ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

姫は勇者で魔法使い。【お知らせ有り】
日時: 2012/03/10 20:07
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: pvHn5xI8)

どうも、厨ニ設定丸出しで小説を書き続けている堕文制作機こと、野宮詩織です。

注意
・荒らし、喧嘩、誹謗中傷は禁止です。
・一見、コメディ成分が強いですが、ちょこちょこグロが入りますので、苦手な方はブラウザバックを推奨します。
・作者が嫌いな方もブラウザバックを推奨します。

これらを守れる、もしくは大丈夫という方は大歓迎です!!

†callers†
風(元:秋空様 玖龍様 朝倉疾風様 夜兎_〆様 七星 空★様 双華様 瑚雲様 神凪夜草様 夢姫様

†Character’s profile†
【】内は名称確定。 『』内は通称、ないしは総称。

【サフィール・アミュレット】
【クロヌ・リール】
【オルドル・ヴェリテ】
【ヒジリ・ミコガミ】
【シャルロット・アミュレット】
『腐槌』
『月兎』
『百鬼夜行の主』
『能力者』
『【不知火】の血族、及び眷族』

†contents†
第1話 「姫、奮闘す」
>>1 >>4 >>5 >>10 >>19 >>26 >>34 >>37 >>43 >>52 >>60 >>67 >>72 >>75 >>76 >>82 >>83
第2話 「五宝、現る」
>>86 >>89 >>90 >>95 >>96 >>99 >>101 >>102 >>103 >>104 >>105 >>106 >>110
第3章 「運命、分かるる」
>>111 >>117 >>119 >>120 >>125 >>126 >>127 >>130

†illustration†
>>27 >>63 >>100

†他の方に描いていただいたもの†
>>107

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: 姫は勇者で魔法使い。 ( No.87 )
日時: 2011/09/30 21:05
名前: 風猫(元:風  ◆jU80AwU6/. (ID: z8eW1f9u)

野宮詩織様へ
成程です。

そうですね♪ モンハンとかH×Hとかグロ入れないの無理ですって(苦笑
エイダですか……黒魔術に嵌っているのを知ったときは萌えました♪
私は、エリオットの姉さんが結構すきだったですvv
フラン人気あるですね!

新キャラさん、素敵な雰囲気です。 何というか妖艶な感じがしますね。
頑張って欲しいです

Re: 姫は勇者で魔法使い。 ( No.88 )
日時: 2011/10/01 11:19
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: Hfcg5Sle)
参照: 第2話、スタートなのぜ!

>>風猫様

エイダはあの作品内で、ある種、最強だと思いますw
あー、ヴァネッサでしたっけ? 彼女も割と好きなキャラです^^

新キャラは助太刀部に出ていた子の成長した姿です。
戦闘能力が無駄に高い子なので、戦闘シーンでは活躍できるかと。
後、喋り方に特徴があるので書くのがr((殴

姫は勇者で魔法使い。 ( No.89 )
日時: 2011/10/03 21:55
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: Hfcg5Sle)
参照: 第2話、スタートなのぜ!

【月兎】

「ふぅ……」

極東に位置する国、日本。
その国のとある城のような建物——『兎月とつき』の本部の一室でのこと。

そこで、淹れたてでまだ湯気が立ち上っているココアを片手に一息ついている男性がいた。
年齢のほどは20代前半に見えるのだが、実際のところ、彼はゆうに4000年以上の時を生きている。
つまり、彼は人型をとっているものの人ではないのだ。

「この置き手紙の主は、ワタシにどんなりあくしょんを要求しているんだろうネ?」

その男性はココアの入ったコップと逆の手に持った手紙を眺め、カタカナが片言になるという不思議な癖のある喋り方で独り言を呟き、もう一度、溜め息を吐く。

その手紙には、男性と思わしき筆跡で「可愛い可愛い甥っ子達とその息子やペットエトセトラは俺が責任を持って面倒を見る。 彼らは家出したわけじゃないから安心しろ。 必要があれば、連絡をよこせ」と偉そうな口調で書かれていた。
彼は少し逡巡した末に、机の上に置いてあった固定電話の子機を手に取り、先の置き手紙の主の携帯番号を押す。

『俺だ』

受話器の向こう側から手紙と同じく偉そうな態度の低いトーンの声が響く。

「もしもし、フランくんですか?」
『そうだ』
「義孫と曾孫だけでも帰してもらえません? 他は……まぁ、追々」

電話から聞こえた声を確認してから、要求を述べる。
「義理の孫と曾孫さえ帰ってくれば、他は構わない」という意志が垂れ流しになっているが、そんなことは日常茶飯事のため、誰も気にしない。

「ダメだ。 むしろ、お前の義孫が一番好きだ」

告白ともとれるようなセリフが受話器の向こうから、伝えられる。
それに対して、彼は大きく溜め息を吐き、一方的に電話を切る。

今さっきの電話相手は一度決心すると、なかなか引かない質の奴だと分かっていたから切ったのだが、これでは義孫達が帰ってこないことに気がつく。

「はぁ……。 しょうがない、ワタシが迎えに行きましょうか。 半封印状態にある義孫を起こされても困りますし」

彼は椅子からおもむろに立ち上がる。
そして、机のそばに立てかけてある黒いステッキをつかみ、スタンドにかけてあったシルクハットを被る。

どういう趣味なのかは分からないが、シルクハットには兎の耳を模したものがついていて、傍から見れば110番ものの不審さを醸し出している。
彼の容姿自体は、少しはねている茶色いの髪、優しげな瞳、泣きぼくろ、黒いスーツ、焦げ茶の革靴と普通なのだが、腐槌と同じく一点だけが可笑い。

「さぁ、迎えに行きましょうか」

そう言って、突然立ち込めた霧に隠れ、彼はその場から消えた。

姫は勇者で魔法使い。 ( No.90 )
日時: 2011/10/07 22:55
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: Hfcg5Sle)
参照: 助太刀部のネタバレどころの騒ぎではない件についてw

【百鬼夜行の主】【紅響曲(スカーレットワルツ)】

「誰かいるかしらぁん?」

極東に位置する国、日本。
その国のとある森の中に建っている鮮やかな青色の屋根が特徴的な家に1人の女性が扉を開け、中にいるであろう住人に呼びかける。

「いるに決まってるだろ。 ここはオレの家だぞ?」

中から女性と同じくらいの歳の男性が出てくる。
実際に、彼女らは同い年で幼なじみでもある。

「買い物に行ってるかもしれないじゃないのよぅ」

女性は口を尖らせながら、本人も自慢にするほどに大きな胸を強調するかのように腕を組む。
それに対して、男性は苦笑いを浮かべながら、家に入るように指示する。

「襲おうだなんて考えてないわよねぇん?」

女性が冗談混じりな口調でちゃかす。

「まさか。 そもそも、兄ちゃんも黄緑もいるからな」

そんな女性の冗談に男性が真面目に答える。
すると、その答えを聞いた女性が自らの胸の前で腕を交差させ、カッと目を見開く。

「葵と黄緑がいなかったら、襲ってくるのかしらぁん!?」

女性が最後に「まだまだ獣盛りにねぇん」と付け足すと、男性の方が引きつった笑顔で「うるせぇーな」と返す。

「最近、忍は来てないのかしらぁん?」
「ん? あぁ、忍は翔達と一緒にフランに拉致されたっぽい」

女性が自分と男性のもう1人の幼なじみの所在を尋ねると、拉致という物騒な結論が導かれた。
しかし、何故か女性が安心したような表情になる。

「よかったわぁん。 フランのところなら嫌という程、可愛がってもらえるだろうし」
「嫌、と言っても愛で続けるだろうな」

彼らは忍という名の幼なじみを連れ去っていった、フランという人物について話を始めた。

「んー、どうにもあの血族の人達は、同性愛の気があるわねぇん」

女性の方が、話題をフランという個体ではなく、その血を分け合っている人達全般に話を移す。

「まぁ、光と相斗はバイセクシャルだし、忍はブラコンだし、翔から下とエリーとモアクは普通だし。他はアレだけど」

男性の方もその話に乗っかり、返事をする。
その答えの後、二人とも懐かしそうに僅かに目を細める。

「皆、今頃、何してるかしらねぇん……。 忍とはよく会うけど、翔クンは子育てに追われてるし、なかなか会えないのよねぇん」

女性が懐かしそうに呟く。

「……子供って、もう年齢3桁いってなかったけ?」

男性が、人間ではありえないことをさらっと流し、他の部分について怪訝そうに尋ねる。
それに対して、女性が涼しい顔で頷く。

「それどころか、全員揃って翔クンよりも身長高いわよぅ」

そんな女性の言葉に、男性がこの場にいない苦労人に同情の念を送った。
自分もそれなりに苦労してきたつもりだったのだが、それを超える人が現れたとなれば同情せざるを得なかったのだろう。
どんなことでも上には上がいるものだ。

「で、お前は何しに来たんだよ」

男性が女性に問いかける。

「お酒を呑みに来たのよぅ。 失恋にはお酒よねぇん……」

女性が机に突っ伏しながら言う。
他人の家だというのに、ここまで傍若無人な振る舞いを出来る彼女に半分呆れながら、男性が棚からお酒の缶を取り出し、女性の前におく。

「えー、瓶じゃないのぅ?」

女性がしっかりと缶を掴みながらも、不満を垂れる。

「お前はあるだけ呑むからな。 瓶なんて渡したら潰れても呑み続けるだろ。 んで、失恋相手は誰だ?」

男性が女性の悪いくせについて指摘する。
その後、プライバシーも何もあったものじゃない質問をかます。

「翔クンよぅ!」
「何百年前の話!? 引きずるにもほどがあるだろ!」

男性が少しズレたツッコミをいれる。
それを聞くと、女性がムスッとした表情になりながら、缶のプルトップを開けてグビグビと酒を呑む。

「んー……。 久しぶりに会いに行こうかしらぁん……」

女性が窓の外の青空を見つめて、小さな声で『彼女』のシナリオ通りの言葉を知らず知らずのうちに口にしていた。

Re: 姫は勇者で魔法使い。 ( No.91 )
日時: 2011/10/08 00:01
名前: 朝倉疾風 (ID: lnyTOR8Z)
参照: http://ameblo.jp/ix3x-luv/



お久しぶりです。
朝倉です。

朝倉は幼女でも好きです。
愛しています。
はしたない格好? 見たいです。

オルドルさんとは気が合いそうです。
朝倉は両性愛ではないけれど、
同性相手に強い憧れは感じます。

能力者が気になります。
緑色の少女はけっこう気になります。
だって「処理」とか言いながら
やること残忍すぎますもの。
そういうキャラが大好きです。

能力者さんたちは、濃いキャラが
大勢いますね…!
キャラが安定していることは、
すごくいいことだと思うのです。

個人的には、【百鬼夜行の主】の
女性の喋り方が、耳で反響して
しまっています。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26