コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 春風〜千の想い〜【オリキャラ・コメント募集中!】
- 日時: 2015/03/02 21:54
- 名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)
1:興味
立花高校。ごく普通のレベルの、ごく普通の公立校だ。いや、そこそこ頭はいいかもしれないか。その2年3組に、橘千風は所属している。彼女は学年では有名なギャルで、頭もいい上、美人なのでもの凄いモテる。
「ちーかーぜー! 宿題写させてっ」
「由莉ったらまたなの〜?」
羽柴由莉。千風の親友であり、彼女もギャル。そして校則破りの常習犯である。指定セーターは着ないし、禁止されている校内でのレッグウォーマーの着用など、わりと酷い。頭も悪く、たまによくわからない発言をする。先生たちも既に諦めているほどだ。
「ねぇー、千風ってさあ、彼氏いないじゃんかぁ」
「うん」
「じゃあさあ、気になる人とかいな」
「いないわね」
即答に、由莉は開いた口が塞がらない。
「えっ、えっ、じゃあじゃあ、あれとかどうなのあれ!」
「あれって?」
「ほら、あのイケメン生徒会長! 私はそーは思わないけどね」
自分で言ったんじゃんか、と思いつつ、その生徒会長をちらっと見る。彼の名は忽那千春。学年ではとても有名なイケメン生徒会長…らしいが、千風はあまりそう思ったことがない。女みたいな名前して、そのくせ目つき悪くて、眼鏡で隠してるつもりらしいが逆にそれが際立っていて、むしろ何よあのブッサイクなツラ、と思っていた。
「興味ないわ」
「つれないなぁ。もっと青春すればいいのに」
「私だって彼氏ぐらい欲しいわよ? でもあれは違う、絶対ない」
「ほぉー辛辣〜」
由莉はなんだ、ああいうのがいいのか。千風にはあまりよくわからなかった。というよりは、
———興味がなかった。
始めまして! Va*Chuと申します。この小説は、学園モノで、ちょっとラブで、ちょっとギャグです。少し暗い場面もありますが、基本楽しいものになっております! よろしくお願いいたします。
また、随時更新していきますので、コメント、アドバイスなど頂けるととてもうれしいです! ぜひお願いいたします!
人物紹介書きました(遅ぇ) >>35
ギャグ↓
36:メール >>21
37:誕生日 >>22
40:体重 >>25
49:ひっく >>36
50:誕生日2 >>37
51:電車 >>38
52:萌え >>39
上記以外は比較的真面目なキャラたちの恋を描いています♪
文化祭編始めました! >>40 >>41 >>46 >>48
- 春風〜千の想い〜 ( No.1 )
- 日時: 2015/01/25 19:08
- 名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)
2:橘
「よっす会長ー!」
「うっせーな朝っぱらからその口丁寧に縫い付けてやろうか」
「うお、ワンブレスでご丁寧にどうもな! お前も朝から元気なことよー」
会長、というのは忽那千春のことで、口が縫い付けられそうなうるさい奴は浅川翔。二人は一応親友という関係だが、千春は翔のことを少しうざがっているようだ。
「もうすぐ高2も終わるなあ」
「どうしたんだよ急に」
「いやあ、俺も忽那もまだ彼女いねえなってさ」
「ほしいの」
「ほしいね。高校生になったらできると思ってた」
「えっ、お前いたじゃんか中学んとき」
「いねーよデマだよありゃ。いたらこんなこと言ってねーって。お前はほしくねーの」
「べっつに。いたところでどうするよ」
千春は正直よくわからないでいた。第一、恋愛なんてしようと思ったことすらなかったからだ。
「マジ? 3組の橘さんとかどうよ」
「人の話聞いてたのかよ。つーか、橘って誰」
「マジっすか会長! 無知にも程があんぞ!」
「何、芸能人かなんか?」
「違うけど、学年では有名だぞ。告っては玉砕する男続出らしいぜ」
「へぇーそんな女絶対ナシだわ」
「即答——!」
翔は千春の態度に悶絶する。なんだなんだ、そんなに驚くことか?
「マジで!? マジでナシなのかよ!?」
「え、何、お前もそうなの」
「そうって?」
「お前もその橘サンが好きなのかって」
「ええええ!? そそそそんなワケ、ないだろ!?」
図星か。まさか、恋愛に疎いと思っていた翔までもが。これは意外や意外。千春は少し楽しくなってきた。
「ほうほう、お前も青春してるなあ」
「うるっさい! 青春してるよ、悪いか!」
「怒んなよ。頑張れって、応援してっから」
「お前急に饒舌になりやがってっ〜」
はははは、と笑っていると、3組の教室に、おだんご頭のギャルがいるのが見えた。廊下の、恐らく彼女に気がある男子が彼女を見て、橘、と言っているのがちらっと聞こえた。ああそうか、彼女があの橘サンなのか。千春はそう、ぼんやり思った。
- 春風〜千の想い〜 ( No.2 )
- 日時: 2015/01/25 19:10
- 名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)
3:実は
「ちょっとぉ、千春? 何回言ったら分かるのよぉ」
「あーうっせーな、千風の教え方が悪いんじゃね?」
「違うわよ、あんたの理解力がないの!」
忽那家にて。そこに、お互いのことをよく知らないはずの忽那千春と橘千風が二人で仲良く勉強をしていた。なぜか。
「幼馴染にそれかよ、ひっでえな」
「幼馴染だから言えるのよ、わかったら続きやって」
そう、実をいうと、二人はいわゆる幼馴染というものだった。では朝のあの会話は一体なんだったのか。
簡潔にいうと、二人は幼馴染であることを周りに隠している。理由は簡単、知り合いとわかると色々と面倒だからだ。お互いの性格の面倒さ、お互いがモテること、それらをちゃんと理解しているから、あまり一緒にいたくない。それだけのこと。しかし、千春が馬鹿のくせに生徒会長をやっていて、根暗な彼に勉強を教えられる奴なんて千風くらいってんで、こうして一緒にコソコソ勉強をしているのだ。
「ええっとーここは…こうか?」
「そうよ…ってあああもおおお計算んんん!」
「七の段教えろ」
「マジで…」
千春の頭は、まあ、こんな具合だ。高校に入れたことが不思議である。2か月ほど前に彼が生徒会長に選ばれたが、決め手となったものは一体なんだったのだろうか。
「あんた本当は何歳?」
「17歳」
「マジで? 嘘吐いてない? 怒らないから言ってごらんなさい」
「なめてんのか」
本当にどうしたものか。同じ年に、同じ場所で始めたはずの勉強。何がこんなに差を生んだのだろうか…。
「終わんなかったら明日、翔にでも見せてもらいなさい」
「お前ら知り合いなの」
「うん。わりと仲良いわよ」
「マジで」
「うん。バレるのも時間の問題ね」
「もうやめようぜー。だっりぃわ」
「今更じゃない? ふんわりバレるの待とうよ。ていうか、待てよ」
「お前、ときどき口悪くなりやがんの」
「はぁ?」
千風がガンをつけてくる。千春はこういう千風の顔が苦手だ。ごめんなさいと言うしかなかった。千春は千風には逆らえないでいる。まあ本人は慣れているのでどうでもよくなってきているけれど。
「さあ、続き頑張るわよ!」
「はいはい」
二人の勉強会は日付が変わるまで続いたという。
- Re: 春風〜千の想い〜 ( No.3 )
- 日時: 2015/01/25 19:17
- 名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)
4:2位
今日は先日行った模試の結果が順位になって廊下に貼り出される日だ。今回こそは1位になってやると千風がムキになってまで取り組んだものだ。万年2位である彼女は、そろそろ脱出したかった。
「おっはよー!」
「おはよ、由莉。今日、どうかしらね、結果」
「え、何の?」
「馬鹿ね、忘れたの? 模試よ模試。今回は頑張ったの! 絶対1位よ」
「すっごい自信だねー。私も頑張ったけど、馬鹿だからさー。千風が羨ましいわ」
「由莉も…きっと大丈夫よ! 半分より上なら問題ないわ!」
「だといいけど。でも、貼り出されるほど上じゃないだろうなぁ」
言いながら、上履きに履き替え、廊下を歩く。その先に、人だかりがあった。
「あ、おはよー橘さんと羽柴さん」
「おはよー翔。もう出てんの?」
「まだらしいぜー。でもどうせ今回も1位はあいつだろ」
「違うわよ、今回は頑張ったんだから、私が下剋上してやったわ多分!」
「随分な自信だな、今回」
千風はふんと鼻息を鳴らし、腰に手を当てる。自信大有りのようだ。
「そういや、会長見かけないねー。翔といつも一緒にいるのに」
「あれじゃね? あいつ馬鹿だから、自分が載ってないことわかってんだろ」
「馬鹿なんだー意外だね」
「前からだよ。マジ小学生以下だから」
「大丈夫、私もだから」
本当にそうだ。由莉も、フランスの首都は? と千風に聞かれたとき、コスタリカと答えたうえ、パリの首都は? と聞き返した強者だ。
「おお、貼り出された!」
「えっ、どうどう!?」
「あーっと、…」
途端、翔の顔が固まった。人だかりと背の関係で見えない女子はどうなのとせがんでいる。
「えっと、大変申し上げにくいのですが…」
「え、まさか」
「うん。いつもと一緒ですー」
つまり、千風が…2位である、と。では、1位は。
「で、1位はやっぱり?」
「うん、楓だ」
やっぱりかあー、と千風は肩を落とした。
森野楓。千風の天敵である生徒。常に1位を走り続けている、超天才。その本人は、この結果を見ているのだろうか。
「で、楓は? 来てんの?」
「今日はまだ見てない」
「じゃあまだじゃないのー」
千風は大きな溜息をつく。どんな勉強をしたらいつも1位とかになれるんだ。楓が来たら、すぐに教えてもらおう、もうそれしかない。千風はますます肩を落とすばかりだった。
- 春風〜千の想い〜 ( No.4 )
- 日時: 2015/01/25 20:42
- 名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)
5:寝不足とくしゃみ
2年4組の教室。千春は荒れている。翔は正直言って気が滅入ってしまっていた。
「お前、どうしたんだよマジで。昨日なんかあったか」
「遅くまで宿題やってたんだよー」
「けどさっき俺の写したじゃん」
「終わんなかったんだっつーの。俺さ、馬鹿だから」
「ついに認めちゃったか。こりゃ寝不足だな」
「だからさっきからそう言ってんだろ」
はああと不機嫌全開の溜息をついた千春に、翔はめんどくせーと頭を掻いていた。するとそのとき、教室の扉がガラッと開いた。
「お、よっす楓ー。丁度いいところに来たなー!」
「おはよー浅川くんと忽那くん」
「おはよー森野お前俺と翔セットにすんな万年1位が昨日たんすの角に足ぶつけた超痛ぇ去れ」
「後半は俺関係なくない?」
笑顔で突っ込む彼は森野楓。模試、定期テストでは万年1位の天才。しかしド天然。あと美人の女顔。そしてやはりモテる。
「なあに、じゃあ忽那くんは机の角に足ぶつけたから不機嫌なの?」
「机じゃねえたんすだ」
「直すとこそこじゃねーだろ忽那。寝不足で頭のネジ外れたか」
「寝不足かぁ。わかるわかる〜」
ふふ、とセーターのでろんでろんになった袖をふわふわ振りながら、ふわふわした雰囲気で笑う楓は癒しになる。翔はそのとき本気でそう思った。
「そういや楓、風邪はもう大丈夫なのか?」
「熱は下がったから大丈夫〜。あんまり休むと出席日数もあぶな…くちっ」
風邪の名残か、楓がくしゃみをする。まだ治ってないじゃんか、と翔が言う。楓はもともとあまり体が丈夫ではないので、よく風邪をひく。それを知っているので、周りは心配する。
「だいじょ…くちっ。ああ〜とまんない…」
「ホント大丈夫かよぉ」
「はっ、無駄に可愛いくしゃみしやがって去れ」
「くしゃみだけで追い出される俺って…くちっ」
不機嫌な千春が意味不明な嫌味を言う。楓はどうやら一度出たくしゃみは止まらない体質らしく、ずっとくしゃみをしている。翔はそんな彼の背中をさすっている。
千春の機嫌が直るのと、楓のくしゃみが止まるのは、もう少し後のこと。
6:モテる奴
「楓、来たらしいよー」
「情報早っ。なんで楓の情報ってそんなに早く回ってくんのよ」
「あいつのファン多いからねー」
由莉があくびをしながら言う。千風は勉強の仕方を嫌味混じりに聞いてみようと思っていたが、このころにはだいぶ冷めていた。
「ね、ね、森野くん来たんだって〜!」
「話しかけてみてよぉ〜!」
「えっ、恥ずかしいよぉ〜!」
こんな感じの女子のファンが多い楓に気安く話しかけられるか、ということだ。話しかければ、何よあいつ、とどうせ陰口を言われるし、それがうざったい、と思う。こっちから話しかけるのはよそう——
「あっ、橘さん、おはよう。模試、すごかったね〜」
「うわっ! 楓っ、急に話しかけないでよ、びっくりするじゃない」
「ごめんごめん。話しかけたらダメだった?」
ほら、こういうことを笑顔でさらっと言うから。モテる奴がそんな態度を女子にすると、周りが騒いだり嫌味言ったりするんだよ——千風は溜息をついた。
「あ、やっぱダメだった? ごめん」
「別にダメじゃないわよ。つーか模試すごかったのはあんたじゃない」
「えーあんなのマグレだって。橘さんいっつも2位じゃん、すごいよ」
「あんたはいっつも1位でしょ…」
また謙遜する…ちょっと千風は苛ついてきた。だいたい、出席日数もギリの奴になんで負けるんだと思う。多分千風だけだろうが、敵意識は強かった。
「…橘さん、機嫌悪い…?」
「べっつにぃ〜? 悪くないけどぉ?」
「ああ…忽那くんも不機嫌だったし、なんだかなあ」
「忽那クンですか。あいつも機嫌悪いんだ」
「ほら、『も』って言ったじゃんか〜」
「え〜? 言ってませんよ〜?」
はたから見れば、仲睦まじく話しているように見えるのだろう。女子の嫌味の声が聞こえてくる。
「何よあいつ〜2位だからっていい気して〜」
「そーよ、なに気安く話してんのよぉ〜」
千風はそれを小耳に挟みながら、楓に授業始まるよ、と忠告した。
「そうだね〜、じゃあまたお昼でも一緒に食べない?」
「またそういうことをさらっと…いいわよ。由莉もいるけどいい?」
「いいよ〜、じゃあ昼にね」
「うん、また後で」
千風は楓の後ろ姿を見送りながら、モテる奴と仲が良いって面倒だわ、と肩を回した。
この掲示板は過去ログ化されています。