ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

隠忍
日時: 2010/07/22 16:22
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)

〜主な登場人物〜
神崎悠 kanzaki yuu(15) 孤独な天才美少女。
鬼藤大和 kidou yamato(18) 抜群の運動力を持つクール少年。
月次空雅 tsukinami kuuga(16)ムードメーカー的存在美少年。
橘築茂 tachibana tsukumo(18)天才的な頭脳を持つ知的少年。
荻原日向 ogihara hyuuga(17)心優しい常に笑顔の王子様美少年。
氷室玲央 himuro reo (19)冷めた態度の無口少年。
春日井煌 kasugai kou (20)スタイル抜群の大人びた男性。

柊柚夢 hiiragi yuu(15)

他 
佐々木舞 sasaki mai(15)悠を友達だと思ってる。

神崎要 kannzaki kaname (45)悠の父。
  翠紗 kannzaki misa(43)悠の母。
  流香 kannzaki ruka(13)悠の妹。
  柊斗 kannzaki syuuto(10)悠の弟。

高須賀篤 takasuka atsushi(45)
   芹花 takasuka serika(23)悠の姉。
   昴 takasuka subaru (17)悠の兄。

風峰暁 kazamine satoru(36)警視庁最高司令官。





「あぁ〜平和だなぁ」
3階にある音楽室の窓から野球部やテニス部の応援の
声を聞きながら、5月の青い空と木々を見ていた。

私はここ、T中学校で毎日隠忍の日々を送っていた。

「悠!どうしたの?空なんか見上げて」
私の名前を呼ばれて一瞬どきりとしたが声のトーンですぐに安心できた。
「舞。ううん、ただ風に当たってただけ。」
にっこり微笑んでみせると舞も「そっか」と一緒に空を見上げた。
「はぁ〜それにしても、中間テストの結果、やばかったなぁ。ねぇ悠。どうしたらそんなに頭よくなるの?」
またこの話かと、内心飽き飽きしたが表に出ないようにいつもの笑顔で答える。
「別に私はよくないよ。」
「嘘!ま〜た学年1位だったでしょ!!お見通しなんだからね。」
口を曲げて話す舞に私は少し苦笑した。
「学歴優秀、スポーツ万能、淡麗美麗、さまざまな才能を持つ学校一の天才少女!ほんっとに悠がうらやましいよ・・・。」
「大げさだって。別に私みたいなのはそこらへんにいるから。」
舞のいつものセリフに罪悪感を抱きながらも普段通りに答えた。

いつもこうだ。
誰もがみな私を天才少女だと言う。どこが天才なのかさっぱり分からない。こんな最低な人間に騙されている舞や教師たちがばからしく思う。

私は残酷な人間だ。

確かに人よりもすぐれているのは本当だが、それで優越感にひたったことなど一度もない。それどころか、自分が愚かに思えてくる。
なぜ自分だけこんなにも普通ではないのかとーー。

私は普通がよかった。
自分が普通ではないことに、周りの人間が憎らしく思う。私の周りにいる人たちはみな、いい人ばかりで、私を好きといってくれるし、信じてくれている。だけど私は誰ひとり、信じてなどいない。
人を信じられるわけがない。

(ほんっとうにめんどくさい世の中だよね)
舞が習いごとがあると言って帰って行ったあとも一人で空を見ながら自分の未熟さに孤独となっていた。

だからあんな突然の出会いが私に訪れるなんてこのときの私にはまったく考えられなかった。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



蜜をほしがる悪魔の悪魔 ( No.45 )
日時: 2010/11/13 15:28
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)

「おい!悠の足取りは分かったのか!?」
「まだだ。ひとまず、家にはいないのは確かだ」
「くそ・・っ。あいつ、犯人は一体誰なんだよ」

悠が一人で犯人に会いに行ったと確信した俺たちは、すぐに悠のもとへと向かうことになった。
しかし、犯人を知らない俺たちは、悠がどこへ向かったのかわからず、懸命に探しまわっていた。

「ここまでとなると、もう悠が帰ってくるのを待つしかないかもしれない・・・」
日向の弱気な発言に、俺はカッときた。
「そんなことできるかよ!!あいつを危険な目にあわすわけにはいかない」
「いや、犯人は絶対に悠を殺さないだろう」
築茂が冷静な口調で言う。
「あぁ、それは確かだと思うよ。犯人は悠が愛しいんだから。
殺すことは絶対にできない」
煌の言っていることは正しいかもしんないけど、俺はそこまでの確信がなかった。
「そうかもしんねーけど、いきなり心変りもあるかもしんねーだろ!」
「大和の言うとおりだ!人を殺す人間の気なんかしったこっちゃねー」
「大和、空雅、落ち着け。とにかく冷静に動くんだ」
「玲央の言うとおりだ。焦りが一番の敵だからな。
とにかく今は、考えよう。これからのことと、俺たちにできることを・・・」



その時、俺の携帯が鳴った。
場に緊迫な空気が流れた。
携帯の表示画面には『悠』とあった。

「もしもし!?お前、今どこにいるんだよ!」
「・・・・・・」
「おい!何とか言えよ!」
俺は半ギレで何とか悠の声を聞こうとした。

しかし俺の耳元に聞こえた声は————



「あんまり怒鳴らないでもらえるかな?俺は悠じゃない」








—————すごく懐かしい声
昔はもっと声、高かったのにな・・・
そんなことを思った
誰の声?ここ数年ずっと聞いたことのなかった声
ははは、冗談だろ?
嘘に決まってるだろ?
あれ・・・俺頭おかしくなっちゃったのかな
これは夢か?
夢じゃなかったらなんだって言うんだよ
・・・でもやっぱりこれは現実としか思えない
だけど信じられない
分かってたよ、うん 分かってた
だけどやっぱり信じられない
だってその声は・・・・・・・・・・・・・



























————————“ヒイラギユウ”の声だったのだから

蝶の記憶の中の悪魔の闇 ( No.46 )
日時: 2010/11/14 09:35
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)

何が起こったのかわからない
ここはどこ?私は・・・・・私なんだけど
あれ?なにしてたんだっけ?
—————あぁ、高須賀さんと話をしていてそれから・・・
えーっとなんだっけ?
あっ高須賀さんが犯人だったんだけど
でも犯人じゃないんだよね
ちょっと待って
もしかして私、手足縛られてない?
・・・嘘でしょ
ありえない
誰がこんなことやったって言うのよ
高須賀さん?
いや、違う・・・
あの人はこんなことやらない
だとしたら高須賀さんもこんな状態になっているのだろうか?
おい、私 落ち着け
あせるな 常に冷静沈着でいると決めているだろ
あぁ、なんかすっごく頭が痛い
やばい やばい やばい
くらくらする だめだ 気をしっかりもたなきゃ

——————————前にもこんなことがあったような気がする

なんだっけ?
そうだ・・・私一部の記憶をなくしてるんだっけ
今なら思いだせるかもしれない
いや、思い出してもいいことなんてあるのか?
しかもこの状況で何ができる?
大和たちはどうしているんだろう・・・
今頃私を必死で探しているのかな?
みんなが助けに来てくれるのかな?

あっや・・・・ば



よみがえる 巻きもどされる 浮かび上がる
頭の中にいろんなものがまわっている
見たことのある光景
でも覚えがない光景
なんだよ・・・・これ





『悠!またテスト二人とも同じ点数だったね』
『あっ本当だ!やっぱり私たちってすごいのかも。ねっ柚夢』
——————柚夢との思い出
いつも二人でいたんだっけ・・・・
何をやるにも一緒でそれで二人きり・・・・・?

『お前らだけじゃねーよ!』

この子・・・・誰だっけ?

『俺たち6人も全員百点ですよーだ!』
『こんな簡単なテスト、俺の頭脳なら3分で解ける』
『えっ  すごーい!僕なんか一生懸命考えてやっとできたのに・・・』
『そう落ち込むな、  。』
『ありがとう、  。』
『悠!今日8人で全員百手に祝いに遊ぼうぜ!』
『俺も  に賛成!!』
『いいねっ。じゃぁいつもの場所にね』



————————私の失ってた記憶
私にとって一番温かい、幸せな記憶
あぁ・・・なんで今まで忘れられていたんだろう

私たちはいつも8人で一緒だった

何があっても何をするときも8人だった
誰一人かけてはいけない
最初からわたしたちは仲間だった
みんなはそれを知りながら、私はそれを知らぬまま・・・・
自分の大切な人が自分を忘れていたらどんな気持ちなのだろう
そんな気持ちを彼らはずっと背負ってきたんだ




ごめんね、みんな

きっとあの人もずっと苦しんでたのかもしれない
生きているのに死んでいる人間として生きるのは
どうしようもなく辛いこと
そんな思いを背負って誰にも気づかれぬまま・・・
でもどうして?
・・・・・分からない
こんなことをする意味も分からない
だから私は彼を救いだす
なんとしてでも彼の願いを報わなければならない
彼は私のためにやったのかもしれない
だけどそれは人として絶対に許されないこと・・・
彼を救えるのは私だけだ
それでも今一番嬉しい気持ちは・・










柚夢、生きててくれてありがとう







悪魔の痛みは蝶の美しさ ( No.47 )
日時: 2010/11/15 17:39
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)

  


僕の幼いころの夢は警察官だった

かっこよくて人を守れて、僕も誰かを助ける人になりたいと
ずっと憧れていた
だけど僕はその夢を誰にも言ったことがなかった
警察官と言うと、お前なんかなれるわけないと
笑われそうだったから・・・

だけど今の僕には幼いころの僕の夢を聞いたら大笑いする

その時は警察というものがどんなに残酷で
どんなに最低な仕事かを理解しきれていなかった
ただ憧れだけで夢を見ていた
ただのバカだった


あの事件さえ起こらなければまだ僕は警察官になりたいという夢を
もっていたかもしれない


でももうそんなものはいらない
僕はあの日、良心を捨て人の心を捨て
僕の人生を僕の命を僕の大切な人を捨て




———————“悪魔”となった




僕はあいつらを許さない
僕からすべてを奪ったあいつらを許さない
僕の大切な人を苦しませたあいつらを許さない
みんな、みんな消えてしまえばいい
誰もこの世からいなくなって
僕と僕の大切な人だけになって
どこまでもいつまでも二人でずっと幸せに
暮らすんだ
誰も邪魔しない
僕のすきなようにやれる

でもそんなこと一生叶わないことぐらい分かってる

それでも僕は本気だったんだ
すべては無理かもしれない
だけど、それに少しでも近づくことはできるかもしれない
そんなことを考えていたときに
君が言ったんだ

『みんな、死んじゃえばいいのに・・・』

その言葉が僕を動かした
そう、その言葉が僕の決意を固めたんだ
僕の僕よりも大切な人の願いなのならば僕は
君のためにどんなことでもする
それで君が僕のものになってくれるなら・・・


そして僕は計画を練り始めた


しかし、その計画の途中に厄介な事件が起きた
それですべてが崩れ去り僕が死ぬはめになった
誰もが僕は死んだと思った
いや、最初から僕なんて死ねと思っていたんだ

でも僕は死んでいなかった



なのに・・・・・なのにっっ!!!!!!!

あいつは僕を死んだ人間として生きろといった
もう、みんなお前は死んだと思っているって・・・
お前が生きていても誰も喜ばないって・・・
お前の大切な人がお前のものになることは絶対にないって・・・
あの子の周りにはたくさんの人がいるから
お前だけのものになることは絶対にないって・・・


————————じゃぁ周りにいる人間を消せばいい


僕はあの子にとって必要不可欠な人間だってこと
思い知らせてやるんだ
でも実際に手を下すことは難しい
だから人を利用すればいい
僕はこの計画をずっと死んだ人間として
誰もいないところで練りに練って
そして二年の時が流れ



計画は成功・・・・・・・・・・・・するはずだった



あははは、まさかあの子が
僕を追い詰めるなんて思わなかったよ
君だって僕が何よりも大切だったんでしょ?
僕はすべて君のためにやったことなのに
それを君が裁くって言うのか
笑っちゃうよ
ふざけんな
俺が今までやってきたのはなんだっていうんだ
君のことをずっと思ってやってきたのに・・
君が望んでいたことをしたまでだったのに・・
それを君は間違ってるというの?

矛盾してるよ—————・・・

これから僕はどうすればいい?
こんな人生をおくってきた僕に未来はあるのかな?
君が信じてくれない僕に未来なんてくるのかな?
ねぇ、なんでそんなに冷静でいられるの?
なんで何も言わないの?
僕が生きててくれてよかった?
何いまさらそんなこと言ってんだよ・・・・
僕がどんな思いで生きてきたか君に分かるわけ?
分かるわけないよね
何もかも手に入ってなんでも自分の思いのままに生きてきて
誰からも必要とされてきた君には
僕の気持ちなんて分からないよね・・・・・?


どうしてそんなに悲しい顔をしているんだよ!!!!!!
なんか言えよ!!!!!!!!!!
僕はっ君のためになにもかも捨ててやってきたのに
どうして君は僕なしで生きてこれたんだよっ!!!!!!!!!!
どうして今さらすべて分かったかのような顔して
バカみたいに涙流してんだよっ!!!!!!
君はそういうやつじゃなかっただろ!?
誰にも涙見せずに強がってきたんじゃないのかよ!!!!
何今さらそんな顔すんだよっっっ!!!!!



俺を許すなよ———————・・・・・・!!

















蝶の罪と悪魔の罰 ( No.48 )
日時: 2010/12/12 10:30
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)

あぁ、なんでこんなことになってしまったんだろう?

柚夢はこの2年間、たった一人でずっと苦しんでいたんだ。
手足が縄で縛られ、私たち二人しかいないどこかも分からない倉庫で、
柚夢は、顔を真っ赤にしてすっごい大きな声で私にすべてを話してくれた。

こんな柚夢は見たことがなかった・・・・・

その様子から柚夢がどんなに辛くて苦しかったのか、分かりすぎるほど伝わってしまった。
胸が引きちぎられそうに熱くて、息苦しくなった。
そして、分かってしまった。



柚夢は私のために殺人を犯した———————・・・



幼い私がちょっとしたことで口にしてしまった言葉が
柚夢の中ではとても大きいことだったんだ。
私が柚夢の人生をめちゃくちゃにした。
私が柚夢を壊した。
私が柚夢を苦しめた。

ごめんね・・・・ごめんね、柚夢。
こんな安い言葉しか私には言えないんだよ・・・。
あなたは私をいつも一番に考えてくれていた。
私もあの時は、あなたを一番に考えていたんだよ・・・。
だけどもう、あなたと私は変わってしまった。

——————もうあの頃には戻れない

私はそんなことを思いながら、今までで一番の涙を流した。
本当に死んでしまいたかった。
だって、この事件の結末があまりにも残酷すぎて・・・。




この事件の真犯人は・・・・・・・・・・私だった







「・・・・・柚夢」
私は声を振り絞って名前を呼んだ。
久しぶりに聞く私の声に柚夢は動揺の顔をした。
「話してくれて・・・・ありがとう」



“生きててくれて・・・・ありがとう”



ずっと、ずっと伝えたかった言葉。
私は柚夢の目をまっすぐ見て言った。

「どんなに間違った道を歩んでいたとしても、どんなに最低な人間になったとしても、
生きていれば、必ずどこかでやり直せる。
生きている限り、あきらめなければまたやり直せる。
死がどれだけ残酷で辛いものか、あなたはもう分かっているはずでしょう?」

私の言葉に柚夢はうつむいていた。
しかし、すぐに顔をあげて言った。

「じゃぁ、君は僕を許せるのか?
君からすべてを奪おうとしたこんな最低な奴を。
君はこんな僕がやり直せるとでも思っているのか?」

「許せないよ」

私はきっぱり言った。
「だってこれがあなたも望んでいるんでしょ?
私に許してほしくないんでしょ?」
「・・・・・っ」
「たとえあなたが許してほしいと思っていたとしても私は絶対に許さない。
最初から私はあなただけのものではなかったんだから。
私のためにすべてやってきたことも結局は、自分のためだっただけなんじゃないの?」

「・・・分からない。今となってはもう、何も考えられない。
僕は、君がいつも一番で心から愛おしく思っていた。
でも君はちがかったんだ」
弱弱しくてかすれた声で、柚夢は私に言った。
それでも私は気をゆるめたりなんかしない。

「きちんとあのときは、柚夢が一番だったよ。
私の記憶の中では、二年間、柚夢との思い出しかなかったから。

だけど今は絶対に違う」

「・・・分かってるよ。
だからこそ、悠の一番になりたくて今まで頑張ってきたんだ」
この人は心に大きな傷を持っている。
その傷をつくった原因が私だとしたら、私にできることはたった一つだけ。

「柚夢、自首しよう」

柚夢は黙ったままとても悲しそうな顔をしていた。
「自首したら、僕は死刑になるのかな」
「ならないよ」
「どうして、そんなことが分かるんだよ?」
「あなたはまだ16歳の高校一年生。
法律では、18歳以上でないと、死刑判決をすることはできないんだ」
「・・・・はは。そんな理由か。
でも、もし僕が18歳でこの事件を犯していたら、絶対に死刑だったね」
「それは・・・・分からないよ。
だけど、大丈夫。あなたは絶対にやり直せる」
私は柚夢に罪を償ってほしいの一心だった。
また笑って、あの時のようにできたら・・・。
全て元通りになるのは絶対に無理かもしれない。
だけど、少しでも前に進むことはできるはず。

「そういえば、さっき大和から電話が来たから、出ておいたよ」
「・・・え?」
「たぶんもう少しでここに着くんじゃないかな?」
「そっか。じゃぁ大和たちが来たら一緒に行こう」

「それはできないよ」

この言葉は、自首しないという意味の言葉だろうか。
それだけは絶対に避けてほしい。
何としてでもあなたには自首をしてほしい。

「さっき、言ったよね。僕は絶対に死刑にはならないって。
でも僕が犯した罪は、死刑に等しいと思うんだ」

え・・・?
何言ってるの?柚夢。
そんなわけないじゃない。
そんなのあなたが決めることではないよ。

そんな思いが言葉にならなかった。

そして、一番聞きたくなかった最悪の言葉が、
柚夢の口から飛び出した。






“僕は、僕の命で罪を償うよ”

悪魔とミツバチのかつての約束 ( No.49 )
日時: 2010/12/12 10:54
名前: 涙歌 (ID: qizRGjjT)

この2年間、聞くこともなかった、少し低くなった彼の声を聞いた。
俺の最愛の彼女の声を聞くつもりが、もう一生聞くことはないと思っていた、彼の声だった。


「あんまり怒鳴らないでもらえるかな?俺は悠じゃない」


その声を聞いた瞬間、俺の中で何かがはじけた。




「おい、大和。悠は出たのか?」
築茂がなんか言ったけど、よく頭に入らなかった。
俺はなんとかして声を振り絞った。

「なんで・・・・お前が出るんだよ」
「ははっ、やっぱり僕だってすぐに分かっちゃったんだ」
「お前・・・・悠をどこにやった」
「さぁ?早くしないとどうにかなっちゃうかもね」
「?!てめぇっっふざけんな!!!!」
「はいはい、すいませんでした。でもね、僕は決めたことを曲げるつもりはない」
「・・・・・どういう意味だ」
「そのままの意味だよ。じゃ、僕にはまだやらなくちゃいけないことがあるから」
「おい!ふざけんなっ。悠をどこにやった!?」
「・・・・まぁそれだけなら教えてあげるよ」



「あの日、俺とお前が約束を交わした場所だ」




ツーツーツー・・・・・・
電話が切れた。
俺とあいつが約束を交わした場所—————・・・
今そこに悠とあいつはいる。

あの約束を俺たちが忘れるわけがない





「おい!大和っ。一体どういうことだ?!」
煌の荒れた声に現実に引き戻された。
「今の電話の相手、悠じゃないのか?」
「・・・・・・」
「まさか・・・」
「あぁ、そのまさかだ。今俺が話していたのは、“柊柚夢”だ」


全員が驚いた表情を隠せずにいた。


「・・・どうして、あいつが?じゃぁ悠はどこにいるんだよ!」
「大和、悠がどこにいるのか聞いていただろ?」
「あぁ・・・」
「どこだよっ!早く教えろよ!!」
「落ち着け、空雅。大和・・・・」

「俺とあいつが約束を交わした場所だ」

「・・・・・約束?」
「そんな話、聞いたことがないな」
「当たり前だ。この話は俺とあいつしか知らない」

「まぁ、それは置いといて、大和。その場所へ早く行こう。悠が危ないかもしれない」
「日向の言うとおりだな」


俺は頷いた。
あの場所に、また行くことになるとは思ってもいなかった。
あの日、あの時、約束した俺たち。
そしてその約束を果たす時がきたんだ。
そしてそれは、全てを終わらせるということ。
俺たちの友情を終わらせるということ。






そう、全ては悠のために———————・・・・・


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



この掲示板は過去ログ化されています。