二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

奇跡の星の日常物語~擬カビ小説~
日時: 2021/03/10 02:42
名前: 麻ふすさん (ID: PLnfHFFW)

どうも、麻ふすさんと申します。
ここでは一般的に「擬カビ」と呼ばれるジャンルの小説を書いていきます。
苦手だなー、と思う人は、即座に閲覧を中止してください。
基本短編をちょくちょく書く形になると思いますが、たまに長編も書くかもしれません。
文章力は皆無なので気をつけてください。
あと私独自の擬カビ設定などもございますので、そちらにもお気をつけください。
これらの小説は全てタブレット端末から投稿しているので、
スマートフォンなどから見ている方は改行の仕方に違和感を感じると思いますが
ご了承下さい。ちょっとずつ修正はしております。

私事ですがツイッターをやってます
@fususan250pskt
擬カビの絵とか描いてたりするので下手くそですが興味がわきましたらどうぞ。
たまに描いた絵に沿った物語を書く時があります。

まだ始めたてなので機能の事で試行錯誤しています。
ぱっと見て変な所があったら「頑張ってるなぁ」と思っててください。

小説更新について
それぞれの世界観を順番に書くわけではなく、その時書きたいと思ったお話を書くので
いとデザが2回連続で更新されたり、いーデザを長らく更新しないなどの事態が起きます。
ご了承下さい。質問があればお気軽にどうぞ。
ちなみに長編でない限り(長編なら〇〇編その1みたいな書き方するので)どこから読み始めても
大丈夫です。

✴閲覧数1300感謝です!


◉目次

擬カビ紹介>>1
大事な設定 更新1>>21
星を見守る女神様>>33

*.いーデザ
またいつもの毎日>>2
広い海>>6
もうひとつの魂達 その1>>10
もうひとつの魂達 その2>>12
もうひとつの魂達 その3>>13
もうひとつの魂達 その4>>15
もうひとつの魂達 その5>>16
もうひとつの魂達 その6>>17
嫌いなやつ>>20
ひとりめの奇跡物質>>23
喧嘩>>29
ハロウィン>>32
積み木>>34
お絵描き>>41
ふたりの魔女>>46
理解>>47
ちぐはぐ侵入作戦>>49

*.ふすデザ
雨の日>>3
鏡の中のお祭り>>14
家計>>19
ふたりめの奇跡物質>>25
>>30
クリスマスのお昼頃>>35
パーティの合間に>>36
バレンタインについて>>39
運命>>40
>>44

*.いとデザ
忘れてはいけない事>>4
異端の暗黒物質 その1>>8
異端の暗黒物質 その2>>9
異端の暗黒物質 その3>>11
さんにんめの奇跡物質>>26
星の戦士>>28
犬猿の道化師と魔術師>>37

*.かかデザ
運命の線路>>5
終着点D-1>>7
料理をしよう>>18
終着点D-2>>24
よにんめの奇跡物質>>27
皆の姐さん>>31
仮面と白いはね>>38
家族一幕>>42
身長>>43
髪の毛>>45
機械の従者>>48
自分勝手>>50

*.失われた世界
もしもの話>>22

かかデザ・皆の姐さん ( No.31 )
日時: 2020/11/10 02:15
名前: 麻ふすさん (ID: PLnfHFFW)

※最近暗黒物質だらけで禁止令を出したのですが禁断症状が出そうですね。
私はマインド様、ディアスさん、ダーククラフターさんを暗黒物質に入れる派です。
あと何故か知りませんがかかクラフターさんがオネェさんになりました。
なんで??なので今回はみんなのオネェさん回です。
別に深夜テンションで書き上げた訳では無いです。現在午前2時です。





「ハァーイみ・ん・な!おっはよー♪」
「おはよう……」
「エッなになに?みんなァ、テンション低いわよっ」
「クラフターさんが高いだけです」

ネクロディアスが眠そうな目を擦りながらそう言った。その言葉に隣にいたダークマインドも大きく頷く。

「今……午前5時ですよ?だのに急な用事が入ったとかなんとかで会議です。クラフターさん、30分遅刻ですし」
「硬っ苦しいわねぇ、いーじゃない、30分くらい」
「……そろそろ会議、始めてもいいか?」

この中で一番眠そうなゼロがほぼ閉じかけた単眼をダーククラフターに向ける。

「はいはぁーい」
「…………………………………………」
「……ゼロ?」
「……あっ、すまん、寝てた」


会議が終わり、全員が眠りにつく。机の上で。
数時間後、会議に出席した全員が体中の痛みに襲われた。

「あーもう、痛いわねぇ」
「クラフターさんがもっとはやく来ていればちゃんと寝れる時間もあったのに」

ネクロディアスがそう言うと、ダーククラフターは不満そうに言い返す。

「えぇ?あたしのせいだって言うの?ひどいわねぇーディアスちゃん」
「……あの、前から思ってたんですけど、その呼び方なんです?俺男なんですけど」
「ネクロディアス、のディアスちゃんよ」
「そうじゃなくて」
「難しい事はいいからっ、ささ、朝ごはんの時間よ〜」
「……あのぉ」


皿の上に乗っている白と黄色の物体を眺めながら、不協和音の歌を歌うニル。

「あらニルちゃん、何してるの?」
「これ、なーにー」
「それは目玉焼きって言うのよ」
「めだま?」

そう言うとニルは自分の瞳を指さした。

「あ、そうじゃなくて、卵よたまご。卵を焼いたものを目玉に例えてるの」
「ふしぎー」
「そうね。ほら、食べてみて?」
「めだまーめだまー」

何故かはしゃぐニルにダーククラフターが訊ねる。

「そういえばこの目玉焼き、誰が作ったの?」
「だーくまたーまたー」
「エッダークマターくん?意外ね。料理出来たなんて」
「めーだーま」
「エ?ダークマターくんの目玉に似てるだけ?なーんだ、そうだったのね」

そんな2人の会話……のようなものを眺めながらゼロが呟いた。

「あいつ……なんでニルの言葉を理解出来るんだ……?」
「…………?」
「なに?お前の……ダークマターの言葉を理解出来る私も同じようなものだと?だったらミラクルマター翻訳機のゼロツーも同じだろう。え、全員同じだって?」

ゼロとダークマターが2人を覗いていると、いつの間にかゼロツーが。

「……………………」
「なぁに、ミラ。え?ニルちゃんの言葉?ううーん、私には分かんないなぁ……」
「ほらぁ、同じじゃないじゃないか、ダークマター」
「…………!」
「そういう事じゃないって?なんだ、言いたい事があるならはっきり言え」
「……」
「なんで黙るんだ」

なぜ黙っていると判断出来るのか。

「あー、ゼロ、ツーちゃん、ダークマターくん、ミラちゃーん!
朝ごはん食べにきたの?どーぞ♡」
「あ、あぁ……頂く……って、これはお前が作ったのじゃないだろ」
「そうねぇ、誰が作ったの??」
「ふふふっ、俺っすよ!」

妙に高めの声でそう言いながら決めポーズをしているのはダークゼロ。

「は?ダークゼロが?嘘だろ。マインドが作ったんだろ?」
「酷いなゼロさん。ちゃーんと俺が丹精込めて作ったんすよ?」
「ほんとかぁ?」
「ほんとっすよ!俺、実は料理めっちゃ上手いんでね」
「そう言ってぇ、影でマインドちゃんに教えてもらってたの知ってるわよ」

ダーククラフターがそう言うとダークゼロが飛び上がる。

「はぁ!?姐さん!!それ言うんじゃねぇ!」
「うふふふふ、いい子いい子♪」

飛び跳ねるダークゼロを見て、ダーククラフターが笑った。




(クラフター姐さんはあんこの中の輪を保つ存在です。誰とでも仲良くしてます。
ちなみにかか暗黒物質の上下関係についてですが
ゼロ、ゼロツー→
クラフター、マインド、ディアス→
ダークマター、ミラ、ダゼロ→
ニル、リムラルロその他。みたいな感じです。)

いーデザ・ハロウィン ( No.32 )
日時: 2018/10/30 22:47
名前: 麻ふすさん (ID: PFFeSaYl)

※別に存在忘れてたとかそんなんじゃないです。
ほんとです()
ツイッターの方で参加させていただいたハロウィン企画記念。
いータランザは敬語で話します。





「どろっちぇー!!…………あれ??ドロッチェがいなーい……」
「出かけてるんじゃないんですか?」

せっかく訪ねて来たのに……と、若干拗ねているカービィと、
その横で周りを見渡すタランザ。

「おっかしいなぁ。ドロッチェは今の時間いつもお菓子食べてるのに」
「そういえば……他のお仲間さん達もいませんね」
「ほんとだ。すぴーん、どくー、すとろーん!」

大声で呼んでも全く返事がない。

「何してるのかなー。他の部屋にいたりするのかな?」
「どうでしょう。そうだとしたら最初の声で気付くはずですけど」
「んー……あ!さては……かくれんぼだね!」
「はい?」

思わず抜けた声を出したタランザの横で意気込むカービィ。

「よーし、ぜったい見つけるぞー!どこだードロッチェー!!」
「あのー…………はぁ、カービィさんはあぁなると止まりませんね……」



「団長!カービィが部屋を荒らし始めました!」
「なんだと!?」
「どうやら我々がかくれんぼを挑んでいると勘違いしたようで……」
「何故だ……ちゃんと目の前に出向いたはず……あ、ドク!」
「はあ、なんでしょうか」

ドロッチェはドクの額に人差し指を差して言った。

「お前、もしかしたらマシーンのスイッチ……入れっぱなしか?」
「え、そんなはずは…………………………………………ありますな」
「おい」


……数時間前……


「団長ーっ!今日ってなんの日か分かりますかっ!?」
「今日……?今日は確か、美術館からお宝を頂く日……」
「そういうんじゃないですっ!」

スピンから説明をされた催し__興奮していたのか説明が良く分からなかったが__
ハロウィンという行事は、冥界やらなんやらから子供をさらいに来る
魔物達から子供を守る為に、魔女、幽霊、吸血鬼などの仮装をさせて、
何らかの象徴であるジャック・オ・ランタンを飾っていたのが、
色々変化して今はただの仮装パーティ……とやらになったらしい。本当か?

「で、それがなんなんだ」
「仮装してください!」
「なんのだ……?」
「えっと……ベタなのじゃないのがいいです!」
「だからなんのだ……?」
「ふぉっふぉっふぉっ、ならば、これをお使い下され」

突然現れたドクが差し出したのは、いつもの怪しげな機械。

「今度はなんだ?」
「ベタではないものでクオリティを追求するのなら……」
「追求するつもりはないが……」
「この透明化機械がぴったりですじゃ!!」
「透明化……機械?」

細かい説明は省くが、まぁ透明化出来る機械らしい。
後で思ったが……ハロウィンの仮装じゃなくて、もっと別の事に使えなかったか?

「それで、この機械でなんの仮装を?」
「透明人間ですじゃ」
「……?それは……仮装なのか?」
「人外なら仮装ですじゃ」
「じゃあもう俺仮装してるのと同じなんじゃ……」
「いいからっ!仮装するのじゃー!」


「それで勢いに乗せられたが……まだスイッチ切ってなかったのか!?」
「しかもタチの悪い事に声まで消えるモードですよ」
「切ったと思ったんじゃが……年は取りたくないのぅ」
「いーから早くスイッチを切れ!」


部屋をやたら必要以上に荒らしながらカービィがドロッチェを探していると
目の前に突然ドロッチェが現れた。

「うわぁっ!?えっ!?なにしてるの!?」
「それはこっちの台詞なんだが」
「え?かくれんぼしてるんじゃなかったのー?」
「違う」
「なーんだ……あれ?なにその格好」

カービィが訊ねると、ドロッチェが慣れないように言う。

「あぁ……はろうぃんの仮装とやらだ」
「あ!ハロウィンってお菓子いっぱい貰えるお祭りでしょ!?」
「若干違うな」
「わーいわーい!僕も仮装するー!」


家の外でずっと待っていたタランザはいきなり現れた謎の物体に悲鳴をあげた。

「わぁあぁあっ!!?な、なんですこれ!?」
「たらんざー……おかしくれないとー……いたずらするぞぉー……」
「……カービィさん?それ……なんです?」
「これ?これはね!岩の仮装だよ!」
「それは……コピー能力で、仮装と言わないのでは」

すると、家の中からドロッチェが出てくる。

「あ、ドロッチェさん」
「タランザ……こいつを回収してくれ」
「分かりました」
「あっねぇー!まだドロッチェからお菓子貰ってないよ!」
「誰がやるか……」
「おかしー!」





(透明人間って……マイナーですかね……)

星を見守る女神様 ( No.33 )
日時: 2018/11/09 01:09
名前: 麻ふすさん (ID: PFFeSaYl)

※いーぽぽさまは女神のような存在で、ポップスターを見守っています。
いーデザではありますが、全世界観共通です。
これは、ポップスターがなぜ侵略者に狙われるようになったのか、
その理由のお話です。




宇宙のように真っ暗で、無数の星が瞬く空間。
でもそこは宇宙ではなくて、広いように見えるけど、とても狭い閉ざされた場所。
その中には1人の女神様。名前をポポポと言います。
彼女はいつも、呆れ返るほど平和な、奇跡の星を見守っています……

『今日も……大丈夫。なにも怖いことは起こってない』

彼女は小さな宇宙で、その星を見守ることだけを続けます。
それが彼女の使命で、彼女が存在する理由だから。
今日も、なにも事件はありません。彼女が守ってくれるから。
でも……

『……あれ?なにか……なにかおかしい……』

彼女が見守っている星は、ひとつではありません。よっつあります。
同じ形で、同じ者達が住む、同じ星。
でも、住民達の姿は、よっつどれもそれぞれ違っています。
その、みっつめの星が……黒くくすみ始めました。

『えっ!?どうしよう、何が起こってるの?』

彼女は知りませんが……この黒いくすみは人々の心の闇です。
行き場のない、出処の分からないただただ延々の闇が、星を埋めようとして
蝕んでいたのです。

『……』

彼女は他の星を確認しました。他の星には、異常はありません。

『理由は分からないけど……ぼくが何とかしないと……』

……女神様が手を合わせ、祈りました。
すると、女神様が結んでいた髪の毛の一部が解け、そのまま人の形となり
黒ずんだ星に飛んでいきました。

『……これで、きっと……あっ』

彼女が気付いた時には、ひとつめの星が不安定に揺れていました。
黒ずんだ星を守る為力を送ってしまったので、この星を守る力が足りなくなりました。

『あぁっ……!どうしよう、大変っ、このままじゃ……』

その時、女神様の三つ編みされていた髪の毛も解けてしまい、星型のピアスが外れ、
堕ちていきふたつめとよっつめの星に吸い込まれていきました。

『ぼくの力が……消えていっちゃう!』

女神様は髪の毛に付いている星型の髪飾りを手で押さえました。
ふたつめ、みっつめ、よっつめの星に、女神様の力が吸い込まれて、
新たな星の戦士が生まれようとしています。
だから、ひとつめの星には、まだ……

そう思っていると。

『え……うそ、これは……"ぼくの力じゃない"星の戦士……?』

止めようとしても、流れ星のように舞い落ちる星の戦士は、ひとつめの星に……

『こんな不確定要素が星に降りたら……』

でも、それが星に降りた途端に、不安定に揺れていた星がぴたりと止まって、
元の輝きを取り戻しました。
他の星も、それまでよりもいっそう輝きを増しながら、ベールを揺らしています。

『……あれ?どうして……』

いつの間にか解けた髪も、外れた星型のピアスも戻っていました。
星を覗くと……どの星にも、それがいました。

『ぼくが知らない……知らない力……知らない未来……知らない星の戦士……
星の戦士は危機を呼ぶ者じゃなくて、危機から星を守る力……』

女神様が星に触れ、優しくなでると、星は小さくゆりかごのように揺れました。

『ぼくには出来ないこと……きみには出来る?大変だけど、頼んでいいかな。
星のカービィ』

女神様の瞳には、星型の髪飾りをつけた、青い瞳で、桃色の髪の毛の少女が、
薄く映し出されていました。




(解説のような……
ぽぽさまの力でない星の戦士が現れた星はいーデザ、
最初にくすんでしまったみっつめの星はいとデザ、
星型ピアスのふたつめの星はふすデザ、
三つ編みのよっつめの星はかかデザです。
(この辺りはそれぞれのカービィのビジュアルを知らないと分かりにくいかも)
不確定要素が星に現れた事によって侵略者が増えますが、
彼女たちがいないと星は崩れてしまいます。
簡単に言うと、ふす、いと、かかデザはぽぽさまの力のカービィですが、
いーデザだけはなにか違う者の力のカービィなんですね。はぁい。)

いーデザ・積み木 ( No.34 )
日時: 2018/11/28 17:11
名前: 麻ふすさん (ID: PFFeSaYl)

※1ヶ月近く更新してませんでしたね。色々ありまして。
まぁ更新ペースは相変わらずですが今後もよろしくお願いします(適当)





クッキーカントリーの平野に、ひとつの青い船がある。
マホロアの所持する、天かける船ローアである。

「まほろあー、まほろあー」
「何してるノ2人共」
「マホソがどっかから出してきたんだよ。積み木」
「そんなの買っタッケ!?なんか変なカタチしてなイ!?ってかそれホントに木?」
「元から倉庫にあったやつじゃねーの?」

マホソとクラマホが積み木遊びに興じていると、船に1人の訪問者がやって来た。

「ン?誰ダロ……はいハーイ」
「あら、こ・ん・に・ち・は♪ですわ」
「ウワ……誰かと思ったらお前カヨォ……」

その姿を見てマホロアが明らかに嫌な顔をする。

「失礼ですわね。この!この秘書スージーがっ!わざわざこぉ〜んなイナカまで
出向いて差し上げたのですわよ?」

スージーがわざとらしく大きいモーションで話すと、マホロアは更に
嫌そうな顔になった。

「別に呼んでないし頼んでもないヨォ。何の用」
「冷たいのね。まぁいいわ……そう、ワタクシがわざわざここまで来たのは、
他でもない、アナタのせいですわ!よ!」
「イヤ、ボクのせいって言われてモ……ボクなにかシタ?」
「アナタ、この前うちの会社に遊びに来たでしょ?」

スージーがびしっと言うと、マホロアは面倒くさそうに頷く。

「その時……その後ろの2人も一緒に来てたわよね」
「そうだケド……」
「うちの備品が無くなってるのよ。アナタ達がやって来た日にね」
「だからッテ、ボクらが犯人だって決めつける理由はないヨネェ?」
「うちの会社は世界に、いや宇宙に名を轟かせる程の技術があるのよ?
犯人なんてすぐに分かるわ」

マホロアはしばらく考えてから、スージーに訊ねた。

「その備品ってナニ?」
「正確に言うなら備品というよりかは素材ね。廃棄になったキカイのまだ使える
鉄クズとかを再利用する為に回収してるの。エコってやつよ、エコ。
それで、その鉄クズをまとめて管理してたんだけど、減ってるのよね、数が」
「……………………」

マホロアは後ろを振り向き、積み木(のようなもの)を掴むと、手で叩いたり、
爪で少し引っ掻いたりして、また叩くと、それを持ってスージーに向き直る。

「…………イヤ、なんかごめんネ……」
「返してくれればそれでいいの。廃棄寸前の鉄クズだけどタダではあげられないわ」
「ウン……ってか、2人共……なんでコレ、持ち出してキタノ」
「俺は知らん」
「はいはーいはーいボクだよ。積み木で遊びたかったから持ってきたの!」

マホソが何も知らない無垢な瞳でそう言うので、スージーもため息をつく。

「……ま、いいわ。とにかくそれ返してちょうだい。あと積み木くらい
買ってあげなさいよ」
「欲しいなら欲しいって言ってくれればいいノニ……」

マホロアとスージー2人で鉄クズを回収し終わると、スージーはそのまま帰った。

「……鉄クズ、結構重かったんだケド……これで積み木してたノ……?」
「楽しかったよ!」
「なんというカ……何も知らないって怖いナァ」





(いや、ドリフレ3弾のみんな書こうと思ったら2人しか出せなかった)

ふすデザ・クリスマスのお昼頃 ( No.35 )
日時: 2018/12/21 15:27
名前: 麻ふすさん (ID: PFFeSaYl)

※別にぼっちでもないけど仲良く過ごす友達はいないです





「はーい、メリークリスマス!」
「…………うん」
「……って、反応薄っ!」

カービィがマルクの家にクリスマスパーティの誘いをする為に訪れたのは、
お昼前頃の事であった。

「え、今日はあれだよ?クリスマスだよ?」
「うん」
「なーんでそんなにテンション低いの?」
「いや……クリスマスって、何がそんなにめでたいのかなって」

マルクはカービィが手に持っているサンタの人形を見つめながら言う。

「え?うーんと……なんか偉い人の誕生日だって」
「会った事もない人の誕生日をどうして祝うのサ」
「あ〜、もう、そういう事じゃあないんだよ、クリスマスっていうのは。
マルクはいつも理論的に考えすぎ。もっと柔らかく考えなよ」
「…………」

特に何も言わずにマルクは扉を閉めてしまった。

「あーっ!!ちょ、ストップストップ!本題をまだ言ってないでしょ!」
「……何サ、本題って」
「え、今日はデデデ城でクリスマスパーティがあるから、出来るだけ多くの
友達を呼べって言われたんだよ。君どうせ暇でしょ?」
「暇だけど」
「否定しないんだね……あ、そうじゃなくて。で、どう?来る?」
「騒がしい所はあんまり好きじゃないのサ」

マイペースなのか、ただただ気怠いだけなのか、マルクはこういう場所には
滅多に来ない。

「君、道化師のわりにはそういうの嫌いだよね。道化師ってもっと、ほら、
いつもニコニコしてて、皆を楽しませる……」
「そういうの、偏見っていうのサ」
「偏見とは違くない……?道化師っていうのはそういう職業なんだからさぁ」
「…………」
「じゃあなんで君は帽子被ってるの?」
「なんとなく」

そしてまた扉を閉めようとするので今度は全力で扉を掴む。
若干扉がミシッ、と嫌な音を立てた。

「君はどうして僕をそんなにパーティに連れていきたいのサ」
「え?そんなの知らない」
「は」
「僕は君をパーティに連れてくって決めたからそうしてるんだよ」
「…………」
「まぁ別に今はついてこなくていいよ。パーティは6時からだからね。
でも来た方が良いよ?絶対楽しいから!」

そう言うとカービィは扉を掴んでいた手を離して、マルクにサンタの人形を
押し付けてからさっさとどこかへ行ってしまった。
マルクはサンタの人形をなんとなく見つめる。かなり不細工な顔作りだった。

「………………」





(後半へ続く(ちびまる子ちゃん風)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。