コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ドタバタ行進曲【B組編】着ぐるみ探偵2、更新!
日時: 2013/02/16 07:57
名前: さくら (ID: fLPAPacp)
参照: http://uranai.nosv.org/u.php/novel/sakura0919/

ぽち、ありがとうございます*´∀`)*´∀`)
ギャグ小説ですが、お付き合いくださいorz

ただいま、<番外編>着ぐるみ探偵2やってます。

B組キャラのイラスト、募集中です!



これからコメディライトにふさわしい話を(真剣に)書こうと思ってるさくらです。
題名から見て普通にギャグですよ、ギャグ(●´艸`)

かなり雑談と言いますか、
小説に関係ないものも入っているのでめんどくさい人は目次から読んだ方がいいです(っ・ω・)っ
めんどくさくてすみません))

—注意—
・かなり更新遅いです。
・荒らし、中傷etc嫌いです やめて下さい。
・『ふざけてる』って思われがちですがガチでやってます。
・読みにくいです、すみません。

—作者profile—
名前:さくら(14歳)
誕生日:9月生まれ
好きな物:小説、漫画、PC、サッカー、その他もろもろ

—尊敬してやまない方々—『』内は作品名
初野晴さん『脱出ゲーム』
赤川次郎さん『三毛猫ホームズ』
森絵都さん『カラフル』
田辺イエロウさん『結界師』
篠原健太さん『SKET DANCE』

—好きな小説/漫画—
<小説>
『脱出ゲーム 初野晴』
これ、かなり面白いです。
最初に書店で手に取った時に、『ただの推理小説かな』と思って買いました。
読み始めたら、なんかその世界観にはまってしまい...笑
ひとつの事件の裏に隠されているシリアスな現実が、毎回感動させられる理由だと思います。泣けますので、皆様もぜひ。

『カラフル 森絵都』
妹のみかんがこの本を貸してくれました。
これは泣けると言うか感動しましたね。
『生きている』『死ぬ』その違いを嫌になるほど考えさせられるお話です。映画化までしたこの話を知ってる人も多いのでは?
ライトに書き上げてる重い内容が、執筆者としてはかなり憧れの作家さんです。こちらも読んでみて下さい!

<漫画>
『結界師 田辺イエロウ』
少年漫画は全般的に好きなのですが、中でも好きなのがこの結界師です。
小さい頃にアニメを見て、
『どうやったら私も良守(主人公)のように結界がはれるようになるのかなぁ』
なんて真剣に考えていました笑 その頃の将来の夢なんかもちろん、『結界師』でしたね。
未だに忘れられない少年漫画です。





ー目次—
>>1 プロローグ

~第一章~ ドタバタ遠足の巻
>>2 一話目
>>13 二話目 >>14 作者のだらだらこーなー(二話目)
>>24 三話目 >>26 作者のだらだらこーなー(三話目)
>>31 四話目 >>32 作者のだらだらこーなー(四話目)
>>35 五話目 >>36 作者のだらだらこーなー(五話目)
>>46 六話目 >>48 作者のだらだらこーなー(六話目)
>>68 七話目 >>69 作者のだらだらこーなー(七話目)
>>72 八話目 >>73 作者のだらだらこーなー(八話目)
>>81 九話目 >>82 作者のだらだらこーなー(九話目)

>>91 キャラ投票のお知らせ

>>95 初めましてさん専用あらすじ&登場人物 B組生徒名簿 リンク付き

>>112 番外編 >>113 作者のだらだらこーなー(番外編)



~第二章~ 今ごろ、授業風景(1)の巻
>>129 一話目 >>130 作者のだらだらこーなー(一話目)
>>136 二話目 >>137 作者のだらだらこーなー(二話目)
>>139 三話目 >>140 作者のだらだらこーなー(三話目)
>>149 四話目 >>150 作者のだらだらこーなー(四話目)
>>162 五話目 >>163 作者のだらだらこーなー(五話目)


>>155 本編の評価By梅桜様

~第三章~ 今ごろ、授業風景(2)の巻
>>170 一話目 >>171 作者のだらだらこーなー(一話目)
>>186 二話目 >>187 作者のだらだらこーなー(二話目)
>>201 三話目 >>202 作者のだらだらこーなー(三話目)
>>207 四話目 >>208 作者のだらだらこーなー(四話目)


>>176 B組掲示板のお知らせ
>>177 妹:みかんのカキコデビューについて
>>180 参照1000突破のお知らせ



~参照1000突破記念:番外編~ 着ぐるみ探偵ー吉田芽呂—
>>215 TOPページ(TOPページにも番外編の目次あり)
 >>216 プロローグ
 >>217 第一話
 >>218 第二話
 >>224 第三話
 >>225 第四話
 >>226 1~4話の作者のだらだらこーなー
 >>234 第五話
 >>235 第六話
 >>238 謎解きヒント
 >>239 謎解きヒント2
 >>249 第七話
 >>250 エピローグ
 >>251 5~7話の作者のだらだらこーなー

~第四章~
>>263 一話目 >>264 作者のだらだらこーなー(一話目)
>>275 二話目 >>276 作者のだらだらこーなー(二話目)
>>312 三話目 >>313 作者のだらだらこーなー(三話目)
>>321 四話目 >>322 作者のだらだらこーなー(四話目)
>>335 五話目 >>336 作者のだらだらこーなー(五話目)
>>343 六話目 >>344 作者のだらだらこーなー(六話目)
>>356 七話目 >>357 作者のだらだらこーなー(七話目)
>>367 八話目 >>368 作者のだらだらこーなー(八話目)
>>390 九話目 >>391 作者のだらだらこーなー(九話目)

>>305 火矢 八重様作 B組の廊下の絵
>>375 着ぐるみ探偵—吉田芽呂—の評価By瑞葵様
>>387 火矢 八重様の【参照2800突破記念感謝祭 ラジオ番組】のお知らせ


~参照2000突破記念:番外編~ 着ぐるみ探偵2ー吉田芽呂—
>>418 TOPページ
 >>419 プロローグ
 >>420 第一話
 >>430 第二話
 >>431 第三話


—この小説の評価—
海棠 茂筴様
梅桜様
瑞葵様

私的には、評価でこの小説が改善しようと思ってます。
良いように、面白いように成長していきたいので評価して下さった方々に感謝いたします。
ありがとうございましたm(_ _)m


コメお待ちしております、
作者*さくら

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86



Re: ドタバタ行進曲【B組編】変人だらけのキャラ投票開始!!w ( No.137 )
日時: 2012/12/22 08:18
名前: さくら ◆G87qGs20TY (ID: btNSvKir)

はい、なんだかんだ言って更新しちゃってぜ。
こんにちは、さくらです。第二章、二話目を更新致しました。
先生の石川先生の侍口調には毎回苦労しますが、なんとか話を続けられそうな感じですね。————よかったよかった^^

PTAネタは友達との会話から生まれたネタです。
「これって何の略だろー??」
から始まり、おかしな候補が出てくる...そんな感じをB組にも体験してほしいなぁと言う事で生まれたのです。こう考えてみると日本人って略語が好きですよね。スマートフォンなんかも『スマホ』って三文字にしちゃうし、パソコンですら『PC』っていう形にしちゃう。(そもそもパソコンはパーソナルコンピューターの略しなのですが。)
最後にとっておきの略し方。友達のお母さんがAKBのことを『あかば』だとさ笑『あかば』って!!『あかば48』って!!めっちゃ突っ込みたかったのですがすごく可愛い顔されて言われたので笑いをこらえるだけにしときました笑
————私の周りにもB組生徒候補はたくさんいるようです。(失礼)


あと二日でクリスマスイブですね))今のとこクリスマスネタなんかをやるつもりはありませんが読みたい方はコメください笑 気が向いたらやろうかな??w
クリスマス前の恒例行事、『お前、まだサンタ信じてんのー??笑』
作者、さくらの幼き純粋な心をぐちゃぐちゃにしたのはそのセリフでした。小学三年生だった頃かな?クラスの男子に言われて傷ついたのを覚えてます爆笑)))サンタを信じている心優しい子にこれを言う奴、やめましょう。来年はいいけど今年はやめようぜ?そしたらサンタが来るかもよ?笑...なんて、クリスマスネタをしてみたかっただけです^^

では、どーでも話が続くのでこの辺で。
今日も一日良い日になりますように—————☆

作者*さくら

Re: ドタバタ行進曲【B組編】第二章更新中! ( No.138 )
日時: 2012/12/23 06:41
名前: いちご (ID: kHRUQb8C)

こんにちわ♪いちごです(>v<)

最近来られなくてごめんなさい(><;)

でゎ、さくらって呼ばせてもらいます!!さくらも(早速…)いちごって呼んでください♪わぁ〜なんか新密度UPした感じ((笑
嬉しいなぁ(#><)

ちなみに私は女の子です!!(いきなりなんだ((笑)

もう、ゆっくり休んじゃってください♪更新とかで疲れてるでしょうから(><;;)

ていうか、もうめっちゃ友達っぽくタメ口で大丈夫ですよぅ((笑

でゎ、また来ます♪
ばいばぁい(>q<)♪
*いちご*

Re: ドタバタ行進曲【B組編】第二章更新中! ( No.139 )
日時: 2012/12/23 07:23
名前: さくら ◆G87qGs20TY (ID: zt5wk7o6)

三話目




目が覚めると爆発音。
『ばっっこーーーーーーーーーーーーーーーん』という鈍く響く音とともに何かが飛んでいくのが見えた。

「「あ、やべ。」」
そういったのはいかにも犯人な有栖とクレア。(クレアの方は闇クレアになっている。)有栖のてにはメカっぽい大きな機械。クレアの手にはめちゃくちゃ大きいバズーカ。———…あーぁ、打っちゃったバズーカ。

半分寝ている私の頭に無理矢理、目の前の影像を押し込む。
現状を理解しようと言う事だ。いつもなら切れのいい対処法をすぐにとるのだが眠たいと訴える頭が許そうとしなかった。

それでも私は目の前の現実を見て『これはやばい』という気になってきた。


———…飛んで行ったのは先生が大切にしている木刀だった。

どういう訳か分からないので不本意だが、実況を芽呂に渡そう。



んじゃ、芽呂が代わりに何があったか解説するおー。
にゃんにゃんがぐすり本格的に寝たとき、B組はクリスマスの話題になったのら。

「先生—、もうすぐクリスマスだねー!!」
そう笑顔で言ったのはゆりかんだにゃ。今日もゆりかんスマイルが決まってて可愛い。——けどね、この笑顔にだまされちゃいけないのら。この子は凄い事をしてくるもん、急に。

「Oh, yeah. Are you going to Christmas party?(あぁ、ほんとだ。みんなはクリスマスパーティーとかには行くの?)」

「クリスマスパーティーとかに行くかですって?———これだから庶民は。クリスマスパーティーは自分の家で開くものと決まっているでしょう?うちはシェフがディナーを作って下さるけど、シェフが居ない家は大変よね〜。」
そういったのは説明しなくても分かるよね?まりーさんだお。
ってかマリーさんしかこんな事いわないもん。芽呂はいい子だから他の人に向かって『これだから庶民は。』なんて言わないもん。芽呂、いい子だもん。

「Well, I’m not going anywhere.(そうだねぇ、僕はどこにも行かないかなぁ。)」
先生は静かに笑って言った。

「え、どこにも行かないの??」
赤い鼻をぴくんとさせて言ったのは琥珀。———なんか琥珀の目が同情の目になってるのら。最悪だおー。

「Yes.(うん。)」

「おーまいがー!!年に一度のクリスマスのクの字も味わわないの?!」
琥珀、もっと同情の目。———ひどい奴なのら。芽呂はいい子だから人に同情はしないお、相手が同情求めてるんだったらやってあげるけど。

「年に一度ってことは、100歳まで生きたら100回体験するんだよね、クリスマス。」
そんなリアル発言は瑠璃愛。
100回クリスマスってことは、100回プレゼントなのら、それって最高なのら。

「先生…クリスマスプレゼント…ちょう…だい?」
消えるような声は存在がめちゃくちゃ薄い遥華。赤い顔してどうしたんだろー。

「Oh, but I don’t have something to give you.(あ、でも僕。君にあげるようなもの持ってないよ。)」

「————…いいの、何でも…。」
まさに恋する乙女。——占いの衣装は脱いだ方がさまになるかも。

「え、俺も欲しい。」
『熱血!最強野球部!』を読みながら、拓磨が話に入り込む。
その瞬間『ドコっ』って鈍い音がしたのら。多分遥華が思いっきり拓磨の足を蹴ったんだと思う。———邪魔されたくなかったのら、きっと。

それでも人は増えていく。

「私もほしいー!!」
「俺もー。」
「食べ物がいいなー。」
「新しいDSがほしい。」
「————黒魔術の新しい本が欲しい。」
「ペンタブが欲しいなぁ。」
「新しい占いの水晶玉。」
「iPodとかでもいいよー。」

誰が何を言ったかは皆さんのご想像にお任せするお。
説明がいちいちめんどくさいにゃ。

「OK, OK. I’ll give you some sweets.(分かった分かった。お菓子あげるから。)」
先生はかばんからクッキーを取り出した。

みんなに一人ずつ渡していってる。
———あれ、一個足りなかったみたいにゃ。誰がもらえないんだろ…クレア!!!

クレアがもらえないって大変にゃ。いくらバカな私にもそれくらいは分かるおー。


しかもいつもクレアの世話をしている飼育員、にゃんにゃんが不在(というか寝てる)から誰も止め方を知らない。
どんどん闇クレアになっていくクレアをただ見る事しか出来なかったのら。

「有栖、巨大兵器とか持ってる?」
クレアが機械系女子、有栖に聞く。

「え、やるの??楽しそう〜有栖もやる!!」
有栖もノリノリ。学校では禁止されてるのら、有栖が機械を使うのを。


そしてそのまま『ばっこーーーん』ってこと。




みんな、分かったにゃ?
意外と芽呂、主人公の座が狙えるのかも。もっと国語頑張って実況上手になるのだー。

———え、何?芽呂の方がにゃんにゃんよりも実況上手かったって?
やーだーなぁー///照れるのらー。
もしかしたらどさくさに紛れてまたやっちゃうか…(強制終了byにゃんにゃん)



なるほど。そういうことだったのか。
実況、代わりまして再び川崎優がお送りします。

あのバカ(芽呂)いちいち説明が長いんだよ。
だれがクリスマスの話題から説明しろって言った?
芽呂の説明で第三話目が終わるじゃないか。———というか終わる。


結局、芽呂に初めて実況を任せたが意味はなかった。
話は振り出しに戻り、先生の木刀は飛んでいったまま。

芽呂に実況を任せると、そのまま話が終わるという結果となりました。

————待て次号!!!!

Re: ドタバタ行進曲【B組編】第二章更新中! ( No.140 )
日時: 2012/12/23 07:35
名前: さくら ◆G87qGs20TY (ID: zt5wk7o6)

はぁ、出来た。第二章・三話目書き終わりました。
正直言っていい?
『芽呂ってこんなにめんどくさいキャラだっけ??』
書くのに疲れるキャラだと心から痛感致しました。きっと二度と芽呂を語り手にはしないでしょう。だってめんどくさいもん。

芽呂と言えば『〜だおー。』とか『〜なのら。』とか『〜にゃ。』の語尾ですが、これを書くのは果てしない苦労ですよ。自分が話さない言葉をしゃべる芽呂。書き手が大変です^^;;(でも芽呂を作ったのも自分ですが。)

それに今読み返してみると、話が全く進んでいないことが分かります。
お気付きだと思いますが、この話は毎回ノープランでいきなり書き始めています。だからこうやって話の方向がいつも迷子なのです。そうなのです。
なんかめっちゃ申し訳ないんですけど、これが一番気軽に出来るので笑))
縛られず、自分のペースで更新出来るこの小説、意外と好きです。
だからお休みする。っていっても来ちゃうんです。なんか更新したくなるんだよね。マイペースな作者ですがお許しくださいm(_ _)m

またまたマイペースな件。前回のぐたぐたこーなーでクリスマスネタやらないって言ったのに結局クリスマスネタになっちゃいました。
さすがノープラン。なんでもありなんだよね。
こうやって考えてみると笑える(●´艸`)ププッ

ってことでまた早めに更新しますね。コメント、感想お待ちしております。ではノシ

作者*さくら

Re: ドタバタ行進曲【B組編】第二章更新中! ( No.141 )
日時: 2012/12/23 08:06
名前: さくら ◆G87qGs20TY (ID: zt5wk7o6)

【いちご様】
返信遅くなってすいません))
コメントに気がつかなかったので...(言い訳。)

ではいちごって呼ばして頂きますね♪わぁーい、嬉しいな^^
とりあえず公開してなかったプロフを...

———Profile————————————————————ー
さくら
女の子の中学生
好きな食べ物は納豆と寿司。嫌いな食べ物はセロリonly。
————————————————————————————

かるっ!!プロフィールかるっ!!
好きな食べ物公開してどうするんだ笑しかもいちごに負けずいきなり...
許してね^^;;

お気遣いありがとう^^休むって言ったけど結構更新してる作者w
これからもちょくちょく顔出すからコメントお願いします!!
これからもよろしくお願いします☆

作者*さくら


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86



この掲示板は過去ログ化されています。