ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 姫は勇者で魔法使い。【お知らせ有り】
- 日時: 2012/03/10 20:07
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: pvHn5xI8)
どうも、厨ニ設定丸出しで小説を書き続けている堕文制作機こと、野宮詩織です。
注意
・荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です。
・一見、コメディ成分が強いですが、ちょこちょこグロが入りますので、苦手な方はブラウザバックを推奨します。
・作者が嫌いな方もブラウザバックを推奨します。
これらを守れる、もしくは大丈夫という方は大歓迎です!!
†callers†
風(元:秋空様 玖龍様 朝倉疾風様 夜兎_〆様 七星 空★様 双華様 瑚雲様 神凪夜草様 夢姫様
†Character’s profile†
【】内は名称確定。 『』内は通称、ないしは総称。
【サフィール・アミュレット】
【クロヌ・リール】
【オルドル・ヴェリテ】
【ヒジリ・ミコガミ】
【シャルロット・アミュレット】
『腐槌』
『月兎』
『百鬼夜行の主』
『能力者』
『【不知火】の血族、及び眷族』
†contents†
第1話 「姫、奮闘す」
>>1 >>4 >>5 >>10 >>19 >>26 >>34 >>37 >>43 >>52 >>60 >>67 >>72 >>75 >>76 >>82 >>83
第2話 「五宝、現る」
>>86 >>89 >>90 >>95 >>96 >>99 >>101 >>102 >>103 >>104 >>105 >>106 >>110
第3章 「運命、分かるる」
>>111 >>117 >>119 >>120 >>125 >>126 >>127 >>130
†illustration†
>>27 >>63 >>100
†他の方に描いていただいたもの†
>>107
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
- 姫は勇者で魔法使い。 ( No.92 )
- 日時: 2011/10/08 18:02
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: Hfcg5Sle)
- 参照: 助太刀部のネタバレどころの騒ぎではない件についてw
>>朝倉疾風様
サフィールのはしたない格好は想像なり妄想なりセルフサービスで!←
イラストが描けたらいいのですが、私には残念なイラストしか描けないのでw
その気持ちは分かります。
というか、そういう気持ちを持っている方が居るからこそ、女性のモデルにも女性のファンがつくんですよねw
緑髪の子は作者お気に入りのキャラなので、戦闘シーンのみならず日常シーンにも登場させたいと思っています。
彼女はそういう子です。 ちょっとドジですがw←
能力者達は結構前から書いている話に出ているので、動かし慣れているのです(`・ω・´)(キリッ
というよりも、キャラ立てに成功した子達を選りすぐったd((殴
彼女は【紅響曲】の方なのです。
【百鬼夜行の主】でもあながち間違いではないのですが、そのへんはネタバレになるので後々……。
- Re: 姫は勇者で魔法使い。 ( No.93 )
- 日時: 2011/10/13 18:01
- 名前: 風猫(元:風 ◆jU80AwU6/. (ID: rR8PsEnv)
野宮様へ
ある意味最強は、シャロンちゃんのお母さんじゃないでしょうか??
首をすっぱり斬られてあっさりフェードアウトしたですけどね。
……ナイトレイ家…………
分ります!
言葉遣いに特徴があるのはいいことです^^
能力者面子個性がある人物が多くてウハウハ……
とにかくサフィールたちとどう、絡むのか楽しみです♪
- Re: 姫は勇者で魔法使い。 ( No.94 )
- 日時: 2011/10/14 20:22
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: Hfcg5Sle)
- 参照: 助太刀部のネタバレどころの騒ぎではない件についてw
>>風猫様
パンドラは女性陣の方が強い気がします。
なんというか……かかあ天下になりそうな人が多いですw
言葉遣いに特徴があると、多少描写を忘れても誰か分かr((殴
能力者面子は一癖もふた癖もある子達ばかりです。
いや、オルドルたちも癖が強いですが、もっと癖とかアクが強い子達ですw
サフィールはどこに行っても割と可愛がられますが、癖のある人たちにその愛嬌が伝わるかどうかは未知数ですwww←
- 姫は勇者で魔法使い。 ( No.95 )
- 日時: 2011/10/22 19:22
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: Hfcg5Sle)
- 参照: 助太刀部のネタバレどころの騒ぎではない件についてw
【不知火の血族、及び眷族】
極東に位置する国、日本。
その国のとある森の中に建っている西洋の城のような立派な建物の一室でのこと。
「翔、もう朝だよ」
緑色の瞳に、金糸のように綺麗な髪の青年が、浴衣を着て眠っている青年を揺さぶる。
しかし、浴衣を着た青年は起き上がる素振りさえも見せず、スヤスヤと眠り続ける。
金髪の青年は浴衣を着た青年を起こすことを諦めて、自分の身支度を始める。
「えっと……眼鏡はどこに置いたんだっけ?」
そう言いながら、自分のベッドの横のランプが乗った棚のあたりを手探りで探してみると、すぐに眼鏡のつる部分と思わしきプラスチックが指にぶつかる。
あっさり見つかったそれをかけ、昨日のうちに用意しておいた服に着替える。
そして、もう一度、浴衣を着た青年を起こそうと、後ろを振り向く。
「…………」
その瞬間、目に入った光景に金髪の青年が絶句する。
なぜなら、浴衣を着た青年のベッドの中から黒髪灼眼のこの世のものとは思えないほどの美貌を持った青年が現れたからだ。
しかも、困ったことに浴衣を着た青年の頬が摩擦熱で焼ききれるのではないかと思うくらいの強さで頬ずりをする。
満面の笑みを浮かべている黒髪灼眼の青年と対照的に、浴衣を着た青年の方は寝苦しそうに呻き、もがく。
「……忍さん、やめてあげてください」
金髪の青年が、忍と呼ばれた青年をどかそうとベッドへと歩み寄る。
しかし、忍の「相斗も兄さんと寝たいの? こっちにおいで!!」という言葉を聞いた瞬間、その場で硬直する。
「忍、翔くん、相斗くん。 ご飯、まだー?」
見事な妨害タイミングに部屋の扉から、白と薄いピンク色のゴスロリ、濃いめのピンク色のロングヘアに映える黒いリボンカチューシャをつけた幼女が現れた。
その子は、どこからどうみても幼女なのだが、何故だか胸だけは成人女性の平均よりも遥かに発育がいい。
「俺は翔と相斗を食べるから、朝ご飯いらないよ。 父さんとかモアクにでも作ってもらって」
忍がピンク色のロングヘアを持つ幼女に、投げやりな雰囲気で答える。
「そんな……そんなことをしたら、翔くん達が朝ご飯を食べられないよ……?」
ピンク色の髪の幼女が微妙に的を外したことを言う。
「ん……?」
そんな幼女の言葉からワンテンポ遅れて、忍に抱きつかれている浴衣を着た青年が目を開ける。
そして、寝起きで回転の悪い頭を働かせ、瞬間的に自分の置かれている状況を把握し、忍をベッドから蹴落とそうと渾身の一撃を喰らわせる。
だが、忍はそれを物ともせず「うへへへ、翔ってばツンデレなんだからー」と言い、翔と呼ばれた青年の頭を撫で回す。
金髪の青年、改め相斗はそんな混沌とした光景を見て、一言こう言った。
「うん、いつも通りだね」
- 姫は勇者で魔法使い。 ( No.96 )
- 日時: 2011/10/23 22:07
- 名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: Hfcg5Sle)
- 参照: こえ部とかにいるとskypeの便利さを痛感するのぜw
「ここが日本か……」
「あんまり祖国と変わらないな」
魔術を使い、意外とすぐにたどり着けた日本はクロヌの言う通り、妾達の国とたいして変わり映えが無かった。
昔は言語も国によってだいぶ異なっていたりしたらしいが、今は完全に統一されておるしのぅ……。
多少、地域によって訛りがあったりはするものの、その程度の差は誤差の範囲だろう。
「うげっ!!」
資料を見返していたミコガミが、突然、大声を出す。
「どうかしたのか?」
クロヌが不思議そうな表情でミコガミに問いかける。
「この【不知火の血族及び眷属】って結界の中に住んでるって書いてあるぜ!?」
「それがどうかしたのですか?」
ワタワタと慌てているミコガミとは対照的に澄まし顔のオルドルが首を傾げる。
ミコガミは『結界の中に住んでいる』の意味を分かった上で慌てているのだろうが、妾の場合はそれの意味が分からずパニックに陥っておるのじゃが……。
うぬ? 何故かクロヌに腕をつつかれたのじゃが、何かあったのか……?
「結界の中に住んでるということは、見えない。 見えないから、捕まえられないという意味だ」
「おう、そういうことじゃったか」
クロヌが話を理解出来ていなかった妾に内容を簡略に説明してくれる。
有り難い限りじゃな。
「いやいや、見えない相手をどうやって捕まえるんだ?」
ミコガミがオルドルに問いかける。
「【月兎】の欄をちゃんと読みましたか? 【腐槌】以外は全員、【月兎】の組織に入っていると書いてあったでしょう。 つまり、【月兎】を捕まえられれば半分以上達成できるんですよ」
オルドルがミコガミだけではなく、妾達にも説明する。
つまるところ、実質的に【腐槌】と【月兎】さえ捕まえられれば、他も芋づる式に出てくるということじゃな。
「ですから、住処周辺が見えなくても問題ありません」
一通り証明し終えたオルドルが笑顔を浮かべる。
オルドルが笑顔を浮かべる時は大概ロクなことは起こらないんじゃがのぅ……。
今更ながら、周りを見回してみると、木などの植物しか見当たらない。
つまり、ここは森の中だということじゃな。
「ふみっ!? モアク、メアク! 人間がいるよ!!」
突然、背後から幼い女の子の可愛らしい声が聞こえた。
オルドル達3人にも、しっかりと聞こえたようで各々素早く武器を構えながら振り返る。
振り返ってみると、そこには妾よりは僅かに高いが、平均よりかは明らかに小さい背丈の女の子が立っていた。
服装は薄いピンクと白を基調としたゴスロリで、ピンク色のロングヘアにとてもよく似合っている。
そして、パッドでもつめているのか胸が大きい。
こんなところに女の子一人でいるということは、迷子かのぅ……?
「母様! 大丈夫?」
すると、すぐ側の茂みからこれまた小さな少年とクロヌと同じくらい背の高い青年が現れた。
小さい方は、茶髪にパッチリした茶色の目、オレンジ色のパーカー、膝上丈の茶色のズボンをはいていて、大きい方は、黒髪に切れ長の黒い目で右目は眼帯、軍人の制服を黒に変えたような服装をしている。
似ても似つかない容姿の3人だが、どことなく雰囲気が似ている気がするのは気のせいだろうか……?
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26