二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ホラー系おい森】絶海の孤島で
- 日時: 2012/01/01 16:00
- 名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: S1XpBh/Z)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=18929
謎の鳥居をくぐれば、ポケモン達の住む村だった——
貴方は、信じますか?
初めまして。ピクミンです。ポケモン小説を書いてる者です。
今回は、ポケモンが住む村に入ってしまった主人公が、
試行錯誤(しこうさくご)で村から出ようとするシリアスな話です。
※最新は、亀はおろかカタツムリより遅いです。ご了承下さい。
スレ主はコメントに飢えています。
あいわんとこめんと!
【マロン編】
主人公 マロン ある日、鳥居をくぐって、自分と同じ大きさの
ポケモンが住む、箱庭村へ着いてしまう。何度も策を練ってこの
村から出ようとする。茶色い髪の毛、黒い目の少年。
村長 ヤドキング
役場 ペリッパー兄弟
博物館 カラカラ
関所 ウィンディ
たぬき商店 ジグザグマ
服屋 シェイミ
村の住民
ハッサム ピカチュウ ルージュラ ジュカイン ピチュー
ユンゲラー ヨノワール エーフィ
そういやピチューとかルージュラ出してなかったww
【オレンジ編】
主人公 オレンジ ある夜、散歩をしていると流れ星を見る。それに願いを込めると意識が途絶え、気が付くと家の前に居た。それから、「普通」だった村の「異様」な光景に次々と気が付いていく。
【ライム編】
主人公 ライム 友達と釣りをしに行ったが、大波に飲み込まれて田螺島(たにしじま)の烏賊釣(いかつり)村へと漂流する。緑色と少し黄色がかかった髪で、結構小柄な方。好奇心はある。ビビリ。チキン。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
- Re: 閉ざされた滝の奥から(ポケモン+ホラー+おい森) ( No.31 )
- 日時: 2011/04/05 11:53
- 名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)
第十四話 伝承、そして試作品
「うまい!」
鮮やかな鮮紅色に染まったタコを食べ、僕は笑顔になった。
タコの旨みと歯ごたえを楽しみながら、桃にも手を伸ばす。
大きな種を取り、皮を剥いて潰す。出来たのは桃のピューレ。
それに砂糖を少し加え、くつくつと煮る。
その間、残りの蛸の足を食べる。やはり蛸は美味い。
串に刺し、焼き鳥のようにしながら僕は桃を箸でかき混ぜる。
そして、出来たのは桃のジャム。これを冷蔵庫で冷やす。
「さて、もう一度釣るか!」
蛸の刺さった串を片手に、僕はルアーを投げる。十分後、再び
蛸が釣れた。この蛸は食べないでおこう。さっそく家の
部屋に置く。どうやら家で葉っぱにする力を使うと魚介類は
水槽の中で育てる事になるようだ。僕はさっそくボウルを置き、
蛸を刺激した。蛸は怒ってタコスミをボールに放つ。僕はそれを
狙い、何度か刺激した。タコスミがボール一杯になると、
水槽の中に入れてやった。さて、後にしておこう。
僕は少し調査に出かけた。村長……ヤドキングがいる。
僕は悟らせずに軽く聞いてみた。
「村長さん、おはようございます」
「お、マロン君。おはよう」
「この村には伝説とかあったらいいのにね」
「 ん ? あ る ぞ 」
突然村長の顔が変わった気がした。僕はそれでも聞いてみた。
「昔、この箱庭村には龍神がいたそうじゃ。それは、今でもこの
箱庭村の滝で眠っている……との事じゃ」
「へぇ……」
僕はそれに興味がわいた。さっそく確かめる……と言いたいが、
まだそれは危険だ。まずは対策を練る必要がある。
まずは川に行き、ウナギを釣った。クーラーバッグに
入れるのが苦労だった。そして、すぐに家へと帰る。
「この分泌した粘液とタコスミを合わせて……」
ウナギの粘液とタコスミを合わせ、何度も泡立てる。それは、
だんだんクリームのようになり、さらに粘りをもってきた。
そして、こしあんくらいの堅さになった所でやめ、それを
丸い玉にする。
「新兵器、タコスミパチンコだ!」
- Re: 閉ざされた滝の奥から(ポケモン+ホラー+おい森) ( No.32 )
- 日時: 2011/04/05 12:09
- 名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)
パチンコって単語で前入れなくなったんで怖かった・・
何とか出来たようだ
- Re: 閉ざされた滝の奥から(ポケモン+ホラー+おい森) ( No.33 )
- 日時: 2011/04/06 15:01
- 名前: ポテト ◆ymbs7pfL2w (ID: J7cTSWkd)
ちょwwwそれwwww
別の方向性で恐怖ですからwww
- Re: 閉ざされた滝の奥から(ポケモン+ホラー+おい森) ( No.34 )
- 日時: 2011/04/06 19:54
- 名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)
>>33wwww
いや、リアルにw
三年前くらいにパチンコってうったらブラリスに入って
一週間ほど入れなくなったんですよwww
- Re: 閉ざされた滝の奥から(ポケモン+ホラー+おい森) ( No.35 )
- 日時: 2011/04/06 21:26
- 名前: ピクミン ◆xr/5N93ZIY (ID: YDf5ZSPn)
第十五話 さぁ、探索だ
「うん。これなら」
新兵器タコスミパチンコ。このタコスミ玉は強い衝撃を加えると
液体に戻る仕組みだ。これで万が一襲ってくる奴がいても
何とか逃げる事が出来る。視界を潰せるだけで僕には心強い。
「さて……例の滝に行くか」
僕は走った。この滝……丸い形の大きな川に、ドドドドと大きな音を
立てて滝が流れていく。深さは……入れないが、相当に深いようだ。
黒い魚が時折姿を見せる。これはナマズだ。
「うーん……確かにいそうかも。どうやって龍神に会えるかな?」
もっと調査を続けないと。古い歴史を知ってそうな人は……
村長以外には考えられないな。よし、役場に忍び込んでみよう。
……いや、さすがに危険だ。いや、役場の奥にある本の山。
もしかしたらあれに書いてあるのかもしれない。
忍び込むのは……ちょっとやめておこう。堂々と行くべきだ。
「よし、村長に聞いてみよう!」
僕は村長に頼み、村の古い歴史を調べてみた。ドアを開けると
埃で思わずむせる。埃まみれの部屋には、古びた本が山積みに
なっている。どうやら役場の奥の本どころか、本を収納している
部屋があったようだ。相当な量の本。
「ん〜……見つからないなぁ」
出てくるのは難しそうな本ばかり。新聞が床に散らばっている。
僕は拾い上げて読んでみた。それには、重大な出来事が書いていた。
『村のダム建設、失敗! 村が水浸し』
『突然謎の嵐が襲来……村には大ダメージ』
『滝から巨大な生物の影が見えたと言う噂。伝承の龍神か?』
『滝を止めて鉱石を取る予定だったが、作業員全員行方不明!』
「……これは!」
かなり有力な手がかりを得た。この新聞は貰っておこう。
かつて村でダムを作る予定だったようだ。しかし、失敗して
村は水浸しになったようだ。二枚目は突然謎の嵐が襲来し、
村が壊滅寸前になったようだ。三枚目は滝から巨大な生物の影が
見えたと言う噂があったらしい。これは……本当に龍神かも。
四枚目。これも気になる。滝を止めて鉱石を取るつもりが
作業員が行方不明……どういう事だ? また「消されている」のか?
……いけない。夢中になりすぎてもう時刻は夕暮れだ。もうそろそろ
帰ろう……。この件はまた家でじっくりと考えてみよう。
さて、帰るか……。僕は後ろを向いた。
「 ど う だ ね ? 」
(——あああぁぁあ! ヤドキング!)
僕は必死で悲鳴を堪えた。後ろにはヤドキングがいた。
まずい……これは危険だ。後ろは壁、前はヤドキング。
こいつ……思ったより危険だ。どうしよう。
僕は冷静になって考えた。この状況を突破するには……
「この村の歴史……深いですね」
僕は少し興奮気味に言ってみた。あくまでも歴史を調べて驚いている
ようにするためだ。
「そうだろう。もう少し見てなさい」
「え? いや、もういいです」
「いいから」
ヤドキングは、そう言うとドアを閉めた。
僕はもう少し調べて見た。だが、大した物は見つからなかった。
……誰かに見られているような気がする。
怖いからもう出よう。辺りはもう暗くなっている。
「んっ、何だよこれ!」
その時、ようやく自分の状況に気が付いた。
……閉じこめられた!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
この掲示板は過去ログ化されています。