二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

師匠元バカ コメ募集
日時: 2012/08/07 10:53
名前: 夏音 (ID: /OJeLYZk)

こんにちは。なんか新しい小説ばかり作ってていますがまた今回も書きました。他の小説は諦めましたが頑張ってこの小説だけは完結させようとおもいます!

では、恒例の設定から

オリ主×明久
オリ主と明久人間以上の強さ
オリ主と明久、剣術・学力は天才
初めは過去から

で、いきます。まいどながら応援よろしくお願いします


1.試召戦争編     1,5.休日編
>>1-12 >>15-63  >>64-66 >>67-73
キャラ設定>>13-14 >>74

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



Re 師匠は元バカのアレ ( No.61 )
日時: 2012/08/05 22:48
名前: 夏音 (ID: /OJeLYZk)

ズバッ!

「俺の負けだ・・・明久」
「ああ。ようやく決着が着いたな」

明久の召喚獣は右肩を斬られたものの、死んではおらず、一方迅は、首を深く斬られて死にました

日本史
吉井明久 VS 波崎迅
126点     0点

「勝者Fクラスです。よって先に3勝したFクラスが戦争に勝利しました」
「立てるか、雄二」
「ああ、何にも活躍しなかったがよ」
「活躍はしてるさ。雄二の作戦がなかったら今ごろDにすら負けているさ」

次第に立つものは増え、Fクラスは歓喜の渦がAクラスは敗北を身に感じてました

「結局、俺らの試合はなかったがいいか」
「・・・負けは負け。それに少しでも甘く見ていた私たちはその時点で負けていた」
「まあ、俺もあの二人よりも須川は負けると思ってたがまさかな」

ええ。本当に最後まで意外な人でしたよ

「で、クラス交換だが「ちょいと待ちなウスノロ」誰だ」

Aクラスに来たのは我が学園長の藤堂カヲル学園長でした

Re 師匠は元バカのアレ ( No.62 )
日時: 2012/08/06 06:31
名前: 夏音 (ID: /OJeLYZk)

「ふぅー、この試合のクラス交換はなしさね」
「なにいってんだがく・・・ババァ。俺らは戦争で勝利したんだぞ」
「勝利に着いては認めるが問題はそこの二人だよ」

そういって学園長は私と明久を指しました

「吉井はだいたいなにが言いたいのかは理解してるようだね」
「はい。学園長はAクラス以上の学力を持つ僕と芹奈、そしてAクラスに入れる姫路さんがいるクラスが一騎打ちで負ける訳がないと言いたいのですよね」
「そこの娘はしょうがないがここの二人は自ら入ったさね。吉井は知らないと思うが一年の一学期、ずっと学年一位をとってるんだよ」
「そして私は振り分け試験以外のテストで二位、一位を取ってましたよ」
『『『』はぁぁぁあ!!??』』

何度目でしょうか。馴れた自分に驚きです

「うるさいガキンチョさね。静かにできないのかい」

学園長、本音というものが

「できませんよ」

冷静なつっこみ発動

「ここにいるのが面倒くさくなったから結論だけいうさね。クラス交換はせずFクラスはAクラスの設備と同じのにするよ」
「じゃあ、俺たちはAクラスと同じということか」
「はい」

今度はどちらも歓喜の声が沸きました

Re 師匠は元バカのアレ ( No.63 )
日時: 2012/08/06 06:56
名前: 夏音 (ID: /OJeLYZk)

「さて、Fクラスの皆。遊びの時間は終わりだ」

西村先生が後ろからきました

「あれ、西村先生。どうしたのですか」
「ああ、今から『我が』Fクラスについて説明しようと思ってな」

我がクラスってことは・・・ああ、そういうことですか

『『『鉄人。我がFクラスってことはまさか』』』
「理解してくれてなによりだ。Fクラスの担任が福原先生から私に変わる。後鉄人と呼んだ吉井と中沢、島田、姫路以外の者は補習だ。覚悟してろ」
『『『なにぃぃぃい!!!』』』

戦争に負けてもないのに補習とはドンマイです

「と言いたいが設備交換するから今日から3日間は休みだ。補習は来週まとめて行う」

休みですか。デートにでも行きましょうか

「明久、明日どこかいきませんか?」
「いいよ、暇だし。けど明後日は朝から夜まで修行だから」
「・・・はい」

明日だけじゃないですか幸せな一時は

「明久、その修行とやら体験してもいいか」
「どうしたの雄二?珍しいね。別に大丈夫だよ」
「けど、一週間の筋肉痛には耐えてくださいよ。馴れてないとそのくらいなので」
「わ、わかった」

こうして休みも予定が決まりました。修行の次の休みは家で休みましょう

Re 師匠は元バカのアレ ( No.64 )
日時: 2012/08/06 07:21
名前: 夏音 (ID: /OJeLYZk)

休日一日目

「明久!待ちましたか」
「うん。なぜかしらないけど後ろから誰かがついてきてるよ」
「別に気にしなくてもいいですよ。さ、それよりも行きましょう♪」
「行くってどこに」
「それはもちろん、買い物にですよ」

さて、明久の服を買いましょうか

『今、動いたわ』
『はい、後をつけましょう』
『もし、映画にでも行ってたらお仕置きね』
『はい。その時は私も』

はぁ、後ろをついてくるんだったらコソコソせず自然にしてください。周りの人に迷惑をかけますよ

移動中・・・

「これはどう?」
「なんで明久の選ぶ服は地味なんですか?派手でもいいですよ」

そういって私は襟がピンクの黒いポロシャツと臑の半分までの長さほどある黄土色のズボンを持ってきました

「こんな派手なのでいいの?」
「はい、遊ぶ時くらいは派手で行きましょう」

渋々、明久はレジに持っていきました。もちろんお金は私が払いますよ

「二点で32,500となります」

高いですが私は今日、結構持ってきてるので大丈夫ですよ

Re 師匠は元バカのアレ ( No.65 )
日時: 2012/08/06 08:01
名前: 夏音 (ID: /OJeLYZk)

「次は私の服を買ってもいいですか」

私たちが次に来たのはショッピングセンター内の大型スポーツ店です

「うん。構わないけど何でスポーツ店?」
「明後日着ようと思った白のTシャツのサイズが合わなくて」
「なら、僕も雄二向けのダンベルとか買おうかな」
「ではお会計は各自で出しましょうよ。その後は映画館で映画を見ましょう」
「いいよ。じゃあ、映画館に集合で」

各自で買い物になりました。とりあえず私はウェアやジャージといったところへ行きます

「これもいいですね」

そう選ぶこと数十分。買い物かごは服やジャージでてんこ盛りとなりました。絶対5万円はオーバーしてますよ

「以上34点で74,300円です」

財布から諭吉さんが七人消えました。さて、買い物も終わったし映画館に行きましょう

移動中・・・

「明久、遅れてすいま・・せん?」
「いや、暇つぶしになったしちょうどいいくらいだよ」

見たものとはYNKが愛用してる釘バットが13本、へし折られてました

「明久、聞きますが誰が投げたか知ってますよね」
「うん。一人はわかったけどもう一人は危ないっと(パシッ)」

グシャ

私念で行動し過ぎですよあの二人は


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16



この掲示板は過去ログ化されています。