SS小説(ショートストーリー) 大会【平日イベント】

【秋の〜】第13回 SS小説大会開催中!【夜長】
日時: 2016/12/01 00:07
名前: 副管理人 ◆qMxJS2Fu4U

【〜秋の夜長に〜SS小説大会にご参加いかがですか?】


■結果発表!(2016.11.30 管理人更新)

集計し精査した結果、
壬崎菜音@壬生菜さんの「マッチョ売りな少女」(>>39)が
1位となりました!

壬崎菜音さん、おめでとうございます〜!

今回ご参加くださった皆様、誠にありがとうございます!
投票してくださった皆様にも深く御礼申し上げます!
次回SS大会にもふるってご参加ください。


****************************

【日程】

■ 第13回
(2016年9月3日(土)18:00〜11月26日(土)23:59)

※実際には11月27日00:59ごろまで表示されることがあります
※小説カキコ全体としては3回目のためまだ仮的な開催です
※ルールは随時修正追加予定です
※風死様によるスレッド「SS大会」を継続した企画となりますので、回数は第11回からとしました。風死様、ありがとうございます!
http://www.kakiko.info/bbs_talk/read.cgi?mode=view&no=10058&word=%e9%a2%a8


**************************


【第13回 SS小説大会 参加ルール】

■目的
基本的には平日限定の企画です
(投稿は休日に行ってもOKです)
夏・冬の小説本大会の合間の息抜きイベントとしてご利用ください

■投稿場所
毎大会ごとに新スレッドを管理者が作成し、ご参加者方皆で共有使用していきます(※未定)
新スレッドは管理者がご用意しますので、ご利用者様方で作成する必要はありません

■投票方法
スレッド内の各レス(子記事)に投票用ボタンがありますのでそちらをクリックして押していただければOKです
⇒投票回数に特に制限は設けませんが、明らかに不当な投票行為があった場合にはカウント無効とし除外します

■投稿文字数
200文字以上〜1万字前後まで((スペース含む)1記事約4000文字上限×3記事以内)
⇒この規定外になりそうな場合はご相談ください(この掲示板内「SS大会専用・連絡相談用スレッド」にて)

■投稿ジャンル
SS小説、詩、散文、いずれでもOKです。ノンジャンル。お題は当面ありません
⇒禁止ジャンル
R18系、(一般サイトとして通常許容できないレベルの)具体的な暴力グロ描写、実在人物・法人等を題材にしたもの、二次小説

■投稿ニックネーム、作品数
1大会中に10を超える、ほぼ差異のない投稿は禁止です。無効投稿とみなし作者様に予告なく管理者削除することがあります
ニックネームの複数使用は悪気のない限り自由です

■発表等 ※予定
2016年11月27日(日)12:00(予定)

■賞品等
1位入賞者には500円分のクオカードを郵便にてお送りします
(ただし、管理者宛てメールにて希望依頼される場合にのみ発送します。こちらから住所氏名などをお伺いすることはございませんので、不要な場合は入賞賞品発送依頼をしなければOKです。メールのあて先は mori.kanri@gmail.com あてに、■住所■氏名 をご記入の上小説カキコ管理人あてに送信してください)

■その他
ご不明な点はこの掲示板内「SS大会専用・連絡相談用スレッド」までお問い合わせください
http://www.kakiko.cc/novel/novel_ss/index.cgi?mode=view&no=10001

******************************

平日電車やバスなどの移動時間や、ちょっとした待ち時間など。
お暇なひとときに短いショートストーリーを描いてみては。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

******************************
<ご参加タイトル 一覧> ※敬称略

>>1  『宇宙(よぞら)のなかの、おともだち。』 Garnet
>>2  『キミの夢』  霊夢
>>3  『大切な場所』  レオン
>>4  『最後の英雄』   月白鳥
>>5  『星空と秘密の気持ち』 霊歌
>>6  『夕焼け月夜を君と』   PLUM
>>7  『焦がれし子宮』  めー
>>8  『知』   茶色のブロック
>>9  『儚い少女』  茶色のブロック
>>10 『 white lilydie 』  PLUM
>>11 『音を通じて』  奈乃香
>>12 『月下美人。』  鏡杏
>>13 『小さい頃からスキだったの』  ユリ
>>14 『折り鶴』  御影
>>15 『妄想を続けた結果、こうなりました。』  のあ
>>16 『夏の日の物語。』  レオン
>>17 『恋するティラミス』  ゼロ
>>18 『貴女の望むもの』  奈乃香 
>>19 『貧血少女』  PLUM
>>20 『ねぇ』  はてなの子
>>21 『記念日には、貴方の言葉。』  はずみ
>>22 『君も私も爆発だよ☆』  茶色のブロック
>>23 『Reason for the smile』  ユリ
>>24 『彼は未来を見る研究をしていた』  葉桜 來夢
>>25 『Love me only』  ユリ
>>26 『ワタシとアナタ』  はてなの子
>>27 『匿名スキル』  とくだ
>>28 『アナタだけ』  レオン
>>29 『秋の夜長に君を求めて』  蒼衣
>>30 『受け継がれる想い。』  レオン
>>31 『素直になってもいいですか』  たんぽぽ
>>32 『color』  蒼衣
>>33 『二度とない日々へ』  深碧
>>34 『破られた不可侵条約』  たんぽぽ
>>35 『だーれだ』  ろろ
>>36 『堕天使』  鏡
>>37 『複雑ラブリメンバー』  とくだ
>>38 『してはいけない恋……?』  マシャ
>>39 『マッチョ売りな少女』  壬崎菜音@壬生菜
>>40 『空想森の中で。』  ニンジン×2
>>41 >>46 >>49 『あおいろ』(1)(2)(3)  &
>>42 『星の降る日』  安ちゃん
>>43 『この感情は。』  みりぐらむ
>>45 『やさいじゅーす』  とくだ
>>47 『はづかし』  沖
>>48 『Trick or love!』  PLUM
>>50 『月が綺麗な夜』  小色
>>51 『一番は』  草見 夢
>>52 『名前』  草見 夢
>>53 『人が死ぬとき』  草見 夢
>>54-55 『天使と悪魔と』(1)(2)   草見 夢
>>56 『人生最後の現実逃避』  みかん 

                  (2016.11.19 更新)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



無題 ( No.68 )
日時: 2017/03/02 23:14
名前: はてなの子

私にあの子は救えない

私ではあの子は救えない

救われないあの子はどうしていつもいつも精一杯一生懸命生きてるの?

どうして人に嫌われながら堂々としてられるの?

どうして私にできないことばっかりできるの?

どうして?

どうして?

どうして?

それは、私に勇気がないから?

あの子を救う勇気がないから?

あの子と話すことも出来ない

あの子は私の先を行く。ずっとずっと。私が追いつけないところまで

どうして、先に行っちゃうの?

私が、あの子を救えなかったから?

あの子を守れなかったから?

あの子が、血を流してたから?

だから、次の的は私なの?

あの子が生きていればよかっのかな?

知らない。そんなの知らない。知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない知らない

こんなシナリオ、知らない

間違えたことまで、戻らないと

そのための準備。あとは痛みを残すだけ

さよなら

「僕」と「君」の。 ( No.69 )
日時: 2017/03/03 19:56
名前: & ◆bl8I4fVunU

〜とあるさバーにて〜

今から、雑談でもしないかい?

ううん、そうだね。

じゃあ、今から僕がお話をしてあげよう。

実話かどうかは、まぁ、気にしないでほしいなぁ。

「僕」と……ええと、「君」のお話だ。

まあ、生暖かい目で聞いていてほしいかな、なんちゃって。

じゃあ、聞いてくれるかい?

僕の、話をさ。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



死にたいと何度も言っていた君が、先日死んだ。

学校の帰る途中、車に突っ込まれて、即死だったそうだ。

君に僕は、何をしてあげられたんだろう。


その日、君が死ぬなどつゆ知らず、僕は、君に心無い言葉を浴びせた。

何度も何度も何度も何度も、それは君の心を突き刺した。

そして君は、ついに瞳からダイアモンドをこぼした。

普段泣かない君が、泣いた。

僕は、つまらない意地を張って、うずくまった君を置いて逃げた。

君から、逃げた。




僕は、君が何故死にたかったのか知ってたんだ。

君はいつも必死に耐えてた。

皆から浴びせられる、理不尽な罵詈雑言から。

本当は君は、死にたいって自分に言い聞かせてたんだ、きっと。

自分は死ぬべき存在だから。

だから皆は暴言を吐くんだ。

それをして、君は皆をかろうじて信じてた。

皆を、正当化してた。

君はこの世で生きていくためには優しすぎたんだね。




冷たくなった君は、どうしたって生き返りそうになかった。

いつものように、死にたい、と偽りばかり垂れ流していた唇は、もう動かない。

いつも赤みを帯びていた頬は、おしろいをつけたかのように白い。

動くたびにぴょこぴょこ跳ねてたくせっけは、死に化粧というもので、跡形もなくなっていた。

君の、ビー玉みたいにきれいで済んだ瞳は、もう開くことはなかった。




僕と君は同じクラスだった。

僕は君が傷ついていたのは分かっていたけど、助けることができなかった。

否、君の弱さに付け込んで、見ないふりしてた。

そんな学校になんて行く気にはなれなかった。

だけど、僕にはやらなきゃいけないことがあるんだ。

僕はもう、君から逃げないって。

そう、決めたんだから。



僕は、もう逃げないよ。

君を愛すために、また向き合って見せるから。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そう決意した「僕」が、それからどうなったかなんて、僕にもわからないよ。

ただ、彼は幸せになったろうね。

僕はそう思う。

ああ、この作品のモデル?そんなのは……ないよ?

ここまで、ご清聴ありがとう。

また逢えたら話そうじゃないか。

ええと、ここでお開きだ。

じゃあね、バイバイ。

努力し続ける君に幸あれ。

縛り付けるモノ。 ( No.70 )
日時: 2017/03/04 15:13
名前: 雪花(せっか)



貴方のために、言ってるのよ。
貴方が幸せになれるように。


そういうあの人は、いつも幸せじゃ無さそうだ。
幸せになる方法なんて知らないでしょう?
私のため?
まさか。
貴方のためよ。
私がどう生きるかは、私が決めるんだから。
気づいているのだろう。
私に貴方の望む生き方をさせたいだけだって。
ねえ。
貴方の言うことなんて聞かなくても、私が幸せになれるんだって。
貴方が愛だと思っているもの。
それが、私を縛るためのものだって。

でもね。
私は縛られない。
私の信じるものを信じる。
嫌うのならば、嫌えばいい。
ただね。
貴方が自分を苦しめるだけだから。
私の命は、私のものよ。
貴方も、そうでしょう?
「誰かのため」って言い訳に隠れた
「自分のため」を探してみれば
貴方が貴方の思うような
「いい人」じゃないって、
わかるはず。
それで良いじゃない。
私は、貴方は、何時だって自由なのよ。

泣き崩れた貴方は
立ち上がれるかしら。



さあ、これからどうする。

今日、僕は生きている。 ( No.71 )
日時: 2017/03/06 19:34
名前: エノク・ヴォイニッチ

「私、どうやら貴方のことが好きらしいの。」
茜色に染まった公園で、彼女は少し寂しそうに笑いながら言った。
「ああ、そうかい。こんな時に僕に恋をするだなんて、お前は馬鹿げているね。」
僕は、彼女に対し、冷たくあたった。きっと、他の人は僕が最低の碌でなしに見えているのかもしれない。それも、充分承知している。僕だって、運命が違っていたら、彼女の告白を素直に受け止められていたのかもしれない。でも、僕にはその些細な喜びを噛み締める事が不可能なんだ。

僕は、不治の病に冒されている。いつ治るのか全く検討のつかない病気だ。しかも、僕の寿命は長くても一週間ちょいだ。それなら、結果は目に見えている。
一週間後ぐらいには、僕は既にこの世界には居ないだろう。
何故、其処で諦めるんだ。と言った人も居た。叶わない事が目に見えている夢なんて、努力のしようがない。だから、僕は諦めたんだ。幸せに生活し、結婚をする事を。
……ああ、きっと両親は悲しむだろう。何せ、一人息子の晴れ着を見ることもできず、先に逝ってしまうのだからね。でも、こうなってしまったのは如何しようもない。僕は偶々、運が悪過ぎた。それだけの事なんだ。

それからと言うもの、公園内には少し不思議な空気が漂っていた。
いつ居なくなるのか分からない僕に恋をしてしまったことに嘆いている彼女と、それを無言で見続ける僕が居た。
随分と長い間、公園に居たのだろう。空は既に暗くなっており、空には綺麗な星が瞬いていた。
「そろそろ、帰ろうか。」と僕が言うと、彼女は目を真っ赤に腫らしながら頷いた。間接的にとは言え、女性を泣かしてしまったことに対しては、僕も少しながら反省をしている。
……さて、僕もそろそろ、帰ろうか。

「明日も、此処に居ると良いんだけどね。」
彼女に気付かれないよう、僕は弱音を吐きながら、夜道を歩いた。
この風景も、そろそろお別れなのかもしれない。しっかりと目に焼き付けなくては。

……ああ、それにしても寂しいなぁ!!

そのカップラーメンは彼女の手によって食べられる運命でした ( No.72 )
日時: 2017/03/10 12:06
名前: 表裏 ◆zYKVTEpUmc

「扉を開かないと怖いんだ。外の様子を見ていないと、知らない間に世界が変わってしまうかもしれない。
 ……それって、怖いだろう?


 ほら、考えてみたら良い。
 目を逸らしている間に、何処かの場所で狂った科学者が人類を滅亡させる、そんな兵器を作り、ボタンを押すかもしれない。隕石が落ちて、文明が終わってしまうかもしれない。隣の家のお喋り大好きなおばさんが回覧板をもって家に上がってくるかもしれない。更に、キッチンにあるカップラーメンは既に食べごろになっているのかもしれない。
 でも、そんなもの、避けられない未来と言うなら仕方がないじゃないか。と、思う人もいるだろう。
 それでも、俺は……。目を逸らしたせいで、何も知らないまま、有無を言されせずに未来に従わされるのはごめんだ。


 だから、俺は扉を開けているんだ。」
 俺の力説を聞いて、目の前の少女は呆れたように言った。



「どーでもいいけどさ、トイレ中はドア、閉めてよね」
おにーちゃん。
 
 躊躇なく、彼女はドアを閉めた。



・……………………………………・………………………………・………………………………・………………………………・


(蛇足。とっても蛇の足。ひたすら蛇の足)
大変、汚い話ですが、彼はドアを開けていた事で、意図せずなにかを守り、運命を変えることができました。と、言うお話です。
そもそも、それは主人公もドアを開けていても知る事が出来ない事ですので、安心してトイレのドアは閉めて下さい。切実に。

消えゆくモノとココロ ( No.73 )
日時: 2017/03/12 08:35
名前: 咲耶

「人の心ってどこにあるんだと思う?」
彼女はにこりともせず愛想のない表情で問いかけた。
何なんだ急に。
そんなベタな質問をされて、何を答えろって言うんだよ。
「いんや…別に、なんとなーく頭に浮かんできたセリフをぐうぜーんそこにいた君に話しかけてみた、みたいな☆」
うっざ。
「…それにしても、あなた…。」
なんだよ?
「いんや、なんでもない…とっくに日付も変わったのに、こんなとこ歩いてて危なくないのかってね」
いや、そもそもお前は誰だ。
「ただの普通の女の子よ、お前なんて野蛮な呼び方をされる筋合いはない」
俺は暇じゃないんだ、もう遅いんだからさっさとお家に帰れ。
「…仕事があるのよ」
………は?
「あなたが行くべき場所に連れてってあげる…っていうね!」
その瞬間、彼女は俺の頭に何かを振り下ろした。

な、ナんだ?
なんなンだ………あ、ア、
あああああああああああいたいいたいいたいいたいああアアイたいいたいイタイがアアアアアアアアアア

…なんで俺が、こんな目に………





「…よし、消えたみたいね」

「あいつ…まさか、数十年前に殺された霊がこの辺をほっつき歩いて回ってるなんて、思いもしなかったわ
…それにしても、実態はないのに物事を考えられるなんて可笑しいものね」

可哀想だけど仕方ない。
これが私の仕事。





***************************
(蛇足蛇足アンド蛇足
「俺」が叫んでいる部分は虐殺されたときの走馬灯のようなものです)


一目惚れ悪魔 ( No.74 )
日時: 2017/03/20 09:07
名前: ゆっこっこ

僕は今日まで警察署にいた
前に交通事故を起こしてしまった
心を入れ替えて行こう
そう決心した

しかし山道のカーブのかかったところで事故にあった
あいてのくるまがカーブしきれなかったようだ
相手は美しい女性
僕は彼女に一目惚れした
しばらくはなして

僕たちは彼女のだしてくれたワインで乾杯することにした
僕が一口飲んで彼女に渡すと
彼女は中身を捨てた
そして
「あとはあなたが飲酒運転してぶつかったことにするわ」

つまり僕は彼女にうらぎららた

決断 ( No.75 )
日時: 2017/04/08 15:40
名前: ルイージ

ある日、男性は謎の男に選択を迫られました

「衣食住を失う変わりに金を手に入れる」

「金を失う変わりに衣食住を手に入れる」

しかし男性は言葉に詰まりました

どちらを選べば得なのか、損なのか

そこで男性は

「どちらも選べない」

と言いました、その理由は

「どちらを選んでもどっちにしろ損をする、違うか?」

という理由でした、すると謎の男は突然逃げ出しました

あなたならどちらを選びますか・・・?

生命が尽きる理由 ( No.76 )
日時: 2017/04/12 18:19
名前: クーゲルシュライバー


「何故、生命があるものは死ぬと思う?」

昔、私は誰かにそう言われた事がある。
その時、私は死にたいと感じていた。使い回される人生にも、もうすぐおさらばだ、と思った時に、この質問をした人に声を掛けられたのだ。

「それは…古くなった細胞が死んで、新しい細胞が作られるんだけど、細胞の作成には失敗する事があって…」

物理的な法則で私は説明するが…。

「違う。」

唐突に出てきた言葉に、私はビクッとする。その声と顔つきは、氷の牙のような鋭さだった。

「お前は法則に縛られている。しかし、それは答えに近い物ではない。私が教えてやろう。」

そう言うと、彼は一呼吸置いて、こう告げた。


「自分に与えられし試練を果たしたからだ。」


…意味がわからない\(^o^)/
そう思っていると、その人が説明してくれた。

「人は、何かしら才能がある。その才能が使命を果たした瞬間、人は死ぬのだ。」

そう言うと、彼は私の頭に大きい手を置く。

「お前には、心底に秘められた『チカラ』がある。その才能を信じろ。そして、それを使い果たすまで勝手に死ぬな。」

彼はそう言い残し、霧の向こうへと消えていった。

◆作者から
…全く言いたい事がわからないですね…。
まあ、要するに『生命はどんなに足掻こうが尽きるんだから、自殺しようと考える暇があったら才能を掘り出して、その才能のバッテリーを使いまくれよ』と言う事です。
半分実話なんで、あんまり面白くないですが…もしよければ、『すきー!ボタン』をポチッと押してください。
では、今回はここまで!
thank you!!

ゆき ( No.77 )
日時: 2017/04/15 23:59
名前: 白身さん

輝かしくもない少女時代を送ったあの頃の私と、
今どこかで、幸せに暮らしているだろう由紀へ。

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

彼女のことが好きだ。
特に可愛くもない。愛想もない。運動神経は良いけど、気は強い。オマケにちょっと臆病でビビり。絵は上手いし、頭もいいからちょっと鼻につく。
「し〜ろっ!」
だけど、そんな風に読んでくれたら全て許してしまう。
彼女はたくさん泣くのに、全く笑わない。だから、彼女の笑った顔は、親友の私にしか見せない。

彼女を愛してることをバレてはいけない。

彼女のことが好きな男子と、私は友達だ。彼と彼女はセットで良く似合う。悔しい。独占したい。彼女は私と親友だから、彼女は私の隣に永遠と置いておかなくちゃ。
「嫉妬?」
「かなぁ?」
名前は出さずに、友達の赤身ちゃんに話した。私は嫉妬深く、執念深い………言うなれば、ネッチャネチャしたやなヤツらしい。
「誰だってそうでしょ?気にすることないよ」
赤身ちゃんは笑って言ってのけた。
「それでさ、相手って誰?」
「………言えないよ!」
「だよねー」
その場は笑って過ごせたのに。家に帰ると、罪悪感が襲ってきた。
私は同性愛者ということを、確認せざる負えなかった。家族にも友達にも言えなかった。ただ、泣きたかった。泣かせてくれる人もいなかった。
「……耐えられないよ」
彼女の名前を何回も何回も呼んだ。1人でハグとか、キスとか、その先とか、色んな事妄想した。
冬の終わりかけだった。春の始まりだった。巡る季節に頭が順応してなかったのかも知れない。とにかく混乱していたのかもしれない。

私は、ある日、彼女にキスをした。

30秒ぐらいはそのまま、舌を入れたりしていた。ずっと、彼女は抵抗し続けていた。
口を離した瞬間に、苦しそうに息を吸った彼女の顔は、今でも覚えてる。私は自分でも驚くぐらい、彼女のその表情が素敵に見えた。
「しろ?な、なんで……」
「早く部活行こう!」
話を一方的に切り上げて、そのまま部室へ向かう。朝の早い時間だったので、部室は誰も居なかった。彼女は着替えるのでさえ、私の前では恥ずかしそうにしていた。
そんな彼女もまた、美しい。
「…なんで、キスなんかしたの?」
私は、彼女に好きだと、だからキスをしたと伝えた。
「ごめん…しろのことは大好き。だけど、私、その……」
なんて言われるかは分かっていた。それでもいい。一番じゃなくても良いから、彼女に触れていたい。
……拒否、されるのは辛い。
「言わなくていいよ。私が一方的に好きなだけだから、私から距離取った方がいいかも」
「……っそんな!」
「今日みたいなことするよ?」
振られたくない。どうせ振られるならカッコつけたい。思春期の、そんなどうでもいいプライドが邪魔だった。本音は未来永劫一緒にいたい。

春になって、クラスが変わって、私と彼女は、違うクラスになった。
お互い別の友達が出来たし、部活で会うことはあるけど、新1年生も加わって人数もそれなりに多い。
話すことなんて無くなってしまった。
彼女の笑顔はもう見られないのかもしれない。彼女の笑顔は、今は違う誰かのものになった。

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

あれから3年が経って、2人とも高校生だ。別の高校に入学して、着々とそれぞれの道を歩んでいる。それでいいんだ。
今日は文化祭。あの子も来るって言ってたけど……
「居た居たっ!あいっかわらず白いなー!ユキは」
「……しろって呼ばないの?」
「……思ったけどさ、由紀=ユキ=しろって、当時の私たち安直過ぎない?」
「白身ちゃんのそういうとこ好きだよ」
「ちょっと!!しろが言うとシャレにならないんだけど?」
少し談笑した後、あたし達は屋台を回った。しろとはいつも通り会話できてるみたい。良かった。
でも、最後までしろに伝える気は無いことがある。当時…しろがあたしに告って来た日、答えはOKだったんだよ。
しろが、本気で言ってるって分かったから。しろが、途中で止めちゃったんだよ?
まぁ、いっか。三年も前のことだし。それより今の願いは、

未来永劫、親友でいてよね。

■+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+■

白身さんより。
「えっと……前半の主人公が【しろ】こと由紀ちゃんです。高校生からの主人公が【白身】ちゃんです(自分にちゃん付けって恥ずいですね)

当時の由紀の行動の意味が未だに理解できないままなので、由紀になりきって書きました。これを見た由紀は、どんな反応するんだか。(由紀は仮名です)

分かりにくいですが、白身さんの中学生少女時代の頃の話が元です。運動ができるクラスの中心人物(親友)から、廊下でキスされ部室で告られました。
当時の反応は、このSS中の白身ちゃんの反応みたいな薄いのじゃなく、うぇぇええええええ?!?!????!!!!??みたいな感じでした。割とトラウマです。
告られた件に関しては怖すぎて涙出ました。中学生に同性愛という概念は無かった………。
最後良いように脚色してますが、実際焦りすぎて、初対面の人に対する対応で、由紀から割と真面目に傷つくと言われました。ごめんなさい。」

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10