コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

春風〜千の想い〜【オリキャラ・コメント募集中!】
日時: 2015/03/02 21:54
名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)

1:興味


 立花高校。ごく普通のレベルの、ごく普通の公立校だ。いや、そこそこ頭はいいかもしれないか。その2年3組に、橘千風たちばなちかぜは所属している。彼女は学年では有名なギャルで、頭もいい上、美人なのでもの凄いモテる。

「ちーかーぜー! 宿題写させてっ」
「由莉ったらまたなの〜?」

 羽柴由莉はしばゆり。千風の親友であり、彼女もギャル。そして校則破りの常習犯である。指定セーターは着ないし、禁止されている校内でのレッグウォーマーの着用など、わりと酷い。頭も悪く、たまによくわからない発言をする。先生たちも既に諦めているほどだ。

「ねぇー、千風ってさあ、彼氏いないじゃんかぁ」
「うん」
「じゃあさあ、気になる人とかいな」
「いないわね」
 
 即答に、由莉は開いた口が塞がらない。

「えっ、えっ、じゃあじゃあ、あれとかどうなのあれ!」
「あれって?」
「ほら、あのイケメン生徒会長! 私はそーは思わないけどね」

 自分で言ったんじゃんか、と思いつつ、その生徒会長をちらっと見る。彼の名は忽那千春くつなちはる。学年ではとても有名なイケメン生徒会長…らしいが、千風はあまりそう思ったことがない。女みたいな名前して、そのくせ目つき悪くて、眼鏡で隠してるつもりらしいが逆にそれが際立っていて、むしろ何よあのブッサイクなツラ、と思っていた。

「興味ないわ」
「つれないなぁ。もっと青春すればいいのに」
「私だって彼氏ぐらい欲しいわよ? でもあれは違う、絶対ない」
「ほぉー辛辣〜」

 由莉はなんだ、ああいうのがいいのか。千風にはあまりよくわからなかった。というよりは、


———興味がなかった。



始めまして! Va*Chuと申します。この小説は、学園モノで、ちょっとラブで、ちょっとギャグです。少し暗い場面もありますが、基本楽しいものになっております! よろしくお願いいたします。
また、随時更新していきますので、コメント、アドバイスなど頂けるととてもうれしいです! ぜひお願いいたします!

人物紹介書きました(遅ぇ) >>35

ギャグ↓
36:メール >>21
37:誕生日 >>22
40:体重  >>25
49:ひっく >>36
50:誕生日2 >>37
51:電車  >>38
52:萌え  >>39

上記以外は比較的真面目なキャラたちの恋を描いています♪

文化祭編始めました! >>40 >>41 >>46 >>48

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 春風〜千の想い〜【オリキャラ募集中!】 ( No.40 )
日時: 2015/02/06 22:47
名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)

53:文化祭

「文化祭?」

 生徒会室で、今日は生徒会役員しかいない中、突如そんな議題が掲げられた。千春は、もうそんな時期だったか、と思う。この前に3年に上がったばかりなのに、もう1か月半は経ったということだ。

「そうよ。もう原案は作っておいたから、次の委員会にかけようと思ってるわ」
「ほおー…相変わらず仕事が早いな、桜木は」
「忽那くんが仕事しなさすぎなだけよ。遊んでないでやってよ」

 そう言う彼女は桜木遥さくらぎはるか。生徒会役員で、とても真面目な性格。千春は彼女をとても信頼していて、基本頼りっきりだ。それでか、最近すごく怒られる。

「おう、悪い悪い。——で、文化祭がなんだって?」
「1,2組、3,4組、5,6組で組んで、それぞれ出し物をしてもらおうと思ってるのよ」
「いいなそれは。プリント作っとこうか」
「ええ、お願いするわ」
「了解ー。そういや、辰野はどうした」
「知らないわよ、あんなの。なんで生徒会にいるの」
「お前はホントに辰野が嫌いだな」

 遥は海をこの上なく嫌っている。めんどくさい性格が彼女をそうさせているのだろうと千春は思っているけれど。千春も、海はとても苦手だ。

「とにかく、多分これで通るからプリントね」
「はいはい、じゃあ俺、もう帰るから」
「あっそ。どーせいつものチャラチャラした集まりのとこに行くんでしょ」
「チャラチャラってひでえな。まあそうだけど」
「まあいいわよ。また明日ね」

 不機嫌そうな顔で遥はそう言ってパソコンに向かう。どこまでも真面目な奴め、と思いながら、千春は生徒会室を後にした。



 1組の教室に戻ると、いつものメンバーが千春を待っていた。千風が遅い〜と言いながら千春にペンを投げつけた。

「うおお、あっぶね」
「辞書じゃないだけ心優しいじゃない」
「ひっでえ彼女。思ったより遅くなったのは悪いけど」

 言いながら、資料を鞄にしまう。そして、他のメンツを見ると、何か変な遊びをしているようだった。あ、あれは…

「何やってんだ」
「うお、会長いつから戻って!?」
「さっきだよ。で、何やってんの、王様ゲームかよ」
「おお、よく知ってるねぇ、そうだよぉ。私が王様なう」

 由莉がへへんと鼻を鳴らす。そのとき、下校時刻を示すチャイムが鳴った。

「もうこんな時間かよ、いいや、帰ろーぜ」

 翔がそう言ったのを合図にして、みんな一斉に帰りの準備を始めた。

「そうそう、文化祭のことでさあ、みんな何したい?」
「んーこのメンバーで屋台回りたーい」
「あ、ごめん千風、そういうんじゃなくて」

 そう言って、千春は教室を出る。みんな出てきたとき、彼は合同での出し物について説明した。

「はいはーい! 俺は劇!! げ、き!! 劇ィィィ!!」
「いいよ3回も言わなくても!」
「私も劇がいーいなぁー」
「私はなんでもいいわよ」

 劇をやりたいそうな。1,2組全員に聞いたわけじゃないので、まだこれで決定ではないが。

「楓は何やりたいかなぁ、俺聞いとこー」
「華織ちゃんにも聞いとくねぇ」

 楓と華織は今日は二人でお泊りなんだとか。それでみんなより先に帰ってしまっていた。ヒューヒューと古臭い冷やかしを翔がしていたのをみんな覚えている。

「うお、返信早い! 劇やりたいって。あ、榊さんはお風呂なうらしい」
「ほぼ決まりだな」

 そう言っているうちに分かれ道に着いてしまった。ここでみんな別れるので、詳しい話はまた後日、ということとなった。

「ねえ、もし劇になってさ、ロミオとジュリエットとかになったら、どうする?」
「どうする、とは」

 残りの道で、千春と千風はそんな会話をしていた。千風の頬は少し赤い。

「だから、一緒に、その…」
「何?」
「もう、察してよ!!」
「ああ、ロミオやりたいのか」
「違うわよ、逆よ!」

 千風は真っ赤になってそう言った。千春も本当はわかっていたけれど、その反応が面白くて、いじめてみる。

「はいはい、ジュリエットやりたいのな、誰がロミオ、森野?」
「なんでよ、楓は彼女がいるじゃないの」
「なんで怒ってんだよ、自分で言えっつーの」
「だからね、その、私、は…」

 千風はぶつぶつ何かを言った。ん、何聞こえないと千春が言ってみると、千風は大声で叫んだ。

「千春にやってほしいの!! ロミオを!! バカァ!!」

 いつの間にか家の前に来ていた。千風は思い切り舌を出して、家に入ると大きな音を立てて扉を閉めた。千春はやれやれと思いつつ、隣の自分の家に入った。

(バカってなんだよ…)

Re: 春風〜千の想い〜【オリキャラ募集中!】 ( No.41 )
日時: 2015/02/07 10:50
名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)

54:文化祭2

 原案は無事委員会を通った。というわけで、2クラス合同の出し物について検討することになり、現在のLHRに至る。

「みんな何やりたいー?」

 生徒会長である千春が司会となってみんなの意見を聞いていく。基本的にはなんでもいいという人が多く、決まんねーと頭を抱えていた。

「俺は劇やりたいィィィ!!」
「はいはい、翔のはもう聞いたから少し黙れ」
「はいはーい生徒会長〜、俺はメイドカフェやりたーい」
「男子の行く先がないだろうが」

 さっきから男子ばかりが意見を言っている。女子は何がやりたいんだよ、と思っていると、由莉が手を挙げた。

「メイドカフェに一票」
「マジで? 男子はどうしろと」
「女装すればいいじゃん」
「はぁ!?」

 千春をはじめとした男子が叫んだ。しかし由莉はノリノリだ。

「いいじゃんいいじゃん、面白いしぃ」
「高校最後の文化祭がそんななんて嫌だよ!」
「えー、似合うよぉ、特に楓とか女顔だし」
「嫌だよ、似合うわけないじゃん。ねえ、華織ちゃん」
「楓くんのメイド服、見たい…」
「…え」

 意外にも、華織がノってきた。楓は絶望的な表情を浮かべて声を漏らす。

「え、華織ちゃん」
「絶対似合うもん…私すっごく見たい!!」
「嘘だろ…」
「却下、却下却下ああああ!!」

 そんな千春の抗議も空しく、女子と、楓の女装に興味を持った男子の圧倒的な票を集め、それに決まった。
 みんな結構やる気な中、千風はちょっと不満そうだ。

「千風、ロミジュリやりたいって言ってたもんなぁ。俺もカフェはやだよ」
「千春のロミオ、見たかったぁ…あ、でも」
「でも?」
「千春の女装が見られる〜♪」
「ぎゃ」

 不満から一転、千風までノってきた。マジかよ…と思いつつも、千春はもう逃げ場がないことを知った。



「はは、マジで?」

 近くのファミレスに男子3人で行ったとき、偶然にも修一に会った。そこで文化祭でメイドカフェをやることを話したのだ。男子もメイドをすることも込みで。

「面白ぇじゃん、俺行こぉー」
「え、来ないでよお願い」
「だって楓の女装見たいし」
「はは、キモい」
「うわ、きしょいに慣れたころにやってくるキモいはダメージが大きいぜ…」

 修一はそれでも行くと宣言した。千春と翔は肩を落として、言う。

「森野はまあ、いいとして…」
「俺たちはさあ、本当に似合わねえから…」
「んなことねえだろ、頑張れよ」
「修一はもう、本当に他人事だと思って…あ」

 そのとき、突然楓がふふっと笑った。どうした、と千春が言うと、彼はごにょごにょと耳打ちをする。

「え、何、俺にも教えろよ忽那」
「あのな、翔…、……、…って森野が」
「うお、やべえ面白ぇ」
「何、なんだよ」

 修一が顔をしかめて尋ねると、千春が得意げに言った。

「他校枠を作って、そこにお前をって」
「え、それって…まさか」
「そのまさかだ」
「マジかよ、じゃあ俺行かねえ」

 楓が思いついたのは、メイドをするのに他校枠を作って、そこで修一にも女装をしてもらおうじゃないか、というものだった。それだったら来てもいいよと言っているのだ。

「あれ、お前、楓の女装が見たいんじゃなかったのかよ?」
「そうだけどぉ…」
「じゃあ決まりだね! 修一、俺待ってるからね!」

 ここまで爽やかに微笑まれると、修一は断れない。くっそぉ、と悔しがりながらも、楓のメイド姿が見られるなら、とキモいことを言いながら了承した。

「はああ、まさか俺まで巻き込まれるとは…」
「でも良かったな、これ聞かなかったら森野の女装も知らなかったんだぜ」
「それは思う」
「やめてよ、女装すんのは俺だけじゃないよ。もう、修一帰ろう」
「何、散々キモいこと言ったけど一緒に帰ってくれんの!」
「嫌ならいいもーん」

 そう言って、楓は店を出て行ってしまった。次いで修一も。千春も鞄を持って立ち上がった。

「はーあ、俺も『もん』って言っても気持ち悪がられなくなりたい…」
「それは無理だな。オラ、帰っぞ」
「ああ…」

 どんよりした面持ちで二人は店を後にする。文化祭、これは最後の最後で大波乱になりそうだ…そんなことを思いながら。

Re: 春風〜千の想い〜【オリキャラ募集中!】 ( No.42 )
日時: 2015/02/08 10:21
名前: ないちゃん (ID: GWqmywU4)

長編すごい!!

楓、出てましたね〜笑

会話が面白いです(^^)

私も、こんな学園もの書きたい!!

Va*Chuさん目指して!頑張ります〜(*‘`*)

Re: 春風〜千の想い〜【オリキャラ募集中!】 ( No.43 )
日時: 2015/02/08 16:43
名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)

ないちゃんさんへ

コメント、ありがとうございます!
そんな、ないちゃんさんの作品もとても面白いですよ!
楓は割と書きやすいキャラなので多めに出していくと思います。
これとは別に「青い空の下で君と笑おう」というものもあります。そっちはこの小説のスピンオフや、この世界にある高校などを舞台に短編集を作っていくというものでして、ぜひ投稿していただけましたら嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ
私もないちゃんさんの作品、これからも楽しみに読ませていただきますね
o(^▽^)o

Re: 春風〜千の想い〜【オリキャラ募集中!】 ( No.44 )
日時: 2015/02/08 18:10
名前: きらめき (ID: Lswa/LrZ)

なかなか来れないでスミマセン…

とってもおもしろいです!

応援してます!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。