二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【ホラー系おい森】絶海の孤島で
日時: 2012/01/01 16:00
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: S1XpBh/Z)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=18929

謎の鳥居をくぐれば、ポケモン達の住む村だった——
貴方は、信じますか?

初めまして。ピクミンです。ポケモン小説を書いてる者です。
今回は、ポケモンが住む村に入ってしまった主人公が、
試行錯誤(しこうさくご)で村から出ようとするシリアスな話です。
※最新は、亀はおろかカタツムリより遅いです。ご了承下さい。
スレ主はコメントに飢えています。
あいわんとこめんと!

【マロン編】

主人公 マロン ある日、鳥居をくぐって、自分と同じ大きさの
ポケモンが住む、箱庭村へ着いてしまう。何度も策を練ってこの
村から出ようとする。茶色い髪の毛、黒い目の少年。

村長 ヤドキング 
役場 ペリッパー兄弟
博物館 カラカラ
関所 ウィンディ
たぬき商店 ジグザグマ
服屋 シェイミ

村の住民
ハッサム ピカチュウ ルージュラ ジュカイン ピチュー
ユンゲラー ヨノワール エーフィ
そういやピチューとかルージュラ出してなかったww

【オレンジ編】

主人公 オレンジ ある夜、散歩をしていると流れ星を見る。それに願いを込めると意識が途絶え、気が付くと家の前に居た。それから、「普通」だった村の「異様」な光景に次々と気が付いていく。

【ライム編】
主人公 ライム 友達と釣りをしに行ったが、大波に飲み込まれて田螺島(たにしじま)の烏賊釣(いかつり)村へと漂流する。緑色と少し黄色がかかった髪で、結構小柄な方。好奇心はある。ビビリ。チキン。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: 閉ざされた滝の奥から ( No.61 )
日時: 2011/07/03 10:51
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: S1XpBh/Z)

第二十六話 襲来

「……ふぁあぁ」

暑さで目が覚めた。時刻は……まだ四時か。少々早すぎたようだ。念のためにベッドに隠している雷樹の盾と紅の剣と紅のペンダント。ネックレスと言うよりはペンダントの方が近い。僕は床を細工して抜け穴を作った。抜け穴にタツノオトシゴと剣、盾を置く。……作戦会議の為にリーフィアを呼んでおくか。

「リーフィア、いる?」
「……はい」
「一度僕の家に来て。出られる方法を見つけた」

出てきたメロンは、何故か目が赤かった。どうやら泣いていたようだ。なんでもないように振る舞っていたが、やはりショックだったようだ。
僕はメロンを家に入れ、とりあえず桃のジュースを出した。

「……ありがとう」
「大丈夫?」
「……はい」

僕はある程度状況を説明した。メロンもすぐ理解した。……が。ここからが本番だ。どうやって外に出ようか? 剣と盾を持った人がいたら、確実に不信に思うだろう。さて、どうする……?

「なんか暑いね……」
「はい……」

……いや、違う。夏にしては暑すぎる!!
——まさか!

『敵襲! 敵襲! ただちに戦闘態勢にはいるのじゃぁ!』

「敵襲だって?」
「どこから来たんでしょうか?」

『敵は水槽村から来た様子!』

「水槽村か……」
「ねぇ、今のうちに逃げそうじゃないですか?」
「そうだね、少し時間が経ってみんながバラバラになったら滝へ行こうか」

それから、僕達はこっそり抜け穴で時間が経つのを待っていた。……だが、

「ん? 抜け穴があるぞ」

——しまった! あのムキムキのどうぶつに見つかった! ムキムキはすぐに板を外すと、侵入してきた!

「外に出るぞ!」
「はい!」

僕達は外に出た。瞬間、隠し扉が吹っ飛ばされて、ムキムキが姿を現した。瞬間、四つの拳が飛んでくる! 僕は雷樹の盾でガードした! すると、雷樹の盾が光り、放電した! ムキムキは黒こげになって倒れた。僕はリーフィアと滝へ急いだ。

「よし、行くぞ!」

タツノオトシゴ滝へ入れる。

……何も出ない。

「どういう事だ……? なんで何も起きないんだ!!」

Re: 閉ざされた滝の奥から ( No.62 )
日時: 2011/07/10 13:31
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: S1XpBh/Z)

久しぶりにあげます

Re: 閉ざされた滝の奥から ( No.63 )
日時: 2011/07/17 12:22
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: S1XpBh/Z)

第二十七話 最後のピース

「何で?」

あれはウソだったのだろうか。村長は予めこれを予想してウソの新聞などをばらまいたのだろうか。とにかく、龍神は……でない。僕はぺたんと膝をついた。もう出られる手段はない。遠くで悲鳴や雄叫びが聞こえる。この村は水槽村に乗っ取られるのだろうか。その時、リーフィアが何かを滝に投げ込んだ。

——ボコ……ボコボコボコ……。「何か」の泡が浮かんできた。
そして、「それ」は現れた。

——ザバァ!

「……龍神……」

“我が名はギャラドス。待っていたぞ”

青い背中、白い腹、頭には三つの深い蒼のヒトデを半分に切ったような角が生えている。鋭い牙、白い二つの長いヒゲ。日本の竜そのものだ。
手足はない。鋭い眼光はそれだけで全てを凍らせているようだ。

“外の世界に戻るのか?”

「うん」
「外に……出られるんですね」
「そういえば何を投げ込んだの?」
「コイ。伝承にはもう一つ、コイを入れないといけなかったんです」

“良いだろう。制限時間は三十秒だ”

ギャラドスは尻尾を一振りすると、滝を真っ二つに割った! そして、滝壺に道が現れた。ギャラドスは滝壺に潜っていった。僕はその道を進む。滝の洞窟に足を踏み入れた。洞窟の奥で何かが光っている。

「リーフィア、来て!」
「はい!」




「そこまでだ」




……バカな……。そんな……。リーフィアの後ろに立っているのは……

「ヤドキング……」
「危ない所だった。もう少しで脱出されるところだった……」
「リーフィア!」
「こいつを返して欲しくば……戻れ」
「く……」

外には出たい。だけど……リーフィアと一緒ではないなんて……

「分かった……」
「来ちゃダメ!!」

その時、リーフィアが葉っぱを大量に飛ばした! 葉っぱは、洞窟の壁になった! ……壊れない!! 滝がゆっくりと降りてくる……

「リーフィア!」

その時、フッと葉っぱが……舞った。壁はゆるやかに……崩れた。

「……マロン…貴方ならきっと大丈夫よ。これを受け取って。私は……これからも……貴方と……一緒……」
「黙れ!」

ヤドキングが無慈悲に水のエネルギーを放つ! リーフィアに当たり、爆発を起こした!! リーフィアは倒れた。僕を見てにっこりと笑っている。僕の胸に緑に輝く葉っぱが飛んできた。……これは……形見。

「さ……よなら……」
「リーフィア——!!」

滝はいつも通りに戻った。すごい水流で、目の前は何も見えない。

「くそ……くそ……」

僕は涙を流しながら先へと進む。水晶が所々で青く光っている。……そして、奥にはドアがある。僕はそれを開ける——





「……ここは?」
「気が付いた?」

眼を覚ますと、メロンがいた。体を起こすと、花畑にいた。僕の手の中には、まだ緑色に光る葉っぱがある。

「生きてたんだね……」
「うん……」
「良かった……」

僕はメロンを抱きしめた。


















ココは、鷹山。山のふもとの村の住民が、マロンを探している。
五ヶ月前から、ずっとマロンを探しているのだ。


「おーい、マロンがいたぞ!」
「無事なのか!?」
「それが……」

沼に、マロンが浮かんでいる。

「何て事だ……だから言ったのに……」
「そう言えば、昔此処で少女も消えたよな」
「ああ、まだ遺体は見つかってないが」
「また浮かび上がってくるんじゃないか?」


「そういや、昔此処ではカッパが子供を引きずり込むって伝えられてたな……」


             —完—

Re: 閉ざされた滝の奥から ( No.64 )
日時: 2011/07/17 12:32
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: S1XpBh/Z)

マロン編終わった・・

ですが、(しぶとく)まだまだ終わりません!
次の主人公も考えている……ハズ。

Re: 閉ざされた滝の奥から ( No.65 )
日時: 2011/07/20 09:25
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: S1XpBh/Z)

・・?
パスが変わっている?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。