二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部
- 日時: 2013/02/14 23:38
- 名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: 4qcwcNq5)
初めましてミヤビと申します。最初に言っておきますね、初心者です!
〜注意事項〜
・荒らし、中傷を書き込む事禁止!!
・バスケしないで終わる確率大(←ココ、重要)
・キャラ崩壊するかも
・更新遅い
・ほぼ主人公目線
・駄文です・・・
・趣味全開
1つでも嫌な場合Uターンをお勧めします
番外編 チョコレートの話 >>37
◎プロローグ◎
「さて、みんな帰ったよね、掃除しますか」
誰も居ないコートを綺麗にモップをかける。一年がモップを終わりにかけるけど、残って練習する人もいる。まぁ、その人もモップをかけて帰るんだけど、私の場合何故かやってしまう。あと、ボールに空気を入れたりマネージャー業務をして帰る。
なんで放課後遅くにそんな事やってるかって?
みんな帰らなきゃ色々出来ないでしょ。ボールもコートも使ってるんだし。
あと、私にはなんとなくあの場所がえらく場違いな気がしてしまうからだろうか・・・
《作者より》
これは一人の少女と男子バスケ部との話である。
- Re: 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部 ( No.49 )
- 日時: 2013/06/16 21:57
- 名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: foi8YFR4)
ココで、優花ちゃんside、行ってみよー!!
やっぱり忘れていたんだなぁ。まぁ蓮ちゃんらしいけどね。
つい、笑ってしまいそうになった。
あれは、いつだったけ?多分、4月上旬の頃だったかな?
あの頃の私は自分に自信がなくっていつも下を見て歩いていた。当然、周りからはとっつき難いとか、話しかけづらいとか、暗いとか、散々に言われていたな。
でも、オシャレには興味があって、多分誰かが残していったであろうオシャレ専門雑誌をコッソリ見て楽しんでいた。
「ん?ぶっ!!暗いがオシャレ雑誌を持ってる!!暗いくせに!!」
当時私は「暗い」と言われていた。
誰か、忘れたが男子に見つかり、面白そうに周りに聞こえる様に言われて、恥ずかしかった。
私でも見ていいじゃん・・・!!そう、たった一言言えれば良かったけど・・・周りの眼が怖くって言えなかった。
俯いて、立ちすくんでいたら・・・誰かが、堂々たる喋り方でその男子に言った。
「ガキくせぇ・・・あんたマジで高校生?中坊の間違いじゃ無く?人の好き嫌いに文句言えるぐらい偉いの?」
まぁ、自分、偉いです。って言ってきたら引くけど。なんてバカにした様に言った後、私に「ほら行くよ」って、引っ張ってくれた。
あの時、どんなに救われたか、蓮ちゃんは分かんないだろうなぁ
まぁ、私も喝を入れられたけど
「あんなに言われく悲しかっただろうけど…、言われたくないなら可愛くなればいいじゃん。アンタ可愛い顔しているのに。勿体無い」
どこのイケメンだろうって思った。女子なのにね…それはゴメン。
でもその言葉を言ってくれたおかげで、今の私がある。
その一言が私に一歩を踏み出す勇気をくれた。
オシャレを存分に楽しめて、男女問わず普通に喋れる今の私に。
「・・・だからね、同じ部活になれたから仲良くなりたかったんだ。」
そう言ってみると、目が前髪で隠れて見えなかったけど、頬らへんがちょっと赤い気がするな…。
どうしたんだろう?
「えぇっと…まぁ・・・あれだ、どれだよ。と、とにかく。…わ、私でよければ…。」
頭をガシガシとかいて、ソワソワしていた・・・もしかして、照れたの?
言った私の方が照れるんだけどなぁって思った。
でも、照れながらも差し出してくれた、その手がとっても嬉しかったんだ。
だって、ずっと仲良くなりたかったんだもん。
頑張り屋で、マジメで、優しい、照れ屋な蓮ちゃんと
- Re: 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部 ( No.50 )
- 日時: 2013/06/24 18:29
- 名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: foi8YFR4)
・・・うぅん、やっぱ私は人を見かけて判断しているからダメなんだなぁ。
久守さn・・・ならぬ、ゆ、優花ちゃんはとんでもなくいい子だったよ。
(・・・友達をちゃん付けで呼ぶのに私は3日はかかる。照れるから)
「よし、これから積極的に沢山の人に話しかけるぞ!」
って、言える訳ねぇだろぉぉぉぉぉぉぉ!!
恥ずかしいよ!?人見知りする私になんという過酷な任務をあたえてんの!?って位ムリだよ!!?
「蓮ちゃん・・・どうしたの?百面相みたいだけど・・・」
笑いを堪えている優花ちゃんは教えてくれた。
百面相って、そんなに顔がコロコロ変わってたのかね?
そんな・・・・・・・・・、私も見てみてぇ。面白そう
てか、優花ちゃんは本当にいい子だなぁ…。だからこそ私はあの女子共の陰口をガードしまくって守らねば!!
「あ、私コッチだから。バイバイ蓮ちゃん。また明日」
「ん、また明日ね。優花ちゃん」
と、言い忘れていましたが、今日は一緒に帰ったんです。。貴重な場面ですよ。貴重な!!
明日は、どんな事をはなそっかなぁ・・・うぅん、ネタが思いつかん。
明日にでも浮かんでくるかなぁ・・・?
〜次の日〜
あ〜あ、よく寝れたけどまだ寝てたかったなぁ…。
学校ってめんどくさいし。眠いし、眠いし、眠いなぁ。
いつもと変わらず、朝連場所の体育館の扉を開けようとすると、男子の声が聞こえた。
まぁ、内容はいつもと変わらず「白城はマネージャーの仕事をサボっている」や「久守にばっか押し付けて楽している」とか「部活来てんじゃねぇよ。やる気失せる」等と言われている。
でも事実なので甘んじて(この言い回しで良いのだろうか)受け入れている。
だから、しれっと開けて、聞いてない振りをしながら目の前を通る
でも、優花ちゃんは違う。言いがかりも大概にしろ。でっちあげで偏見で勘違いだから断固として抗議してる。
そう思いながら、たった一言
「今日もいつもと変わらないと良いなぁ・・・」
それが一番の平和だから。
平和が続けばいいなぁ・・・。
だから私は昨日のペースでずっといよう。
- Re: 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部 ( No.51 )
- 日時: 2013/07/28 15:26
- 名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: foi8YFR4)
緑間sideで行ってみましょう
一体あの先輩方は何を言っているのだろうか。
呆れてものも言えんのだよ。
人の粗探しをするならもっと自分が努力をすればいいものを。
しかし、あの先輩も先輩でしっかり仕事をしていないからか聞こえていたはずなのに、言い返さず素通りする。
自覚があるのならばきちんとすればいいと思うのだよ
「あんなに手を握り締めるほどならばな」
「しーんちゃん!おっはよう!!」
「五月蝿いのだよ高尾」
相変わらず朝から五月蝿いのだよコイツは、少し位静かにしろ
そう思っていったが、逆に「ヒデェ!!」ともっと声が大きくなった。
何がしたいのだよ。
そんな時、
「なぁ、高尾も思うよな?」
先程まで白城先輩を言いたい放題言っていた先輩が勢い良く高尾に聞いて来た。
賛同してもらって仲間が欲しいのだろう。馬鹿馬鹿しいにも程があるのだよ。
「へ?何がっすか?もしかして真ちゃんがツンデレだってことっすか?」
「な・・・!?高尾!!」
誰がツンデレなのだよ!!失礼にも程があるだろう!!
「イヤ、そうじゃねぇよ。白木は部活来なくてもいいって思うだろ?」
やはりそうか。この先輩はどうしようもない奴なのだよ
「えぇ〜?スンマセン、俺あんま仲良くないんでわからねっす」
「ふぅん・・・そっか。わりぃな、変な事聞いて」
と、納得した先輩に「ほんと、スンマセン!!」と言っていた。
しかし、高尾は嘘を吐いた。
仲が良くないと言った事。あれは嘘だ。仲が良くなかったら練習試合なんてものを一緒に見に行こうと誘ったりしないだろう。
なぜ、そんな嘘を吐く…?
そんな風に思った時、高尾の笑い声が無くなって、いつもよりやや声が低くなった。
「・・・何にもしらねぇくせに偉そうなこといってんじゃねぇよ」
小さくため息をつき、俺は朝練が始まるギリギリまでシュート練を続けようとコートに向かった。
〜〜
緑間の喋り方難しかった・・・orz
- Re: 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部 ( No.52 )
- 日時: 2013/07/28 18:32
- 名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: foi8YFR4)
どーする事もできない。てかしない。
《白城は、中学の時に男にベッタリだった》《白城は男》《友達は一人もいない》《不潔、汚い》などなど・・・
男にベッタリって言われても・・・幼馴染の奴とその友達と私と私の友達で仲良くしてただけなんだが…
男みたいと言われた事はあるよ?てか、女子更衣室でどうどう着替える男っているのだろうか・・・
いるから!優花ちゃんとかリッちゃんとか順ちゃんとか俊とか購買のおばちゃんとか…この五人だけだけど、ちゃんといるから!!
一応髪も体も綺麗に毎日一回は風呂に入って洗っているんだけど・・・あ、髪がボサボサしてて目が前髪で隠れているから?
「うぅん…一日でここまで噂が立つとは・・・恐るべし現代社会」
先程の噂に自分の心の中だけで突っ込んでみたらきりが無くなった。
女子と男子の眼がいてぇなぁ・・・
ちらちらと、チラリズムでこっち見てくるのは止めてくれよ。
居心地が普通だったこの教室の居心地は最悪と言うまでになった。
「そんな中、部活の時間まで居続けた私を誰か誇ってくれないだろうか」
やべぇなぁ案外キツイ・・・私終了の時間?
あ、でも唯一、優花ちゃんと購買のおばちゃんが違うって信じてくれて嬉しかった。
二人とも憤慨してて鎮めるのが、大変だったけど・・・。
《何かあったら頼ってよ!!!?》
涙出るほど嬉しかった。味方の力強さって言うのがよく分かった瞬間。
「・・・部活いこ・・・」
どうせ、部員もそう信じていると思う。私の票価はもともと地よりも大分?かなり?完全に低いし・・・
「でも、仮病で休むのはマジ勘弁・・・ガンバ」
応援してくれる人が少ない分、自分で応援してやれ。折れて自分の思った事に誇りを持て無くならないように
- Re: 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部 ( No.53 )
- 日時: 2013/07/28 19:27
- 名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: foi8YFR4)
・・・暗くなり過ぎた!!!文才ない上に修正が出来ないって・・・どんだけ救い様の無い駄作者だろう・・・ですが、スレ立てしたのでしっかり完結に持っていこうと思います!!
下のは、レギュラー陣が噂を聞いたらと言う感じの話です。捏造はいっているので悪しからず・・・
以上、駄作者ミヤビからでした
〜・〜・〜・〜
「なぁ!大坪これってマジで!?」
・・・またか・・・三人は思った。
昼休み、今まで通り教室で大坪と木村と宮地とでバスケについて話していると色んな人達から噂についての真偽を聞かれる。
狙われるのはしっかりした大坪なので対応に追われている。
その間、木村と宮地は小声でボソボソ喋る。(少しした配慮)
「(・・・これで何人目だ木村・・・?)」
「(確か・・・16人目だろ。てか白木の噂が何でここまで広がるんだ?目立つ奴じゃねぇだろ?)」
「(だよなぁ・・・てか、流石に男って言うのはねぇわ。うち校則が厳しいのは誰だって知ってるっつーの。)」
やっっっっっと解放された大坪も自分の席に戻りながら
「まぁ、この噂を考えた奴は眼科に行くことを俺は進めるな」
「「だよなぁ」」
と言いながら、またバスケの話に戻ったのだ。
−−−
「なぁ・・・真ちゃん聞いてくれる?」
「聞かん」
「ひっでぇ!!じゃあ、独り言」
「今日なぁ・・・」
女子の先輩から《ねぇ、高尾君とこのマネージャの白城?ってヤバくない?》って言われたんだよ。
面白い先輩だと思っていたがヤバいことする様な先輩には見えなかったからさー驚いたよ。
《何でですか?》て聞いたらさ《男遊びとかサイテ—な事してるらしいしぃ…あと見た目汚いじゃんかぁ。私、心配だなぁ。》と言われた時はマジで笑った。腹筋が割れるほど笑った。
何でこの人色んな人に聞こえる様な大声で言うかな!?自分首謀者ですって言ってんじゃん!!と言わなかった俺を褒めたいよ。
「・・・で?なんて答えたのだよ、お前は」
「あ、興味もった?ちゃんと『俺はそういうのは気ぃ付けてるから大丈夫でっす』って答えた」
「フン…下らんな、早く部活に行くのだよ」
「ちょ!おい待てって!!真ちゃ〜ん」
最後は自分から聞いたくせに!!と思っている高尾だった
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15