コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】
- 日時: 2013/02/17 23:10
- 名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: TZln3PE9)
- 参照: 放置タイム終了です
空土「作者www少年自衛官落ちてんじゃねェかw勉強しろよww」
作者「俺が勉強したらお前の時間止まったまんまなんだぞ!それでいいのか?」
拳正「手前の脳は中二の夏から時間止まったまんまだけどな。いいかげん勉強しろ」
自虐から入る嫌な厨二小説です。逃げろ毒されるぞ
こんにちは!初めましての人も、また会いましたねな人もとりあえずはクリック感謝です。
カゲプロ風に言うと『目に入れなくてもイタい』話です。不自然の味方Pとも言って下さいw
今回はリメイクとして、かなりパワーアップして全力で取り組んでいきたいと思います。
ご注意
・僕は重度の廚2患者です。のであちらこちらにバカみたいな描写が入ります。
・僕は掛け持ちをしています。しかも学生なので更新頻度はまばらです。
・藤田嫌いって方はさようなら。荒らしもゴメンです。チェンメなども苦手です。帰って下さい。
・こんな僕の駄文をパクる人なんていないと思いますが、いちお言っておきます。
コメントが来たら一人感激の演舞を踊ります。是非コメを恵んで下さい。
応援と拍手と暖かいまなざしをヨロシクお願いします。
***********************************
目次↓です。本編を読むときはこちらからどうぞ!
>>30
登場人物 (剣道部一年生&二年生)>>56
今は無いですが、この小説の番外も書いていきたいと思います。
もらい物などその他の情報類。
motooさまから「岡村友美」ちゃん書いて貰いました!美少女!!>>10
前作含めのお客さま。
takashowくん (リア友、大親友。時折本名をばらすA級犯罪者がァ!)
みらーさうんど。ちゃん (リア友。パない小説を書く住民でもあります。コラボしたいなー。)
みうちゃん (またもやリア友。部活の後輩で次期部長。がんば!)
リンさん (名前を見て鏡音さん家の娘さんを想像するのは僕だけじゃ無いはず!)
煉ちゃん (多数の二次小説を持つリア友。イナヅマヲタでございます)
チャラ子さん (リア友。あえて説明しない。)
烏兎さん (かっこE名前ですNE。HAHHAHA〜N) ※テンションが迷子
イカさん (イカした小説をかく住民。・・・あっ!わざとじゃありませn((殴 )
箕羅為さん (ミライ、と読むそうです。明日にきらめけ 何とかかんとか ゴー!ニコg)強制終了。
愛河 姫奈さん (コメディで小説を絶賛カキコ中です。もう戦友みたいなものかな♪)
コルくまさん (前作からこの駄文を読んで下さっていた方です。灯ちゃんが推しだそうです。)
バンビくん (リア友です。まだ小説初心者ですがセンスがあります。開花を待ちましょう)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】 ( No.44 )
- 日時: 2012/08/03 10:18
- 名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: TZln3PE9)
きょ、協力プレイ!!?」
友美と灯が声を合わせた。そして雪乃は「・・・・ゲームですね・・・・・。」と呟き、詩子は「愛っ!運命共同行動という名の愛っ!」をはしゃぎ、あやめは「手を組む必要などあるのです?」と問いた。
「必要も何も全員クリアなんて無理だよ。僕や博人くんはともかく、女子200kmを超える速さで飛んでくる弾なんて避けられるわけないだろ?」
「それはそうだけどさ・・・・。」
「うるさい友美。声押さえて。何なら口を針で縫っててよ。」
「ヤだよ。」
「だからさ、遊楽先パイ。現在を含め、これからの試練、僕ら一年生の誰かがクリアしさえすれば全員OKということにできませんか?」
花火は挑発的な笑みを浮かべ、人差し指を立てる。
「ちょっ、何を言ってるんだい?花火くん。いい訳無いよ!」
「じゃあ!言葉を変えます。——クロスカントリーって協力プレイ認められてますよね?」
「なっ・・・。」
遊楽は絶句する。
「ん?どういうことー?はなびー?ぼくちんにはわからないなー。」
と空中で前回りしながら黄色。あなたはじっとしてて。
まあ、僕には何となく分かった。頭のいいあやめも腕を組んで満足そうな顔をしている。
いいですか?花火は前置きして語り始めた。
「国際大会など記録を第一に見る大会ではまったく見られないんスけどそこら辺の地区大会などでは友人と共に走り、物資を共有することは赦されてるんスよ。拳正さんが書いた企画書に『クロスカントリー』と書いてあったんでしょ?ならば極力プレイはOK、なんですよ。」
遊楽はうぐっ、と詰まったような声を出した。そのまま固まっていたがやがてこうべを垂れ、ため息をついた。
「まったく、半端無い新入生が入ってきたもんだよ・・・・。」
と呟く。そうか?僕にはただのへりくつにしか聞こえなかったが。
「しょうがないな・・・。特別に協力プレイを許可するよ。」
その声に花火はガッツポーズをした。何か策でもあるのだろう。花火は「もう一つ」と笑った。
「次の弾は飴玉にして下さい。そうだな・・・・ストロベリー味が理想だな。」
そういうことか・・・。僕は思わず苦笑した。
- Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】 ( No.45 )
- 日時: 2012/08/06 10:24
- 名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: OXm6els4)
花火の策とはこういう事だ。視聴覚室から放たれたストロベリー味の飴玉の臭いを食べ物に迅を極める灯が嗅ぎ、位置を判断し、司令塔なる花火に伝える。「○○、しゃがめ!」などと指示を出すのでそれに従うだけ。単純過ぎる作戦だが、単純なほど成功率は高い。
「じゃあ、準備はいいかな?」
「はい、OKです。」
代表して友美が応じた。
「にゃはっ!いまのは『いいとも〜』っていうところだったよ。」フワフワと宙返りをしながら言った。
「黄色・・・・?空気崩れるから口閉じて貰ってもいいかな?」
「にゃはっ!いいとも〜」
「吹っ飛ばすよ先パイお二人?」
花火は明らかに不機嫌そうな声を出した。僕も同じ気持ちだ。三年生のやりとりなどどうでもいい。
「遊楽先パイ・・・このままじゃ差が開く一方なんで早く。」
「ああ、ごめんごめん。では」
遊楽はトランシーバーを口に当て、「お願いしまーす!」
すると遠くに見える銃を持った人影がゆるりと構えた。初動確認は僕の役目だった。
「来ますよ灯さん!」
「うん!!」乾いた銃声が響いた。
灯は鼻をくんくんとひくつかせる。長い間嗅いでいる時間は無いと悟ったのか、すぐに顔を上げた。そして言った。「いっただっきまーす!!」あんぐりと口を大きく開け、彼女は跳んだ。高速の軌道で飛んでくる飴玉を絶妙に見極め、やはり口の中へ・・・・とはいかなかった。
「はしたない。」
跳び上がった灯の顔をあやめはわしづかみにし、力で地面にねじ伏せた。飴玉は背後を無事通り過ぎていった。誰にも当たっていない。試練完了。
「なにするの〜あやめ〜。痛い〜。」
「何するって、乱暴しただけです。」あやめは眼鏡を押し上げた。鋭い眼光が光る。恐ろしい。
「だいたい、銃身の中には有害な油で満たされてるのです。食中毒で何も食べられなくなりたいのですか貴女は?」
「っていうか!そういう例よりもさ!!」
じりじりと灯に花火が詰め寄る。絶賛激昂中。
「あんな速さで飛んでくる飴玉なんてどうやって食べる気だったんだい!!?250m/hを優に超えるんだよ!ノド貫通するかも知れないのさ!」
「・・・・・貫通は・・・しないと・・・思う・・・・。」
「そこは突っ込まなくていいよ雪乃さん!」
「ちょっと皆さん!落ち着いて。」
ほおっといてもらちがあかない。僕はなだめ役に入る。
「とりあえずは試練合格ですよ!早く行きま・・・」
「そんなんはいいの!!」
花火に思いっきり睨まれてしまった。これも灯のせいだ。
- Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】 ( No.46 )
- 日時: 2012/08/21 13:29
- 名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: rYvWlEkT)
無事スタートして2分ほど経った。校舎の裏に入っており、並列して植えられた青桜が風に揺られてはらはらと揺れている。まあ、息を切らしながら駆けている今にそんな風流な事は似合わないが。
花火の拳正空土に対する対抗心によってほぼ強制的に走らされていた。二列に縦隊し、今のところ同じペースで走っている。ちなみに黄色はフワフワと浮かびながら僕たちに付いてきている。
「・・・っていうか、この企画本当に拳正部長が考えたのかな。それにしては意地が悪すぎるよ・・・。」
花火は足を動かしながらも不平そうに零した。本当に激しく同意。僕のみならず後ろで付いて居ている女子も頷くのが見えた。
今さっき、第二の試練をクリアしたばかりなのだ。その名も「Let's!蜂から just away!!」
名付け親は遊楽。センスが悪夢だ。※just away(すぐ逃げろ)
黄色が念動力で並木に付いている蜂の巣を刺激する。あとは勝手に黒と黄に染まったミクロの殺人集団が僕たちを追いかけてくるのでそれを逃げる。ただそれだけだったのだが、かなり疲労していた。
「花火ー。ちょっと休憩しない?疲れたよ私。」
息も絶え絶えといった様子で友美。わざとらしいため息をついて花火が振り返った。
「そんな時間あるわけ無いだろ!?出来るだけ部長副部長コンビに差を縮めるんだから!」
「そんなこと言ったって・・・・。結構きついよ?」
「仕方ないな・・。じゃあ今から少しだけ歩くよ。それでいいだろ!」
そう言って花火はペースを落とした。やっと一息つける。振り向くと灯はポケットからロリポップキャンディーを取り出していた。油断は無い。いつの間にか遊楽は遅れていて僕たちに追いつくと止まり、膝に手を付いた。
「結構ペース早いじゃないか・・・。流石現役だね・・・・。」
「当たり前ッスよ。毎日拳正さんにしごかれてますから。」
花火は何でもないような顔をした。そう言うか。部活を『普通』に真剣にしてる人は花火と拳正しかいない。他の部員は全員、空土が考えたかなり斬新な個人メニューをこなしているのだ。それは結構楽だった。
例えば、竹刀の代わりに枯茎を使う(曰く、スピードに慣れるため)とか、鉄棒の上を目隠しをして歩く(曰く、バランス力強化らしい。結構危険)とか、昼寝中の拳正の顔面に落書きするとか(ただの空土の趣味の肩代わり。友美がしくじり、拳正が目を覚ましたが、彼はまっすぐ空土のもとに行き、昇竜拳を喰らわせていた)などだ。というか決してマシではない。
- Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】 ( No.47 )
- 日時: 2012/08/21 14:41
- 名前: 藤田光規 ◆bh.mYRAeMo (ID: rYvWlEkT)
「へ〜。あんがいいちねんせいもやるもんだよね。あしがぼうのようだよ。」黄色が宙に浮かびながら自分の足をポンポンと叩いた。あなたは常時浮遊して足使ってませんから。
「そうだね。拳正と空土と亦紅の一年生のころを彷彿とさせるよ。」遊楽の声に花火の目が激しく光ったような気がしたが気のせいだろう。友美は口を尖らせて言った。
「へ〜あの三人に一年生のころがあったんだね〜。」
「あるに決まってるだろ?・・・まあ、気持ちは分からないでもないけどね。」
「その頃ってどうだったんですか?あの三人は。」
「ええーとねー。」あやめの質問に少し遊楽は口ごもる。「あの頃から天下御免って感じだったよ。僕ら先輩の事なんかこれっぽっちも尊敬しないからね。」言って遊楽は片目をつぶり人差し指と親指でかなり小さな幅を示した。ていうかほとんど開いていない。それほど、だろう。僕は憐憫を垂れる。
「空土さんなんか先輩も呼び捨てタメ口ですもんね。」「呼び捨て、というかあだ名だよ。『ユラ』とか『ジュン』とか。」
「ぼくはまんま『黄色』だよ〜。」そうですか。あえて黄色に相槌を打たず、あさってを向いた。すると、花火の声。
「さあ、もう休憩は十分だろ!スパートかけるよそろそろ。」「「えええ!!」」
ここだけ今までバラバラだった灯や詩子たちと心が合わさった。っていうか雪乃さんいたっけ?
強制的に駆け足になることになった。しかも花火から理由不明の無言の圧力により、僕は否応なくそれなりのペースで走らされることになった。みるみる内に女子や三年(黄色は物理的に浮いているため速度は不定)と距離が開いていく。
「ちょ、ちょっと花火くん?早くない?飛ばしすぎでしょう?」「このくらい出さなきゃ空土さんには追いつかないよ!」と叫び、スピードを緩める気配はない。もう僕も歩こうか?と、その時だ。
「だ〜もうみてらんないや!」黄色は僕たちの目の前までひゅんと飛ぶと着地した。なにをやらかす?それから両手をバッっと開いた。・・・・・だが、僕たちの身には何も起こらない。花火も唖然としたらしく目を見開いている。
「・・・・黄色さん。今何やったんですか?」「「にゃははっ!知りたいのなら上見てよ上。」「「上え!??」」
黄色に上を示され、素直に天を仰いでやった。すると、だ。
「うわあ!花火!私浮いてるよ!」「なんですかこれは。ニュートンの努力がまるでパアですよ。」「・・・・うわ・・・高い・・・・。ひこう・・・タイプ・・か。」
女子全員が僕の頭上でフワフワと浮いていたのだ。「なんとびっくり仰天!大驚愕!」というよりも「いくらなんでもダメだろう」という方が大きい。流石は非日常が日常のこの世界だ。
「・・・・なんのつもりなんスか?黄色先輩。」
「きもちよさそうでしょ?ひとのこころもかんがえないきみらにはしてあげないからね〜。」「羨ましいなんて思うかあ!!」花火が叫んだ直後、いきなり、遊楽が「ストップ!ここらへんで第三の試練だよ!」と手で収めた。
「浮かせた意味あります?黄色さん。」
「にゃははっ!ないかもね!」「・・・・・。遊楽さん。御進行を。」「ああ、分かった。あれを見てくれよ。」遊楽が指を指す。そこに視線を移した。
「第三の試練、アリジゴク!」広がっていたのは地面が大きく抉られた地形。言うなればクレーターだった。
- Re: 【真】ツキシマヒロトの愉快な部活! 【Re:make】 ( No.48 )
- 日時: 2012/08/21 16:46
- 名前: 烏兎 (ID: 7.60N42J)
藤田さああん!お久しぶりの烏兎でございます!!
半年ぶりぐらいにここに来たら、
見覚えのある名前があったので思わずクリックしました〜>_<
小説をリニューアルされたのですね♪
たしかに、前のものよりも文章がガッチリしている気がします!
(気のせいだったらごめんなさい0_0;)
それでは、更新がんばってくださいね♪
影からこっそり応援させていただきます!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15