ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

椿原小学校探偵部、始動【第1章完結!!
日時: 2011/03/28 20:45
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: p81XYxhw)

シリアス・ダークで小説を書くのは初めての、星都(ほしみやこ)という者です。
パスワードを忘れるという馬鹿なことをしたために、もう一度立て直しました。
申し訳ありませんでした。

 この話は、私がリングノートに書き留めていた小説を土台に書いていきます。
更新は遅いです。酷いときには1ヶ月も空いちゃうときもありますが、
気長に見て下さい><


オリキャラの募集は終わりましたが、
第2期の募集をする場合がありますので、そのときはよろしくお願いします。


〜注意事項〜
1 荒らし、チェンメはお断りです。
2 星都が嫌いという人は、お戻りを((
3 駄作者が書くので駄作になると思いますが、よろしくお願いします。
4 ガラスのハートなので、アドバイス等は優しくお願いします。あ、でも、びしっと言うときはびしっとお願いします。


〜目次〜

・目次【>>0
・登場人物【>>1
・依頼名簿1【>>18
・オリキャラ用紙【>>19
・第1話
>>3>>16>>17
・第2話
>>26,>>28,>>31,>>32,>>33,>>38,>>45,>>46,>>48,>>54,>>61,>>71
・第3話
>>74,>>84,>>85,>>89,>>92,>>93,>>96,>>100
・第4話
>>104,>>105,>>106,>>120,>>123
第5話
>>126,>>133,>>138,>>140,>>141
第6話(解決編)
>>142,>>143
・参照300突破記念キャラ対談
>>86,>>87
・参照500突破記念キャラ対談
>>132
・キャラへの質問用紙
>>134
・キャラ絵
乙葉【>>125
あや【>>130

〜お客様〜
・音 様
・ヴィオラ 様
・るぅら 様
・金平糖 様
・水練 様
・nayuta 様
・真瑠 様
・メル— 様
・ACT 様

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜
 ・コメディライトの小説更新。
 ・悪魔の声更新
 ・参照700突破
 ・第1章完結!!
〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



Re: 椿原小学校探偵部、始動【第3話執筆中】 ( No.92 )
日時: 2010/11/19 14:46
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: PWqPGq9p)

——タコ公園——

公園に着くと、耶麻は入り口近くのベンチに座った。

「じゃあ説明すると——」

青山佐那の母親から通報があったのは、3日前の事だった。
下校時刻の4時を過ぎても、全く帰ってこなかったため、警察に通報した。

「ちょっと待って」
「ん?」

鉄棒に寄りかかっていた愛香が、不審げに言った。

「下校時刻はあくまでも目安。しかも4時過ぎたからって家までの距離を見ると、最低でも20分はかかる。」
「何が言いたいんだい?」

耶麻が鬱陶しげに言う。話の腰を折られたため、少しいらいらしているようだった。

「じゃ、聞くけど。通報した時刻は?」
「……4時30分。とりあえず話進めて良いかな?」
「……どーぞ」

タコ公園での目撃を最後に消息を絶った。今のところ身代金の要求は来ていない。

「……一応僕が聞いたのはここまでだよ」

そう言うと、耶麻はふう、と息をついた。
すると今までブランコをこいでいたあやが言った。

「えぇー?それだけぇ?」
「二階堂さんのお話とあんまり変わりませんわ」

あやの横で同じくブランコに乗っていた乙葉も、あやと一緒に不満を漏らした。その言葉に、耶麻の隣で聞いていた秀二が答えた。

「仕方ありませんよ。いくら耶麻さんが探偵とは言え、捜査情報を一般人に漏らすほど、警察は馬鹿ではありません」
「そうそう。秀二の言うとおり」

愛香が寄りかかっている鉄棒にぶら下がっているかなたが言う。
そんなかなたを、愛香は鬱陶しそうに見ていた。

Re: 椿原小学校探偵部、始動【第3話執筆中】 ( No.93 )
日時: 2010/11/19 14:46
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: PWqPGq9p)

「それで?愛香はなんて言おうとしたんだ?」
「ん?…ああ」

思い出したようにかなたが言うと、愛香が耶麻の近くに歩み寄った。

「気になっていること1、青山佐那が寄り道しているなど思わなかったのか。
 気になっていること2、その母親はどうしてそんなに早く通報したのか」

指を一本ずつ立てながら言う愛香を見て、耶麻は面白そうに頷いた。

「ふうん。愛香は面白いなぁ。それについて君はどう考えてる?」
「分からないから聞いているんです」

少し苛立っているように言うと、愛香は耶麻のことを睨んだ。
そんな様子を、乙葉と秀二は心配そうに、かなたとあやは興味深そうに見ている。

「うーん…。困ったなぁ。僕は探偵だけど、この短時間で分かるものじゃないしなぁ」
「煙に巻く気ですか」
「そういうことじゃないよ。ただこれらの謎を特には情報不足だとは思わないのかい、ワトソン君?」
「いつから私はあなたの相棒になったんですか」

2人の漫才のようなやりとりに、ついにこらえきれなくなったあやが吹き出した。
隣を見ると、乙葉もくすくすと笑っている。

「落ち着いてくださいよ、愛香」
「そうそう。耶麻さんの言うとおり、今は情報不足だ」

耶麻の隣にいる秀二は呆れたように溜息をついて言った。
かなたも鉄棒で逆上がりをすると、愛香の横にやってきた。

「とりあえず、今は俺たちに出来ることをしよう。まだ依頼人にも会えてないしな。
 今日はお開きだ。各自で気になる点などを考えてくるように。以上!!」

威厳を込めたかなたの言葉で、今日はお開きになった。

Re: 椿原小学校探偵部、始動【第3話執筆中】 ( No.94 )
日時: 2010/11/19 14:37
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: PWqPGq9p)

小説家かぁ。

前までは本気でなろうとしてたけど、
結局才能無いと思って、今は別の夢を考案中だよww

Re: 椿原小学校探偵部、始動【第3話執筆中】 ( No.95 )
日時: 2010/11/19 15:12
名前: 真瑠 (ID: glYNRe/q)

お久しぶりです!
私の小説家目指した時あったけど、同じくやめました・・・w
小説家になれる人がごくごく一部って聞いてダウンしたのが原因ですね(苦笑

ほぼ毎日小説更新できるって・・・尊敬します
私絶対無理です(汗

Re: 椿原小学校探偵部、始動【第3話執筆中】 ( No.96 )
日時: 2010/11/19 15:15
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: PWqPGq9p)

——愛香宅——
「ただいま……」

椿原小学校から歩いて10分のところ。白い壁が特徴的な家に帰ると、愛香はすぐさま二回にある自分の部屋に入った。
部屋は東側にあり、ベランダを出ると隣のかなたの部屋が見える。
愛香はベランダに出ると、外の空気を思いっきり吸った。かなたの部屋を見ると、まだ帰ってきていないようだ。おそらく今日発売の小説でも買いに行っているのだろ。誰も居ない部屋を見て、ふっと笑うと、愛香は一冊の手帳を手にとってリビングに降りていった。

『探偵の心得』

革の表紙を開けると、1ページ目にそう書いてあった。

「懐かしいな……」

無意識のうちに声に出すと、台所からホットココアを持ってきた。
愛香の両親は共働きで、まだ帰ってきていない。父親は8時頃。母親は7時頃に帰ってくるため、夕飯は自分で作っている。愛香の完璧な姿は、おそらくこの家の状況にあるのだろう。
テレビの前のソファに座ると、その手帳を眺めた。

〜6歳の頃〜
『やまさ〜ん』
『ん?なんだい?』
『そのてちょうはな〜に?』

今から5年前のお正月。耶麻の家に新年の挨拶に来ていたかなたと愛香は、15歳の耶麻が常に持っている手帳に興味を示していた。
前に一度聞いたことがあったのだが、そのときは耶麻にさりげなく話をかわされたのだ。そのときはかなたは興味を薄れさせ、特に気にも留めていなかったのだが、好奇心旺盛な愛香は気になっていたようだ。

『この手帳?知りたいのか?』
『うん!やまさんいつも持ってるから』

愛くるしい笑顔でいう愛香を膝に乗せると、耶麻は優しい笑顔で言った。

『これは探偵の心得が書いてあるんだ』
『たんていのこころえ?』

まだ6歳の幼い舌足らずな愛香には、まだ難しい言葉らしく、たどたどしく繰り返した。そう、と頷くと耶麻は手帳の1ページを愛香に見せる。難しい漢字で書いてあり、愛香は首をひねった。

『僕を必要としてくれる人が残してくれた、大切な手帳』
『??』

言葉の意味が分からないらしく、また首をかしげた愛香だが、しばらくすると顔をほころばせた。

『やまさんの、たいせつなひとからもらったたいせつなものなんだね』

その言葉に、耶麻はしばらくきょとんとしていたが、自分の出した答えに満足している様子の愛香の頭を撫でた。

『そうだね。それじゃあこれを愛香にあげよう。いつか愛香が探偵になったとき、きっと役に立つよ』
『うん!』

手帳をくれるというより、頭を撫でてもらった事に対して嬉しいらしく、愛香は満面の笑みで頷いたのだった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29