている技を会得している。
初めの頃は獣王激烈なんたらだったけど、バタック爺さんの一言で改名されたそうだ。
凄い…いきなりの先手必勝で痺れている、これは麻痺まひ状態だな。
今なら時間内にダメージを与える事が出来るから、問答無用で何回か痛め付けて置こうか。
しかし通常攻撃も含まれているから、テレシアがすぐに瀕死ひんしになってしまう。
その時にダイは最後の切り札を既に構えていたから、初めてデスゲイズを相手にダイはお得意の切り札・アバンストラッシュで大ダメージを与えた後…奴は1回目の逃走に入って行ったのは俺の口から言うまでもなかったな。

9話に続きます。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10