二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 真代家こんぷれっくす!【一周年】〜完結(?)〜
- 日時: 2013/03/21 08:30
- 名前: ☆minami★ (ID: VGd2drbW)
これから、久世みずき先生の描いている【真代家こんぷれっくす!】を書きます。
つまらないかもしれませんが、見てくれたらうれしいです。
へんな所はアドバイスなどください☆
☆3月21日8時半完結しました☆
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
- Re: 真代家こんぷれっくす! ( No.170 )
- 日時: 2012/06/24 21:26
- 名前: 未来 (ID: HiDlQ61b)
- 参照: http://www.kakiko.cc/noveI/noveI3/index.cgi?modi
真梨華さんへ
こちらこそ!あとタメでぉkです!
- Re: 真代家こんぷれっくす! ( No.173 )
- 日時: 2012/06/30 11:46
- 名前: 真梨華 (ID: EbMOb6mj)
返信遅れてスミマセン!あっと、未来さんありがとう!こっちもタメ口OKだよ〜!あと、未来ちゃんって呼んでいいかな?私のことは何でも良いよ。
- Re: 真代家こんぷれっくす! ( No.174 )
- 日時: 2012/06/30 12:07
- 名前: 未来 (ID: HiDlQ61b)
- 参照: http://www.kakiko.cc/noveI/noveI3/index.cgi?modi
真梨華で、いいのかな?
ありがとう。
ー続きー
「「ええええええええええええええええ!?」」
「潤兄、夏木、そんな驚くな。」
「だって紺がコクハクしたんだよ!なのに・・・・・。」
「「ふるなんて意外?」」
「うん。」
「なにしてんの?」
「紺!なんでマリをフッタの!」
「姉キが好きだから。」
「おい!紺!夏木は長男の俺が守るんだぞ!」
「「HA!?」」←夏木と五月
「「「「「「「きゃあああああああああああああああああああああああああああああああああ」」」」」」」
「げ!」
夏木slde
通りかかった数人の女子が叫ぶ。
叫び声に気づいた男子は
「「「「「「「うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!パチパチ」」」」」」」
拍手すんなあああああ!
「紺君、潤さん・・・・・・・・。」
「マリ!」
「誰を選ぶー?」
「「「「「「「誰も選ぶなああああ」」」」」」」
女子と男子の歓声がすごい
でも答えは決まってる。
五月と、付き合ってるし。
ばっしゃーん!
「!!!!」
「ぐずぐずしてないで答えなさいよ。もっといじめられたいの!?」
あ・・・・・・・・・・・・
- Re: 真代家こんぷれっくす! ( No.176 )
- 日時: 2012/07/01 17:35
- 名前: 真梨華 (ID: EbMOb6mj)
彩香さん、実は未来ちゃんにコメントを書いていたとき、本当は彩香さんにも書こうと思ったんですけど、お昼ご飯になってしまって書けなかったんですよ。スミマセンでした!あと、ハイ!!!!よろしく!私のことは呼び&タメで良いですよ^−^仲良くして下さい!あと、「彩香ちゃん」って呼ぶね! ☆真梨華☆
- Re: 真代家こんぷれっくす! ( No.177 )
- 日時: 2012/07/01 21:14
- 名前: 未来 (ID: HiDlQ61b)
- 参照: http://www.kakiko.cc/noveI/noveI3/index.cgi?modi
「樹君、カバンちょうだい。」
思い付いたことを実行しよう。
「うん。」
「ありがとう。」
カバンを受け取ると走って校門を出る。
早口でこう言いながら。
「なんであたしはいじめられるの?かっこいい人と一緒に住んでるからっていじめることないじゃん。いじめる人の神経がわかんない!意味わかんない!あたしあいつらと一緒になんか住みたくもないのに!!」
どのくらい走ったかな?
「タクシー、隣の県まで!!」
とっさに言ったけどお金足りるかな。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
この掲示板は過去ログ化されています。