コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

春風〜千の想い〜【オリキャラ・コメント募集中!】
日時: 2015/03/02 21:54
名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)

1:興味


 立花高校。ごく普通のレベルの、ごく普通の公立校だ。いや、そこそこ頭はいいかもしれないか。その2年3組に、橘千風たちばなちかぜは所属している。彼女は学年では有名なギャルで、頭もいい上、美人なのでもの凄いモテる。

「ちーかーぜー! 宿題写させてっ」
「由莉ったらまたなの〜?」

 羽柴由莉はしばゆり。千風の親友であり、彼女もギャル。そして校則破りの常習犯である。指定セーターは着ないし、禁止されている校内でのレッグウォーマーの着用など、わりと酷い。頭も悪く、たまによくわからない発言をする。先生たちも既に諦めているほどだ。

「ねぇー、千風ってさあ、彼氏いないじゃんかぁ」
「うん」
「じゃあさあ、気になる人とかいな」
「いないわね」
 
 即答に、由莉は開いた口が塞がらない。

「えっ、えっ、じゃあじゃあ、あれとかどうなのあれ!」
「あれって?」
「ほら、あのイケメン生徒会長! 私はそーは思わないけどね」

 自分で言ったんじゃんか、と思いつつ、その生徒会長をちらっと見る。彼の名は忽那千春くつなちはる。学年ではとても有名なイケメン生徒会長…らしいが、千風はあまりそう思ったことがない。女みたいな名前して、そのくせ目つき悪くて、眼鏡で隠してるつもりらしいが逆にそれが際立っていて、むしろ何よあのブッサイクなツラ、と思っていた。

「興味ないわ」
「つれないなぁ。もっと青春すればいいのに」
「私だって彼氏ぐらい欲しいわよ? でもあれは違う、絶対ない」
「ほぉー辛辣〜」

 由莉はなんだ、ああいうのがいいのか。千風にはあまりよくわからなかった。というよりは、


———興味がなかった。



始めまして! Va*Chuと申します。この小説は、学園モノで、ちょっとラブで、ちょっとギャグです。少し暗い場面もありますが、基本楽しいものになっております! よろしくお願いいたします。
また、随時更新していきますので、コメント、アドバイスなど頂けるととてもうれしいです! ぜひお願いいたします!

人物紹介書きました(遅ぇ) >>35

ギャグ↓
36:メール >>21
37:誕生日 >>22
40:体重  >>25
49:ひっく >>36
50:誕生日2 >>37
51:電車  >>38
52:萌え  >>39

上記以外は比較的真面目なキャラたちの恋を描いています♪

文化祭編始めました! >>40 >>41 >>46 >>48

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



Re: 春風〜千の想い〜 ( No.25 )
日時: 2015/02/02 07:46
名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)

40:体重

「奇襲〜」
「うわっ」

 千風が由莉に突然抱き着いた。由莉は驚いて声を上げ、後ろを振り返った。

「どうしたのぉ千風ぇ!」
「由莉細い、折れそう。憎い」
「ええ!? 私そんなに細くないよ!」
「嘘つけぇ、私の何倍も細い」
「それは死ぬわ」

 千風は由莉に抱き着いたまま離れない。むう、と変な声を出して、千風はさらにきつく抱き着く。

「私の肉をもらえ〜」
「肉はもらえないよぉ」
「誰が脂肪の塊ですって」
「誰もそんなこと言ってないよ」

 そのとき、ガララッと生徒会室の扉が開き、人が入ってきた。

「何やってんだ」
「うお、会長! 助けて! 肉そがれる!」
「そがれる!?」
「違うわ、由莉が私の肉をそぐのよ」
「はぁ!?」

 会長こと千春は千風を引きはがし、なんとか落ち着かせる。千風が言うには、最近体重が少し増えてしまったのだという。そんな、誰も気にしないだろ、と千春が言うと、千風は怒り出した。

「あんたにはデリカシーってものがないのね。いいわ、耳から引きちぎってあげる」
「あああああ!! 俺はそぐんじゃなくてそがれるのかあ!?」
「そぐ、じゃなくて引きちぎる、よ」
「どっちにしろ俺が被害に遭ってんだろおおお!!」

 叫び続ける千春の耳を千風は無表情で引きちぎろうとする。由莉はとりあえず自分の身を守れたことに安心している。

「男子は細いのが多いわよね、だからいいわよねええ!」
「んなことねーよ、標準だから、俺」
「その標準が細いって言ってんのよおお!!」
「あああああ!!」
「何やってんだよ」

 そのとき、生徒会室に入ってきたのは翔だった。すると、千春が勢いよく翔を指さして叫んだ。

「あいつ!! あいつ、俺より背は高いけど体重は俺よりないんだぜ!」
「何人のプライバシー侵害してんだよ…確かにそうだけども」
「なんですってええええ!!」
「うわあああなぜか怒りの矛先が俺にいいい!!」

 翔は逃げようとしたが、千風に耳を掴まれ、逃げられなくなった。

「ぎゃああああ!! 耳、俺の耳いいい!!」
「大丈夫よ、耳ちぎるだけだから」
「ダメだろおお!? 助けろよ、忽那あああ!!」
「うおお、俺の耳、ついてる、奇跡だ…」
「忽那ああああ!!」
「翔、うるさいわ、少し黙って」
「橘さんが耳から手を離せば黙るかもね!! いてえええ!!!」

 翔は叫びながら千風に抗議する。しかし千風は聞く耳を持たない様子だ。千春も由莉も完全に他人事だ。

「ぎゃああああ!!!」
「何やってんの〜」
「あ、楓」

 楓が生徒会室に入ってきた。その途端に千風は翔の耳から手を離し、笑顔を張り付けた。楓は標的にならないようだ。

「あーあ、俺や忽那の耳はちぎるのに、楓にはしないんだあ」
「大丈夫だよ翔、耳はついてる」

 由莉は翔の耳を引っ張り、そう言った。翔はもう目に涙を浮かべ、声のない悲鳴を上げた。

「えー、橘さん、十分細いよー」
「そ、そう…?」
「うん、クラスの女子、みんな羨ましがってる」
「そうなの…? 大丈夫、かなあ…」
「大丈夫だよ、ダイエットしなくても」
「ダイエット…したわよ…」
「え?」
「ダイエットしてこれなのよおおお! 認められるわけないでしょおお!」
「あああああ!! なぜ俺の耳をちぎるううう!!」

 泣き叫びながら、千風は千春の耳を引っ張る。彼氏の耳を引っ張る彼女なんて、実に恐ろしい光景が再び。

「だってえええ、あんたたちどうせダイエットなんかしたことないんでしょおおお!!」
「「「はいいいいい!!」」」
「全員、体重言ええええ!! 千春から順にいい!!」
「64か5…」
「4月は62だった!」
「よっ…54…」
「おい森野、嘘つくな」
「何、楓は嘘ついてんの?」
「ごめんなさい! 本当は44です!」
「えっ」

 急に千風が黙った。なんだなんだ、と男子はいまだびくびくしている。やがて、千風は小さく口を開いた。

「楓…あんた、ダイエットなんかしたら死ぬわね」
「えっ」
「だってそうでしょ、あんた、身長は私より高いのに…」
「変わんないよ」
「でも、男子でその体重は…反則うう…」

 千風は、ボソボソ呟きながら、由莉の許へ行き、また抱き着いた。由莉は戻ってきた彼女に言う。

「男子と比べちゃダメじゃん」
「楓…私より軽い…怖い…」
「…ああ…そればかりはどうにもならないかなぁ…」
「なんなのあいつ…どこまでも女子じゃん…なんなの…」
「そこ、聞こえてるからね。誰が女子だって」
「なんなのよぉ…」

 楓の抗議も無視し、千風は暗いオーラを纏って由莉から離れない。

「なんか羽柴さんが死神にでも取りつかれたみたい」
「翔、大きい声で言ってみろ、殺されるぞ」
「聞こえてるわよぉ…いいわ、何とでもいいなさいよぉ…」
「えっ」

 予想外にも、千風は怒り出さなかった。相当ショックを受けたようだった。こうなった千風はしばらく戻ってこない。他の面々はかける言葉を失い、どうにも破れない沈黙が生徒会室を支配したのだった。

Re: 春風〜千の想い〜 ( No.26 )
日時: 2015/02/02 11:59
名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)

ここから新章です!

ーーーーーーーーーー
41:また後で

 3年2組の教室で。窓際の席で一人座っている女子生徒がいた。他の生徒は誰一人彼女に近づこうとしない。
 彼女の名前は榊華織さかきかおり。名前は派手だが、長い前髪、眼鏡など、外見は地味で暗い印象。そのせいか、彼女には友達といえる人がいなかった。

「ねーねー楓くーん」
「離れてください辰野さん」
「いやあだあ」
「俺もやだ…ってうわっ」

 一人の男子生徒が華織にぶつかった。華織は小さくいてっと声を上げたが、特に気にしていない様子だ。対する男子生徒は、

「ごめん、どっかぶつけなかった? 本当にごめん! ええと…榊さん?」
「あ、いえ、大丈夫、です…」
「やっぱどっかぶつけた!? …あっ、手、血が出てるっ」

 彼に言われて気づいた。ぶつかった衝撃で、呼んでいた本のページの端で切ったようだ。華織は驚いて、彼に言う。

「あ、いえ、気にしないで、ください…」
「俺は気になる…結構深く切れちゃってるなあ…絆創膏持ってないし、保健室行こうか」
「え、そこまでしなくても」
「俺もここから離れたいんだよねぇ…」

 彼が小さく耳打ちする。そして、華織の腕を掴んで、逃げるように教室を出た。


「よし、これで大丈夫かな」
「あ、ありがとう、ございます…え、えと、」

 保健室で、華織は指に絆創膏を貼ってもらっていた。男子生徒は、にっこり笑って名前を教える。

「森野だよー。森野楓。まだこのクラスになって1か月だし覚えらんないよねー」
「あ、ごめんなさ、い、森野くん…」
「いいよいいよー。同じクラスになるの初めてでしょ?」
「う、うん…」
「ならそういうもんでしょー。そろそろ授業始まるし、戻るかぁ」
「う、うん…」

 楓が立ち上がり、保健室の扉を開く。華織は彼が出ていったあとに出ようと思っていたが、彼は振り返り、

「何してんのー早く行こうよ」
「えっ、あ、うん」

 自分のことを気にかけてくれた。今まで、そんな人はいなかったのに。保健室まで連れてきてくれた人はいたけれど、最後まで付き合ってくれる人なんて、楓が初めてだった。

「ねえ、その眼鏡、度は入ってないんでしょ?」
「え、…わかります、か」
「わかるよー、俺も眼鏡使うしね」
「え、森野くん、いつも裸眼じゃ…」
「コンタクトだよー。で、なんで度が入ってないの使ってんの?」
「目立ちたく、なくて…」
「その上で前髪でも隠してるの?」
「うん…」

 楓は、華織が思っていたよりもぐいぐい聞いてくる。そのうち眼鏡をとってくれとか言い出すのではとびくびくしていた。

「そっかー、その気持ち、わかるなぁ」
「で、でも、森野くん、すごくクラスの中心…ですよね」
「えっ、そお!? なんかやだな〜」

 意外にも聞いてはこなかった。ましてや、気持ちがわかると言ってくれた。しかし、華織は彼と仲良くできる、とは考えなかった。きっと今日だけだ、こんな風に接してくれるのは。うぬぼれちゃダメだ。

「じゃあ、俺は世界史だから。榊さん、日本史でしょ?」
「う、うん…」
「じゃあまた後でね!」
「え」

 華織が茫然としている間に楓は行ってしまった。楓はまた後で、と言った。後で、と。また後で、会ってくれるのか。

「まさか、ね」

 きっと今まで通りだ。うぬぼれちゃダメなんだ。華織はきゅっと唇を噛みしめて、授業へ向かった。

Re: 春風〜千の想い〜 ( No.27 )
日時: 2015/02/02 13:38
名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)

42:感情

 昼休みになって、華織は今朝読んでいた本を図書室に返しに向かった。華織はかなりの読書家で、1か月に4、5冊は読む。特に好みのジャンルなどはなく、その日の気分で何を読むか決めた。———もうそれしか楽しみは残されていなかった。

「今日は何を読もうかな〜♪」

 華織は鼻歌を歌いながら、半ばスキップで廊下を進んでいた。と、横の通路から誰か出てきて、ドン、とぶつかってしまった。その衝撃でこけてしまい、眼鏡もはずれてしまった。

「いたた…すみませ…」
「ごめん!! 大丈夫…あ、榊さん」
「え、森野、くん…?」
「榊さん、眼鏡、は…」

 ぶつかった相手は楓だった。ハッとして、華織は目を伏せる。が、もう手遅れだった。楓は華織の髪の毛に手を伸ばして、長い前髪を耳にかけてやった。

「眼鏡、とった方が可愛いよ。こうした方がいいのにな〜」
「え、で、でも」
「目立ちたくないって言ってたから無理はいわないけど。あくまで俺の感想だから」
「…」
「そう、どっか怪我してない? 大丈夫?」
「だ、大丈夫ですっっ!!」
「あ、ちょ…」

 華織は楓の制止も聞かず、走った。その先はトイレで、華織は洗面所でバシャバシャと顔を洗った。しかし、顔は熱かった。

(森野くん…あんなことしたら、ドキッとしちゃうじゃん…)

 華織はバクバクと高鳴る心臓を抑えようとするが、うまくいかない。眼鏡をとった顔を見られたうえに、触れられて、可愛いとまで言われた。しかも、学年でも1、2を争う美男子に。ドキッとしない女子がいるはずがない。

(勘違いしちゃう…絶対、私なんかに気はないのに…)

 冷静になって考えてみると、ただの自意識過剰だったと思う。楓が自分のことを好きなわけがないのだ、ドキドキしちゃいけない。考えれば考えるほど、悲しくなってきた。よくよく考えれば、楓は色んな人に同じようなことをしてるではないか。自分もきっとその大勢の中の一人に過ぎないのだろう。

「…っふ…」

 涙が出てくる。所詮、私なんてそんなものだ。

『榊ぃ、うぜーから黙れって』
『水かぶってろよ』
『おいおい、黙ることもできねーの』

 突如、昔の記憶がフラッシュバックした。胸が痛くなって、華織はトイレから飛び出した。



「俺、榊さんに嫌われたかもしんない」

 生徒会室に入った楓は開口一番にそう言った。千風たちは食べる手を止めて、楓の方を見る。

「榊? あれでしょ、暗い感じの子でしょ?」
「どうしたのぉ、あの子と仲良いの?」
「榊さんかぁ、物静かだから、あんまり話したことねーや」
「翔がうるさいだけだろ」

 楓は彼らのそんな言葉を聞きながら、いつもの席に座り、コンビニで買ったサンドウィッチを開ける。みんなあまり話したことがないのか。しかし、あの性格ならそうかもしれない。

「そうそう。さっきさぁ、眼鏡をとった姿を見ちゃったんだ。それで可愛いねって言ったら逃げられた」
「あーなるほど。嫌われてはいないだろうけど、お前、それみんなにしてねえ?」
「してないよ。仲良い人にしかしない」
「榊さんとは、今日、初めてしゃべったんだろ?」
「うん」

 そこまで聞き、翔はある矛盾点に気が付いて、一人でひひっと笑った。千春がものすごい顔をして言う。

「なんだよ翔、きめえよ」
「ひでーな。俺はな、ある矛盾点に気が付いたんだよ、ひひっ」
「きっしょ」

 千春がずずっとジュースをすすりながら呟いたのには気づいていないのかスルーしたのか。翔は続ける。

「仲良い人にしかしないことを今日初めて話した人にしたんだろ?」
「え」
「じゃあ、お前は榊さんが前から気になっていたと、そういうことになる!!」
「えええ!?」

 楓はガタッと顔を真っ赤にして立ち上がる。それを見た千風が奥で図星ね、と呟いた。

「楓は榊さんが好きなんだ〜?」
「ち、ちがっ、違うよお!?」
「お前は嘘つくの下手だからなあ」
「浅川くんっ!」
「素直になれって。前から気になってたんだろ?」
「…強ち、間違いでは、ない」
「おおおお!」

 今のおおおおは楓以外の4人のものである。みんな、あまり聞かない楓の恋バナに興味があるようだ。しかし、楓はすぐさま否定した。

「でもそれは、榊さんがいつも一人だったから、心配で」
「それが恋に発展したと」
「それだけでするわけないでしょ」

 楓が今まで見たこともないような冷たい目で翔を見た。ハイスミマセンと翔も謝り、昼食に戻る。楓は、否定はしたものの、正体のわからない顔の熱とモヤモヤした感情は消えてくれなかった。

Re: 春風〜千の想い〜 ( No.28 )
日時: 2015/02/02 16:56
名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)

43:友達

 あの日以来、楓は華織に話しかけることが多くなった。ちょっとした休み時間にも、移動時間にも、体育前の無駄口時間にも、ときには授業中にも。最初こそは華織もぎこちなかったが、次第に打ち解けていくようだった。
 しかし、彼女の評判は悪くなる一方だった。もともと暗かったうえ、人気の高い楓と仲良くすれば、それはそうだろう。それは楓も一緒で、あんなのと仲良くするの、と評判が下がりつつあった。

「森野くん」
「ん、何ー?」
「私なんかと、仲良くしてたら、みんなに嫌われてっちゃうよ」
「えー、そんなの気にしないよ。そんなの、榊さんをハブるみんなが悪いんじゃん」

 この前、華織は思い切って尋ねてみた。すると、このような答えが返ってきたのだった。みんなが悪い。今までそうやって言ってくれた人は誰もいなかった。

「榊さん、今日の放課後、ヒマ?」
「うん、ヒマだよ?」
「じゃあ、生徒会室行こうよ」
「えっ!?」
「ダメ、かな…!?」
「え、いや、ううん、いいけど、なんで?」
「俺がいるグループの人たち、いつもあそこにたむろってるから」
「え、入ってっちゃっていいの?」
「連れてこいって言われたの」

 楓がにっこり笑ってそう言った。誰が連れてこいなんて言ったのかは知らないが、楓が笑っているんだ、きっと大丈夫なのだろう。華織はわかった、と言ってふんわりと笑った。


 放課後。華織は生徒会室の前でおろおろしていた。中からガヤガヤという物音だか声だかよくわからない音が聞こえてくる。生徒会の人たちかもしれない、と思うとなかなか扉を開けられないのだった。
 すると、突然後ろから手が伸びてきた。びっくりして後ろを向くと、楓だった。

「入りづらかった?」
「え、あ、ちょっと…」
「だよねぇ、俺も最初迷ったもん」

 そんな風に言ってはいるものの、勢いよく扉を開き、何してんのーと言いながら入っていく。

「あっ、楓と榊さん、この二人が俺のアホ毛を抜こうとすんだよぉ!!」
「違うわ、翔の頭皮を剥ごうとしてんのよ」
「ちげーよ、翔の耳引きちぎろうとしてんだよ」
「ぎゃあこのカポーこええ!」
「状況がイマイチ理解できない、ごめんね浅川くん」

 中では千風、千春、翔が意味不明な争いをしていた。華織は自分が認識されたことに驚きと戸惑いを覚えたが、楓の笑顔ですぐに収まる。

「羽柴さんは?」
「追試なう」
「そうなの? 忽那くんが大丈夫だったのに?」
「おいそれどういう意味だ」

 千春の抗議を無視し、楓はいつもの席に座る。華織はどうしていいかわからずにそわそわしていた。

「榊も座りなよ、適当なところにさ」
「そうだな、どうだここなら空いてる」
「そこ俺の席だぞ忽那!」

 千風、千春、翔は華織に親しげに話しかける。そして適当に座らせると、翔がテンション高めにしゃべりだした。

「レッツ自己紹介ー! パフパフ!!」
「翔、静かにしねーと裂くぞ、お前を」
「俺との仲じゃなくて!? 忽那、今日エグいな!」
「俺は忽那千春。よろしくな」
「スルーすんな!」
「黙れマリモ、さっさと自己紹介しろや」
「マリモいうな! 俺は浅川翔! よろしくー!」
「私は橘千風よ。よろしくね」
「わ、私は…」
「私は羽柴由莉ぃー!!」
「うわあああびっくりしたあ!!」

 突然響いた大きな声に、一同驚愕。由莉が追試という戦場から帰還したのだ。

「由莉、どうだった」
「バッチリ。で、なんで自己紹介してたの」
「ホラ」
「わお、なるほど。榊はもうした?」
「今から…」
「よっしゃ、どうぞ!」
「わ、私は…榊、華織、です。よ、よろしく、おねがいします!」
「で、俺が森野楓。ってわかるかあ」

 全員の自己紹介が終わり、いつものどんちゃん騒ぎが幕を上げた。

「榊ー! この前の小テストどうだった?」
「え、恥ずかしいよぉ…」
「大丈夫よ、由莉は46点だったから」
「えー平均よりちょっと下なだけじゃん」
「私、それよりはあったよぉ…」
「そう、それが普通よ」
「じゃあ待ってよ千風、会長なんて20点台だしー」
「おい、人のプライバシー侵害すんな」
「そっかぁ、千春がいたわねぇ」
「うっせえな、千風、お前は満点だったからって」
「あんた、3秒前の自分殴ってきなさい」
「俺は80点ー!」
「翔は黙ってて。ねえ、20点台なんてありえなくない?」
「羽柴さんの46点もちょっと…」
「榊までぇ…」

 由莉が肩を落とし、翔の耳を千風と千春が引っ張っている。今まで友達と呼べる人たちとこんなに騒いだことなんてなかった。高3になってやっと、やっとだ。華織は、幸せで胸が締め付けられる感覚を覚えた。
 楓はそんな彼女を見て、ふふっと静かに微笑んだのだった。

Re: 春風〜千の想い〜 ( No.29 )
日時: 2015/02/02 17:03
名前: Va*Chu (ID: vAYBtxw9)

わああああ参照100突破、ありがとうございます!! これからも精進して参りますので、よろしくお願いいたします!

春風キャラたちより↓

千風「100突破ですって、ありえないわ! 千春、説明しなさい」
千春「そこでなぜ俺の耳を引っ張るううう!?」
翔 「バカでも100が突破できたあああ!!」
由莉「翔うるさいよ。でも確かに、奇跡だよねぇー」
楓 「でもこれも、見てくださった人たちのおかげだよね」
千風「ええ、そうね。そういうわけなので、」

全員「参照100突破、ありがとうございます! これからもぜひ、よろしくお願いします!!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。