二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【ホラー系おい森】絶海の孤島で
日時: 2012/01/01 16:00
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: S1XpBh/Z)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=18929

謎の鳥居をくぐれば、ポケモン達の住む村だった——
貴方は、信じますか?

初めまして。ピクミンです。ポケモン小説を書いてる者です。
今回は、ポケモンが住む村に入ってしまった主人公が、
試行錯誤(しこうさくご)で村から出ようとするシリアスな話です。
※最新は、亀はおろかカタツムリより遅いです。ご了承下さい。
スレ主はコメントに飢えています。
あいわんとこめんと!

【マロン編】

主人公 マロン ある日、鳥居をくぐって、自分と同じ大きさの
ポケモンが住む、箱庭村へ着いてしまう。何度も策を練ってこの
村から出ようとする。茶色い髪の毛、黒い目の少年。

村長 ヤドキング 
役場 ペリッパー兄弟
博物館 カラカラ
関所 ウィンディ
たぬき商店 ジグザグマ
服屋 シェイミ

村の住民
ハッサム ピカチュウ ルージュラ ジュカイン ピチュー
ユンゲラー ヨノワール エーフィ
そういやピチューとかルージュラ出してなかったww

【オレンジ編】

主人公 オレンジ ある夜、散歩をしていると流れ星を見る。それに願いを込めると意識が途絶え、気が付くと家の前に居た。それから、「普通」だった村の「異様」な光景に次々と気が付いていく。

【ライム編】
主人公 ライム 友達と釣りをしに行ったが、大波に飲み込まれて田螺島(たにしじま)の烏賊釣(いかつり)村へと漂流する。緑色と少し黄色がかかった髪で、結構小柄な方。好奇心はある。ビビリ。チキン。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



Re: 箱庭村での生活(ポケモン+ホラー+おい森) ( No.6 )
日時: 2010/12/30 11:47
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)

第三話 お日様とお別れ

「……はい」
「マロンさんだもね? どう? 良い家でしょ?」
「……まぁ」
「さて、それではローン……9000000ベル頂きま〜す!」

何だこの狸は。白と黒めの茶色のジグザグした身体。狸だ。狸。
えっ無理ですよ! そう僕は言った。だがこの狸は信じられない事を
言い出した。何とアルバイトをしろなどと言い出した。
おうちのローンはちょっとづつ返せばいいだなも、なんて言って
僕に無理矢理アルバイトを押しつけた。村の左上に行くと、やはり
たぬき商店だった。奴は此処に住んでいるのか。

「よいしょ、よし。まずはヨノワールさんに配達だなも!」

小さな自転車の荷台に、沢山の荷物を乗せられるはず……だった。
なんと狸は、家具を緑色の葉っぱに変えたのだ! 狸だから?

「えっ……どうやったんですか!!」
「別に? マロンさんも使えるだなも」
「……ホントだ」

どうやら、この村に入ってから不思議な力を身につけたようだ。
家具や絨毯などを葉っぱに変えて持ち運ぶ。なんて力だ。
とにかく、その葉っぱを一枚一枚ダンボールに入れた。結局
ダンボールを乗せられた。まぁ軽いから良いか。

「えっとヨノワール、ペリスケ、シェイミ、ハッサム……」

この村は自然が多い。何とか道を通って、ヨノワールの家へ行った。
ヨノワールの家は、不気味だ。W型の口の形をした家だ。ドアは
普通の物だが、何か近寄りがたい。入った瞬間、呪われる……なんて。

「ヨノワールさん、配達便でーす」

ガタ……がたん。中で動いている音がしている。そもそもあいつは
宙に浮いていたからがたがたなんて足音はしないはずだけど……
そんな時、ドアが開いて奴が現れた。大きな紫色の腹はW型の口の
ような形をしていて、穴が開いている。太い二つの腕、小さな頭、
「プッシュしてください」と書いてありそうな頭のてっぺんの黄色い
物。そして特徴的な大きな一つ目。やっぱりバケモノだ。
こんな事で驚いてはいられないが。

「はい、人体模型です」
「……」

何も言わなかった。ただ僕はダンボール箱を渡した。

「君はマロン君だっけ、よろしくね」

……以外と柔らかい性格のようだ。

「うふふ、もうお日様にさよならだねぇ〜」
「……ぎゃあぁぁ!!!」

お日様にさよなら、……殺される!! 僕は自転車に乗って
逃げ出した……
辺りはもう夕暮れになっていた。

Re: 箱庭村での生活(ポケモン+ホラー+おい森) ( No.7 )
日時: 2010/12/31 09:00
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)

第四話 空の花束

「……ハァ、ハァ」

何だあのバケモノは。「お日様にさよなら」だって? つまりもう
僕はお日様を拝めないと言うことだ。あのまま居たなら確実に
殺されていただろう。あいつは危険だ。これからはあまり近寄り……

「ねぇ、マロン君」

(……ぎゃあぁぁぁ!!)

悲鳴を堪えて、何とか口を開いた。

「な、何でしょうか?」
「はい、お礼。アルバイトお疲れ様」
「ありがとう……」

僕はその葉っぱを受け取ると、一目散に逃げ出した。ヨノワールが
僕に追いつくなんて考えてなかった。よく考えると、奴は空を
飛べるのだ。僕に追いつくなんて……

「……えっ」

なんと奴は壁をすり抜けた! そうか、だから僕に追いつけたのだ。
あいつ……何なんだ? 幽霊なのか? 悪霊なのか? 目玉なのか?
そんな事はともかく、僕は北西に行った。たぬき商店の隣にある、
「空の花束」だ。なんの店かは分からないけど、とりあえず行った。

「ジグザグマさんからのお届け物で〜す」
「あっ、ありがとうでしゅ!」

中には服がある。なるほど、此処は服屋なのか。その店の中には、
緑色の毛と、白色の四肢をしたハリネズミが立っていた。……可愛い。

「えっとこれは……古いミシンでしゅか!? ジグザグマによろしく
言っておいて欲しいでしゅ!」

そう言うと、シェイミは僕に葉っぱを渡した。姿を戻すと緑色のベッド
になった。なるほど。これで何とか寝る場所は確保した。後は……
食料だな。

「ペリスケとハッサム」

何とか、二人に渡した。ハッサムはとても怖かった。赤い身体に、
両腕は二つの大きなザリガニのようなハサミだったんだ。
お礼に「シックな時計」をくれた。よし、生活用品は後はベッドと
台所くらいだ。何かないかと、木を揺すってみた。すると……
ゆら〜り。葉っぱが落ちてきた。これは家具の葉っぱだ。
戻すと、コーヒーメーカーだった。とりあえず飲み物は確保した。
ほかの木も揺すってみると、「シックなテーブル」だった。
うれしくなってほかにも揺すってみた。すると、何かが落ちてきた。

ぽとん。これは葉っぱではない。

『ブブブブブブブブブ』
「……ぎゃあぁぁぁ!!」

蜂だ。蜂。スズメバチだ。僕は本気で走って逃げた。近くに博物館が
あったので、入らせて貰った。

Re: 箱庭村での生活(ポケモン+ホラー+おい森) ( No.8 )
日時: 2010/12/31 18:41
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)

あげます

Re: 箱庭村での生活(ポケモン+ホラー+おい森) ( No.9 )
日時: 2011/01/01 17:00
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)

カウントダウン・ニューイヤーも終わったし・・
なんだかんだいって今年も良かったなw

Re: 箱庭村での生活(ポケモン+ホラー+おい森) ( No.10 )
日時: 2011/01/04 17:39
名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)

第五話 コーヒーと鳩と栗と

「……ふぅ、危なかった」

どうやら喫茶店に入ったようだ。喫茶店では鳩の姿をした人が、
いや、人と言って良いのか? 鳩がコーヒーカップを磨いている。
(みがいている)入ってしまってから出るのは気まずいので、
とりあえず注文……しようと思った。だが、違った。
お金が無いのだ。これではコーヒーを頼めない。

「コーヒー、一杯200ベルですから……」
「すいません、お金持ってないです……」
「今日は……タダで良いですよ……」

どうやら、タダで良いようだ。だが、油断は出来ない。こんな村の
飲み物をそう簡単に飲むわけにはいかない。……どうすれば。
そうだ、さりげなく飲むふりをして服にしみこませれば良いんだ。
僕の服が栗色なのも+された。
 だが、コーヒーはとても良い香りだ。どんな豆を使っているのだろう。

「……どれどれ」

あまりにも良い匂いなので、僕は飲んでしまった。ソフトな味わいが
口に染み渡った。……これは最高だ!!

「ごちそうさまでした」
「……」

喫茶店のマスターは、何も言わずに僕のカップを磨き始めた。
僕はすぐに逃げだし、口に指を入れて、中の物を吐きだした。
サバイバルで身につけた技だ。毒きのこを食べた時もこうした。
……「サバイバル」だって? いつそんな事をしたんだろう……
どうやら、記憶が抜き取られてしまったようだ……

「後はペリスケさんですね」

ペリスケに渡すと、僕はすぐにたぬき商店に行った。
全てが、怖かった。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



この掲示板は過去ログ化されています。