コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ずっと、いっしょだよ。
日時: 2012/11/08 20:54
名前: るな (ID: xEKpdEI2)



はじめまして!


 るな といいます。


文章表現も、人としても未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします。



さて、記念すべき一作目は『ずっと、いっしょだよ。』です。



どうか最後までお付き合いください。




まずは主な登場人物紹介から。



・美並瑠々(みなみ るる)

性別:男
年齢:14歳
性格:優しくて姉思い
設定:幼いころから入退院を繰り返している。璃々とは双子。


・美並璃々(みなみ りり)

性別:女
年齢:14歳
性格:明るくて弟思い
設定:弟・瑠々の病気が治ると信じている。瑠々とは双子。



ヒーロー・ヒロインの設定はこんな感じです。

詳しいことは小説から感じ取っていただけたらなと思います。



続いてあらすじを。


幼いころから心臓に病気を患っていた瑠々は、病院生活が多かった。そんな瑠々を支えていたのは、瑠々の双子の姉・璃々だった。璃々は瑠々の病気が治ると信じていた。だが、瑠々は知っていた。自分の命が長くはないことを——。



ざっとこんな感じです。


では、はじまりはじまりー!です!

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



Re: ずっと、いっしょだよ。 ( No.1 )
日時: 2012/11/08 21:00
名前: るな (ID: xEKpdEI2)



プロローグ


神様っているのかな?



もしいたとしたら、神様は残酷だ。



血の繋がった姉と、恋をさせるなんて。




もし僕が普通の男ならそんなことはなかったはずなのに——。


Re: ずっと、いっしょだよ。 ( No.2 )
日時: 2012/11/10 16:20
名前: るな (ID: xEKpdEI2)




「瑠々くん、ただいま!」

「おかえり、璃々ちゃん」

「瑠々くん、今日の調子はどうだった?何もなかった?」

「大丈夫だよ。それより早く宿題したら?今日は母さんたちが来る日だよ」

「そうだった!瑠々くん、手伝って〜」


僕は、美並瑠々。中学二年生。
生まれつき心臓の病気があって、滅多に学校には行けない。今も病院に入院している。
でも、勉強はしてるし、テストも受けている。成績は全学年240名の中で常に5番以内。


それに比べて、双子の姉の璃々と言ったら…。
学校に行ってるくせに勉強は僕に教えてもらっているし、成績は悪い訳じゃないけど僕よりは悪い。
でも、家のことはなんでも器用にこなせるしかわいいし、何より明るくて優しい。

そして、繊細で弱い。

小さい頃、僕が発作を起こして入院するといつも泣いていた。今は泣いてないけど、きっと家で泣いているのかも知れない。


僕たちの両親は世界中を飛び回っていて、帰ってくるのは三ヶ月に一度、一週間だけ。
本当なら、仕事を辞めて僕たちの世話をするはずだけど、僕の入院費を稼ぐために世界を回っている。


璃々とは性別だけが違う一卵性双生児で、璃々は中学二年生にも関わらず身長140㎝しかない。本人は結構気にしてるらしい。


「瑠々くん、ここは?」

「簡単じゃないか。xとyに代入してaを求めるんだよ」

「そっか。ああ、こうか…」


僕は璃々が好きだ。璃々がいなければ僕はこんな入院生活に堪えられる訳がない。璃々のお陰なんだ。こうしていられるのも。


「璃々ちゃん、瑠々くん!ただいま!」

「お母さん!おかえりなさい!…あれ、お父さんは?」

「先生のところに行ってるわ。それより、勉強はちゃんとしてる?テストの結果どうだったの?」

「僕は489点で2位だった」

「璃々は…326点で50位…」


母さんは僕と璃々の成績を聞いて、テンション上がったり下がったり忙しかった。そこに、父さんがやってきた。


「おかえり、父さん」

「ただいま」

「ねえ、お父さん。外国の話聞かせて」


父さんと母さんは、音楽家。父さんはピアノで、母さんは声楽。CDだって出してるし、世界でも注目されている。まあ、注目されているから世界を飛び回っているんだけど。


「璃々、少しは女の子らしくなれないのか。瑠々のほうが落ち着いているじゃないか」

「だって璃々は瑠々くんが分からないこと、教えてあげなきゃいけないんだもん!」

「少なくとも瑠々は、璃々よりも世界を知ってるよ」


父さんは苦笑しながら璃々に言った。璃々はと言えば、頬を膨らませている。


「…二人共、ごめんね。本当なら、ずっと二人のそばにいなくちゃならないのに…」

「母さん。母さんたちは、僕たちのために働いてくれているんだ。家族のために仕事をするのは当たり前のことだろ?」

「そうだよ!いつも言ってるでしょ?私たちは大丈夫だって」

「僕はこんな体だけど、勉強は頑張ってる。璃々ちゃんは勉強はちょっと残念だけど、家のことをしてくれてる。僕のお見舞いも毎日。僕らは、璃々ちゃんの言うとおり大丈夫だよ」


母さんは帰って来る度にああ言って自分を責めてる。見ていられない。

Re: ずっと、いっしょだよ。 ( No.3 )
日時: 2012/11/11 20:48
名前: るな (ID: xEKpdEI2)



「じゃあ瑠々くん、行ってくるね。くれぐれも無理をしないようにね!」


制服の夏服を着て、私は瑠々くんに言って病室を出た。
瑠々くんが入院してから約一週間。私は毎日病院に来る。
学校の日は朝と放課後。今日は休みが明けて月曜日。
本当は、お母さんとお父さんが帰って来てるから学校行きたくないんだよね。


「あ、璃々。おはよー」

「可奈子、おはよー。あ、佐代も」


同じクラスの井上可奈子と木原佐代。小学校時代からの仲よし三人組。


「やっぱり今日も来れないんだね、瑠々。今日は二人の誕生日だってのに」


可奈子が言った。
そう、今日七月七日は私と瑠々くんの誕生日。実は、お母さんとお父さんが戻って来たのは私たちの誕生日を祝うため。毎年、七月七日は戻ってくるようにしてくれている。


「璃々、瑠々いつ退院?」

「うーん、来週くらいかな?」

「そっか。部活の後輩から聞いたんだけどさ、一年生の間で瑠々人気らしいよ。でも、学校いないこと多いから幻的な存在なんだって」


佐代はテニス部に入っている。テニス部は女子が多くて、噂が流れるのも早い。


「瑠々くん、人気なんだね〜」

「そんな呑気にしてちゃダメだよ。ウチの女の子たち恐いよ〜。瑠々にアタックしにいって、瑠々また発作起こしちゃうかも」

「そうだよ。女テニは気をつけて。特に今年の一年。璃々が瑠々を守らなきゃダメだよ。もちろん私たちもいるし、それに奏太もいるし。何かあったら言ってね」


可奈子も私に注意した。
あ、奏太っていうのは、瑠々くんの親友でいつもトップ争いをしているの。私は『奏ちゃん』って呼んでいる。はぁ、なんか瑠々くんを退院させたくなくなってきた…。
その日の帰り、私は可奈子と佐代に提案した。


「ね、今日瑠々くんのお見舞い行かない?奏ちゃんも一緒に。瑠々くんも喜ぶよ」


瑠々くん、いつも言ってるんだ。入院してると寂しいって。今はお母さんたちいるけど、多分寂しいはず。
それに、誕生日今日だし、お母さんたちに三人のこと紹介したいからね。なかなか紹介する機会が無かったんだ。


「いいよ。プレゼントがてら何か買っていこうか」

「じゃあ私は奏太呼んでくる」


奏ちゃんはサッカー部に所属してるんだけど、今はケガをして休んでる。奏ちゃんは真面目だから、しっかり見てアドバイスをしたりしてる。


「璃々、お待たせ」

「よう、璃々」


奏ちゃんは足をケガしていて、歩くのもおぼつかない。ホントはあまり歩かせない方が良いんだけど、何せ病院が目と鼻の先くらい近いからね。お見舞いに来ようと思ったらすぐに来られる。ただみんながそれを知らないだけで。


「何買うんだ?ケーキとか?」


奏ちゃんが言った。


「そんなの唯花さんが用意してるって。もう、もっと気を利かせなさいよ」


佐代が反論した。
“唯花さん”っていうのは私たちのお母さん。世界的に有名だから会ったことがなくても結構みんな知ってる。ちなみに、お父さんは“勇樹”っていうの。


「じゃあ、どうすんだよ」

「うーん…」


みんなが悩むなか、可奈子が言った。


「写真立てとかは?いつもみんなの顔見られれば、寂しくないでしょ」


満場一致で写真立てに決まった。
新しくできた近くの雑貨屋に行って、かわいい写真立てを買った。女の子な感じだから、瑠々くん嫌かなって思ったけど、なんか面白そうだから買ってみた。
病院に行って病室に行くと、部屋がすごいことになっていた。壁には輪飾りが飾られて節々に花飾りも貼られていた。私は思わずお母さんに聞いてしまった。


「ちょ、どうしたの?これ」


「今日は二人の誕生日でしょ?せっかくだから飾ってみようかなって。先生も良いって言うし」


先に私だけが中に入ってしまったから、後ろから「早く」と言う声が聞こえる。私はみんなに「おいで」と手招きした。


「瑠々元気〜?」

「奏太!それに佐代ちゃんと可奈ちゃんも!どうしたの?」

「唯花さんと同じ理由です」

「はい、これ。誕プレ」


佐代が買ってきた写真立てを瑠々くんに渡した。
でも瑠々くんは、すぐに開けないで「ありがとう」と言って引き出しにしまった。その代わり、引き出しの中から小さな小包を出した。


「じゃあ僕からも、璃々ちゃんに」


瑠々くんが私に小包を渡した。


「開けてみて?」


瑠々くんに促されるまま、私は開けてみた。中には、ペンダントが入っていた。


「璃々ちゃん、あまりそういうの持ってないでしょ?僕が選んだんだよ」


ペンダントは中が開くようになっていて、写真が入るようだった。写真って言ってもプリクラ位のだけど。
私たち、やっぱり双子だな。考えることが一緒。しかも、このペンダント、瑠々くんへのプレゼントを買ったところと同じ。いつ行ったんだろう?


「ありがとう、瑠々くん!大事に使うね」

「中、写真入るから。可奈子とか佐代と撮った写真でも入れて使って」


瑠々くんはそう言ったけど、私はこのペンダントに入れる写真を決めていた。瑠々くんと二人の写真を入れるって。

Re: ずっと、いっしょだよ。 ( No.4 )
日時: 2012/11/12 14:12
名前: るな (ID: xEKpdEI2)


Ⅲ‐①

面会時間が終了してみんなが帰ったあと、僕は璃々からもらったプレゼントを開けた。中はかわいい写真立てだった。


「かわいすぎだよ…」


フッと笑って、僕はつぶやいた。
璃々はいつもこう。女の子な物を僕にくれる。僕を女の子だと思っているんじゃないか?

中に何入れようか。
迷ったけど、やっぱり僕は璃々と二人の写真を入れる。


……僕はいつまで璃々と居られるのかな?


今日で僕は14歳。主治医の長居辰夫先生に言われた寿命は20歳。あと6年だ。
それに、長居先生は言った。もしかしたら20歳まで生きられないかもしれないと。

璃々の側にずっと居てやりたい。璃々の泣いている顔は見たくない。
でも、たまに思うんだ。このまま生きていていいのかなって。
父さん・母さんに迷惑を掛けながら生きるなら、死んだ方が良いんじゃないかって。

どうしたらいいんだろ…。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



この掲示板は過去ログ化されています。