コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】
日時: 2013/02/17 23:10
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: TZln3PE9)
参照: 放置タイム終了です

空土「作者www少年自衛官落ちてんじゃねェかw勉強しろよww」
作者「俺が勉強したらお前の時間止まったまんまなんだぞ!それでいいのか?」
拳正「手前の脳は中二の夏から時間止まったまんまだけどな。いいかげん勉強しろ」

自虐から入る嫌な厨二小説です。逃げろ毒されるぞ

こんにちは!初めましての人も、また会いましたねな人もとりあえずはクリック感謝です。

カゲプロ風に言うと『目に入れなくてもイタい』話です。不自然の味方Pとも言って下さいw

今回はリメイクとして、かなりパワーアップして全力で取り組んでいきたいと思います。

ご注意
・僕は重度の廚2患者です。のであちらこちらにバカみたいな描写が入ります。
・僕は掛け持ちをしています。しかも学生なので更新頻度はまばらです。
・藤田嫌いって方はさようなら。荒らしもゴメンです。チェンメなども苦手です。帰って下さい。
・こんな僕の駄文をパクる人なんていないと思いますが、いちお言っておきます。


コメントが来たら一人感激の演舞を踊ります。是非コメを恵んで下さい。
応援と拍手と暖かいまなざしをヨロシクお願いします。
***********************************

目次↓です。本編を読むときはこちらからどうぞ!
 >>30

登場人物 (剣道部一年生&二年生)>>56

今は無いですが、この小説の番外も書いていきたいと思います。

もらい物などその他の情報類。
motooさまから「岡村友美」ちゃん書いて貰いました!美少女!!>>10



前作含めのお客さま。

takashowくん (リア友、大親友。時折本名をばらすA級犯罪者がァ!)
みらーさうんど。ちゃん (リア友。パない小説を書く住民でもあります。コラボしたいなー。)
みうちゃん (またもやリア友。部活の後輩で次期部長。がんば!)
リンさん (名前を見て鏡音さん家の娘さんを想像するのは僕だけじゃ無いはず!)
煉ちゃん (多数の二次小説を持つリア友。イナヅマヲタでございます)
チャラ子さん (リア友。あえて説明しない。)
烏兎さん (かっこE名前ですNE。HAHHAHA〜N) ※テンションが迷子
イカさん (イカした小説をかく住民。・・・あっ!わざとじゃありませn((殴  )
箕羅為さん (ミライ、と読むそうです。明日にきらめけ 何とかかんとか ゴー!ニコg)強制終了。
愛河 姫奈さん (コメディで小説を絶賛カキコ中です。もう戦友みたいなものかな♪)
コルくまさん (前作からこの駄文を読んで下さっていた方です。灯ちゃんが推しだそうです。)
バンビくん (リア友です。まだ小説初心者ですがセンスがあります。開花を待ちましょう)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! (Re:make) ( No.8 )
日時: 2012/08/03 10:59
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: OXm6els4)
参照: 花火「小説カキコ使ってる人って何人いるんだろ?」

「じゃあ、次私ね。」
と手を挙げたのはさっき竹刀を持って素振りしていたリボンを付けた女の子。見ると何処かで見たことあるような気がする。

「私は岡村友美(オカムラトモミ)。博人くん・・・だったっけ。とは同じクラスじゃなかったっけ。よろしくね。」

ああそうだ、と思い出した。僕の左斜め前の席。クラスの中でも目立っている存在だったので覚えていた・・・のだろうか?でも剣道部に入っていることは知らなかった。

「そういえば友美ちゃんと花火くんって姉弟なんだよね〜。」
とショートボブの女の子が呟く。さっきポテチの袋をまさぐっていた娘だ。
「えっ!そうなんですか?」
「うん。そーらしーよ。顔もちょっと似てるしね。ある点も一緒だしぃ。」
「ある点・・・ですか?」
僕は尋ねる。
「まー。そこはいいとしていいよね。あっ、そうだ。自己紹介忘れてたね。」
そこで突拍子のない声を上げる。ふところからペロペロキャンディーを取り出して言った。

「あたしは徳井灯(トクイアカリ)。灯台の灯であかりって読むんだよぉ。律狩中学校の警察犬とホイップクリームやってます。」

どこまでが本当でどこまでが嘘なのだろうと疑問を持つ。まあ、名前は本物だろうと確かに記憶した。

次は誰がいく?と空土の問いかけに対して、「私が。」と短く返事をしたのはドストレートの黒髪をした大人びた女子生徒だった。

「私は杜山詩子(モリヤマウタコ)。名前の書き方はいいとしましょう。では早速。“愛”それは人間に限らずこの惑星で生を受けた万物が必ず持っている素晴らしき感情のことです。私はこの“愛”を何よりも大切に、何よりも愛で、何よりも美しいと感じております。さらに・・・・・・」

!!!!なんだ何を言っているんだ?90%が頭に入ってきていない。
「詩子・・・・ちゃん。もう・・・・いいです。」
まだ演説を続けようとする詩子さんを手で押さえながら色白の女の子は弱弱と声を発した。さっきゲームをプレイしていた女の子だった。

「ああ、私の“愛”についてのお話。聞いてもらえましたか?」
詩子は満足げな顔で尋ねる。
「・・・いや・・・多分・・博人くんは全然理解していないと・・・・。」
うん。その通り。と頷きそうになって慌てて口を塞いだ。その間に色白の女の子は口を開く。
「私は・・・・矛白雪乃(ホコシロユキノ)といいます・・・・。特技は・・・・ゲームを少々・・・・。」
いや、分かってますよ。さっきプレイ中だったじゃん。
でも“特技”とはどういう事だろうか?まあ、いいかと思い直す。

最後に残ったのはポニーテールに、眼鏡をかけた女の子、確かさっきの会話から行くと、あやめさん・・・だっただろうか。
「杉原あやめですよろしくお願いします——————・・・・・」
そこで一回言葉を止め、思いっきり息を吸い込んだ。さきほどの詩子さんのように嫌な感じしかしない。
「突然ですが貴方は何故この部活に入ろうと思ったのですか?」
「へっ?いや・・・前の学校でも・・・」
「でもこの学校に転校してきたのだから他の部活に入る、というのも一つの手に入りますよ。しかもこの剣道部は変人奇人しかいません。通常の青春を精一杯謳歌するにはこの部活は不向き、ということを最初に言って扱きましょう。それに加え・・・・・」

「あー。あやめ。そこまで。長い長い。分かったから。分かったから。な。」
空土がナイスの判断であやめの言葉を防いだ。これ以上聞いていたら僕はもれなくノイローゼになることだっただろう。

っていうか、あやめさんが一番凄いんじゃありませんか?と問いただしたくなる。
「どうだ?みんなキャラ強ェーだろ?」
突然上から空土の声が降ってきた。
「ああ・・・。はい。正直びっくりしてます。」
「だろ?まあ、男子はあと二人いるからな。どっちとも二年生だが。」
「はあ・・・・?」
曖昧に頷いておく。
「んじゃ博人。暇だからよ。」
と空土は人差し指を立てる。
「部長のケンがくるまで俺と試合しよーや。」

「はい??」
僕が返事をする前にもう空土は竹刀を取りにロッカーへと向かっていっていた。

Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! (Re:make) ( No.9 )
日時: 2012/05/28 22:50
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: BUG11FhX)

<<takashowくん

おひさですねwホント。

飛ばしてますよ。そりゃあw
最初の掴みが大切ですからね。掴みが。

故に部長と空土くんにはボケまくって貰ってます。拳正くんほんと頭おかしいwww

今火事事件は曖昧なままで一回止まらせてますからね。これから本編が展開していくつもりです。

変わらない贔屓をお願いします。

<<Motooさん

初コメゲット逃すのは残念でしたねー。でも僕ごときの駄文を一番乗りしたってなんの自慢にもなりませんよー。

Motooって・・・あの人から取ったの!?分かる人にはわかる人ですからねw僕が超大好きな人です^

まあ、これからずっとお読み続けていただけるならば光栄です。

Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! (Re:make) ( No.10 )
日時: 2012/05/30 23:29
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: kG6g9hX2)
参照: http://blog-imgs-49.fc2.com/k/a/g/kagamine0925/201204182253306e9.jpg

キャラ絵うp!!!!!!!!!!!!
VER、okamuratomomi!!

友美ちゃんです!花火くんのお姉ちゃんです!岡村家の長女です!


めっちゃ昔にみらーさうんど。さん改め、motooさんから書いて頂いた絵を投稿したいと。


僕がイメージソングを初音の「yellow」に設定していまして、(参照、前レス)んで、その時の衣装を着せて貰いましたと。はい。

めちゃ高クオ!友美めちゃ美少女!感動しました!

じゃあ、ちゃんと乗せれるか分かりませんが、どうぞ!
舐めるようにジロリ見て下さい。彼女が天才なことが分かるんで。

Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! キャラ絵うp!!! ( No.11 )
日時: 2012/08/22 10:51
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: 7gBpjPib)

頭の中に『ルーキーエース颯爽と登場!』との文字が躍る。それはテニ○リやスラムダ○ク、等の主人公達の様に格好いいことなのだ。きっと目の前でニコニコ笑っている空土先輩を倒せばこうなるのだが、生憎、僕はそんなに自惚れていない。

だが、言えばこの西首空土先輩は副部長。あくまでNO,2である。小学3年生のころから剣道をやってきた僕にも彼に勝利できる可能性はゼロでは無いだろう。ひそかに張り切り、ふっと息を吐く。

当の空土は一年生に正座しておくように指示を出し、着々と剣道の防具の着装を進めている。僕もやや震える手で胴着に腕を通し、帯をきつく結び、防具のひもをぎゅっぎゅと固めた。面を被ると熱気がむんと顔を差す。

「準備はいいかー?博人?」
「ああはい、いいですよ。」

僕は竹刀を握り、立ち上がりながら答える。相手はもう正方形の試合場の辺で片手に竹刀を持ち、跳躍行動を繰り返していた。

「じゃあさ。博人?」
面の裏側から空土が僕を呼ぶ。「はい、なんですか?」

僕が返事をすると、空土は跳躍行動をやめ、竹刀を自分の肩に押しつけながら言った。
「これはあえて『遊び』だからな。俺が二本取る前に、お前が俺の攻撃を一回でも防いだらお前の勝ちだ。いいだろ?このルール?」

・・・いい訳がない。完全に舐められているようだ。
心の中でひそかに悔しく思う。どんなにあっちが強くとも僕は一回ぐらい避けられるはずだ。彼はもう、自分が圧勝ということを前提に話を進めている。
これでいいわけがないじゃないか!

どっかの二足歩行猫も言ってるではないか。「舐められたら負け」と。絶対に目にもの見せてやるぞ!と意気込んだ。

そこで相手は試合場にすり足で入っていった。僕もそれにならい、白線へと足をかける。

「あっ、博人くん。ちょっと。」
と花火が僕に声をかける。「はい、何でしょうか?」

「ちょっとアドバイス。」
そう言って笑った。
「絶対に空土副部長から一本を取ろうと無理に攻めないこと。」

「はい??どういうこと・・?」
「えっと、あれだよ。空土さんはとんでもなく強いからね。悪いけど恐らく博人くんは話ンなんないよ。下手に一本取ろうとしたらマジでガチの大けがするよ。」
「はあ・・・・。」

曖昧に返事をし、視線を元に戻した。花火くんも同様に相手が勝つことを考えて言っているのだ。素直に感謝を示せるほど僕は寛容では無かった。

相手は白線に足をかけ、膝を割り、腰をかがめた。剣道用語でいわゆる、「そんきょ」と呼ぶ。僕もそれに倣い、竹刀をバッテン印の所で交わらせる。

「花火ー。号令お願いー。」
空土自身が面の向こう側から軽い声を出す。花火はよっこいしょ、と立ち上がり、

「んじゃ、新入部員、博人対空土副部長の試合。始めっ。」
花火の声が武道場に響き、竹刀は尚深く交わ・・・・らなかった。
空土のにやけた顔が一瞬で凛々しき真剣な表情に変わった。確実に質量を持った衝撃が僕へぶつかると自然に冷や汗が背を流れた。
空土の赤い瞳が線を描く。

彼の持っている竹刀の剣先がピクリと微かに揺れた。見えたのはそこまでだった。
早いんじゃない。消えたのだ。僕の視覚センサーが「相手が見つかりません」と告げようとしたときにはもう胴に鈍い痛みを感じており、パアン!という快活な音が響いていた。むしろ音の方が遅れているように感じた。空土先輩が僕の真横で竹刀を振り切っている姿が見えていた。

「空土副部長、ドオ有り〜。」
だるそうな声で花火が叫んでいた。
「ちょっ!花火くん。今、僕って何を一本取られたんですか!?」
「まあ、恐らく胴だろうね。打った後に横に抜けたもん。」当たり前の様な表情で言った。「僕にも見えなかったけどさ。打たれる音がしたから確実じゃないのかな?」

「・・・・・。」

僕は二の句が継げなかった。空土はいつも通り(?)のひょうひょうとした様子で白線までに戻っていた。

恐らく・・・。空土さんはかなり強い。僕が剣道を教わったそこら辺のコーチ、監督など足下に及ばないほどに見えた。勿論、こんな動きをする人など身近な先輩はおろか、大きな大会に出ている選手にも居なかった。
つまり、僕の経験上、トップクラスに強い。
「よっしゃー!博人。もう一本だァ!」

空土は何も考えていないような顔で竹刀をぶんぶん振り回す。心底恐ろしいと感じた。

するとだ。何の前触れもなく武道場の入り口が音を立てて開いた。中に入ってきたのは体がえらくがっしりとした、大柄の男子生徒だった。肩にはエナメルバックをかけている。


Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! キャラ絵うp!!! ( No.12 )
日時: 2012/08/03 10:33
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: TZln3PE9)
参照: 花火「観察眼って・・・ようやく剣道らしくなってきたね。」

するとだ。何の前触れもなく武道場の入り口が音を立てて開く。音に反応し、視線をそこにむけると見えたのは体がえらくがっしりとした、大柄の男子生徒だった。肩にはエナメルバックをかけている。

「お—。ケン。遅かったな。委員会か?」と空土。
「ああ、ババアの話が長引いてな。・・・てか見ない顔がいるじゃないか。」

男は前半ため息、後半感嘆の調子で声を漏らした。視線が僕に向いていることから、僕のことだろう。当たり前だが。

「ああ、はい。新しく入部した月島博人と言います。お世話になります。」
「ふーん・・・『入部した』な・・・。」
男は不敵な笑みと共に呟いた。何か僕が失言でもしたのだろうか?

表情をそのままに続ける。
「『入部した』とはなんとも現在完了じゃないか。もう部員となりました、か。見かけによらず大胆なんだな。お前。」
「あっ・・・」
そこでようやく自分のミスに気付いた。入部早々えらいことをしてしまった・・・と自分の口を恨んだ。
視線を上げると喜ばしいことに相手は気分を害しているわけではなさそうだ。にやりと口元をゆがませながら、

「俺は任内拳正(ヒトウチケンセイ)だ。この部活の部長を務めている。」
と自己紹介をした後に、
「まあ、気にするな。剣道はそのくらいの挑戦根性は有った方がいい。」と言った。どうやら性格はそこまで悪い訳じゃないようだ。

「さて、空土。」
拳正部長は話しに区切りを付けるようにはっきりした口調で言った。
「今さっき何をしていたんだ?入部試験か?」
「んにゃ。ただのかっるーいお遊び。新人つぶしも兼ねて。」
空土は恐ろしいことをニコリともしないで言い放った。普段口角を上げているだけに、こういう場面の無表情が逆に恐ろしい。

「ほう。『ただのかっるーいお遊び』ね・・・。」
拳正部長はやや空土の口調をまねしながらさきほどのような不敵な笑みを出した。そしてゆっくりとおもむろに空土へ近づいていく。

「んだよ?ケン。俺ァBLの趣味は無いぞ?」
「俺も無いさ。・・・それはいいとして。なんだ?これは?」
拳正は空土の竹刀を手に取り、それをじろりと物定めするように眺める。どういうことだろう?
「空土。どうしてお前は『ただのかっるーいお遊び』に大学生用の素振り竹刀を使ってるんだ?しかも、ご丁寧に柄内部に鉛まで詰めて。」

「あっ、やっぱバレた?」

!!!!!僕は衝撃を受けていた。実はそんなことやっていたのか?そんなものを使っていて僕が見えないほどの打突を繰り出せるだと?最後に拳正の言葉が僕にトドメを刺す。
「こんなもんじゃ流石のお前も実力の半分も出せないだろうが。」

剣道を知らない諸兄たちのために僕が言っておこう。素振り竹刀とは竹刀をより太く、より重くした代物だ。言葉で説明するとえらい簡単だが、剣道未経験者は中学生の素振り竹刀だとまともに振れないほどの重さだ。しかも、大学生用だと、その重さはかなりのものになる。

「やっぱ拳正、お前実は俺のストーカーだろ?こんなことが一目で分かるって尋常じゃないぞ。」
いや、空土さんは空土さんで十分すぎるほど尋常じゃありませんから。
「丁重に否定しておく。まあ、結果的に入部試験はしてないんだな?」
「まあ、そうだが。花火とか友美とかの元居組もしてねェんじゃ無いか?博人だけはあんまりだろ。」
「だから、今から全員するんだよ。」

高らかと宣言した拳正に比べ、僕たち一年生は状況を把握出来ていない。頭の上に大量の『?』が浮かんでいる。
変わって空土は「本気であれやるかー?」とあきれ顔の上に薄ら笑いを重ねている。

ああ、やるんだ。と拳正。極めて真剣顔だ。
「じゃあ、とりあえず、空土と博人・・・だっけは面を外してこいよ。それから伝えるよ。」
拳正の言葉に空土は不平気味な顔をするが、黙ってそれを引っ込めると、スタスタと下手の下がっていった。僕も同様にそれに倣う。

「じゃあ、面倒くさいから空土と博人は面を外しながら聞いてくれ。今から入部試験の内容と概要を発表する。」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15