ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

椿原小学校探偵部、始動【第1章完結!!
日時: 2011/03/28 20:45
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: p81XYxhw)

シリアス・ダークで小説を書くのは初めての、星都(ほしみやこ)という者です。
パスワードを忘れるという馬鹿なことをしたために、もう一度立て直しました。
申し訳ありませんでした。

 この話は、私がリングノートに書き留めていた小説を土台に書いていきます。
更新は遅いです。酷いときには1ヶ月も空いちゃうときもありますが、
気長に見て下さい><


オリキャラの募集は終わりましたが、
第2期の募集をする場合がありますので、そのときはよろしくお願いします。


〜注意事項〜
1 荒らし、チェンメはお断りです。
2 星都が嫌いという人は、お戻りを((
3 駄作者が書くので駄作になると思いますが、よろしくお願いします。
4 ガラスのハートなので、アドバイス等は優しくお願いします。あ、でも、びしっと言うときはびしっとお願いします。


〜目次〜

・目次【>>0
・登場人物【>>1
・依頼名簿1【>>18
・オリキャラ用紙【>>19
・第1話
>>3>>16>>17
・第2話
>>26,>>28,>>31,>>32,>>33,>>38,>>45,>>46,>>48,>>54,>>61,>>71
・第3話
>>74,>>84,>>85,>>89,>>92,>>93,>>96,>>100
・第4話
>>104,>>105,>>106,>>120,>>123
第5話
>>126,>>133,>>138,>>140,>>141
第6話(解決編)
>>142,>>143
・参照300突破記念キャラ対談
>>86,>>87
・参照500突破記念キャラ対談
>>132
・キャラへの質問用紙
>>134
・キャラ絵
乙葉【>>125
あや【>>130

〜お客様〜
・音 様
・ヴィオラ 様
・るぅら 様
・金平糖 様
・水練 様
・nayuta 様
・真瑠 様
・メル— 様
・ACT 様

〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜
 ・コメディライトの小説更新。
 ・悪魔の声更新
 ・参照700突破
 ・第1章完結!!
〜〜〜〜〜お知らせ〜〜〜〜〜

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



Re: 椿原小学校探偵部、始動【オリキャラ募集】 ( No.26 )
日時: 2010/10/15 14:18
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: PWqPGq9p)

第2話
 

〜4-2〜

「失礼します。大沢君居ますか?」

かなた達が教室に行くと、まだ生徒達が友達と話していた。
人数は10人程度。
 すると、教壇の近くにいた男子生徒が声を掛けてきた。

「忠なら今頃体育館の裏じゃないか?」

その言葉に、そばにいた男子がからかうように続けて言う。

「確かに。あいつ、1ヶ月に1回は体育館裏で告白してるからな」
「ほんと、ほれっぽいよなぁ」
「惚れっぽい?」

男子生徒の言葉に、探偵部は首をひねる。
しかし、今は依頼者に会わないと話が進まない。
明日の放課後という選択肢もあるのだが、もしこれが大事件に発展したら(それはないと思うが)
早いほうが良い。

「なぁ、体育館裏に居るんだよな?」
「多分な」
「……行ってみよう。あやと乙葉は、その休んでいる生徒について聞き込みしてくれるか?」
「分かりましたわ」
「ラジャー!!」

ここをあやと乙葉に任せると、かなた達は急いで体育館裏に向かった。


〜体育館裏〜

「……はぁ」

体育館裏にある、一つのベンチに1人の男子生徒が座っていた。
ゆるい天然パーマがかかっている黒髪を、風がふんわりとなびいている。

<……あいつだよなぁ?>
<そうじゃないですか?>
<……どこが告白中よ>

その3メートル弱離れた木の影で、かなたと愛香、秀二が話している。
 あの男子生徒は『告白』と言っていた。…が、実際は異なっている。
 まず、あたりに女子なんて1人も居ない。女子どころか人がけが見当たらない。
 そして、いかにもその男子生徒は『振られた』って言うわけではなさそうだ。

<……かなた、行ってきたらどうですか?>
<俺かよ!>
<当たり前じゃない。探偵部部長なんだから>
<くそ、こんな時に部長が行けって有りかよ…>

ぶつくさ言いながら、ベンチに近づこうとしたときだった。

「ダメだよ?傷心中の少年に、変に近づいたりしては」
「へ?」

3人が後ろを振り向くと、1人の男性がいた。
 否、男性よりむしろ『青年』の方があっている気がする。 
 黒くて長い髪の毛をポニーテールにし、オッドアイの青年。外見は20代前半。服装は、くたびれたスーツで、第一印象は『自由な人』だった。

「……もしかして…。耶麻さん?」

かすれた声で愛香が言う。見ると、かなたも嘘だろ?と言うように固まっている。
 秀二が首をひねりながら尋ねた。

「えと…。どちら様で?」
「あれ?まぁ知らなくても同然かな」

青年はいたずらっぽく笑うと、右手をひらひらと振った。

「本日からこの探偵部顧問になった、罪木 耶麻です。
 よろしくね、探偵部諸君」





Re: 椿原小学校探偵部、始動【オリキャラ募集】 ( No.27 )
日時: 2010/10/17 11:26
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: PWqPGq9p)

うわぁぁああ!!

今読み返してみたら、本当に駄文だ……。
もっとかっこよく書きたかったのに…((無理だろ←

では、続きを書きますか。
次の更新は、今日中にする予定です。……予定です((おい

Re: 椿原小学校探偵部、始動【オリキャラ募集】 ( No.28 )
日時: 2010/10/17 11:44
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: PWqPGq9p)



———罪木耶麻。
 その名前を聞いたとたん、かなたと愛香の口は見事に「あ」の形で止まっていた。
その場で見ていた秀二は、2人もこんな口をするのか、と場違いな感心まで生まれてしまった。

「……じゃなくて。罪木耶麻さん……。いや、探偵部顧問って聞いてないですよ」

秀二のもっともな問いに、耶麻はさわやかな笑みで答えた。

「だって、言ってないからさ」

再びの沈黙。
 それを破ったのは——ー。

「なななな、なんで耶麻さんがここにいるんだよ!!」

かなたの絶叫ともとれる言葉だった。
 その声に気づいたのか。ベンチに座っていた少年——大沢 忠——がこちらを見た。

「あの…探偵部の……?」
「へ?あー、うん。一応探偵部の部長ですけど…」

あまりの同様ぶりのかなたに、耶麻は苦笑すると、部室で待ってるよと言って、どこかに去っていった。

「………何しに来たんだ…」

秀二の声は、耶麻の足音に消え入った。



——部室——

「えええ!!!探偵部顧問ーー!?この人がぁ??」
「あや、失礼ですわよ。……まあ少し同意しますけど」

部室に帰った後、待ち受けていたのは、さわやかな青年を取り囲んでいる、女子2人だった。

「ははっ。じゃあもう一度紹介しようかな。
 俺の名前は罪木 耶麻。今日から探偵部顧問になったんだ」

先ほどと同じく、さわやかな笑みで言う耶麻に愛香がすかさず怒鳴った。

「どうして、耶麻さんがこの学校に居るんですか!!」
「……どうしてって…。先生だから」
「知ってますよ!でも、なんでこの学校なんですか!!しかも探偵部顧問って!」

いつもとは考えられない興奮ぶりに、かなたを始めとする探偵部一同は驚いた。
あの冷静沈着の愛香が———。

「…あれ?愛ちゃんは耶麻さん…じゃなくて、耶麻先生のこと知ってるの?」
「ははっ。耶麻先生は言いづらいかな。好きなように呼んで良いよ。
 それで、あやちゃんの質問の答えだけどね。
 実は僕。かなたの従兄弟なんだ」

相変わらずさわやかな笑みを崩さない耶麻。
その口から飛び出した従兄弟の言葉。隣では、しまったと言う顔をしたかなたが椅子に座り込んでいる。








「……………………………従兄弟ぉぉぉおおお!!??」





再び、部室に大絶叫が走った。
この後、その絶叫が職員室にも届いたため、数人の先生達がこの教室に来たのは、
言うまでもない。


Re: 椿原小学校探偵部、始動【オリキャラ募集】 ( No.30 )
日時: 2010/10/17 18:19
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: PWqPGq9p)

金平糖s>
オリキャラありがとうございます。
愛香と絡むのが多そうですね。美少年と美少女のからみ…。
いい絵になりそうですww

皆様へ>
オリキャラ枠があと1人です。
お早めにお願いs((どの面下げて言ってる←

Re: 椿原小学校探偵部、始動【オリキャラ募集】 ( No.31 )
日時: 2010/10/18 17:38
名前: 星都 ◆U9Gr/x.8rg (ID: PWqPGq9p)
参照: http://神のみぞ知るセカイ……。最高ですww

「そんなに僕とかなたが従兄弟同士って言うのが不思議かい?」

 注意しに来た先生が女の先生というのが幸いか。耶麻のさわやかな笑顔を見ると、「静かに活動するように」と言っただけで、すぐに職員室に戻っていった。

「当たり前じゃない。あなたみたいな面倒くさがり屋の人が、かなたと従兄弟だなんて」

机の上に座っている愛香が、腕を組みながら言った。
明らかに不機嫌だというのが、顔に作った何重ものしわで伺える。

「酷いなぁ愛香も。小さい頃から探偵の基礎知識を教えてあげたのは、何を隠そうこの僕だよ?」
「なるほど…。だからこの2人が探偵のことについて馬鹿と言うほど詳しいのか」

秀二の「馬鹿」と言うところをあえて無視すると、かなたはもう一度耶麻の方に向き直った。

「小さい頃は無駄な知識とは思ったけど、今となっては感謝してますよ」
「同感。耶麻さんは本当に、いらない知識なんかを吹き込んでくれたので、無駄に知識の幅が広がりました。ありがとうございます」

愛香の皮肉に、ふんと鼻を鳴らすと、耶麻は探偵部全員を見回した。

「それで?依頼の詳細を教えてくれるかな?探偵部顧問として、少しは知っておきたいだろ?」



——5-3——


 愛香とかなたと秀二が、体育館裏で耶麻と再会しているとき。教室ではあや
と乙葉が聞き込みをしていた。4年生だけで聞き込みをせずに、同級生にも聞いてみようと、5年3組の教室に来ていた。

「ねぇ、最近休んでいる女子って分かる?」
「…………………」
「…………………」

あやが聞いたのは、双子の女子と男子。2人ともぽっちゃりとしていて、唯一違うところはメガネを掛けている方が男子だった。

「えと…。もう一度聞くけど、4年でしばらく休んでいる女子について情報を……」
「………………面倒くさいな」
「え?」

やっと口を開いたのは、メガネの男子。しばらく近くで聞き込みをしていた乙葉が、
あやのところに来た。

「あら?……どうしたの、あや。いかにも血管が切れそうな顔をして」
「……だってぇ!!初対面でいきなり悪い言葉で言うなんて!!酷いじゃない!!」
「………初対面?何を言っているの、あや。1年生の時に同じクラスだったじゃない」

————————沈黙。


「あ!思い出した!!伍島塔に、幽だ!」
「やっと思い出したか…」
「……………」

 
輝く笑顔のあやを見て、乙葉は静かに溜息をついた。
1年生の時のクラスメイトぐらい覚えられないのか…。

「あのね、塔くんと幽ちゃん。ここ最近4年生の女子が、休んでいるみたいなの。
 何か心当たりある?」

2人はしばらく黙っていたが、塔が面倒くさそうに言った。

「知ってるよ。青山 佐那だろ。俺たちの家の近所だ」
「……その家。最近人がいっぱい居る。煩くて仕方ない」

塔の後に幽が口を開く。乙葉はその情報を頭の中にすばやくメモすると、これと無いほどの笑顔を見せた。

「ありがとう。とってもいい情報でしたわ。あとで詳細を知りたいので、明日の放課後。探偵部の部室に来ていただきませんか?」

その言葉に、2人は瞬時に顔を見合わす。
そして——

「「面倒だけど、行ってあげる」」

何ともチームワークの良い返事が返ってきた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29