二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 奇跡の星の日常物語~擬カビ小説~
- 日時: 2021/03/10 02:42
- 名前: 麻ふすさん (ID: PLnfHFFW)
どうも、麻ふすさんと申します。
ここでは一般的に「擬カビ」と呼ばれるジャンルの小説を書いていきます。
苦手だなー、と思う人は、即座に閲覧を中止してください。
基本短編をちょくちょく書く形になると思いますが、たまに長編も書くかもしれません。
文章力は皆無なので気をつけてください。
あと私独自の擬カビ設定などもございますので、そちらにもお気をつけください。
これらの小説は全てタブレット端末から投稿しているので、
スマートフォンなどから見ている方は改行の仕方に違和感を感じると思いますが
ご了承下さい。ちょっとずつ修正はしております。
私事ですがツイッターをやってます
@fususan250pskt
擬カビの絵とか描いてたりするので下手くそですが興味がわきましたらどうぞ。
たまに描いた絵に沿った物語を書く時があります。
まだ始めたてなので機能の事で試行錯誤しています。
ぱっと見て変な所があったら「頑張ってるなぁ」と思っててください。
小説更新について
それぞれの世界観を順番に書くわけではなく、その時書きたいと思ったお話を書くので
いとデザが2回連続で更新されたり、いーデザを長らく更新しないなどの事態が起きます。
ご了承下さい。質問があればお気軽にどうぞ。
ちなみに長編でない限り(長編なら〇〇編その1みたいな書き方するので)どこから読み始めても
大丈夫です。
✴閲覧数1300感謝です!
◉目次
擬カビ紹介>>1
大事な設定 更新1>>21
星を見守る女神様>>33
*.いーデザ
またいつもの毎日>>2
広い海>>6
もうひとつの魂達 その1>>10
もうひとつの魂達 その2>>12
もうひとつの魂達 その3>>13
もうひとつの魂達 その4>>15
もうひとつの魂達 その5>>16
もうひとつの魂達 その6>>17
嫌いなやつ>>20
ひとりめの奇跡物質>>23
喧嘩>>29
ハロウィン>>32
積み木>>34
お絵描き>>41
ふたりの魔女>>46
理解>>47
ちぐはぐ侵入作戦>>49
*.ふすデザ
雨の日>>3
鏡の中のお祭り>>14
家計>>19
ふたりめの奇跡物質>>25
秋>>30
クリスマスのお昼頃>>35
パーティの合間に>>36
バレンタインについて>>39
運命>>40
蝶>>44
*.いとデザ
忘れてはいけない事>>4
異端の暗黒物質 その1>>8
異端の暗黒物質 その2>>9
異端の暗黒物質 その3>>11
さんにんめの奇跡物質>>26
星の戦士>>28
犬猿の道化師と魔術師>>37
*.かかデザ
運命の線路>>5
終着点D-1>>7
料理をしよう>>18
終着点D-2>>24
よにんめの奇跡物質>>27
皆の姐さん>>31
仮面と白いはね>>38
家族一幕>>42
身長>>43
髪の毛>>45
機械の従者>>48
自分勝手>>50
*.失われた世界
もしもの話>>22
- いーデザ・広い海 ( No.6 )
- 日時: 2018/08/08 09:30
- 名前: 麻ふすさん (ID: PFFeSaYl)
「うっわー、広いひろーい!」
「あんまり騒ぐな。耳障りだ」
「いーじゃんいーじゃん。メタナイトったらカタブツ!」
「か、カービィ……」
「ところで、良くメタナイトはこんなプライベートビーチ持ってたなぁ」
「プライベートビーチではない。穴場なだけだ」
カービィ、ワドルディ、メタナイト、大王の4人は、穴場の広いビーチに来ていた。
「青い空!白い雲!青い海!白い砂浜ー!理想のビーチじゃん!」
「砂もさらさらです!」
「しっかし、今日はカンカン照りだ……ワドルディ、パラソル広げてくれ」
「はいっ!」
ワドルディは洗練された目にも止まらぬ速さでパラソルを広げ、ついでに椅子とテーブルとジュースも4人分用意した。
「どうぞ!」
「さすがワドルディ、自慢の部下だ」
「このジュース飲んでいいの?」
「うん、いいよ」
「おいしー!」
しばらくパラソルの下で海を眺める一行。
「もう海入っていいかな?」
「いいと思うけど。入りたかったら入っちゃいなよ」
「じゃあ行ってくるー!」
カービィは水着の上に来ていたシャツを放り投げると、駆け足で海に入っていった。
「ワドルディは入らないのか?」
「かき氷作ろうかなと思いまして」
「かき氷なら私が作っておくから、ワドルディは海に入ってくるといい」
「え、でもメタナイト様が」
「私はどうせ海には入らん。いってらっしゃい」
メタナイトに言われて、うーんと唸るワドルディ。
「じゃあ……お言葉に甘えて……、行ってきます!」
ワドルディは90度のお辞儀をすると、ちょこちょこ歩いてカービィの元へ。
「大王は入らないのか」
「俺はもう少し涼んでからにする。メタナイト、かき氷を早く」
「君は自分で作れ」
「なんでだ!?」
かき氷を作っていると、カービィとワドルディが戻ってきた。
「どうした?」
「あのね、綺麗な貝殻見つけたよー」
カービィが手に持っていたのは、淡い桃色の貝殻だった。
「お城に帰ってからペンダントにするのもいいかなーと話してまして」
「いいんじゃないか?丁度ピンクだし、お前にぴったりだぞ」
「あ、やっぱり?」
「かき氷出来たぞ。仕方が無いから大王のも作ってやった」
「何だその上から目線は」
「わーいかきごーりー!!」
カービィはメタナイトの手からかき氷をぶんどると、物凄い勢いで食べ始めた。
ワドルディも控えめに食べ始める。
「冷たくておいしい!」
「2杯目からは自分で作ってくれ」
「えー……」
かき氷を食べて涼んだあと、ワドルディがビーチボールを取り出した。
「やりましょう」
「やるか」
先手、カービィ&メタナイトチーム。
「いくよー、えいっ!」
カービィが高く飛び上がり、ボールを叩く。
「大王様の方に行きました!」
「任せろ!」
大王も負けじと強くボールを弾く。
弾かれたボールは曲線を描きながらメタナイトの方へ。
「やれやれ……」
メタナイトが少し強めに放ったボールが、謎の横回転を遂げてワドルディの元へ。
「あっあっあっ、え、えーい!!」
ワドルディががむしゃらに打ち出したボールは、2人の元へ届かず……、
ぎりぎりネットの向かいに落っこちた。
「…………え、え、入りました……?」
「おぉーー!!凄いじゃないか、ワドルディ!!」
「あ、は、はい!やりました!」
「まさかネットに掠らせてこちら側に落とすとは……」
「成長したね!」
楽しい時間はすぐに過ぎていき、辺りはすっかり夕焼けに染まる。
「いやー楽しかったなー!」
「久しぶりにはしゃいじゃったね」
「さて、では帰るか」
「あー、夕食が楽しみだ!」
4人は海を離れても尚騒がしく、そのまま城へと帰って行った。
- かかデザ・終着点D-1 ( No.7 )
- 日時: 2020/11/10 02:20
- 名前: 麻ふすさん (ID: PLnfHFFW)
※シリアス注意
ポップスターから遠く離れた、名前もない、小さな星。
どれだけ暴れても、気にする事はない。
ノヴァを壊して、ここまでやって来た。
あとは、けじめをつけるだけ。
「マルク」
星に降り立って、その名前を呼ぶ。
「……」
マルクは背を向けたまま、何も言わない。
「ノヴァは壊した。君の願いは叶わないよ」
「……願いなんて、もういい」
ぼそりと呟いた言葉に、思わず驚いた。
もういい?
じゃあどうして……僕に星を繋げさせて、あの時に願いを……?
「カービィならきっと、ここまで来てくれるって信じてた……」
マルクはまだ、こちらを向かない。
こちらに向けられている背中からは、歪な形の羽が生えている。
黄色く縁取られた羽は、一度見たら酔いしれてしまうほど、綺麗にきれいに輝いていた。
「カービィ、知ってる?偽りの幸せを手に入れて、幸せを知った気になってた道化師のお話」
道化師……マルクが言ってるのは、恐らくマルク自身のこと。
でも、偽りの幸せって?
「カービィ達が知ってる僕は、本当の僕じゃない。本当の僕は、根暗で、卑屈で、幸せを知らない」
マルクの声から、いつものおどけた調子が抜けていた。
代わりに伝わってくるのは、底知れない孤独感。
「そんな僕が造り上げた偽りの僕が、幸せを知れるわけがない……」
分からない。
「さぁ、カービィ。ここなら、誰もいない。好きに暴れても、大丈夫。もしも、命を落としたって、誰にも気付かれない」
マルクが何をしたかったのか。
「ほら、コピー能力を使いなよ。思いきり暴れられる能力を」
僕に何をさせたいのか。
「さぁ、始めよう」
分かっていないつもりだった。
分かっていても、そんなことしたくなかった。
マルクの、本当の願い。
きっと、僕を信じてくれてた。
僕にしか出来ないって……。
もしも、じゃない。
もういいんだ。
幸せを知る事がないのなら、
知らないままでいい。
それでも、偽りでも、幸せを教えてくれた、君となら。
「友達になれたかもしれない」
僕は、手にした剣を彼に突き立てた。
(あぁ!シリアス息苦しいぁ!!)
- いとデザ・異端の暗黒物質 その1 ( No.8 )
- 日時: 2018/08/08 11:48
- 名前: 麻ふすさん (ID: PFFeSaYl)
※シリアス、捏造設定多め
ゼロとダークマターの過去編になります。
昔むかし、とあるところに、ある1人の暗黒物質がいました。
暗黒物質は本来、光や人間を嫌い、闇に潜む者。
でも、その暗黒物質は、人間の事がとても大好きで、
仲良くしたいと思っていました。
その暗黒物質の名前は、ゼロ。
でも、人間達は、ゼロの事を「暗黒物質だから」という理由で避け続けました。
それでもゼロは諦めず、人間達と仲良くしようとしました。
ある日訪れた、小さな星の小さな街。
そこでゼロは、1人の人間の青年に出会います。
ですが、遠い遠い昔の事。
ゼロは、その青年の名前を覚えている事は出来ませんでした。
青年は、ゼロにとても優しく接してくれました。
彼は、ゼロを「暗黒物質として」ではなく、
「ゼロ」という1人の人として見てくれました。
ゼロはとても嬉しく、いつしか彼といつも一緒にいるようになりました。
「なぁ、1つ聞いてもいいか?」
「なんです?」
「お前は私の事……怖いとか、思った事はないのか?」
「そうですね……ないですよ。貴女はとても心優しい方です。
恐れる事なんて、何もありません」
青年がそう言うと、ゼロは照れくさそうに笑いました。
ある時、ゼロは考えました。
この青年と、ずっと一緒にいたい。
側にいることは出来るけど、彼は人間。
永いながい寿命を持つ暗黒物質にとっては、
彼の寿命はとてもとても短いもの。
「ずっと」一緒にいることは、出来ません。
「お前は……私がついて来いと言ったら、
一緒に来てくれるか?」
「もちろんです。貴女の事を一生懸命支えますよ」
「そうか……ありがとう」
どうすれば、彼と一緒にいられるのか、
ゼロは毎日考えました。
とある日、ゼロはある事実に気が付きます。
この街を、いずれ大災害が襲う。
ゼロは焦り、落ち着きを取り戻した時、こう思いました。
「そうだ、
大災害にかこつけて、
彼を……彼を、
暗黒物質にしてしまえばいい」
- いとデザ・異端の暗黒物質 その2 ( No.9 )
- 日時: 2018/08/08 12:33
- 名前: 麻ふすさん (ID: PFFeSaYl)
※シリアス、捏造設定多め
その1の続きですのでそちらからどうぞ。
ゼロが思いついたことは、到底許されるものではありません。
でも、当時の彼女に、罪悪感はありませんでした。
その反対に、彼女の気分は浮き上がり、
思考を広げていきました。
「お前には確か、兄がいたよな?」
「はい、いますよ。自慢の兄です」
大災害で傷ついたところを
仕方がなかったと偽って
暗黒物質につくりかえてしまおう
彼を悲しませちゃいけないな
お兄さんも一緒に暗黒物質にしようか
「きっと素敵なんだろうな、お前に似て」
「そんな、恐れ多いです、兄は私なんかよりもっと凄いんですよ」
大災害が起こるのは、あと数カ月後。
そんなに待っていられない
暗黒物質としての力をここで使って……
災害が起こるのを早める
「ゼロさん、最近なんだか楽しそうですね」
「そうか?そうかもしれない……」
どうせそのうち起こることなんだ
それが少し早くなっただけ
「誰も文句ないよな?」
____もう絶対に許されない。
本当にやるの?
あぁ、もう駄目だって
後悔したって、もう
これは過去の話なんだから。
(過去編もうちょっと続きます。あと2つくらいかな?
やっぱシリアスは心臓に悪いダス)
- いーデザ・もうひとつの魂達 その1 ( No.10 )
- 日時: 2018/08/09 22:35
- 名前: 麻ふすさん (ID: PFFeSaYl)
※日常話です。いーソウルさん達の紹介も兼ねてます
彼らは今後シリアスで活躍してくれると思うので((
あと全員書くと思ったより長くなりそうなので1人1人分けようと思います
床に画材や絵の具、綺麗な風景画などが散らばったアトリエ。
そこには、椅子に座り絵を描く絵画の魔女ドロシアと、
格好は違うが容姿がそっくりの、ドロシアソウルがいた。
「……あら、絵の具が切れちゃった」
ドロシアが黄色の絵の具のチューブを掴み、困ったような顔をする。
「大丈夫?わたしが買ってこようか?」
「いいわよ、ソウルに頼む程の事じゃないわ。
あ、でも……。残りが少ない絵の具、確認して来てもらっていい?」
「えぇ、任せて」
ドロシアソウルが部屋を出ていき、しばらくして戻ってきた。
「ざっとこんなものかしら」
ドロシアソウルが差し出した、絵の具の色が書いてあるリストを覗き込むドロシア。
「あら……?コバルトブルーの色は、昨日使ったけどまだあったはずよ」
「半分くらいしかなかったわ」
「半分ねぇ……どうしましょうか。ついでに買っときましょ」
ドロシアはリストの紙を手に取ると、椅子から立ち上がった。
と、その拍子に近くにあった絵の具の棚が揺れ、
絵の具が何個か地面に落ちた。
それに気付かず、そのままドロシアがチューブを踏み潰してしまった。
「きゃあ!」
「あ……やっちゃった」
「うーん……買わなきゃいけない絵の具が増えちゃったわ」
「……やっぱ、わたしが買ってこようか?」
「そうしようかしら……お願いするわね」
ドロシアは申し訳なさそうに笑った。
「そのかわり、帰ってきたらケーキを出してあげるわ」
「ケーキ?」
「えぇ。たまにはジャスミンティーとかでもいいかもね」
「分かった、すぐ買って戻ってくる!」
そう言うと、駆け足で部屋を出ていったドロシアソウル。
「クッキーも出そうかしら……マカロンも良さそうね。
そうだわ、せっかくだからお茶会しましょ!
誰を招待しようかしら……」