二次創作小説(紙ほか)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- hunter×hunter 絵なんか描いちゃったり…
- 日時: 2011/01/05 00:44
- 名前: びたみん (ID: J7cEmcFH)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel3/index.cgi?mode=view&no=18644
オリキャラ主人公の小説です。
気まぐれ更新です(´・ω・`)
ネタバレ要素含む割に、原作&キャラガン無視です。
キャラ崩壊が凄まじいです。
旅団ヒイキなので、原作ではメインのキャラが脇に出てくるかこないかぐらいの頻度でしか登場しません・゜・(ノД`;)
後、他の作者さんの作品に登場するキャラクターたちが出演します。【颯様=リュカ&イール(戒魔様原案)&マダラ】などとなります。ハンター×ハンターの二次小説のキャラクターです。(颯様の作品へは、上記の参照URLからどうぞ♪)
承諾してくださる心の広ぉ〜〜〜〜〜い方、どうぞご覧になってやってくださいませ(´・Д・`)ノ))
第1話◆蝶と蜘蛛
第2話◇青いビロード
第3話◆蜘蛛の手足
第4話◇蝶への依頼
☆おまけ☆
第5話◆青い蝶【颯様のオリジナル主人公が登場いたします】
第6話◇道化と霧の惑い
第7話◆抱えゆくもの
★お知らせ★
第8話◇白い札
第9話◆悲しみの意味
第10話◇蜘蛛の灯
第4話のタイトルアイディア★颯様( ´艸`)★。、
>>新章<<
第1話●羽ばたき【前編】
第2話○幻想世界
第3話●羽ばたき【後編】
ёキャラ解説ё
【名前】
セリト=フリティラリア
【身長】
167㎝
【体重】
50kg
【年齢】
18歳
【性格】
冷静
優しい
物怖じしない
弱い自分は許せない
【体型】
細身のくせに出るトコ出てやがる
【容姿】
黒髪ロングのストレートで、具体的な長さは腰ぐらいまで。
目は、ブルー&バイオレットのオッドアイ(虹彩異色症)
【特徴】
左胸に、蝶の刺青
際立つ美貌ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
【戦闘】
体術&ナイフ
必要があれば銃も使える。
戦闘力は、クロロより僅かに劣るレベル
【職業】
表稼業・珍獣ハンター
裏稼業・よろず請け負い屋
【特技】
体術
医術
歌
【念能力】
女神の祝奏
ヴィーナスパフォーマンス
傷を癒す。
能力者及び、周囲の傷を負った者の傷を癒す。
欠陥した部位(千切れた腕)なども、対象者の細胞を糧とし、増幅して再生する。
しかし、能力者が直すことを望んでいなければ発動できない。(この能力を強制させることはできない)
また、疲労が激しく連発しては使えない。
悪魔の慈愛
デビルズアフェクション
念の影響、念による傷などを、他者へ移す事ができる。
能力者以外にも使用可能。
代償として、召喚された悪魔への口付けが要求される。
自然の祝福
エレメントブレッシング
四大元素(火・水・風・土)の精霊を、念で具現化する。
具現化された精霊は、能力者の望みに準じて力を貸してくれる。
ただ、集中時間を消費する。
念獣
自然の祝福で力を貸してくれる精霊、及び、除念の出来る念獣、メドラーを呼び出すことができる。
メドラー
常に召喚しておける念獣。除念ができる。召喚する際に労力を消費するが、それ以降(召喚後)の疲労はない。馬となり移動をスムーズにしてくれ、狼となり戦闘の補助をしてくれる。
説明、以上となります。
大変長々しく失礼致しました。
PS コメントなどいただけたら大変嬉し…((殴
失礼しました+。・(Pд`。q)゜。+
コメントなどの返信は、コメントして下さった方のスレに、直接返させていただいております(´・ω・`)
スレを持ってらっしゃらない方への返信は、自スレでさせていただきます( ´艸`)★。、
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
- hunter×hunter 第4話 まだ原作沿いじゃない ( No.16 )
- 日時: 2010/10/23 18:03
- 名前: びたみん (ID: cetVlQWk)
————見極める目を持て。正しくなくともよい。後悔の少ない道を見極めろ。
善悪で物事を判断するな。悪などこの世に存在しない。正義の反対は違う正義じゃ。
正義など存在しない。あるのは悪と悪の衝突じゃ。
見極める目を持て、セリト。常に自分を知れ————
セリトははっと目を覚ます。見慣れぬ風景には未だ慣れない。蜘蛛から逃げるようにして場所を移った。18億の豪邸は堅牢で、防犯システムも抜かりない。ハンター専門の不動産屋で見つけたこの物件に住んで、3ヶ月。
「懐かしい、夢を見たな…」
自分の名を呼んで優しく撫でてくれる手は、まだ感触があるような気さえする。
セリトは自分の頭に手をやって、感慨に耽る。
「(師匠元気ですか、私が先生の下から出て、もう4年です。私はなんとかやっています……)」
聞こえる筈のない報告は、セリトの中で消え、なんとなく今日は、穏やかな気分で過ごせるような気がした。
「セリト、起きた?
朝ごはん、とっくに出来てるよ」
タイミング良く顔を覘かせたメドラーは、人間の女型になってエプロンをつけている。
細かい作業をするときは、指が細くて作業がしやすいそうだ。
「ああ、うん。今行く。
今日の予定は?」
広い廊下を横切って、食堂へ向かう。
「今日は何も」
「え?」
「だから、なにもないよ。
セリト、気に入らない仕事は断るでしょ
気に入らない仕事断ったら、今日一日どころか、この先一ヶ月は何もないよ?」
「あれ…
そんなに予定なかった?」
「うん、久しぶりに長期休暇だと思ってのんびりしたら?」
セリトの裏稼業は、ろくでもない奴らの依頼が多い。
罪のない一般市民の国を壊滅させろだとか、ハンターライセンスを盗んで来いだとか、1兆金をつくれだとか、セリトの噂を聞きつけて、ろくでもない依頼をしてくる人間はあとを絶たない。
そんな人間の仕事は請けないし、そうでない人間でも、依頼の完遂後に、依頼品を使う用途などを判別する。
選り好みとはまた違う、セリトの仕事に対するポリシーだ。
「休みねぇ…
そういえば、この仕事始めてからなかったなぁ、まとまった休みなんて」
そして、選別した結果、1ヶ月なにもないといった現状に至ってしまった。
「そうだよね、まぁ、一ヶ月のんびりしようか」
話しながら食堂に入った二人は、響き渡るチャイムの音で動きを止める。
「誰?こんな時間に」
時刻は朝の9時前だが、こんな朝の日差しの中訪ねてくるような、健康的な知り合いはいない。
「ちょっと行って来るよ」
朝からの客の応対をしに、メドラーは一階へ下りて行ってしまった。
既にテーブルに用意されている朝食のある席に腰を下ろし、向かい側に同じだけの食事が並べられているのを見て、メドラーが戻るのを待つことにする。
行儀悪くテーブルに肘を突いて、足をブラブラと暇そうに揺らす。
「(休暇かぁ…
特に行きたいところもないんだよなぁ…
夏だし、何かしようかとも思うけど、別に今更夏だからってのもなぁ……)」
年頃の乙女にしては、セリトは随分と枯れていた。
妙に悟ったところがある所為かもしれない。
階段を登ってくる足音が、1つ多い。
「(誰?)」
セリトは暫く気配を窺っていたが、その気配に覚えがある事を悟ると、パァァと華やいだ表情を見せる。
待ち切れずに食堂を飛び出し、出迎えるために足を向かわせる。
誰よりも馴染んだ足運び、大きな手、暖かい体温。
セリトを一から育て、独立できるように面倒まで見てくれた恩人。セリトが唯一師と仰ぐ人物。
その全貌を確認した途端、飛びつきたい衝動に駆られて、一歩を踏み出す。
あちらも笑顔でセリトの方へと歩み寄ってくる。
だが、一歩を踏み出そうとしていたセリトの顔はひきつり、動きはビタっと止まる。
「(いや待て。師匠が私が独立してから訪ねてくるときに持ってくるものは何だ、よく考えろ)」
セリトの師匠、ハンター協会現会長、ネテロ。
その飄々とした笑顔に騙されてはいけない。このネテロは、とんでもない狸である。
好好爺然とした笑顔の裏では、いつもとんでもない事を企んでいるのだ。
「どうした、久しぶりの師を歓迎してはくれんのか?」
セリトはゆったりと歩んでいるようでその実、結構な速度で距離を詰めてくるネテロから、じりっと後退る。
たらっと嫌な汗が流れる。
「(このじいさんがもってくるのは………
いつも厄介ごとに決まってるッッッッ!!!!)」
じりじりと後退るセリト。
「今日は頼みがあってきたんじゃが、なぁに、老い耄れの頼みじゃ。そんな大層な頼みでもない」
にっこりと腕を後で組んでもの凄いスピードで距離を詰めてくるネテロ。
「い、いえ、私と師匠ではポテンシャルに雲泥の差、月とすっぽんなんかよりももっと広い差がありますから…
そんな大層なことはとてもとても」
「何を謙遜することがある。
素質だけで言えばお主の方がわしを遥かに凌駕しとるわい」
「いえ!そんなっ師匠の足元にも及ばな…」
ネテロの言葉に反応して身体を止めたのが運のツキ。いつの間にかガッシリと掴まれた肩は、びくともしない。そしてほっほっほと笑う顔はド迫力のドアップ。
「老い先短い老い耄れの頼み、慈善活動じゃと思って、な?」
「う、は、はい…」
セリトは引きつった笑みを崩せないまま、ネテロの迫力に押されてそう言うしかなかった。
- Re: hunter×hunter 第4話 タイトル募集(一話一話の ( No.17 )
- 日時: 2010/10/08 14:09
- 名前: びたみん (ID: C1yvORdk)
「セリト、試験官をやりなさい」
渋々と通した居間のソファーに向かい合って座っている。メドラーはお茶を淹れに行った。
「え、嫌で「やりなさい」
そして、威圧的な空気に押されてタラッと冷や汗が流れる。
「ほっほっほ
なぁに、大したことでもないじゃろうて
お前さんなら朝飯前のちょちょいのちょいじゃ」
「いえ、あのですね、私も自分の仕事がありまして」
「ん?なんじゃ、この先一ヶ月は暇だと聞いたぞ?」
「いや、まぁ、久しぶりに山にでも籠もろうかと…」
「久しぶりもなにも、わしの弟子じゃった頃から籠もった事なんぞなかったじゃろうが。
あの手この手で逃げよって…」
ネテロの皺だらけの笑顔に空恐ろしいものを感じて、セリトは慌てて話題を回避する。
「いやいや、それよりも!!今年の試験官とはどういった…」
そしてセリトはすぐに話題転換の道を過ったことに気付いた。
「そうそう、その話なんじゃが、今年はどうも豊作の年になりそうでな」
そして、ぴくりとセリトは反応する。
「ああ、師匠が言っていた豊作の年ですか。
ハンターが何人も生まれるって言う…」
「そうじゃ。しかも今年はルーキーがどうにも期待できそうなんじゃが……」
そう言って言いよどむネテロの顔は、心なしか疲れているように見えた。
セリトは一言で言うと、ネテロのことが大好きだ。本当の肉親の様に慕ってやまない。
「何か、あったんですか…?」
「ああ、憶えとるかのぉ
去年の受験者で試験官を半殺しにした者がおったじゃろ」
「ああ、師匠が止めに入ったというあれですね」
「そうなんじゃよ。
そいつがな、今年も受験するそうなんじゃ」
ハンター試験は、テストを乗り越えてきたものならばどんな者にでも与えられて然るべき資格だ。
どこに問題があると言うのか。
「はぁ、それの何処に問題が?」
「まぁ聞きなさい。
そもそもハンター試験で重視されるのはその者の能力じゃ。人格ではない。
それ故に犯罪者の更正の機会でもある。犯罪者の受験も多い。
じゃが、形式を問わない試験方法は、年々問題視されておってな。
どうにもこうにも手が回らん。
そして今年は新人の育つ年。その新芽を摘ませてしまうのはあまりに惜しい」
そこまで一気に言ったネテロは、テーブル越しにずいっとセリトへと身を乗り出す。
「そこでだ、今年からは警備専門ハンター制度を導入することにしたんじゃ」
ふふんと得意気に言ったネテロは、何ソレ?と言いたげなセリトを手で制して続ける。
「まぁ簡単に言うと、受験生間でのトラブルを未然に防ぐための潜入抑止力じゃな。
受験生としてハンター試験に潜り込み、受験生間のトラブルに介入し、上手く和解させる。」
「それじゃあ、受験生を殺せば失格とかなんとか言って落とすんですか?」
「いや、あくまで受験生としての潜入じゃからな。
ハンター協会からの差し金と知られてはならん。ハンター試験は本来自由なもの。抑止力があるとなっては、本来ある実力を発揮できなくなる者もいるじゃろう。
警備専門ハンターの仕事は、あくまで一個人として出来るだけのトラブルを回避することじゃ」
まぁ要するに、受験生間での無闇やたらな殺生を自力で止めろという事か。
「見返りは?」
「次期会長への推薦権」
「うーん……」
別にそんなものはいらないが、恩人の頼みだ。
どちらにしろ一ヶ月は暇なセリトだ、まぁいいかと言う気になってネテロの顔を見る。
「わかりました、ただし」
真剣な表情をふわっと和らげ、慈しみの笑みを浮かべる。
「推薦権は必要ありません。
私自身が望んですることですから、報酬も見返りも構わないでください」
結局、セリトはネテロの頼みは断れないのだ。ネテロが困っているというならば、自分の出来る限りの力を差し出すだろう。
そしてネテロも、孫の様にセリトを愛している。
二人の関係は師弟であり、また家族でもある。
「すまんの、気をつけていくんじゃぞ、セリト」
「はい、師匠こそ、お体には御気をつけて」
「なんの、年寄りといってもそこらへんのじじいよりかは数倍元気じゃわい」
わかっている。ネテロが易々とくたばるような骨でないことは。だが、言わずにはいられないのだ。出来る限りの愛情を込めて発するそれは、どうかいつまでも共にありたいと言う願いも込められているのだから。
そして、死はいつも唐突に現れる。
超人の様な人間でも、いつかは死ぬ。
死は遠い様で、常に自分の影となって付いて来ている。
だからこそ、いつ別れがきても後悔をしないように。
「すまんが頼まれてくれ。
ああ、もう10時を回ったぐらいかの?」
セリトがちらりと時計を確認すると、10時を回ったところだった。
「はい、何かご予定がが?」
「ああ、このあと会議が控えておってな。
もうそろそろ始まるんじゃよ」
「早く行ってくださいよっ
世界規模での会議でしょうが!!
いっつもさぼってばかりなんですから、大事な会議ぐらいはやく行ってください!!!!」
ネテロのさぼり癖は、言う程酷いものではないが、たまーに重大な会議をすっぽかしたりする。
「えーそんなこと言われたって、あいつらがっちがちに凝固しとるんじゃもん」
理由は、これだ。
大きな会議にはお偉方がこぞって揃う。そして、そんな人間ほど頭が堅いものだ。
「かわいくいっても全然可愛くありません!!
ほら早く、サトツさんが困ってますよきっと!!」
セリトにずるずると引き摺られながら、ネテロはやっと行く気になったようだ。
「仕方ないのう…
あの狐共の相手をさせるのは、ちとサトツには酷じゃろうからの。」
「行く気になりましたか?」
「えーうん、たぶーん」
ぴきっとセリトのこめかみに青筋が走る。
「師匠、あとで要注意受験者のリストを送ってくださいね。
それと、サトツさんに気苦労をお掛けしない様に。
では、行ってらっしゃいませ、良い空の旅を、心から祈ってますよ、師匠」
にっこりと笑っているのにこめかみには青筋が浮き、そして屈伸をしたセリトは、ネテロの尻目掛けて脚を蹴り上げる。
「いい蹴りじゃぁぁ…————」
パリーンと窓を割って空の彼方で見えなくなったネテロに、セリトはやっと息を吐いた。
「なに?今の音
あれ、ネテロさんは??」
ティーセットを持って廊下に現れたメドラーは、割れた窓を見て、即座に理解した。
「ああ、帰ったんだ。じゃあ二人でお茶でも飲もうか」
朝からとんでもない疲労を味わって、とてもではないが朝食などを食べる気にはならなかったので、セリトの言葉に頷く。
- Re: hunter×hunter 第4話 タイトル募集(一話一話の ( No.18 )
- 日時: 2010/10/08 22:15
- 名前: 颯 ◆Qvzaeu.IrQ (ID: qcmw4ZFX)
こんばんは〜(´ω`)ノ
・・・おもしろい!!の一言しか頭に出てこない颯です〜♪
更新がだいぶ進んでますね〜(^∀^●)
うちの馬鹿たれリュカの登場も楽しみにしてます〜!
更新頑張ってくださいね!!
応援してますノノ
- Re: hunter×hunter 第4話 タイトル募集(一話一話の ( No.19 )
- 日時: 2010/10/09 22:47
- 名前: 颯 ◆Qvzaeu.IrQ (ID: 5oEh1Frl)
参照100突破おめでとうございます(・ω・)
イヤ〜人気でいいですねぇ・・・((憧
ボクも負けない様に頑張りますね!!!!
あ、あと、タイトルの事ですが。
ネテロからの依頼を受けるセリトさんって事なんで・・・。
『蝶への依頼』・・・あぁ駄目だ。スイマセンスイマセンスイマセン。
リュカの登場楽しみにしてます^^
ではノノ
- Re: hunter×hunter ☆おまけ☆ ( No.20 )
- 日時: 2010/10/12 01:52
- 名前: びたみん (ID: fG5JGgyE)
え〜、大分遅くなった閲覧数100突破記念です…
クロロ「何だ、上機嫌だな」
セリト「……(あなたに見られなきゃもっと上機嫌だったんだけどね…)
別に、気になさることじゃありませんよ」
クロロ「何かにやつく様な事があったんだろう」
セリト「ですから、お気になさらなくて結構です」
クロロ「大方、オレの夢でも見「実は閲覧数が100を突破したんですよ!!」
クロロ「……誰だおま「いやぁ、まぁセリトちゃんとクロロをどうやってくっつけるか悩み所なんですよコレが〜」
セリト「運命は受け入れるべきものだと思ってるけど…
いやなものは嫌……」
クロロ「おい、何だその言い草は」
セリト「言葉通りの意味だと取っていただいて構いませんけど」
「いやぁ、なんせうちのヒロインこうだから…
なかなかクロロに靡かなくて(´・ω・`)」
クロロ「だから、さっきからお前は誰なんだ」
セリト「どこの変人か知りませんけど、真っ黒帝王をどこかにやって…」
「あ、体育の日なんだから体育ものやればよかった!!!!」
ク&セ「(人の話を全然聞く気がないな…)」
「まぁいいや。
エロくねちく行こう( ´艸`)★。、
さて、ぐだぐだの記念でございま「ちょっと待って、エロくねちくってどういう「オレが大活躍という事だな。期待して待ってるがいいさ」
「え、ちょ、挨拶まだ終わってな…」
クロロ「どうせいつか蝶は蜘蛛に食べられるんだよ」
セリト「私の羽根はそんなにヤワな力じゃありませんから」
「いや、キミたち、人の話をだね…」
クロロ「いつまで抵抗できるか見ものだな」
セリト「ご覧になると宜しいです
蝶と蜘蛛、どちらが強いか…」
「ああ、もう勝手にして…
最後の挨拶はまかせた!!!」
クロロ「気になるならせいぜい目を瞠っているがいいさ」
セリト「その余裕は一体何処から…
まぁ、あとちょっとで私の一族も登場する予定だし」
クロロ「一族?」
「ちょーーーーーーっとまったぁ!!
ネタバレ禁止!!!!
さぁ、もうお開きにするよ」
クロロ「いや待て、まだ話がのこって…」
「皆々様、うちのセリトちゃんをどうにかしてください…
兎にも角にも、これから原作に沿っていきます!!!!
そしてそして!!颯様のオリジナルキャラのリュカくんが登場してくれるんです!!!!
そして皆様、最後に感謝を。
なんだかんだ言いつつここまで更新してこれたのは、ちょっとずつ増えていく閲覧数と、コメントをくれる颯様、リクエストをくださった友人でございます。
未熟者ですが、これからもキャラたちをよろしくおねがいします。
ぐだぐだのおまけになってしまいましたこと、お許しください(´・ω・`)
ではでは、これにて失礼致します(。・ω・)ノ」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29
この掲示板は過去ログ化されています。