コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】
日時: 2013/02/17 23:10
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: TZln3PE9)
参照: 放置タイム終了です

空土「作者www少年自衛官落ちてんじゃねェかw勉強しろよww」
作者「俺が勉強したらお前の時間止まったまんまなんだぞ!それでいいのか?」
拳正「手前の脳は中二の夏から時間止まったまんまだけどな。いいかげん勉強しろ」

自虐から入る嫌な厨二小説です。逃げろ毒されるぞ

こんにちは!初めましての人も、また会いましたねな人もとりあえずはクリック感謝です。

カゲプロ風に言うと『目に入れなくてもイタい』話です。不自然の味方Pとも言って下さいw

今回はリメイクとして、かなりパワーアップして全力で取り組んでいきたいと思います。

ご注意
・僕は重度の廚2患者です。のであちらこちらにバカみたいな描写が入ります。
・僕は掛け持ちをしています。しかも学生なので更新頻度はまばらです。
・藤田嫌いって方はさようなら。荒らしもゴメンです。チェンメなども苦手です。帰って下さい。
・こんな僕の駄文をパクる人なんていないと思いますが、いちお言っておきます。


コメントが来たら一人感激の演舞を踊ります。是非コメを恵んで下さい。
応援と拍手と暖かいまなざしをヨロシクお願いします。
***********************************

目次↓です。本編を読むときはこちらからどうぞ!
 >>30

登場人物 (剣道部一年生&二年生)>>56

今は無いですが、この小説の番外も書いていきたいと思います。

もらい物などその他の情報類。
motooさまから「岡村友美」ちゃん書いて貰いました!美少女!!>>10



前作含めのお客さま。

takashowくん (リア友、大親友。時折本名をばらすA級犯罪者がァ!)
みらーさうんど。ちゃん (リア友。パない小説を書く住民でもあります。コラボしたいなー。)
みうちゃん (またもやリア友。部活の後輩で次期部長。がんば!)
リンさん (名前を見て鏡音さん家の娘さんを想像するのは僕だけじゃ無いはず!)
煉ちゃん (多数の二次小説を持つリア友。イナヅマヲタでございます)
チャラ子さん (リア友。あえて説明しない。)
烏兎さん (かっこE名前ですNE。HAHHAHA〜N) ※テンションが迷子
イカさん (イカした小説をかく住民。・・・あっ!わざとじゃありませn((殴  )
箕羅為さん (ミライ、と読むそうです。明日にきらめけ 何とかかんとか ゴー!ニコg)強制終了。
愛河 姫奈さん (コメディで小説を絶賛カキコ中です。もう戦友みたいなものかな♪)
コルくまさん (前作からこの駄文を読んで下さっていた方です。灯ちゃんが推しだそうです。)
バンビくん (リア友です。まだ小説初心者ですがセンスがあります。開花を待ちましょう)

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】 ( No.49 )
日時: 2012/08/22 10:49
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: BUG11FhX)

烏兎さん。こちらこそお久しぶりです。
だいぶ前にリニューアルしてました。前スレより少しはマシになっているでしょうドヤッ

内容は相変わらず中二病なんですけど・・・www
あなたのような読者さんがいる限り頑張っていきたいと思います。
コメントありがとうございました!

ps:烏兎さんは小説書かないのですか?もしもあれば見てみたいです。

Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】 ( No.50 )
日時: 2012/08/22 14:10
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: rYvWlEkT)

「へ〜。こんなクレーター初めて見たよ。」
花火が感嘆の声を漏らす。
「こんな大きいものアメリカしかないと思ったけど、驚きだよ。」

あやめも手を目の上にかざして、
「本当ですね。軽く見て・・・・半径30m、深さ5ぐらいありますよ。」
「すごいね!観光地だね!!」
「こんなところにスポットがあるなんて知らなかったよ。私の学校への『愛』もまだまだです。」と、最後のは詩子。あなたは微妙に論点が違うんです。

「・・・・で?遊楽先パイ。」
見下ろすような視線を花火が送る。余談だが、花火の方が15cmほど背が低い。「この試練のクリア条件は?」

「あ〜。そうだったね。あれ見てよ。」
クレーターの向こう側あたりを遊楽は指し示した。見ると・・・・なぜか甲冑をつけた人がおのを振り回し、大声を上げながらクレーターを駆け下りている。なんだあの人は?クレイジーか?
「血だァァァァァ!!俺に血を吸わせろォォォォォ!!」
と、絶叫している。ふと後ろを振り返ると皆、餡子に落ちた死神を見るような目になっている。

「・・・・イタい人だな。」
「・・・・・・ですね。もっと設定・・・・作って欲しいです。」
「ふぁふぁしふぃたいにふぁんか食べふぇるとか〜。」
灯が突然口を開いた。その手にはポテトチップス。どこから取り出した?

「すっ、素晴らしい!!素晴らしすぎる!!」
今度は詩子が絶叫だ。もう黙ってて。
「何がです?貴女が好むような愛は私には見えませんが。」
「違うあやめ!これは『和』の心!!あたしが『愛』の次に愛している『和』の心!」
「・・・そうですか。それは結構です。どうぞ演説を。」
「言われなくとも!いいですか?」詩子は大げさに手を広げ、演説をはじめる。「通りすがる人々は皆髪を紫に染め、ズボンをズリ下げ、あたかも自分が日本人であることを嫌悪し、放棄するようなナリをしています!あたしはそれを許せません。しかし!あそこに見えるのは純の和風の景色じゃないですか!それを愛でないで何を愛でる!?ねえ雪乃!!」

不意に話を振られた雪乃は少々戸惑い、いつもの消え入りそうな声で「ああ・・・・・はい・・・。」
困っているようにしか見えない。

「えっと?話を進めようか。」
遊楽は辟易しながらも場を収めた。ふと黄色を見ると宙に浮かびながらトンボを追いかけている。何してるんだあなたは。

「あそこの血がどうたら言っているイタ男・・・・じゃなくて板尾くん・・・でもないや。」
「あの人板尾っていうんですか!?」
「それは関係ないよ。友美。口動かさないで。」
「えぇーっと?いいかな?」困ったような遊楽。「板尾くんの腰にハチマキがついているんだ。それを奪い、クレーターの向こう側にたどり着いたら試練クリア。で、これは君たちの中で一人でも成功したら準じて皆もクリア。よかったね。」
「まあ、どちらにしろ許可もらわなくともそうするつもりなんだけど。———行くよ博人くん。」
「あっ、待って。」

僕の返事を聞かずまま、花火はひょいとクレーターの中に飛び込んでいた。僕も倣う・・・と待て。
「あの・・・友美さんやあやめさんはいかないんですか?美味しいところ全部花火くんに取られてしまいますよ。」
「はははっ!大丈夫!私たちはいいよ。武闘派に任せておけばどうにかなるでしょ♪」
「第一私達、頭脳派です。どうぞ構いなしで。」

「・・・・分かりました行ってきます。」
言い残して僕もクレーターの中に飛び込んだ。砂に足を取られながらも進む。

Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】 ( No.51 )
日時: 2012/08/22 15:14
名前: 烏兎 (ID: 7.60N42J)

藤田さん、こんにちはです*^ω^*
中二病はお話を面白くするスパイスですよ!たぶん 笑

クレーターめっちゃ大きいですね!
イタ男⇔板尾に思わずクスッとしてしまいました

まだ書きはじめたばかりなんですが、私も小説書いてますよ〜
「逸烏同盟へようこそ!」で検索していただければ喜びます!

なんか宣伝みたいになっちゃってごめんなさい!また来ます♪

Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】 ( No.52 )
日時: 2012/08/23 15:47
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: BUG11FhX)

クレーターは実際、結構大きかった。流砂に足を取られながらずるずると滑り降りていく。僕が体勢を整えた頃にはもう花火とイタ男の距離は近づいていた。急いで足を進める。いくら花火でもタイマンはきついだろう。走って花火の元に駆け寄った。僕たちを見て、イタ男はおおげさに笑う。

「ふぁーはっはっは!!俺の相手がこんな奴だとォォォ!!笑わせるな!!」
「うるさい。耳が痛いんだよ。吹っ飛ばすよ?」
にこりともしないで花火の絶対零度の声。一瞬相手も震え上がったが、すぐにかりそめの上げ意気に変わった。

「お前みたいなチビに何ができるんだンブッ!!!」
イタ男が最後まで言わない内に花火の怒りのこぶしが頬にめり込んでいた。男はもんどりうって吹っ飛び、図り花火の脅しのとおりになった。
「友美ぃ——!滑り降りて来て!ハチマキ取りの手柄はお前にやるからー。」
「えー?ホントぉ?じゃあ待ってて!」

言って友美はずるずると滑り降りてきた。それにならい、他の女子メンバーや三年生も向かってくる。イタ男は今ピクピクと痙攣しているのが見えた。その内、女子たちが僕に並ぶ。

「さて、花火、あの人の腰にあるハチマキ取ればいいんだよね。任せてよ。」
友美は目を回しているイタ男の方にひゅんと飛んでいった。そして腰のところをまさぐるとハチマキを握りしめて、
「取ったど——!!」
「調子に乗るな!」
花火は友美を軽くはたいた。

「っていうか、このクレーターなんなんでしょうね・・。」
僕は周りを見回しながら呟いた。
「隕石でも落ちない限りこんなんできないでしょう。あやめさんは何か知らないですか?詳しそうだし。」
「残念ながら何も知らないです。・・・でもたしか昔、このあたりは何かで有名だったらしいです。」
「その『何か』が肝心なんだよな。」
花火のどうしようもないつぶやきを聞いた、その時、いつかどこかで感じたことがある寒気が襲ってきた。いや、そんな言葉では到底表せない症現。声を聞いた時思い出した。
「ひゃはー。やっぱガキどもじゃ分かんねえかー。」例のもうひとりの二年生剣道部。切妃亦紅が、クレーターの淵に腰掛けていたのだ。

Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】 ( No.53 )
日時: 2012/08/27 10:21
名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: rYvWlEkT)

「わかんない、というとどういうことですか?」勇敢にもあやめは面と向かって聞いた。みんなにはこの圧倒的威圧感がわからないのか?
例えるなら・・・そうだ。背中にネコバスを背負ってるがごときだ。気を抜かなくとも、押しつぶされる。

僕がわけのわからない比喩をしている内に亦紅は僕たちの元に歩み寄って来た。思わず後ずさりしてしまう。

「知らねーのか?お前ら。ここら辺は大昔、日本で有数の銀の産出地だったんだぞ。」
僕は聞いたことない。そりゃ地元は上の方だからだ。あやめ以外のメンバーは眉をひそめている。

「思い出しました。銀でした。一時期は石見の方とタメを誇るぐらいという話もあります。」
「にゃははっ!ぼくはぎんより「宇治金時」のほうがすきだね!」
「あなたはいろいろ違うんです!!」
思わず大声を出してしまった。しかも、亦紅の前で。だが、気に召してないからいいだろう。

「で、それがどうクレーターと関係があるんですか?」
バカに明るい声で友美が聞いた。あなたたちどっかのセンサーブッ壊れてるでしょう!??

「ああ?んなこときになっかよぺちゃ娘。」
「いえ、そんなに・・・ってぺちゃって何?胸?」

「亦紅先パイ。」花火がため息混じりに言った。
「こいつに構ってたら日ぃ暮れちゃいますよ。」

「ひゃはー。そういや空土にそう注意されてたな。」
「どういう注意!?」「友美。黙ってて。あるいは口チャック!」

「銀山ってとこまで言ったか。明治ぐれーにここで銀鉱石がありえねーほどわんさかとれるっつってバカみてーな奴らが掘りに掘ったんだ。んで、食い尽くして全然取れなくなっちまって皆手ぇ引いたんだ。残ったんは採掘のしすぎでぽっかり空いた、この穴なんだよ。隕石じゃねーってだ。」
「つまりは———このクレーターは人間の欲望の象徴ってことです?」
にこりと怖い笑みを浮かべ、あやめ。それを聞き、亦紅は「いい表現だ」と満足げにうなづいた。この二人は似ている。

「まっ、それはいいとしてだ。」
亦紅は後ろを振り返った。そこにいるのは、横たわっているイタ男。
「情けねー話じゃねーか?一年に一発KOなんてよ。」

すぐに男は亦紅の声に頭を動かした。今まで意識を失ってきたこともあり、焦点があっていない。
「・・・・切妃・・・亦紅・・・。なぜ・・・ここにいる・・・?」「さあ?自主登校ってやつだ。偉いだろ?褒めてくれや。」

呵呵と笑い、亦紅は男に歩み寄る。僕たちには背を向けている形だが、なぜか僕には一層の迫力が感じられた。何なんだ?この寒気は?亦紅は冷蔵庫なのか・・・・?

僕がアホみたいな思考をしてるのもよそに亦紅は倒れふしているイタ男までたどり着くと、しゃがみこみ、イタ男の前髪を掴んだ。全体的にピンチ!!

「ひゃはー。近くで見りゃあひでぇやられようじゃねーか?一年坊主に顔の真芯捉えられてどうすんだ?」
「だから・・・人殺しのお前が・・・なぜこんなとこにいるんだよって・・・・聞いてるんだ・・・・。」男は最期のちからを振り絞って、といった感じで言った。すると亦紅は掴んでいる手を離し、ゆらりと立ち上がった。そして、ため息。
「二度も言わせんじゃねーよ・・・・。」
右足を振り上げた。とっさに花火は「見るな!!」と叫んだが、僕は目を閉じ損なった。

亦紅の足がイタ男の顔面にぶち当たり、周囲に赤い液体がはねた。イタ男は苦しそうにうめいていたが、やがて動かなくなった。
「もっ、亦紅さん!!!」
「心配ねーよ。手加減はした。死んではいない。」

こっちへ向かって来ながら亦紅は言う。あなたは峰打ちをしたあとの侍か!・・・とは言えない。
「おい。一年坊主。」
「はっ、はいいい!!!!」
僕が返事をした。花火が吹き出す。

「さっきの試練、ぶっちゃけ退屈だったろう?」
「いいえ!!至福の時間でした!!」
言った僕の胸に花火が手の甲を軽くぶつける。

「そうだな・・・ぶっちゃけ相手が不足だったッスよ。」
「はっ、花火くん!!?」
「大丈夫さ。いくらなんでも無茶なことはさせないよ。たぶん。」
「一概にそうと言えないのが剣道部の先パイたちの怖いところですよ。」

「ひゃっはー!やっぱ冴えなかったか!じゃあ第三の試練、延長戦と行こうじゃねーか。」

そこまでは十分予測の範囲内だ。だが、次の瞬間、さっき花火が言ってた言葉が嘲笑われることとなる。

「第三の試練延長戦、名付けて『モコウ先パイを吹っ飛ばせ!』はじめるぞ。」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15