ダーク・ファンタジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

昏き黎蔭の鉐眼叛徒 @4位入賞&挿絵感謝! ※完結
日時: 2015/09/12 01:09
名前: 三井雄貴 (ID: 4mXaqJWJ)
参照: http://twitter.com/satanrising


            その日、俺は有限(いのち)を失った————


 文明の発達した現代社会ではあるが、解明できない事件は今なお多い。
 それもそのはず、これらを引き起こす存在は、ほとんどの人間には認識できないのだ。彼ら怪魔は、古より人知れず災いを生み出してきた。

 時は2026年。これは、社会の暗部(かげ)で闇の捕食者を討つ退魔師・妖屠の物語である。



 どうも、長編2作目の投稿となります。
 ギャルゲーサークル“ConquistadoR”でライターをやっている者です。
 他にも俳優としての仕事もしており、去秋にはTBS主催・有村架純/東山紀之主演“ジャンヌダルク”に出演していたので、どこかの公演で見かけたという方もいるかもしれません(本文中にURLを貼るのは規約違反のようなので、活動の詳細は上記のURL欄に記載したツ○イッターにて)

 今回は、人生初の一人称視点に挑戦しました。
 悪魔などの設定はミルトンの“失楽園”をはじめ、コラン・ド・プランシーの“地獄の事典”等、やはりキリス〇ト教がらみの文献を参考にしました。「違う学説だと云々」等、あるとは思いますが、フィクションを元にしたフィクションと受け取っていただければ!w


※)小説家になろう様のほうでも、同タイトルで連載させていただいております。
 白狼識さんにいただいたイラストを挿絵として加えているのですが、サイトの仕様上こちらは掲載できないようでしたので、上記ツイッ○ターのほうにも上げているので、そちらも良かったらご覧いただけると幸いです!



↓ 以下の要素にピンと来た方は、是非ご一読ください!

タイトル:“昏き黎蔭の鉐眼叛徒(くらきれいんのグラディアートル)”
 「昏」は夕暮れ後の暗さを意味していますが、たとえ望みが薄くとも来るべき朝を目指してゆく内容から、一見すると矛盾している言葉をあえて選びました。
 「黎蔭」で「れいいん」の「い」を重ねて「れいん」と発音します。
 「黎」と「蔭」によって夜明けを示しつつ、後者は他者の助けである「かげ」とも読めるため、ダブルミーニングにしました。
 そして、主人公がデスペルタルという刀の使い手なので、ラテン語で剣士「グラディアートル」です。彼の瞳は金色で、片目を眼帯で封印していることから「鉐色」と「隻眼」もかけています。


用語

† 怪魔(マレフィクス)
 憎悪の念を燃料とする、エネルギー体のような霊的存在。人間に憑依して操り、凶行にはしらせることで新たな負の感情を発生させ、それを糧として半永久的に活動する。怪魔に襲われた経験のある人間にしか視認できないが、圧力をかけている場合や、闇に惹かれやすい者には陽炎のように見えることも。人々が病んでいるほど活発となるため、近年は被害が増える一方である。

† 妖屠(ようと)
 怪魔に襲われ、彼らの残滓が濃く残っている被害者の中でも、特に強く復讐心を抱く人間は、発作反応を起こすことがある。この狂気じみた精神汚染を乗り越え、なおも怪魔を憎む想いが余りあると、彼らに触れられる体質へと変化。その呪詛を逆手に、寿命を消費することで人間離れした戦闘力を手に入れ、怪魔を討つ戦士たちに“妖屠”という呼称が付いた。
 魔力の活用法ごとに騎士型、魔術型、バランス型の3種のスタイルが定義されており、本人との相性や、妖屠になることへの原動力によって馴染みやすいものに決まる。怪魔の思念が内側で生き続けているため、妖屠は伸びしろが無限大で、経験の吸収力も桁違いではるものの、闇の力に惹かれやすくなる危険も。
 悪魔との契約は厳禁だが、その力に縋って掟を破る者が後を絶たない。悪魔は契約者の魂を餌とし、大抵は心身が耐えられず、悲惨な末路を辿る。悪魔が成立と見なすと、肌の一部が痣のように変色。悪魔の活動に比例して疼き、浸蝕も広がってゆくとされる。全身が覆い尽くされる頃には、精神も飲み干されてしまい、後悔することさえ叶わない。

† アダマース
 神の子たる人間が得体の知れぬ怪魔などに弄ばれることを良しとしない宗教勢力、欧米財閥の後押しにより2017年に設立された妖屠を育成・運用する組織。本部はローマで、世界中に支部がある。組織名はラテン語でダイヤモンドを意味し、硬いが砕けてしまい易く、活躍する時はキラキラと輝きはするが、運命に翻弄されて散りゆく妖屠たちの精強さと儚さを込めたもの。各人ごとに適した得物・デスペルタルを授け、任務に従事させている。
 前身に数多の組織を経てきたようで、歴史の裏で暗躍してきた、という噂も絶えない。古くは、妖討ちの達人として平安時代に名を残す“童子斬り”こと源頼光を裏で動かしていた説まである。日本支部の拠点は都心の地下。東京メトロに沿った通路を張り巡らせており、青梅の山中にも基地を有するなど、人知れず展開している。

† デスペルタル
 対怪魔の武器は多くの組織で開発されてきたが、最も有効であるとしてアダマースが導入している支給品。妖屠が怪魔への想いを込めることで、全長30cm程度の棒状から変化し、性質と魔力に応じ最適な形態を形作る。

† 断罪(ネメシス)の七騎士
 アダマースは、活躍や模擬戦の結果から妖屠の上位33人をランク付けし、中でも「人の身にあって人をやめた」と畏怖される別格の7名に“断罪ネメシスの七騎士”という称号を与えている。全員が騎士型の妖屠で、それぞれ長斧、槍、双剣、大鎌、戦輪、鍵爪、縄鞭の名手。

† 行政省
 生天目鼎蔵元総理大臣による内閣制度の廃止後、日本の新体制を象徴する機関。明治政府の太政官制における内務省に類似しており、筆頭執政官が内務卿の役割を担う。保守勢力の影響が大きい。“あるべき日本の追求”、“抑止力によって護られる安心と国民”を掲げ、中央集権体制の元、宗教勢力の政界追放、軍事力の増強などを断行。その急激かつ強硬な手法は、今日に至るまで賛否を招いている。


Re: 昏き黎蔭の鉐眼叛徒 ——小説大会4位入賞 感謝! ( No.71 )
日時: 2015/01/26 22:25
名前: 三井雄貴 (ID: KpEq4Y5k)

 更新ペースが落ちていて、申し訳ありません!
作者です。

最近は私が総帥、演出を兼ねているギャルゲーサークル“ConquistadoR”のほうでも新作に取りかかっていて、慌ただしく日々を過ごしています。

そんなコンキスタドールのニコ生コミュニティで今宵、私が顔出し放送を行うことになりました!
フリートークをする番組ですが、ツ○イッターに寄せられた本作読者様からのお便り紹介、コミケ出店など活動の告知もする予定です。

舞台“ジャンヌダルク”で共演させていただいたゲストの俳優さんと、初公開の我が部屋で対談もします!

23時過ぎより30分間、良かったらご覧ください!

一般会員でもニコニコ動画に登録していれば無料で視聴できます。
私のコミュニティに入っていると、始まる際に通知があると思うので、アクセスしたままお待ちいただけると幸いです!
私のツイッ○ターにページを公開してあります。
satanrising

Re: 昏き黎蔭の鉐眼叛徒 ——小説大会4位入賞 感謝! ( No.72 )
日時: 2015/01/28 18:58
名前: 三井雄貴 (ID: KIi4ddQs)


        † 十二の罪——存在(たましい)滅(ころ)す刃(やいば)(肆)

「てめェらの頭、いや——もう元、か。沢城のじじいは死んだ。うちもみんな死にやがったわ」
 平穏も束の間。折を見て林原の切り出した言葉に、衝撃が奔る。

「しょ、所長が!?」
 現実に引き戻されたのか、絶句するチーム多聞丸二代目隊長。

「……何か起きてるとは思ったが、ずいぶんとまためんどそうなことになったな」

「正確には俺様以外皆殺しにされた。俺様ァずば抜けて強ェから生き残ったがな。象山の野郎、政府上層部(しろふく)と組んで国盗りでもおっぱじめッ気だろう」

「そーいや茅原に東京が攻められたとき、あいつが軍の防衛網を考えたって——あのとき構成と指揮を確かめたのか」

「それに東京湾にベリアルが降臨したのも…………」

「それも野郎の仕業だろ。アダマースは人間が怪魔に操られるなんて気に食わん教会勢力の後押しでできたぐれェは知ってんよなァ? 悪魔の研究は宗教家ん得意分野。悪魔契約を禁じてやがんのも、妖屠んこと思ってじゃねェ。おそれてやがんだよ、奴らは。悪魔を味方につけて反逆されることを。まあ悪魔に対抗できんのが悪魔ぐれーだからな」
 脳ミソまで筋肉でできてんのかと思ったが、万年反抗期なだけで意外と頭いいな。このおっさん。
「あんたはどうすんだよ。古巣に帰るキャラじゃねーのは分かるが、ローマに戻りでもしなきゃ消されるぜ」

「奴らが海外への逃げ道なんか残してるわけねェ。たとえ本部にたどり着けても象山が手ェ回してんだろ。ここァ敵討ちと洒落込むかー。コッチから喉元喰らいついてやらァ。アイツらは弱ェから死んだ。だから——生き残った強ェ俺様が、奴らをぶち殺してやる」

「ま、俺らもこいつらの件がバレてっから本部に逃げ込むのは自殺行為だな。悪魔といや蝿っ子。ありがとな、アホ主人を救ってくれて。悪魔から契約を切るなんて聞いたことねーぞ。燃料もなくなるし、あんたにとってはデメリットしかねーだろ」

「フン。なにを申すかと思えば、あれは吾輩の意思でしたことじゃ」
 眠たそうだったベルゼブブが、無愛想に即答する。

「ふふ……でも、ありがとう。ずっと魔がこわくてこわくて、見えなくなるよう望んでいたけど、今はきみがいなくなっちゃうほうがこわいよ」

「なっ、なにをぬかすか……! わわわ吾輩は不死身じゃぞ。それに、ちっぽけなそちの魔力なぞ止まったところで消えたりせんわ!」
 三条に打ち明けられると、彼女は取り乱し始めた。

Re: 昏き黎蔭の鉐眼叛徒 ——小説大会4位入賞 感謝! ( No.73 )
日時: 2015/01/30 22:58
名前: 三井雄貴 (ID: dY22Nade)

 作者です。
 先日の我がニコ生“共演者と狂宴——某俳優と対談”をご覧になられた方、ありがとうございました!
初の顔出し放送で緊張しましたが、ゲストの某俳優さんも楽しんでくれたようで良かったです。

プログラミング担当ゆうのと、スタッフさんと検証した結果、音質が此の世の終わりみたいになってたのは、マイクの設定を勘違いしててパソコンのほうが声を拾ってたからと判明。
初歩的ミスすぎるwww
なんという情弱…………

あのようにお聞き苦しいことになってしまい、たいへん失礼しました!

明日23:30からの番組はまともなクオリティで放送できそうなので、名誉挽回させていただければと思います。

なんと、今度の対談相手は某大手文庫で活躍しているプロ作家さん!
我がラノベ友達の中でも、最も成功している人です。
彼と“劇場版 蒼き鋼のアルペジオ”に、公開初日から声優の舞台挨拶も含めて参戦。
上映後、私の部屋より感想をギリギリ問題の無い範囲で語り合う、という予定です!

アルペジオ好きな人も、劇場版から入ろうという人もぜひご覧ください!

※)番組URLはお手数ですが、私のツイッタ○ーからお願いします→
satanrising


 P.S.

 本作読者の皆さんからツイッター○に寄せられたご感想も、もっと紹介させていただきたかったのは山々ですが、時間も押していたので前回の放送では2通のみのピックアップになってしまいました…………

以降は通常の番組に戻り、またQ&Aコーナーも復活するので、本作“くらぐら”へのご意見・ご感想・アドバイスなど、お便りを今後ともお待ちしています!

放送中に取り上げきれない分も、とても励みになっているので、お気軽にお送り下さい ノシ

Re: 昏き黎蔭の鉐眼叛徒 ——小説大会4位入賞 感謝! ( No.74 )
日時: 2015/02/02 23:32
名前: 三井雄貴 (ID: 4Xxn38pL)


     † 十二の罪——存在(たましい)滅(ころ)す刃(やいば)(伍)


「フン。なにを申すかと思えば、あれは吾輩の意思でしたことじゃ」
 眠たそうだったベルゼブブが、無愛想に即答する。

「ふふ……でも、ありがとう。ずっと魔がこわくてこわくて、見えなくなるよう望んでいたけど、今はきみがいなくなっちゃうほうがこわいよ」

「なっ、なにをぬかすか……! わわわ吾輩は不死身じゃぞ。それに、ちっぽけなそちの魔力なぞ止まったところで消えたりせんわ!」
 三条に打ち明けられると、彼女は取り乱し始めた。
「……ま、まあ! これからは主従ではなく、その——相棒になってやっても、良いぞ……?」
 俯いて、小声で付け加える幼い悪魔。

「よかった。あらためてよろしくね。これから苦しい戦いが続くと思うけど、きみがいてくれるなら心強いよ」

「身勝手にかいちゃくするな! ずっと共におると言ったわけじゃなななないからなっ!」
 また手足をばたつかせ、ベルゼブブが反論した。

「ま、今のうちにあんたは休んどけよ。ちょっくら放尿してくるわ」
 退屈そうにしている林原に目配せで合図し、場を後にする。

「信雄————」
 彼と共に数歩ほど進んだところで、ふと呼び止められた。
「……ありがとうね」
 半面ほど振り向くと、三条が柔らかな微笑みを浮かべている。

「冷めねーうちに食え」
 皿を指さして言い残し、苦笑いを隠すように立ち去った。


                 † † † † † † †

「まったく、なんで食事中にトイレの話なんかするかなー」
 眠りに落ちたベルゼブブを尻目に、彼女はスプーンを手に取る。
「まったく…………」
 カレーを口に運びながら、少女は鼻をすすった。
「おかしいな。きみのカレーもっと辛かったじゃん——なんで……なんで今日はこんなにしょっぱいんだろう」
 幾度すすっても、すすっても、それは止まることを知らない。

「そっか、このしょっぱさも、生きてるってことなんだね————」
 そう噛み締めるように、泣きながら頬張る桜花は、彼の消えていった方角を眺めて頷いた。

Re: 昏き黎蔭の鉐眼叛徒 ——小説大会4位入賞 感謝! ( No.75 )
日時: 2015/02/03 20:33
名前: 三井雄貴 (ID: zLUshaCI)


                       † 十二の罪——存在(たましい)滅(ころ)す刃(やいば)(陸)


「なんだ、多聞丸、死んじゃったか。地獄大公もとんだ肩すかしだったねー。やっぱキミを護れるのはボクだけか」
 包帯の男一人が残った部屋に、姿を現したのは茅原知盛。
 しかし、その口調は、本当の少年とも聞き違えるような、軽やかさを伴っている。

「意外と遅かったな。さすがの貴殿でも、此度ばかりは易くないと思ったが、要らん危惧であったか」

「なんだよ、キミがボクを過小評価するとはね。ちょっと今の国防力をじっくり見てみただけだって。てゆーかさー、そのかた苦しいしゃべり方、二人っきりのときぐらいやめよって言ったじゃんー。昔みたいに登輝って呼んでくれていいのに……まあキミはボクと違って、もうけっこーいい歳だもんね」
 朗々と語りかけて歩み寄ると、彼は半透明のチップを差し出す。

「……後悔、しているのか?」
 受け取りつつ、その隻眼で垣間見る象山。

「あー、いやいや。べつにイヤミで言ったわけじゃないよ。おかげでボクだっておじさんにならずに済んでるし、ずっとキミを守っていられるからね。でも、今のキミじゃもうボディーガードなんていらないか」
 屈託のないまなざしで、茅原は応じた。

「我らが大願の成就までは気を抜けぬもの。まあ大方の帰趨は決したも同然であるがな……ベリアルが欠けたのは惜しいが、骸の大国と化した今の日本など楽におさえられる。もっとも、その暁には黙ってはいないであろう小蝿共が残っているがな。まあ魔王さえやり過ごせれば、後はどうとでもなる」
 再生した資料に目を通しながら、象山が述べる。

「やり過ごす? そんな甘っちょろいもんじゃないよ。彼はボクが息の根ごと止めてみせるさ」
 煙管から紫煙をたなびかせ、おもむろに向き直る、史上最強の妖屠。
「……むしろ、来るべき決着を——だれにも邪魔させるつもりはない」
 冷たい瞳と声で、彼は告げた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。