コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 君と進む未来なら【お知らせ】
- 日時: 2014/02/17 12:53
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: oq1piOCI)
はじめましての人ははじめまして、瑞咲と申します。
以前書いていた小説は結局続けることができなかったのですが、夏休みを利用してまた新しい小説を書こうと思います。
続かなかったらごめんなさい。でも精進しますので…!!
今回は乙ゲー風で書いていきたいと思います!
祈祷師の少年少女のお話です。
文才とか皆無ですがお楽しみください!
あとコメください!!
————<目次>—————
ストーリー >>1
登場人物 >>2
用語説明 >>3
プロローグ1 >>4
プロローグ2 >>5
【共通編】
第一話>>06 第九話>>18 第十七話>>30 第二十五話>>50
第二話>>07 第十話>>19 第十八話>>31 第二十六話>>57
第三話>>10 第十一話>>29 第十九話>>33 第二十七話>>60
第四話>>11 第十二話>>21 第二十話>>34 第二十八話>>63
第五話>>14 第十三話>>25 第二十一話>>38 第二十九話>>68
第六話>>15 第十四話>>27 第二十二話>>41 第三十話>>77
第七話>>16 第十五話>>28 第二十三話>>44 第三十一話>>80
第八話>>17 第十六話>>29 第二十四話>>47
【圭太編】
第一話>>85 第六話>>102 第十一話>>122
第二話>>89 第七話>>105 第十二話>>125
第三話>>90 第八話>>106 第十三話>>131
第四話>>95 第九話>>113
第五話>>96 第十話>>117
【旭編】
第一話>>142 第六話>>164 第十一話>>178
第二話>>145 第七話>>165 第十二話>>183
第三話>>147 第八話>>170 第十三話>>188
第四話>>152 第九話>>176 第十四話>>194
第五話>>155 第十話>>177
【凌輔編】
第一話>>198 第六話>>214
第二話>>199 第七話>>218
第三話>>205 第八話>>219
第四話>>206 第九話>>223
第五話>>207 第十話>>226
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47
- Re: 【コメ募集中!】君と進む未来なら【共通編 】 ( No.34 )
- 日時: 2013/11/09 06:22
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: qZbNjnvV)
【第二十話】
「史人さん!?」
驚きの声をあげると、史人さんは前と同じように微笑んだ。
「修行でもしていたのかな?沙依さん」
「そ、そうですけど…なんでこんなところいるんですか?」
私は尋ねた。竹藪から抜けたとはいえ、まだ熊注意の看板がたってあるところだ。
すると、史人さんは意味深な笑顔を見せた。
「沙依さんと話がしたくてね。ここらへんにいるんじゃないかなーって来てみたんだ」
「話ですか?…あと、私のことは呼び捨てでいいですよ」
そう返すと、早速史人さんは私に尋ねた。
「じゃあ沙依、君はなぜ九頭竜を祈祷したいんだ?」
「…やっぱり知ってたんですね、九頭竜のこと」
納得して軽く頷いてから答えた。
「この先、どんな悪霊が出てくるか、どんなことが起こるかなんて分かりません。
でも、それは強い悪霊と戦いを経験することで、少しは解決策を見つけ出せる力がつくと思うんです。」
すると、史人さんは笑顔を消して真剣そうな表情をした。
「へぇ、てっきり『悪霊から人を守るため』とか言うと思ったよ」
「もちろんそれが一番の理由ですよ。ただ、史人さんは少し違った答えを求めてるんじゃないかと思っただけです」
それを聞いた史人さんがクスリと笑う。
「…やっぱり君はおもしろいね、沙依」
「そ、そうですか…?」
やはり、彼の言動は意味深で掴み所がない。
それでいて、まるで相手の心理を読み取っているようだ…。
今度は私が彼に質問した。
「でも、なんで私が九頭竜を祈祷しようとしていることを知ってるんですか?」
「この町にいる攻撃系祈祷師なら、九頭竜の祈祷をするのは当然だろう?」
「あ…そうですよね」
あっさり答えられると少し凹む。
気を取り直して、私はもう一つ質問した。
「あと、そんなことを聞いてどうするんですか?」
すると、史人さんはいつもの表情を見せ——
「言ったでしょ?君と話がしたかったからだよ」
そう答えて、私が引き留める間もなく立ち去ってしまった。
- Re: 【コメ募集中!】君と進む未来なら【共通編 】 ( No.35 )
- 日時: 2013/11/08 19:06
- 名前: あんず ◆zaJDvpDzf6 (ID: mvmekIau)
初めまして!
あんずと言います!
すごく面白いです!
とくに、凌輔が好みです(笑)
乙ゲーいいですよね!
もう、恋愛グラフたちまくりです!
これからも応援してます!
頑張ってください(ノ´∀`*)
では!
- Re: 【コメ募集中!】君と進む未来なら【共通編 】 ( No.36 )
- 日時: 2013/11/08 20:37
- 名前: ZEXAL (ID: EcIJT88K)
初めまして!ZEXAL(とホープというもう一つの名前もあります)といいます!!
題名に惹かれて読んでみたら、書き方も上手で、とても面白かったです!!
オレの小説の一つに悪魔退治があるので、似ていてさらに興味を持ちました!!・・・こんなに上手に書けませんが・・・。
今後も楽しみにしています!!頑張ってください!!
- Re: 【コメ募集中!】君と進む未来なら【共通編 】 ( No.37 )
- 日時: 2013/11/08 22:46
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: ajFjTcav)
>あんずさま
初めまして!コメありがとうございます
凌輔派ですか(^^)
では凌輔にはもっとツンツンデレデレしてもらいますね(笑)
乙ゲーは私どもの力の源ですよね!素晴らしい作品ばかりで…
応援ありがとうございます!凌輔の頭を撫でながら見守っていただければ幸いです
>ZEXALさま
初めまして!コメをいただき感謝感激です
上手なんて恐縮です(((゜Д゜;)でもありがとうございます!嬉しいです
悪魔退治ですか…気になります!今度お邪魔させてもらいますね
お互い悪魔と悪霊を倒しながら頑張りましょう!
- Re: 【コメ募集中!】君と進む未来なら【共通編 】 ( No.38 )
- 日時: 2013/11/10 15:54
- 名前: 瑞咲 ◆7xuwBG6R9k (ID: qZbNjnvV)
【第二十一話】
時刻は午後10時。
私は溜まり気味だった夏休みの宿題を終わらせるべく、貸してもらっている部屋の勉強机に向かっていたのだけれど…
「あ〜…、もう集中できない…!」
何かを考えようとすると、史人さんのことばかり思い浮かべてしまうのだ。
「はぁ…とりあえず今日は寝よ…」
私は溜め息をついて、ベッドに仰向けに寝転がった。
と、その時、枕元に置いておいた携帯が鳴った。
着信相手は…智晴だ。
「もしもし、智晴?」
『ああ。夜遅くにすまないな』
「ううん、気にしないで。ところでどうしたの?」
私は自然と起き上がっていた。
『高峰さんから、町の西に九頭竜が深く関わっている沼があるっていう情報をもらったんだ』
九頭竜、という言葉ですぐさま史人さんのことを思い出したが、懸命に振り払って尋ねた。
「町の西に沼なんてあったっけ?」
『話によると、地図にも載らないほどの小さい沼らしい。場所も定かじゃないんだけど、行ってみる価値はあるだろ?』
「うん、何か手がかりが掴めるかもしれないもんね」
『で、早速明日行ってみようと思うんだ。圭太と旭は用があって行けないんだけど、沙依は行けるか?』
「うん、もちろん。私と智晴と凌輔だね」
『ああ。じゃあ明日の午後1時に』
「了解。おやすみ〜」
そこで通話を切った。
- - - - - -
そして翌日。
私たちは沼があると思われる場所の近くのバス停で降りた。
そこは住宅街から離れていて、軽い森林ののようなところだった。
「地図に載ってないなんてな…」
「とりあえず、手分けして探そうぜ」
智晴は右、凌輔は左、私は奥へと進んだ。
しばらく歩いていると、段々と明るくなっていくのがわかった。
「抜けた先にあるとか…?」
そう考え、私は前進し続ける。そして、小さい森林を抜けた。
すると——
そこには祠と、その後ろに小さい沼があった。
しかし、それらよりも前に目に飛び込んできたのは…
「へぇ、ここに来るとは、やっぱり君の意思は強いようだね」
「史人さん!?」
そう、祠の前に、史人さんが立っていたのだ。
「な…なんでここに…?」
私は尋ねたが、史人さんはこう答えた。
「明日、ここに九頭竜が現れる」
「…え?」
ぽかん、となって聞き返す。
「だから、仲間を連れてここに来てみなよ。今日はそれだけ」
呆然とする私を置いて、史人さんはいつの間にか去っていた。
「九頭竜が…現れる…?」
首を傾げていたその時、私の頭にポツリと落ちてくるものがあった。
「わ、雨!」
朝から曇っていた空が崩れたようだ。
雨は徐々に強くなり、私は急いで森林に引っ込んだ。
そのまま出口へ進んでいくうちに、凌輔と智晴と合流した。
「見つかったか?」
「いや、こっちは全然。サヨリは?」
「見つけたよ。抜けたところにあった。でも…」
私は思いきって二人に提案した。
「この雨だし、明日、圭太と旭も連れてまた来ない?」
二人は頷く。
「そうだな。今日は一旦引き返そう」
「だな」
こうして、明日また来ることが決まった。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47