二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

hunter×hunter 絵なんか描いちゃったり…
日時: 2011/01/05 00:44
名前: びたみん (ID: J7cEmcFH)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=18644

オリキャラ主人公の小説です。
気まぐれ更新です(´・ω・`)
ネタバレ要素含む割に、原作&キャラガン無視です。
キャラ崩壊が凄まじいです。
旅団ヒイキなので、原作ではメインのキャラが脇に出てくるかこないかぐらいの頻度でしか登場しません・゜・(ノД`;)
後、他の作者さんの作品に登場するキャラクターたちが出演します。【颯様=リュカ&イール(戒魔様原案)&マダラ】などとなります。ハンター×ハンターの二次小説のキャラクターです。(颯様の作品へは、上記の参照URLからどうぞ♪)
承諾してくださる心の広ぉ〜〜〜〜〜い方、どうぞご覧になってやってくださいませ(´・Д・`)ノ))

第1話◆蝶と蜘蛛
第2話◇青いビロード
第3話◆蜘蛛の手足
第4話◇蝶への依頼
 ☆おまけ☆
第5話◆青い蝶【颯様のオリジナル主人公が登場いたします】
第6話◇道化と霧の惑い
第7話◆抱えゆくもの
 ★お知らせ★
第8話◇白い札
第9話◆悲しみの意味
第10話◇蜘蛛の灯

第4話のタイトルアイディア★颯様( ´艸`)★。、


>>新章<<
 第1話●羽ばたき【前編】
 第2話○幻想世界
 第3話●羽ばたき【後編】


ёキャラ解説ё

【名前】
セリト=フリティラリア

【身長】
167㎝

【体重】
50kg

【年齢】
18歳

【性格】
冷静
優しい
物怖じしない
弱い自分は許せない

【体型】
細身のくせに出るトコ出てやがる

【容姿】
黒髪ロングのストレートで、具体的な長さは腰ぐらいまで。
目は、ブルー&バイオレットのオッドアイ(虹彩異色症)

【特徴】
左胸に、蝶の刺青
際立つ美貌ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ

【戦闘】
体術&ナイフ
必要があれば銃も使える。
戦闘力は、クロロより僅かに劣るレベル

【職業】
表稼業・珍獣ハンター
裏稼業・よろず請け負い屋

【特技】
体術
医術


【念能力】
女神の祝奏めがみのしゅくそう
ヴィーナスパフォーマンス
 傷を癒す。
 能力者及び、周囲の傷を負った者の傷を癒す。
 欠陥した部位(千切れた腕)なども、対象者の細胞を糧とし、増幅して再生する。
 しかし、能力者が直すことを望んでいなければ発動できない。(この能力を強制させることはできない)
 また、疲労が激しく連発しては使えない。 

悪魔の慈愛
デビルズアフェクション
 念の影響、念による傷などを、他者へ移す事ができる。
 能力者以外にも使用可能。
 代償として、召喚された悪魔への口付けが要求される。

自然の祝福
エレメントブレッシング
 四大元素(火・水・風・土)の精霊を、念で具現化する。
 具現化された精霊は、能力者の望みに準じて力を貸してくれる。
 ただ、集中時間を消費する。

念獣
自然の祝福で力を貸してくれる精霊、及び、除念の出来る念獣、メドラーを呼び出すことができる。

メドラー
常に召喚しておける念獣。除念ができる。召喚する際に労力を消費するが、それ以降(召喚後)の疲労はない。馬となり移動をスムーズにしてくれ、狼となり戦闘の補助をしてくれる。



説明、以上となります。
大変長々しく失礼致しました。
 PS コメントなどいただけたら大変嬉し…((殴
   失礼しました+。・(Pд`。q)゜。+   


コメントなどの返信は、コメントして下さった方のスレに、直接返させていただいております(´・ω・`)
スレを持ってらっしゃらない方への返信は、自スレでさせていただきます( ´艸`)★。、

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



Re: hunter×hunter 第8話 三次試験突入 ( No.67 )
日時: 2010/10/22 21:53
名前: 颯 ◆Qvzaeu.IrQ (ID: aOaK6BPB)

リュカの崩壊なんてどうでもえぇよ!!
ボクはリュカを出してくれるだけで嬉しいから(¨*)
そういえば、次の話でセリトさん出せそうだよ!!
・・・キャラ崩壊覚悟で・・・。。ごめんなさぃぃぃぃぃぃっっ!!!!

もうさきに謝罪しておく!!ゴメン!!ホントにゴメンね!!
戦国BASARAの小説も頑張れ!!またコメントしに行くねノノ

お互い頑張ろうね!!

hunter×hunter 第8話 三次試験突入 ( No.68 )
日時: 2010/10/22 22:27
名前: びたみん (ID: xfd8kWkT)

「師匠、大人気ないことをしないでください…」

 受験生たちが下船していく中、セリトはネテロに叱りの言葉を飛ばしていた。

「いや、そうはいってもな、あ奴ら容赦がなくてじゃな…」

 理由は、飛行船の到着予定時刻の遅れ。もとい、ネテロの遊び心。
 どうやら『ゲーム』と称してボールの取り合いをしたらしい。その様子を傍で見ていたメドラーは、大人気なかったと言う。
 ボールこそ奪えなかったものの、ネテロに四肢を使わせ、ガッツポーズを取ったところで倒れたのは、リュカとゴン。
 2人の疲れを気遣って、飛行船の運行速度を下げさせたらしい。

「言い訳はよろしいです。
 今回の三次試験は、私は降りなくてもいいんですね?」

 話題が変わったことにほっと息を吐いて、説明を始める。

「うむ、予防策として、小グループの小分けにしてある。
 腕に自身のあるのもは見つけにくい穴へ、どうしても受かりたい者は見つけやすいと思われる穴を選ぶものじゃ。
 心配いらんじゃろーて」

 なるほど、と頷いたセリトは、飛行船の窓から、リュカたち一行を確認した。
 昨夜、あのあとセリトとクラピカは何事もなく別れた。お互い、他言無用という事で納得したのだ。

「師匠…」

 窓を見たままネテロに呼びかける。
 ネテロなら知っているかもしれない。
 喉元まで出かけた台詞は、消化不良のまま体内で燻った。

「なんじゃ?」

「…いえ、何でもありません」

 胡乱気に自分を見る視線に、セリトだって気付いていた。
 だが、それに何を伝えればいいのか分からず、沈黙で拒絶する。
 ネテロは、何も聞かなかった。

「……このまま下に降ろすぞ」

 三次試験会場であるトリックタワーの上空で停滞していた飛行船は、ゆっくりと下へ下っていく。
 非常に高さのあるトリックタワーの下には、海が広がっている。待機場所に降り立つと、去っていく飛行船に手を振って見送る。
 セリトは考えに耽る。壁に凭れ掛かって、ずずずっと体の力を抜いた。

[どうした?]

「うん、何か、自分を急に見失った気がして…」

[……私の主人は、セリトだけだよ。
 それに、見失ったんじゃないんじゃない?
 初めて向き合ったから、自分を自覚しようとしてるだけだよ]

 驚愕に目を瞠る。

「そう、なのかな……」

 そうかもしれない。今まで気にする余裕などなくて、ただ必至に生きてきた。初めて自分の形を掴もうとして、掴みきれていないだけなのかもしれない。

「そんなもんかな…?」

[そうなんじゃない?]

 憑き物が、落ちたような気がした。
 分からないのなら探せばいいのだ。
 試験中、ずっと抱えていた得体の知れない滑りは、こんなに簡単な一言で片付けてしまえる程に単純だった。

「まるで子供みたい」

 くすくすと笑い出すせりとに、メドラーは安心した様だ。

[それで、何があったのか、まだ聞いてない]

「ああ、そうだったっけ」

 不満げに言うメドラーに、掻い摘んで説明する。記憶の事、クルタ族の住む村に、自分も居た事、監禁されていたこと。
 セリトの説明を黙って聞いていたメドラーは、話が終わると、うーんと唸る。

[セリトが私を召喚できるようになったのって、5年ぐらい前だよね。
 それ以前の話でしょ?]

 こくりと頷く。

「師匠に拾われてからの記憶しかないんだよ」

[ネテロさんに訊くのが一番早いんじゃない?]

 そうなのだ。街でネテロに拾われた事は覚えている。
 その時、ネテロに質問に答えていたから、少なくともその時点で記憶はあったらしい。

「でも、会った瞬間のことも、過去の話も、師匠から聞いたことがないの。何か意味がありそうで…」

 言い訳だ。ただ、今までの平穏は、その過去に触れなかったからこそ保たれているのではないかと思った。
 過去がなければ人間は生きていけない。それ程に、過去とは重大なものだ。そんな重大なものが欠けているのに、平穏に過ごして来ることが出来た事実。それは、それ自体が触れてはいけないものだったからではないだろうか。
 怖くて、訊けない。
 深刻な顔をして俯くセリトを見て、メドラーは溜め息を零す。

[昨日は寝たの?]

「あ、ううん…」

[その所為だよ。時間はあるんだから寝てなさい]

 母親の様な口調で諭され、セリトは苦笑せざるを得ない。
 元々、睡眠には貪欲で、暇さえあれば寝ていたい。暇など無いので、そんなことはもう無かったし、いつの間にか寝てしまっていると言う状況も、自制心の強い性格上、無かった。
 寝ればスッキリすると言うメドラーは、いつもの様にセリトの頭を受け入れられる体勢で横になっている。

「…うん、じゃあ、寝ようかな」

 メドラーの気遣いに、暖かいものを感じながら、柔らかく滑らかな毛並みに顔を埋める。
 疲労と仕事で気を張りっ放しであったセリトは、すぐに夢へと落ちて行った。

Re: hunter×hunter 第8話 三次試験突入 ( No.69 )
日時: 2010/10/22 23:29
名前: 颯 ◆Qvzaeu.IrQ (ID: KJrPtGNF)

あっりがとーーーーっっ!!
いつもは参照数なんて気にしないボクも1000越えはかなり驚いたww!!
これもびたみん達のおかげ様だよ!いつもありがとうね!

うん!完結させる!
じゃあ、約束する!ボクは絶対完結させる!だからびたみんも頑張って!
うん★一緒に頑張ろうね!

150のスレゲットおめでとー!!
あといつもありがとう!!

更新無理せずに頑張ってねbb

hunter×hunter 第8話 三次試験突入 ( No.70 )
日時: 2010/10/23 17:14
名前: びたみん (ID: cetVlQWk)

「ボクの至福の時だよ★」

 低く唸るメドラーを前にして、飄々と言い放つのはヒソカだ。
 眠るセリトの傍で屈みこんで、ひたすた観察している。セリトが目を覚まさないと言うことは、敵意はないのだろう。

「うーん、美味しそうだねぇ◆
 食べちゃいたいよ★」

 もうこの変態の言葉は、宇宙の果て、理解の範疇を素通りしている。
 そこまできて何かを感じたのか、セリトは薄っすらと目を開ける。そして、ぼんやりとしたセリトの視界に映るのは、変態ピエロの顔である。

「んー…変なメイク…」

[まずい……]

 ヒソカの顔を認め、殴り飛ばすどころか、その首に腕を絡め始める。

[ああ、始まった…]

 メドラーは絶望感に打ちひしがれる。ヒソカは柄にも無く、硬直している。

「落としたら、男前なんじゃない?」

 どこかうっとりと言うセリトは、言うなれば、寝惚けている。
 寝起きが悪いと言う事例は、世間的にも、ままある。だが、セリトの場合、一般の比ではない程に、寝起きが最悪なのだ。
 寝起きが悪く、低血圧で機嫌が悪い日。むしろその逆で、妙にスッキリとしている日、そして一番タチが悪いのが、普段のイメージと結びつかない程に、甘えてくる日だ。
 今回は、一番最悪なケースである。

「……どうしたんだい?」

 そう言いながら、セリトの上に覆いかぶさるヒソカは、全く、本当に、心の底から…

[この、クズ!!]

 メドラーの悪態は、ヒソカには聞こえない。本来、セリト以外には聞こえないのだ。リュカが特殊なのもある。
 セリトだけならいざ知らず、柔らかく、ガードの薄い腹に、ヒソカの体重まで支えきれない。
 素早く2人の下から抜け出すと、どうしようかと頭を悩ませる。
 いくら寝惚けていると言っても、セリトの気分は乗り気だ。邪魔をすれば、メドラーにお叱りがくる。

[ああっもう!寝かせるんじゃなかった!!
 だって、こんなに早く誰かが降りてくるなんて思わないし!!]

 優秀すぎるこの男を、心底恨む。

「ボクは戦う方がいいんだけどねぇ、まぁこっちはこっちで好きなんだけど★」

 いけしゃあしゃあとセリトの服に手を忍ばせていくヒソカは、相当なろくでなしである。

「おや◆
 やっぱりねぇ、こんなもの巻いてたんだ
 前見たときと違ったのは、この所為かな?」

 そう言って、セリトの服の下から、白い布を抜き取る。胸のふくらみを抑える為に巻いていたサラシだ。一体どうやって抜き取ったのか、こんなところで器用さなど発揮するな変態めっ

「やっぱり、それないと楽…」

 そう言って足を絡めるセリトに、後で後悔することは間違いないだろうと、メドラーは悟る。

[南無阿弥陀仏、なまんだぶ…]

 近付いてもう殆ど距離のないセリトとヒソカの顔に、メドラーは心中で合掌する。

「……何してるの?」

 その声に希望を見出して、メドラーはバッとその方向を見る。
 そこには、ギタラクルの変身を解いて、黒髪を風に靡かせるイルミの姿があった。不思議そうにこちらを眺める瞳に、何故かメドラーは酷く脱力する。

「おや、イルミじゃないか◆
 キミも混ざるかい?」

「それより、どうしてこうなってるの?」

 かくんと首を横に傾げる。

[ひとでなし共!!]

 低く唸るメドラーを見て、イルミはおかしいと感じた様だ。
 主人の為にならないことが分かっているからこそ唸るメドラーに、イルミは違和感を感じ取ったらしい。

「何か、念獣が唸ってるけど?」

「でも離してくれないんだよねぇ◆
 もうこれは美味しく頂くしかないと思わないかい」

「でも、なんかそんな目じゃないけど?」

 そう言われてセリトへと視線を戻したヒソカは、たらっと冷や汗を浮かべる。
 セリトの怒りのオーラに、本能的な恐怖を感じた故だ。

「……ねぇねぇ変態ピエロさん」

「な、なぁにかな★」

「貴方は私の上で何をしてらっしゃるの?」

「……」

 何も答えず、否、答えられず硬直するヒソカに、メドラーは哀れむ視線を送る。セリトは極上の笑みに、黒いオーラを纏って、絡めていた腕に力を込める。

「ほら、そういう目じゃないでしょ」

 暢気にそう言い放つイルミに、メドラーは少し感心する。この空気の中、平気な顔で立っているこの男は只者ではないと。

「極上の悪夢を、心からお祈りしています。
 ではさようなら、閻魔様によろしくお伝えください」

 そして辺りに響いた音は、骨に明らかに異常を来たした音である。

[なまんだぶ、ナマンダブ…]

 伸びたヒソカを地面に捨てて、セリトはフンッと鼻を鳴らす。

「メドラー、また寝惚け?」

[うん、しかもセリトからね]

「……チッ
 我慢しろってんだよ」

 ヒソカに冷たい視線を送り、隣で様子を見ていたイルミに視線を移す。

「オレは何もしてないよ。
 見つけてすぐに正気に戻ったから」

 その言葉に偽りがないことをメドラーが肯定して、ようやく怒りを納める。

「で、セリトはその念獣と会話ができるの?
 何でプロハンターなのに試験にいるの?
 さっきのは何?
 キルともう話したの?」

 嵐のように降りかかる言葉に、セリトはげんなりとする。先程目覚めたばかりだと言うのに、もう既に疲労感を感じている。

「…まず、貴方に会話は聞こえません。
 次、この試験に私が居る理由は、貴方に関係はないので、御気になさらず。
 先程のことは、変態ピエロの一存ですから、私には関係ありません。
 キルが誰かわかりません」

 なにやら一部おかしな所があったが、メドラーは聞かないフリをする。

「ふぅん…
 キルって言うのは、オレの弟だよ。
 キルア。何か、青髪の子や黒いツンツン頭の煩いのと一緒に行動してる」

 キルアとは、あのキルアだろうか。
 イルミの弟だと言うことに疑問を感じつつも、妙に納得してしまう。時々香ってくる血の匂いと、普通ではない身体の鍛え方、時折見せる暗い目。
 暗殺者特有の足音。

「……それが、いかがなさいました?」

「別に、どんな感じかと思って」

 だが、そのどれも、リュカたちと共に居るときに意識したことはなかった。彼らと居るときのキルアは、歳相応の子供らしさを持っている。

「普通の子ですよ。」

 そう聞いたイルミの顔は、少し残念そうな表情をしていたが、すぐに元の無表情へと戻る。

「そう、まぁいいや
 またすぐに戻ると思うから」

 この言葉に、セリトは不穏なものを感じた。
 もしもキルアの元の状態というものが、暗い暗殺者のものだとしたら、このままでいいと思った。
 いい仲間に囲まれ、冒険をして、強くなって、ちょっと普通の子供とは違っても、このままで居ればいいと。
 守ろうと、そう思った。

Re: hunter×hunter 第8話 三次試験突入 ( No.71 )
日時: 2010/10/26 17:02
名前: びたみん (ID: 3i0ekQB5)

 セリトは珍しく、そわそわしていた。
 そんなセリトの肩と叩くのは、飛行船で紹介された、イールだった。彼は制限時間を60時間も残し、傷1つなくこの試験をクリアしていた。
 三次試験の課題、72時間以内に生きて下まで下りてくること。課せられた制限時間は、残り3分を切っていた。
 ほんの少し前に出てきた男は、間に合った事を喜び、そしてその場で崩れ落ちた。
 それを見たセリトは、急にリュカたちの事が心配でならなくなってしまった。

「大丈夫だって。
 あいつらなら受かる、心配するな」

 なんだかんだ言って優しいのか、そわそわし出したセリトに気付いて、声を掛けてくれている。
 残り、2分。
 まだ、扉は開かない。
 前足に頭を擡げ、寝そべっていたメドラーが、耳を動かし頭を上げた。

[風の音が、聞こえる]

 セリトはほっと息を吐く。リュカたちだと言う確証などないのに、彼らだと信じて疑わない。

「————残り、1分です————」

 スピーカーの知らせる音と共に、扉が開く。

「やったね…ゴン!」

「さっすがリュカ!やったね」

「危なかったぜ、ギリギリじゃねぇか」

「まぁそう言うな、レオリオ。
 全員が間に合ったんだ、素直に感謝するべきだろう」

「案外簡単だったなー」

「……受かっちゃったぜ」

 リュカ、ゴン、レオリオ、クラピカ、キルア、トンパ。順々に零す言葉を聞いて、セリトは安心する。
 扉が開くと同時に訪れた強風は、恐らくリュカの念能力だろう。

「————制限時間となりました。これにて第三次試験を終了いたします————」

 談笑していたリュカたちだが、こちらに気付くとすぐに駆け寄ってくる。

「姉さーーーん!イール!!」

 手を振りながら駆け寄ってくる。ゴンたちも駆け寄ってきて、お互い労いの言葉を掛ける。

「それはそうと、トマルたちはいつ下りてきたんだ?」

 レオリオの言葉に、イールが答える。

「12時間ぐらい。俺が下りた時には、もう居た」

 そう言ってセリトを見遣る。

「流石トマルさん!!どれぐらい掛かったの?」

 無邪気に聞いてくるゴンに、どう答えようかと悩む。

「ボクが下りた時にはもう居たよ★」

 ぬっと割り込んできたのは、変態ピエロである。
 その場に居た全員が構えた。

「……ッチ
 (いつの間に回復したんだか)」

 小さく舌打ちをして、ヒソカを睨む。

「やっぱりアンタ、只者じゃないよね
 ヒソカより早いとか」

 興味深そうに言うキルアだが、しかし以前の様に怪しんだ目付きではない。純粋な感心の様だ。

「ちなみにボクは6時間ぐらいだったかな◆」

 敵意のないことを確認すると、警戒はしたままだが、構えを解く。

「ではトマルは一体何時間だったのだ?」

 好奇心からだろう、クラピカは身を乗り出す。

「うーん、多分、4時間くらいだったかな…」

 嘘だが、ヒソカが下のに着いた時点で、爆睡していた事を考慮すれば、そのぐらいが妥当だろう。

「すっごーい!!」

 ゴンとリュカははしゃいでいる。
 と、そこにスピーカー越しの声が響く。

「28名の諸君(1名死亡)、第三次試験合格おめでとう。
 キミたちには、今からこの箱のクジを引いてもらう」

 そう言ったのは、三次試験の試験官、リッポーだ。 鶏の鶏冠の様な髪型に、大きな丸眼鏡をかけている。セリトとは実際に会ったことはない。

「では、引いてくれたまえ」

 そう言われ、受験生たちは次々と箱の中身を掴んでいく。

「このクジで決めるのは、狩る者と狩られる者。
 そのプレートに書いてあるナンバーが、キミたちの獲物だ」

 そしてセリトは改めて自分の手元を見るが、裏と表、どちらを確認しても、真っ白である。
 確かに、受験者ではないセリトが、受験生のプレートを奪う訳にはいかないが、どういうことだろう。

「自分のプレートが3点、ターゲットのプレートが3点、それ以外のプレートは1点。そして、6点分の白いプレートが一枚。試験の期間は1週間、それまでに6点分のプレートを集めて、スタート地点に戻ってくること。
 それが次の試験の課題だ。」

 つまり、セリトに受験生を狩らせる訳にもいかないが、この試験の内容上、偶数でなければ、ターゲットが被ってしまう。それを考慮して、最初から6点分のプレートが用意してあるという訳か。

「では諸君、健闘を祈る」

 そして上空から降りてきた飛行船に乗り込んで、移動と休息の時間が訪れた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



この掲示板は過去ログ化されています。