コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ドタバタ行進曲【B組編】着ぐるみ探偵2、更新!
日時: 2013/02/16 07:57
名前: さくら (ID: fLPAPacp)
参照: http://uranai.nosv.org/u.php/novel/sakura0919/

ぽち、ありがとうございます*´∀`)*´∀`)
ギャグ小説ですが、お付き合いくださいorz

ただいま、<番外編>着ぐるみ探偵2やってます。

B組キャラのイラスト、募集中です!



これからコメディライトにふさわしい話を(真剣に)書こうと思ってるさくらです。
題名から見て普通にギャグですよ、ギャグ(●´艸`)

かなり雑談と言いますか、
小説に関係ないものも入っているのでめんどくさい人は目次から読んだ方がいいです(っ・ω・)っ
めんどくさくてすみません))

—注意—
・かなり更新遅いです。
・荒らし、中傷etc嫌いです やめて下さい。
・『ふざけてる』って思われがちですがガチでやってます。
・読みにくいです、すみません。

—作者profile—
名前:さくら(14歳)
誕生日:9月生まれ
好きな物:小説、漫画、PC、サッカー、その他もろもろ

—尊敬してやまない方々—『』内は作品名
初野晴さん『脱出ゲーム』
赤川次郎さん『三毛猫ホームズ』
森絵都さん『カラフル』
田辺イエロウさん『結界師』
篠原健太さん『SKET DANCE』

—好きな小説/漫画—
<小説>
『脱出ゲーム 初野晴』
これ、かなり面白いです。
最初に書店で手に取った時に、『ただの推理小説かな』と思って買いました。
読み始めたら、なんかその世界観にはまってしまい...笑
ひとつの事件の裏に隠されているシリアスな現実が、毎回感動させられる理由だと思います。泣けますので、皆様もぜひ。

『カラフル 森絵都』
妹のみかんがこの本を貸してくれました。
これは泣けると言うか感動しましたね。
『生きている』『死ぬ』その違いを嫌になるほど考えさせられるお話です。映画化までしたこの話を知ってる人も多いのでは?
ライトに書き上げてる重い内容が、執筆者としてはかなり憧れの作家さんです。こちらも読んでみて下さい!

<漫画>
『結界師 田辺イエロウ』
少年漫画は全般的に好きなのですが、中でも好きなのがこの結界師です。
小さい頃にアニメを見て、
『どうやったら私も良守(主人公)のように結界がはれるようになるのかなぁ』
なんて真剣に考えていました笑 その頃の将来の夢なんかもちろん、『結界師』でしたね。
未だに忘れられない少年漫画です。





ー目次—
>>1 プロローグ

~第一章~ ドタバタ遠足の巻
>>2 一話目
>>13 二話目 >>14 作者のだらだらこーなー(二話目)
>>24 三話目 >>26 作者のだらだらこーなー(三話目)
>>31 四話目 >>32 作者のだらだらこーなー(四話目)
>>35 五話目 >>36 作者のだらだらこーなー(五話目)
>>46 六話目 >>48 作者のだらだらこーなー(六話目)
>>68 七話目 >>69 作者のだらだらこーなー(七話目)
>>72 八話目 >>73 作者のだらだらこーなー(八話目)
>>81 九話目 >>82 作者のだらだらこーなー(九話目)

>>91 キャラ投票のお知らせ

>>95 初めましてさん専用あらすじ&登場人物 B組生徒名簿 リンク付き

>>112 番外編 >>113 作者のだらだらこーなー(番外編)



~第二章~ 今ごろ、授業風景(1)の巻
>>129 一話目 >>130 作者のだらだらこーなー(一話目)
>>136 二話目 >>137 作者のだらだらこーなー(二話目)
>>139 三話目 >>140 作者のだらだらこーなー(三話目)
>>149 四話目 >>150 作者のだらだらこーなー(四話目)
>>162 五話目 >>163 作者のだらだらこーなー(五話目)


>>155 本編の評価By梅桜様

~第三章~ 今ごろ、授業風景(2)の巻
>>170 一話目 >>171 作者のだらだらこーなー(一話目)
>>186 二話目 >>187 作者のだらだらこーなー(二話目)
>>201 三話目 >>202 作者のだらだらこーなー(三話目)
>>207 四話目 >>208 作者のだらだらこーなー(四話目)


>>176 B組掲示板のお知らせ
>>177 妹:みかんのカキコデビューについて
>>180 参照1000突破のお知らせ



~参照1000突破記念:番外編~ 着ぐるみ探偵ー吉田芽呂—
>>215 TOPページ(TOPページにも番外編の目次あり)
 >>216 プロローグ
 >>217 第一話
 >>218 第二話
 >>224 第三話
 >>225 第四話
 >>226 1~4話の作者のだらだらこーなー
 >>234 第五話
 >>235 第六話
 >>238 謎解きヒント
 >>239 謎解きヒント2
 >>249 第七話
 >>250 エピローグ
 >>251 5~7話の作者のだらだらこーなー

~第四章~
>>263 一話目 >>264 作者のだらだらこーなー(一話目)
>>275 二話目 >>276 作者のだらだらこーなー(二話目)
>>312 三話目 >>313 作者のだらだらこーなー(三話目)
>>321 四話目 >>322 作者のだらだらこーなー(四話目)
>>335 五話目 >>336 作者のだらだらこーなー(五話目)
>>343 六話目 >>344 作者のだらだらこーなー(六話目)
>>356 七話目 >>357 作者のだらだらこーなー(七話目)
>>367 八話目 >>368 作者のだらだらこーなー(八話目)
>>390 九話目 >>391 作者のだらだらこーなー(九話目)

>>305 火矢 八重様作 B組の廊下の絵
>>375 着ぐるみ探偵—吉田芽呂—の評価By瑞葵様
>>387 火矢 八重様の【参照2800突破記念感謝祭 ラジオ番組】のお知らせ


~参照2000突破記念:番外編~ 着ぐるみ探偵2ー吉田芽呂—
>>418 TOPページ
 >>419 プロローグ
 >>420 第一話
 >>430 第二話
 >>431 第三話


—この小説の評価—
海棠 茂筴様
梅桜様
瑞葵様

私的には、評価でこの小説が改善しようと思ってます。
良いように、面白いように成長していきたいので評価して下さった方々に感謝いたします。
ありがとうございましたm(_ _)m


コメお待ちしております、
作者*さくら

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86



Re: ドタバタ行進曲【B組編】変人だらけのキャラ投票開始!!w ( No.132 )
日時: 2012/12/20 20:16
名前: 桜峰 銀華 (ID: t5qrQfWq)
参照: 清き一票を!なんちって(笑)



さくらさん☆★☆★

私も友達になってくださいっ!


っていきなりごめんなさいm(_ _)m

ほんっと、体に気をつけて頑張ってくださいね☆★☆★

Re: ドタバタ行進曲【B組編】変人だらけのキャラ投票開始!!w ( No.133 )
日時: 2012/12/21 12:56
名前: さくら ◆G87qGs20TY (ID: NH7CSp9S)

【いちご様】
更新すぐに見てくれて感謝です^^ありがとうございました*

風邪を引かないと前回言ったばかりなのに鼻風邪引きました...苦笑
早く治します))いちご様も気をつけて下さいね!

私もお友達できて嬉しいです(^u^)
これからもよろしくお願いします))あと、気軽に『さくら』でいいですよ?

【桜峰 銀華様】
もちろんです!!銀華様はサクラマチ時代からの大切なお客様ですから!!
こんなばかな作者ですが仲良くして下さいね笑気軽に『さくら』って呼んで下さいね←

嬉しい事にまた参照が700を超えました^^
11月に始めたこの小説、あと300で憧れの参照1000です。これまで更新出来たのも皆さんのおかげです))
本当にありがとうございました!!!
これからも頑張ります。


—お知らせ—
作者、さくらは久しぶりにお休みを取りたいと考えております。
(ていっても更新はいつも遅いんだけどw)
1月くらいまでカキコに来ない日が続くと思いますが、生きているので心配しないで下さいね笑^^
たまに遊びにくるのでその時にコメの返信などいたします))
たまに更新もしときますね。

Re: ドタバタ行進曲【B組編】変人だらけのキャラ投票開始!!w ( No.134 )
日時: 2012/12/21 13:33
名前: 桜峰 銀華 (ID: gM3fL3C0)
参照: 清き一票を!なんちって(笑)

でゎさくらって呼ぶね☆★

さくらも銀華って読んでくださいね〜


ゆっくり、休んでください!

Re: ドタバタ行進曲【B組編】変人だらけのキャラ投票開始!!w ( No.135 )
日時: 2012/12/22 07:34
名前: さくら ◆G87qGs20TY (ID: btNSvKir)

【桜峰 銀華様】
分かった〜^^

たまにっていうか三日に一回は来ると思うから安心してね))

Re: ドタバタ行進曲【B組編】変人だらけのキャラ投票開始!!w ( No.136 )
日時: 2012/12/22 08:00
名前: さくら ◆G87qGs20TY (ID: btNSvKir)

二話目
「Now, think about why this sentence uses the word “went”?(はい、じゃあなんでこの文章に『went』という単語を使っているか考えて下さい。)」

笑いがひとまず落ち着いた頃に石川先生はみんなに問いかけた。

確か文章はMike and Kate went to park yesterdayだったはず。
————なんでwentって単語を使っているかだよね。
WentっていうのはGoの過去形だったはず。過去形を使うのは過去のことを言う時。———そうか、文の最後にyesterday(昨日)って言ってたよね。


そんな事を考えていると、隣に座っている瑠璃愛が声を上げた。
「Because, it is talking about yesterday. “Went” is the past tense for “Go”(それはこの文章が過去の事を言っているからです。”went”は”go”の過去形ですから。)」

B組一同、感動。
———ちょっと悔しい。私だって分かってたからね。

「Exactly, Ruria.(その通り、瑠璃愛。)」
先生も激励。

瑠璃愛も嬉しそう。
———瑠璃愛も英語、得意だったもんね。



そして聞こえてくるのはまたもやどうでもいい話が聞こえてくる。

「普通さ、 デートを公園でする?」
「だよねー、なんか彼女…だれだっけ。あぁそうそう、ケイト可哀想。」
心愛と歌香だ。
B組ナンバーワンの乙女の二人からすると、公園デートは嬉しくないみたいだ。

そこに龍の声。
「公園でもどこでもデートはザ・青春っぽいじゃん。」

————こいつはなんでも青春に結びつける癖があるのか。

「HaHa, I think Hanging out with lover can be any where.(はは、恋人とデートはどこでもいいと思うけどなぁ。 )」
先生も笑いながら会話に参加し始めた。

「えーそれだから先生は彼女居ないんだおー。」
先生に対してさらりと失礼なことを言う芽呂。

「You are right, Mero. But I don't need lover.(そうだね、芽呂。でも僕は彼女はいらないから。)」

「え、先生彼女いらないの?彼女が居れば呪文の実験台に使えるのに——…。」
怖い事をさらりと言いのけるあやかし大好き聖。

————怖い。
アイツの彼女になったら呪文の実験台にならなきゃいけないの———?
怖すぎる。


っと考えている間に授業はどんどん脱線。
もう疲れたし、寝てよう。
体力維持しなきゃ。今日は一時間目から体力使ってるし…。


そのまま机にうつぶせになって寝る事にした私の上では彼女がいる事のメリットについて討論が行なわれていた。
————思春期だなぁ。




ふと起きてみると授業とはまったく関係のない会話が教師ともに行なわれていた。

「PTAって何の略なの??」
そういったのは琥珀。今日は相棒の鳩とウサギと授業中。

「Well, I don’t really know about it,(そうだねぇ、僕もよく知らないなぁ。)」
先生はゆっくり顔を上げて言った。もう教科書すら開いていない。授業はやめたのだろう。

「んっとねー、『パ』ンツ『た』いせつ『ア』カデミー。」
そうとんちんかんな事を言ったのはもちろん秋人。しらけさせる方法を熟知している彼にしか出来ない芸当だ。(本人はウケると思っているみたいだけど)

「いや、PTAの役員の人たちが全員パンツ大事かは分からないよ、」
ごもっともなツッコミBy遥華。占いしていた途中で会話に参加したという所か。冷静な奴こそ取り憑かれてるのかもしれないな、占いや黒魔術に。

「あ!クレア、分かりましたぁ〜。『パ』ンダ『た』ちよ、『あ』つまれ〜!!」
闇クレアではなくHAPPYクレアバージョンのクレアが言う。発言的にもぴったりなパンダのかぶり物を身につけてる。何となく芽呂と同類に感じないのはやっぱり闇クレアの存在からだろう。

そんなこんな会話が繰り返されていると急に教室の窓が開いた。
————だ、誰??

「PTAっていうのはParent-Teacher Association(父母と教師の会)の略だよ☆)」
この声は間違いなく梨音。けど姿が見えない。
———神出鬼没っていうのはこういう事だ。かっこいいとこだけ、かっさらってすぐに消える。それが梨音なのだから。

梨音が授業に来たのは珍しい事で先生もびっくりして英語で話すのすら忘れている。
「おぬし、梨音殿ではござらぬか??————はて、ござらぬぞ。梨音殿の姿がござらぬ!!梨音殿〜りおんどの〜〜!!!!!」
————こんな時でもつねに侍口調の先生が笑える。しかも誰かにかどわされたかもしれない(誘拐された)と、木刀をもって教室は飛び出す始末。

まだ授業終わりまで20分あるけど、一旦中止になりそうです。
——————寝よう。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86



この掲示板は過去ログ化されています。