二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【東方】幻想郷放浪記【オリジナル】
- 日時: 2011/01/13 21:32
- 名前: 昨日の今日 ◆7LxmAcs00. (ID: lBubOowT)
どうも、初めまして。
前から小説を書きたいと思っていたのでかかせてもらいます。よろしければ感想などいただけると嬉しいです。
何かいろいろと変な部分があると思いますが、生暖かい目で見守ってやってください。
注意
・東方の小説です。
・色々とカオスです。
・めちゃくちゃです。
・ちょっとした暴力表現あり。
・下克上あり。
・キャラ崩壊あり。
・設定無視あり。
目次
第一編 おじさん編第一部
序章 >>1
第一章 一話>>2 二話>>3 三話>>4 四話>>5 五話>>6 六話>>7 七話>>10
八話>>11 九話>>12 十話>>13 十一話>>14
第二章 十二話>>15 十三話>>16 十四話>>17 十五話>>18 十六話>>19
十七話>>21 十八話>>22 十九話>>23 二十話>>24 二十一話>>25
二十二話>>26
第三章 二十三話>>31 二十四話>>34 二十五話>>37 二十六話>>38 二十七話>>39
二十八話>>42 二十九話>>43 三十話>>45 三十一話>>46 三十二話>>47
三十三話>>50 三十四話>>51 三十五話>>52 三十六話>>55 三十七話>>56
三十八話>>57 三十九話>>58 四十話>>61 四十一話>>62 四十一話>>63
四十二話>>64 四十三話>>67 四十四話>>68 四十五話>>69 四十六話>>70
四十七話>>71 四十八話>>72 四十九話>>74 五十話>>74-75
終章 >>76
番外編 >>20 >>27 >>28-30 >>77-78
第二編 テン編
序章 >>79
第一章 第一話>>80 第二話>>84 第三話>>85
では、奇妙な幻想入りをお楽しみください。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
- Re: 【東方】幻想郷放浪記【オリジナル】 ( No.67 )
- 日時: 2010/11/07 13:14
- 名前: 昨日の今日 ◆7LxmAcs00. (ID: t51BWMGM)
「——させない!!」
瞬間、タイムの声が聞こえた。
そしてお空は倒れた。背中にナイフが刺さっていた。
「タイム……? なんで……!」
「助けに来たに決まってるじゃないですか! はやく行きますよ!」
タイムは俺の手を掴んで強引に連れ出した。
「はぁ、はぁ、はぁ……こ、ここまで来れば少しは安心です」
「こ、ここは……?」
俺はどこか分からない、暗い洞窟みたいなところに連れてこられていた。
そこにはお燐、さとり、そしてこいしがいた。
「ここは秘密の横穴だそうで。お空ちゃんにも知らない場所ですって」
「そうか……」
俺は入り口を見た。
「……お空」
「お空ちゃんが暴走した今、この地霊殿は不安定だそうです」
「不安定とは?」
「それは私が」
声を出したのはこいしだった。
「この地霊殿はお空が管理している溶岩地帯があるんだけど、お空の影響かそれがかなり安定してないの」
「つまり、その溶岩地帯がいつもとは違う感じってことか?」
「まあそんな感じ。今必死になって止めてるんだけど、溶岩が流れ出しそうなの」
つまり、それは流れだしたらここは一溜まりもないということ。
そしてお空はさとりと……そういうことか。
「止める方法は、ないのか……?」
「あったら苦労しない。でも、ないわけじゃない」
「推奨しないってことは、かなり難易度は高いんだろうな」
「…………」
こいしは頷く。
「いいさ、やってやる。それしかないんなら、それをするまで。教えろ、方法はなんなんだ?」
「……お空、『霊烏路空』を……殺害すること」
俺は言葉を失った。
いくらなんでもするとはいえ、まさかそこまで発展するとは思わなかったからだ。
「そんな……っ!」声を出したのはタイムだった。
「本当に、それしか方法がないの!?」
「ない。だからあったら苦労はしないって言った。どうするの?」
最後の言葉は俺に向けて放ったものだった。
「……それしか、方法がないなら……」
「おじさん……!?」
「なあ一つ聞かせてくれ。お空はどうやってその溶岩地帯を制御してんだ?」
「お空の右手にある制御棒。……言っておくけど、あれを無理やり外そうとしても駄目だよ。それなら壊すしか……」
「あんじゃねぇか」
え?とこいしは素っ頓狂な声を出す。
俺はニヤリとしながら、
「お空を救う方法、あんじゃねぇか。それを最初から言え馬鹿」
「で、でも……っ!」
こいしはそれでも、無理だと言う。
「あれはそんな簡単に壊れるようなものじゃない。それこそ溶岩に突っ込んだって歪みすらしない。そんなものを……」
「そんなものを俺がこれから壊すんだ」
俺は入り口へ向い、
「……皆は逃げろ。ここの住人引き連れて、外に出るなりするといい」
「おじさん……また一人で無茶するんですか?」
「安心しろ。俺は必ず帰ってくるからよ」
「そうじゃないです」
ん?と俺は言った。
タイムは、生き生きとした目で、
「少しぐらい、相棒を頼っていいんじゃないですか?」
「しかし……」
「見くびらないでください。例え戦力にならなくても牽制ぐらいにはなります」
ゴゴゴ、と地鳴りがした。
そろそろか。
「……っつー訳だ。お燐、こいし。さとりを頼んだ。あと、ここの住人も」
「……分かったよおじさん。ちゃんと、生きて帰ってきてよっ!」
「もちろんだ、それに……さとりの約束もあるしな」
そして俺は、俺達は戦地へと向かった。
「あーやっと来た♪」
お空は、背中にダメージがあるはずなのに、それを感じさせない。
「お空……もう終りにしようぜ」
「うんそうだね♪ おじさん達の死で終わらせよう♪」
「違うぜお空……お前が正気に戻ることで終わるんだよ」
そして戦いは始まった。
どうもです。
第四十三話はいかがですか?
とうとうVSお空です。これからの展開に乞うご期待。
……まだまだ書きます。はい。
それではー。
- Re: 【東方】幻想郷放浪記【オリジナル】 ( No.68 )
- 日時: 2010/11/07 13:26
- 名前: 昨日の今日 ◆7LxmAcs00. (ID: t51BWMGM)
「そっかーじゃあ死んで♪」
開始直後に火炎玉を撃ってくる。
「ちっ……!」
「おじさん、正面から突っ込んでも駄目です!」
「分かってる!でも……!」
これはきつい。
正直に言えば勝算など始めからない。
だが、それでもやらずには居られない。
お空は必ず帰ってきてもらう。
それがさとりには必要なことだからだ。
「もぉ、ちょこまかちょこまか動かないでよ。……じゃあこれでやろっかな」
お空はかなり大きい火炎玉を撃ってきた。俺の体より3、4倍ぐらいありそうなものをだ。
「マジかよ! くそっ!」
「おじさん! これで、どうよ!」
タイムはナイフを投げつける。しかしそれは無意味なことだった。
ナイフを溶かしてしまうからだ。
「あはははははは!!! 無駄だよ!! 私の攻撃は絶対なの。それが消されるはずがない!!!」
「おいおいありかよチートだろそんなもん!」
駄目だ、間に合わない——
そう思ったとき、目の前に何かが現れた。
「——どきな! 少し破片が飛ぶから気をつけなよ!」
それは金髪のロングヘアで、自分で伸ばしているというよりめんどうだから伸ばしている感じだった。
そして上は体操服。下はロングスカートという奇抜な格好で、頭にはいつか出会った鬼のような角をつけていた。
それは、自分の7、8倍はあるような岩を持っており、それを火炎弾に投げつけた。
ドゴッという音がしたのち、パラパラと破片が落ちてきた。
「……なに勇儀。アンタまで邪魔するの?」
「はっ、私はここを守るだけどよ。アンタの事情なんざどうでもいい」
「あ、そう。じゃああなたも私の対象だね。死んで」
今度はかなり大きな火炎玉を放つ。勇儀を言われた女性は、
「この星熊勇儀様に死ね、だって? ハハッ、笑わせてくれるね!」
対する勇儀は拳一本。
「おい、そこのアンタ! 大丈夫なのか!?」
「あん? 人間か。危ないからそこからちと離れな。大丈夫。私は鬼だぜ?」
そして勇儀は火炎玉に拳をぶつける。
火炎玉は、そこで爆散した。
「は……?」
声を上げたのはお空ではなく、俺だった。
目の前で不思議現象が起これば誰だって声を上げる。
「おい! そこの人間! お空を戻す算段はあるのか!?」
「あ、ああ……お空の右手にある制御棒だ! それを壊せば回避出来る!」
「了解! さて、やらせてもらうよ!」
勇儀は、やはり拳一本でお空に向かう。
タイムは、ポツリとこう言った。
「……あれが、ヒーローって奴なんですかね」
「……さあなぁ」
ガキン! と、音が響いた。
それは勇儀がお空の制御棒を壊した音
——だと思った。
「ぐぅ……!?」
声を上げたのは他でもない勇儀だった。
俺は目を見開いた。あの、火炎玉を消すほどの力を持っているはずなのに——
——なのに、勇儀の右腕は曲がってはいけない方向に曲がっていた。
どうもです。
続きまして第四十四話。地底の住人の星熊勇儀がでてきました。
その勇儀ですら壊せない制御棒。
おじさん達に勝ち目はあるのでしょうか?
ではではー。
- Re: 【東方】幻想郷放浪記【オリジナル】 ( No.69 )
- 日時: 2010/11/10 22:46
- 名前: 昨日の今日 ◆7LxmAcs00. (ID: t51BWMGM)
「おい! 大丈夫——」
「よそ見って随分と余裕だねぇ」
目の前に火炎弾が放たれる。
近づくなら焼き殺す、か……
「くそっ!」
「うんうん、それでいいんだよおじさん♪ じゃあ——邪魔した人にはお仕置きしないとね♪」
瞬間、お空は勇儀に近づいた。
俺は瞬きはしていないのに、いつ近づいたのかさえ分からない。
「それにしても、旧都の奴らまで出てくるとは……ちょっと予想外だったかなー?」
「ふんっ……私らの住むべきところはここしかないんだ。それを壊されては困る」
「私はたださとり様と一緒になりたいだけなのに……あなたも一緒にフュージョンする?」
「死んでもお断りだ……ッ」
勇儀は曲がった手を無理やり戻す。
力技過ぎて、もはや呆れが出てきた。
表面上は元通りでも、筋肉の細胞や神経などはズタボロだろう。
「……ふふっ。じゃあ皆まとめてすれば文句ないかな?」
「聞く気ゼロかよ……だから死んでもお断りだっつの」
「そうだね。じゃあ死ぬしかないね」
「それもお断り、だッ!」
勇儀は腹に蹴りを浴びせる。ほぼノーモーションだった。
お空は2、3m辺りまで飛ばされる。
「チッ、まだ生きてんのかいしつこいね! そこの人間! とりあえずそいつ倒す為にちと協力してくれ!」
「それは構わん。が、何か策はあるのか!?」
「あるならとうにやっている! とにかくアイツのスタミナを減らすしかない!」
会話している間にもお空は攻撃していた。
生物には総じてスタミナというものがある。
それがなくなれば……というのが勇儀の意見だった。
そうと決まればさっさとやるしかない。
「あーもー邪魔しないでよねー」
「人の命が掛かってるんだから、そら邪魔もするだろッ!」
「わっかんないかなー? じゃあもう皆まとめてやっちゃうか」
「それだけは死んでも回避したいところだね!」
俺、タイム、勇儀の三人はお空のスタミナを減らすべく極力少ない動きで、お空の攻撃を交わす。
ようはスタミナの面で言えば長距離走みたいなものだ。
こちらはペース配分を考え、常に行動を考えておく。
相手は運動性の悪い靴で全力疾走しているようなもので、無駄に体力は削られる。
つまりそんな感じだ。
「はぁ、ご苦労だね。たかが人の数百人ぐらいいいでしょうに」
「テメェ、それを本気で言ってんのか!」
「おじさん、お空ちゃんの挑発に乗っちゃ駄目ッ!」
「キャンキャンうるさいよ雌犬が。一人で勝手に盛ってろ」
一方相手はこちらがなるべく無駄に動くように挑発している。
無駄が出来れば、少なからず隙も出てくる。
それをお空は狙っているのだ。
こちらが乗り切るか、相手が言い負かすか。
勝負は、まだ決着はつかない。
どうもです。
第四十五話、いかがでしたでしょうか?
まだまだ続きますVSお空編。それなりにいいものにしようと試みてます。
さてさて、もはや言うことはないのでここで失礼させていただきます。
ではではー。
- Re: 【東方】幻想郷放浪記【オリジナル】 ( No.70 )
- 日時: 2010/11/15 00:11
- 名前: 昨日の今日 ◆7LxmAcs00. (ID: t51BWMGM)
「これじゃ、きりが、ねぇぞ!」
「マズイね、このままじゃあ、共倒れだ……」
あれから何分か経とうとしていた。
お空は絶えず攻撃を、俺たちはそれをかわし続けていた。
もはや引き伸ばす余裕などない。いつ溶岩が流れこんでくるか分からないし、そもそも体力がもたない。
お空は疲れる素振りなんかは見せずに余裕でいた。
「もう終わりにしたら? アンタ達じゃ勝ち目なんて最初から0だよ?」
「ちっ、悔しいがその通りだ。だが……諦めるわけにはいかないんでね!」
「全く、これだから……精神論だけじゃ駄目なんだよ? 分かってるの?」
「分かっててこんなことすると思うか?」
「だよねぇ。やっぱ、お猿さんは駄目だね」
時間は過ぎていく。
このままでは駄目だ。もはや博打に出るしかない。
「ッ、おおおおおおおおおおお!!」
「ちょっ!? 正気かアンタ!?」
勇儀の言葉など目もくれずにお空に駆け寄る。
——あと、2m
俺の横で爆発が起きる。
——あと、1m
タイムの叫び声が聞こえる。
——あと、——
右手に、肌の感触があった。
「ガッ、アアアあああああ!!」
ワンテンポ遅れてお空の声が聞こえる。
お空の身体は2、3m遠くまで吹き飛ばされた。
「が、はっ」
まだ気を失っていない。
俺はお空にもう一撃食らわせるために駆け寄った。
そして異変が起きた。
「あ、ああ、ああああアァァァアァアァアあああ!!!」
「!?」
突然お空が頭を抑えながら地面を転がり始めた。
いや、もがき苦しんでいるようだった。
「アアアアアアァアァアアアァア!! イヤァァァァァアアアアァア!!!」
「お空……?」
何が起きたのか、俺を含め三人は分かるはずがなかった。
やがて、お空は突然ピタリと止まった。
あれだけの絶叫が嘘のようである。
俺たちは警戒しながら近づいた。
…………気を失っているだけのようだ。
「一体、何があったんだ……?」
「さあ……。なんか、かなり苦しそうでした」
「どういう事だ? お空は殴られただけであんなになるのか?」
「それは無いだろう。……っ、目が覚めるみたいだね」
もう? とか思うが、何かされては困るので離れる。
起きたお空はキョトンとした顔で言った。
「……ここ、どこ?」
どうもです。
第四十六話、いかがでしたでしょうか?
とうとうお空を倒したおじさん達。しかし、まだ異変は終わってませんでした。
書いていたら長くなったので分割してお届けします。
ではではー。
- Re: 【東方】幻想郷放浪記【オリジナル】 ( No.71 )
- 日時: 2010/11/15 00:19
- 名前: 昨日の今日 ◆7LxmAcs00. (ID: t51BWMGM)
は?
「お空、お前、なんにも覚えてないのか!?」
「お、おじさん? あれ? 勇儀も、どうしたの? 覚えてるって?」
お空の頭の中では疑問符が沢山あることだろう。そんな感じの顔をしていた。
俺たちは事の顛末をお空に話した。
「ま、まって。意味が分からない。え、新手のドッキリ?」
「意味が分からないのはこっちのほうだ! お前本当に何も覚えてないのか!?」
「知らないよ! 私、こいし様とあってから全然記憶が——」
そこまで言いかけたお空は、目を見開いて、顔を青くさせた。心なしか震えているような気がする。
「……やられた」
勇儀も、手を顔に当て、上を仰いでいる。
「待て、一体どういうことだ?」
「こいしの能力さ。あいつの能力は、ちょっと厄介でなぁ……」
能力?
そういえばここの奴らは殆どの奴らが能力を持っているんだっけか?
こいしの能力。そういえば俺も知らない。
「どんな、能力なんだ?」
「相手の無意識を操る能力さ」
無意識を操る? それが今回の事件とどう繋がるんだ?
「こいしは多分、お空のさとりが好きだという無意識の感情を操ったんだろう。……歪んだ方向で」
背筋が嫌な汗で濡れる。
つまり、この異変は——
——すべて、古明地こいしの仕業だってのか?
「うそ、だろ……? あんな姉ちゃん想いな奴が、どうして……」
「動機は確実にさとりへの愛情だろうね」
そんな、馬鹿な……
アイツは、心のそこからさとりのことを心配してたはずなのに……
何で、敵なんだよ?
「待ってください! 今、こいしちゃんはさとりちゃんと一緒にいるんですよ!?」
そうだ。
こいしは今さとりとお燐と共に避難しているはずだ。
「おそらく遠くへ逃げる為にもお空を操ったんだろうね。そして頃合いだからお空を開放した」
「多分、こいし様はおじさんが絶対に私に刃向かうことを予想してたはず……じゃないと、ここまで都合よくいくはずがないよ」
俺がもし、行くと言わなかったら?
もし、さとりの側にずっとついていたら?
もし——
「っそぉぉぉぉおおおおおお!!!」
地面を思いっきり殴る。手が痛む。
「いや、アンタは悪くない。むしろよくやったさ」
「よくやったって何をだよ? 俺が一体何をしたってんだよ?」
「お空は正気に戻れたんだ。いいだろう?」
「それでも、結果としてさとりを取られたままだろうが!」
「さとりはこれから取り返せばいい。こいしも迂闊には手を出さないだろうからね」
「でも……っ!」
勇儀は俺の胸倉を掴んで、顔を引き寄せた。
「いい加減にしなよ。いつまでもグジグジ言ってねぇで気持ち切り替えな」
「ッ……」
「はぁ……お空、そしてそっちのアンタ。行くよ」
「え、でもおじさんは……」
「弱虫になんざ任せれることはない。さとりを本気で取り返したいならついてこい」
勇儀は、俺を一瞥して、
「お前も、いつまでもそうやってるなら来なくていい。そこで一生そうやってろ」
勇儀、お空、そしてタイムは走って去った。
俺はそこを動くことが出来なかった。
どうもです
第四十七話はいかがでしたか?
今回の異変の正体は、古明地こいしの仕業でした。
その事実を知ったとき、おじさんはどうすることもできずただ呆然とするだけでした。
さてさて今後の行方は、というところで終わらせていただきます。
ではではー。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21
この掲示板は過去ログ化されています。