コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】
- 日時: 2013/02/17 23:10
- 名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: TZln3PE9)
- 参照: 放置タイム終了です
空土「作者www少年自衛官落ちてんじゃねェかw勉強しろよww」
作者「俺が勉強したらお前の時間止まったまんまなんだぞ!それでいいのか?」
拳正「手前の脳は中二の夏から時間止まったまんまだけどな。いいかげん勉強しろ」
自虐から入る嫌な厨二小説です。逃げろ毒されるぞ
こんにちは!初めましての人も、また会いましたねな人もとりあえずはクリック感謝です。
カゲプロ風に言うと『目に入れなくてもイタい』話です。不自然の味方Pとも言って下さいw
今回はリメイクとして、かなりパワーアップして全力で取り組んでいきたいと思います。
ご注意
・僕は重度の廚2患者です。のであちらこちらにバカみたいな描写が入ります。
・僕は掛け持ちをしています。しかも学生なので更新頻度はまばらです。
・藤田嫌いって方はさようなら。荒らしもゴメンです。チェンメなども苦手です。帰って下さい。
・こんな僕の駄文をパクる人なんていないと思いますが、いちお言っておきます。
コメントが来たら一人感激の演舞を踊ります。是非コメを恵んで下さい。
応援と拍手と暖かいまなざしをヨロシクお願いします。
***********************************
目次↓です。本編を読むときはこちらからどうぞ!
>>30
登場人物 (剣道部一年生&二年生)>>56
今は無いですが、この小説の番外も書いていきたいと思います。
もらい物などその他の情報類。
motooさまから「岡村友美」ちゃん書いて貰いました!美少女!!>>10
前作含めのお客さま。
takashowくん (リア友、大親友。時折本名をばらすA級犯罪者がァ!)
みらーさうんど。ちゃん (リア友。パない小説を書く住民でもあります。コラボしたいなー。)
みうちゃん (またもやリア友。部活の後輩で次期部長。がんば!)
リンさん (名前を見て鏡音さん家の娘さんを想像するのは僕だけじゃ無いはず!)
煉ちゃん (多数の二次小説を持つリア友。イナヅマヲタでございます)
チャラ子さん (リア友。あえて説明しない。)
烏兎さん (かっこE名前ですNE。HAHHAHA〜N) ※テンションが迷子
イカさん (イカした小説をかく住民。・・・あっ!わざとじゃありませn((殴 )
箕羅為さん (ミライ、と読むそうです。明日にきらめけ 何とかかんとか ゴー!ニコg)強制終了。
愛河 姫奈さん (コメディで小説を絶賛カキコ中です。もう戦友みたいなものかな♪)
コルくまさん (前作からこの駄文を読んで下さっていた方です。灯ちゃんが推しだそうです。)
バンビくん (リア友です。まだ小説初心者ですがセンスがあります。開花を待ちましょう)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! キャラ絵うp!!! ( No.13 )
- 日時: 2012/06/05 21:02
- 名前: takashow (ID: TZln3PE9)
ミラさんのクオリティー高!!!!!
驚き
- Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! キャラ絵うp!!! ( No.14 )
- 日時: 2012/08/03 10:36
- 名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: rYvWlEkT)
- 参照: 花火「作者お得意の日本神話モノが出たよ。」
「じゃあ皆、とりあえずこれを見てくれ。」
拳正がそう言ってエナメルから取り出した物は一つの新聞だった。ちなみに僕と空土はさっさと面と防具を外し終わって、今は道着すがたで拳正の前に立っている。
見ると右上の見出しが蛍光色のペンで乱雑に囲まれており、そこには『八汰烏 』との文字があった。
「何ですか?これ?『ハチシタドリ』?」いの一番に新聞を眺めた友美は誰とも無しに問いかける。
「違うよ。友美。これはおそらく・・・」
「『ヤタガラス』ですよね。これ。」
花火の言葉をさえぎって眼鏡をかけた女の子、あやめが言った。花火が針のように鋭い視線をあやめに向けるが、当の本人は気にせずに続ける。
「八汰烏とは、日本神話 の話しによれば、神武東征 の際に、高皇産霊尊 によって神武天皇 の元に遣わされ、熊野国 から大和国 への道案内をしたとされる烏 です。うわさによれば三本足だったという伝説が残っています。ちなみに現代では、日本サッカー協会のシンボルマーク にも用いられているものとして有名です。そうですよね?花火くん?」
あやめはそこまで早口で一息に言い切ると花火の方を振り返った。
「・・・・・その通りだよ。あやめ。流石。・・・つーことだ。友美。分かったか?」
「ううん。1mmとも分からない。」
弟からの質問に友美はとびっきりの笑顔でそう言い放った。まあ、恐らくだが、友美だけではなく、今、キャンディーを頬張ってあさっての方向を向いている徳井灯ちゃんを始め、空土さんや杜山詩子さんたち、要するに、花火とあやめ以外の全員は今の説明を全く理解していないだろう。もちろん、僕も含めてだが。
「・・・・・・まあ、そこはいいとしてだ。」拳正は話の流れを打ち切るかのように強く言い切った。
「最近ここら近辺で中学生の連続暴行事件が多発してるんだよ。目撃された犯人らしき学生の服装が全身真っ黒だったことから『八汰烏』っていう大仰な名前が付いたんだけどな。」
「それが何か入部試験と関係あるんですか?」
これは僕だ。
「まーな。この事件の犯人の手がかりをお前らに探して欲しいんだ。この中から一人でも有力な情報を得られれば、お前らは無事合格ってわけだ。いいか?」
拳正が言い終わると女子全員は生真面目にも「はいっ!」と返事をした。
だが、うってかわって花火はというと、あたかも興味なさそうに唇を尖らせると、
「それって強制参加なんスか?」
と少し片方の口角を上げながら言った。このようにルーズな仕草も花火がしたらなんだかスマートに見えるから不思議だ。
「当たり前だろ?試験なんだからいくら実力があるお前でも強制だ。」
「でももう今度の試合のオーダーには僕入れちゃってますよね?」
花火は不服そうに視線で拳正を射抜く。
「俺は部長だ。つーことは俺がこの部のルールってことになる。何か文句あるか?」
「・・・無いッスよ。すいません。」
花火はブスッとした不服そうな表情で、視線を下ろした。明らかに不満がたっぷりあるのは見え見えだった。
「じゃあ他に何か質問ある奴はいるかー?手を挙げてみろ。」
拳正の不特定多数的な問いかけに一年生は沈黙する中、だるそうに手を挙げたのは空土だった。そして一言。
「危なくねェか?」
湖の水面のような静けさを空土のその一言が切り裂いた。理解できないように拳正は「何がだ?」と尋ねる。
「だからよ。暴力事件の捜査ってモンするにこいつら一年を野放しにするのは危険だっていってんだよ。いくら花火がいるっつってもな。」
「まあそれもそうだな。」
「んで怪我して後で親御様からビービー言われんのも俺嫌だぜ。ってことで俺たち二年も外に出て監視するってのもどうだ?」
空土は人差し指を立てる。
「でも俺と空土の二人っていうのもちょっと人手不足じゃないのか?」
拳正はやや大げさに眉をひそめた。
「んじゃァ“あいつ”を呼べばいいじゃねェか?」
空土の言葉に拳正を含め、空土と僕以外の全員が固まった。それを見た声の発し主は
「あァ、そういやァ禁句だったな。」
とバカに明るく言っただけだった。
「まあ、それはいいとしてっと・・・・。」
空土は妙な空気を払拭するように一区切りをつけ、くるりと身を翻すとすぐそばにあった「最強伝説空土さま専用!!」と殴り書きされたロッカーへと向かった。
「俺たち二年の同伴は必至だろ。もしものために、やっぱこれだね〜♪」
鼻歌まじりにロッカーを引っかき回すと一降りの赤い日本刀を取り出した。
へっ!?日本刀!!?
「真っ赤な相ッ棒♪帯刀王子、ここに復活っと。」
そう言って道着の帯に鞘を通した。
いや、銃刀法違反でしょう!
この道場にきて初めてのつっこみが心の中で響いた。
- Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! キャラ絵うp!!! ( No.15 )
- 日時: 2012/08/03 10:58
- 名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: kG6g9hX2)
- 参照: 花火「久しぶりの更新だね。会いたかったよ。」
「友美さん・・・。花火くん・・・。今から何処に行くんですか?」
結局僕たち一年生は二手に分かれることになり、僕は岡村姉弟、つまり友美と花火と行動を共にしていた。
歩いている場所は都会に似つかわしくない、レンガ作りの家が建ち並ぶ表通りだった。僕はこの市に来てあまり時間は経っていないので周りの景色が新鮮に見えた。
「どこに行くかいう前に僕の考えを聞いて欲しいんだけど、いいかい?」
花火の言葉に僕は首肯した。友美も耳を傾ける。
「僕の考えだと、律狩中生は襲われてないことから『八汰烏』つまり犯人は他校の人間なんだよ。」
「それ、空土さんも言ってなかったっけ・・・?」
「うるさいチビ。最後まで聞いてろ。」
不要な茶々を入れる友美に花火は鋭い視線を当てる。
「チビって・・・・。私と花火たった4cmしか身長変わんないよ?」
「だー!もう分かった!お姉ちゃん!静かに聞いてよ!」
花火は声を荒げた。友美の事を「お姉ちゃん」と呼んだことから本心が出てしまったのだろうと勝手に予測しておく。
「花火くん。続きどうぞ。」
「ああ、済まないね。いいかい?友美。」
「何で私だけ名指し!?」
友美は鋭く糾弾する。
「よしっ、バカはほっといてっと・・・。こっから本題だよ。しっかり聞いてて。」
花火はわざわざ立ち止まって僕たち二人を振り返る。視線はどっちかといったら友美を向いていた。
「いいかい?律狩生が狙われていないということは裏を返せば八汰烏はウチのガッコの区外に居るってことなんだ。」
「・・・・・・あっ、確かにそうね。」
友美はゆっくりと何度も頷いた。
「やっと理解できた?しかもね、もっと言えば律狩より離れれば離れるほど・・・」
「「犯人により近づける!!」」
僕と友美の声が見事に重なった。互いに調子を外したアホ声であり、花火は心持ち苦笑した。
「そういうこと。ホントはものの30秒で済む話だったのにどっかのバカ姉貴がいらん茶々入れてきたからこんなに時間かかったんだぜ?」
「しつこいな。ゴメンって言ってるじゃん!・・・っていうか所で『チャチャ』って何?カツマタさん?」友美は口をふくらませながらも言った。
「・・・・・・。」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。はあ・・・。」
一回目の短い沈黙が僕で、二回目の長くてため息が混ざったのは花火のものであった。
「ちょっと、お姉ちゃん。一回頭をガリガリくんか何かで適度に叩いて見てよ。衝撃で治るかもしんないからさ。」
「ガリガリくんで叩いたらボロボロになって食べにくくなるでしょ!?どうせならブラックモンブランかブラックサンダーの方がいいな。」
「いや、ブラックモンブランで叩いても結局はそんなに変わりませんし、後者にいたってはそれこそ見苦しいぐらいにボロボロですよ?」
「あっ、そうか。」
友美は難しい問題を解いたような顔をして、手のひらを叩いた。
「なんでこんなバカが僕のお姉ちゃんなんだよ・・・・。」
花火は小さくこぼした。それには僕にもどうしようもなかった。
- Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! キャラ絵うp!!! ( No.16 )
- 日時: 2012/08/03 10:25
- 名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: BUG11FhX)
- 参照: 花火「作者は今日学校は振り替え休日だよ。登校拒否じゃないからね」
コンコン・・・・
「失礼しまーす。ちょっといいですかー?」
聞き込み調査のために家の門を叩くのはこれで4宅目だ。随分緊張がほぐれ、動作も柔らかくなっていた。
情報収集のための友美はかなり重宝していた。やはり僕たち男子が訪問するよりまず友美が行った方が相手も安心するのだろうか。ドアを開くのは主婦であり、岡村姉弟にとって顔見知りらしい人もいた。
詳しく言えば情報収集はこんな風にしていた。
まず友美がノックをし、初動理由を告げる。そのあと、僕がたっぷり3Lの嘘を交えて事情説明をし、頭のいい花火が誘導尋問のような形で詳細を聞き明かす。
次第に進めるに連れ、僕たちは有力な情報を手にしていた。かの八汰烏は結構派手に行動してるようで、多数の目撃情報があった。どうやら『学ラン着用』、『単独行動』、そして『結構男前』ということなのだ。
「んじゃこれを拳正さんに伝えればもう合格じゃないかな?」
花火はセンベイをかじりながら言った。さっき尋ねた家のおばさんから気に入られ、頬をなで回されてから大量のお菓子を貰っていたのだ。
「うん。そだね。じゃあ電話してみるよ。」
友美はそう頷き、からっていたリュックから携帯を取り出した。取り出すのに時間が掛かっていたが、やがてピンクに飾り付けた端末が見えた。開く。
「あっ、拳正さん?えっと、とりあえず情報集まりましたよ。・・・・はい。服装は・・・・・・・・。」
それからしばらく携帯を耳に当てたまま、とぎれとぎれながら話を続けた。
やがて友美の顔が輝き、「合格ですか!?」と告げた。
そして携帯のボタンをピッと押すと花火とハイタッチをした。僕にも手のひらが向いている。笑いながら友美の手を打つと軽い音がした。
「じゃあ、博人くん。友美。学校に戻るとするよ。正式な剣道部入部を祝いながらね。」
「うん。分かった。」「はい、戻りましょう!」
花火の号令一下、僕たちはきびすを返した。今日から僕も正式な部員かと思うとなんだか鼻が高かった。
すこし歩くと通りすがる人たちが何故か端に追いやられるような感じで歩いているのが見えた。道の真ん中を歩いているのは僕たちだけということになる。なんだか変だ。
「? どうしたのかな?車は来てる様子は無いしね。」
花火は周りを見回すと怪訝な顔をした。
「あれじゃない?地域で『道のはしっこを歩きましょう運動』的なものが開催されてるんじゃないかな?」
「・・・友美。そんなバカなイベントあるわけないだろ。まあ・・・・」
花火は口元に怪しい笑みを浮かべながら尚、周囲を見回した。
「ホントにそんなバカみたいな事が起こっていてもいいぐらい妙な雰囲気だね。」
そのまま花火はなりふり構わず歩き出すと、「行こう」と僕たちを横目で言った。
「あっ、ちょっと待っ・・・・。」
友美は言いかけて口をつぐんだ。その原因は僕にでも感じられた。
- Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! (Re:make) ( No.17 )
- 日時: 2012/08/03 11:00
- 名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: OXm6els4)
- 参照: 花火「今回は少し短いね。884文字だ。」
友美が口をつぐんだ理由も、人々が端を歩く理由も明らかだった。
僕たちの進行方向の先には一人の学ランを着た目つきの悪い男。ポケットに手を入れて僕たち三人を睨んでいる。
絶対絡んじゃいけない。友美はそう僕に目配せをした。僕が頷くまでもなく、こうべを垂れて通り過ぎようとしたときだった。花火は普通に顔を上げて歩いている。
「よーよー、そこの兄ちゃん?ちょいといいか?」
と不良の男は花火に絡んだ。なんちゅうベタな絡み文句!とつっこんでいる余裕などない。花火はごく普通に「はいなんでしょうか?」と応じたのだ。
———花火くん!さっさととりあえず謝って!
と僕は心の中で叫ぶ。だが、そんな祈りが通じる訳はなく、顔を上げた花火の顔には『挑発』の色があった。
「お前らだろ?最近この俺を追ってる奴ってのは?」
不良はそう言った。この時点でこの不良の男が『八汰烏』という事が理解出来た。でも・・・なんか違和感がある。
「分かんないね。あんたがどんな人かってのも知らないよ。少なくとも僕には関係無いことだ。」
花火はそう言い切って再び歩き出そうとする。恐らく、今の花火は不良の扱い方で言えばほぼ0点だ。やはり、「おい!待てよ!」と不良は花火の肩を掴んだ。
「この俺がどういう人間が分からないなら教えてやるよ。この俺はっ・・・。」
ドゴッ!
不良が言い終わらない内に鈍い音が聞こえた。見ると花火は男の顔面に裏拳をめり込ませていた。そしてクールに言い放つ。
「『俺はカラスだ』なんていうんじゃないぞ。ってゆーかあんたが誰だって僕の前ではただの通りすがりだ。しったこっちゃないんだよ。」
「チッ・・・舐めやがって・・・こんのやr「ワールモノー!発見ー!!!」
不良の言葉を食い気味に、突然聞いたことある軽い声が響き、上空から黒い影が不良と花火の間に着地した。不良にまともに声を発せさせないまま、相手のみぞおちに膝をたたき込む。うめき声を上げながら崩れる男の延髄にトドメとして手刀を一つ。
「あーあ。やっぱこうなったじゃねェか〜。拳正の野郎ォ・・・。」
立ち上がりながら制服の裾をパンパンとはたく、その人は、
言うまでも無い。我らが剣道部副部長、西首空土だった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15