二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【黒子のバスケ】秀徳バスケ部
日時: 2013/02/14 23:38
名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: 4qcwcNq5)

初めましてミヤビと申します。最初に言っておきますね、初心者です!

〜注意事項〜
・荒らし、中傷を書き込む事禁止!!
・バスケしないで終わる確率大(←ココ、重要)
・キャラ崩壊するかも
・更新遅い
・ほぼ主人公目線
・駄文です・・・
・趣味全開

1つでも嫌な場合Uターンをお勧めします

番外編 チョコレートの話 >>37


◎プロローグ◎

「さて、みんな帰ったよね、掃除しますか」

誰も居ないコートを綺麗にモップをかける。一年がモップを終わりにかけるけど、残って練習する人もいる。まぁ、その人もモップをかけて帰るんだけど、私の場合何故かやってしまう。あと、ボールに空気を入れたりマネージャー業務をして帰る。
なんで放課後遅くにそんな事やってるかって?
みんな帰らなきゃ色々出来ないでしょ。ボールもコートも使ってるんだし。
あと、私にはなんとなくあの場所がえらく場違いな気がしてしまうからだろうか・・・

《作者より》
これは一人の少女と男子バスケ部との話である。

Re: 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部 ( No.44 )
日時: 2013/04/16 22:50
名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: 4qcwcNq5)

「そーいや、緑間君、高尾君ドコにいるの?」

「渋滞で引っかかったので、先に来ました」

・・・ドンマイ高尾君、絶対恥ずかしかっただろうなぁ・・・
でも正直意外だな。緑間君がそこまで見たいってほどの相手がいるってのは

「意外すぎるだろ・・・」

「なーにが意外なんスか〜?先輩♪」

チャリアカーのサドルに乗りながら、ハンドルに体重をかけている高尾君がいた。

「なんにも」

私の主観がおかしいだけかもしれないから、この事は、内緒
歩いて帰るのは出来なさそうだな・・・。仕方ねぇ、乗るか
恥ずかしい、そう思っても意味は無いけど…思わなきゃ居られない私がいるのだった。

「そういや、緑間君、キセキの世代の誰がいたの?」

「マネっ子と影が薄い奴です」

「わぉ、極端すぎて全然わかんねぇわ」

「ですよね!?俺もっ聞いた時分かんなかったっス」

「あ、でも顔見たから分かるかも・・・海常は髪が黄色い子で誠凛が水色の髪の子?でも、赤っぽい髪の子も凄かったし・・・で、誰?」

「・・・黒子を“見つけれた”のですか?」

何かすこーし、驚いてる?
いささか、その言い方はクロコ君?に失礼だと思うけどなぁ・・・
まるで認識し辛いとでも言いたそうな感じだし、もしかして、

「すごい選手とk「そうではないです」被せなくてもよくね?」

スゴイ選手じゃないんだとしたら、一体何がどうアノ緑間君が気に掛けているのかが分かんないや。
想像力内から分かんねぇし。詳しく教えろよ。詳しくさ。

そんな時、高尾君が「ブッ」と吹き出した。

「何か二人とも、漫才してるみてぇ」

ちょっ、腹イタ と言いながら大爆笑している高尾君、沸点が低いと思うのは・・・私だけだろうか。

Re: 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部 ( No.45 )
日時: 2013/04/17 14:29
名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: 4qcwcNq5)

高尾君達が家まで送ってくれると言ったが、今日は食材を買いに行かなきゃなんないから、スーパーまでにして貰った。

「本当に、ココまででいいんスか?俺らも荷物持ちしますけど」

「な!?何で俺も入っているのだよ。・・・やることがないから構わないが」

「イヤイヤ、そこまで迷惑かけたら悪いし、荷物位持てるし」

うん、根は真面目な子達なんだろうけど・・・だからこそ、悪いと思う私の考え分かってくれよ

・・・年寄り臭いかも、私

半ば逃げる用に別れた後、いつも言っているスーパーに向かった。
値段が比較的に安いからね

「えっと、これ買って、あれ買って、あ、これも買うか・・・」

そんな感じでさっさと買ったのはいいが・・・買い過ぎた。重めぇ。
どうするかなぁ

「あ、やっぱ買い過ぎてた!な、云ったろ?真ちゃん。」

「ああ、そうだな。アソコまで買うとは思わなかったのだよ」

なんか待たれたた————。
何これ、何で待っていらっしゃるのですか!?
帰ってて下さいよ!後輩を待たして買い物とか、そんな恐れ多いこと出来ないのに、分かってくれたっていいじゃんか!!

「・・・いえ、誘ったのは俺達の方なので、最後まで人事を尽くした方がいいかと」

「人の考えている事を読まないでよ」

・・・後輩達がいい人過ぎて、対応に困ることになるなて、思ってもみなかった

Re: 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部 ( No.46 )
日時: 2013/05/18 23:34
名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: foi8YFR4)

結局、マンションまで送ってくれた律儀な二人の後輩と練習試合を見に行った次の日、事件が起きた。
・・・てか、私がそう思っているだけだ。

(・・・・・・昨日は練習試合見れて良かったなぁ・・・誠凛って強いし、IHどうなるかなー)

そう思いながら部活に行こうとして思い出した。今日でた宿題の範囲置き勉したまんまだった・・・。
取りに行かなきゃなぁ、あぁ、メンド

教室の扉を開けようとした時、クラスメイト(だと思う)の話し声が聞こえた。

「てかさー優花って、ウザくない?男子に媚び売ってそ〜」

「あ、分かる、分かるー。絶対あれマネージャーになったのって男目的だって」

「ぶりっ子でチョ〜ウザいよね〜。いい子ぶっててホント腹立つ」

三人であろう女子が久守さんの事を悪く言っているのをたまたま聞こえたのだった。
てか、秀徳でもこんな人居るんだなぁ・・・。こんな最低で人に悪い気分しかあたえれない下劣な人。
私が一番嫌いな人種だ。
正直久守さんを「人気者だから」という理由で苦手意識を持っている私が言っても意味が無いのだが、
お前等、何したいの?久守さんが部活内でどれほど頑張っているか知りもしないで、ただ、気に食わないからって否定して悪口ばっか言って、意味分かんない。
そう思っているのがいけなかったのか、扉を開けて、つい言ってしまった。

「久守さんはそういう人じゃないから、訂正して下さい」

いった後、すっごく「あ、コレやばくね?」って思った。視線が痛いってか怖い。逃げだしていいですかね?
でも後悔はして無い。今回は私が正しいし。

「はぁ?アンタ急に入って来て何?」

「ウッザー、KYかよ。さっさと消えろよ」

「チョーシのってんじゃねぇよ。アンタ何様?」

あぁぁぁ、怖い怖い怖い怖い。マジで逃げて良いですか?良いですよね!?
しかし、そんな内心とは裏腹に私はどんどん虚勢を張っていく。

「事実言っただけ。何でそこまで言われなきゃいけないの?それに私から見たらあんた等の方がよっぽど何様気取りなワケ?」

えぇぇいっ!!こうなりゃ意地だ!!最後まで戦ってやる。
久守さんの頑張りを知っているからこその言いあい(・・・?)が始まった。
そして、私の学校生活が変わっていく瞬間でもあった。

Re: 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部 ( No.47 )
日時: 2013/05/22 23:36
名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: foi8YFR4)

ハイ!別視点で行ってみます!!(宮地side)

あ〜クッソ、何で本山(先生)何かに捕まったんだよ。
メンドクセェ仕事押し付けられた挙句、部活に遅れるって…本山ぁ、覚えてろ。

「と、マジで遅刻じゃねぇか」

時計を見て、ヤバいと思った。もう部活が始まっている時刻だった。
自然と廊下を速足に進んでいっている。
そんな時、2年の教室に白城が入って行くのが見えた。
アイツも遅刻かよ…。しかも何で教室に入って行ったんだ?

そう思っていると、扉が開いていたから案外丸聞こえな声が耳に入った。

「久守さんはそういう人じゃないから、訂正して下さい」

・・・、ココで思った事。アイツはボソボソでしか喋れないと思っていたけど案外しっかりと喋れること。
意外だな、アイツ久守のこと分かり難いが苦手意識持ってたんじゃ?(レギュラー皆知っている)
俺がそんな風に考えている間に、対立(で合ってんのか?)している女子は
3人で言いたい放題言っていた。

………正直、どこでかは忘れたが、あの3人はどっかで顔を見た気がする。
どこだったけか…………あ、高尾を呼び出してた奴らだ。
どうせあれは、告白ってやつだろう。案の定、高尾はフってたがな。
で、そのマネージャーである久守をバッシング…。

 ガ キ く せ え ぇ ぇ 。

本当にマジで高校生か?中学生の間違いじゃなく?

つーか、こうしていられなかったんだ。そーだ部活。
やべぇ、急がねぇと、の前に、

「白城ぃ!!何してやがる!!さっさ来い。…刺して轢いて焼くぞ?」

「物騒な言葉が聞こえたのは私の幻聴でしょうか!?」

一応、人の事は言えねぇが、部活遅れる事だけは、許さねぇ。
言い終わると同時に俺は荷物を持って、体育館に向かい走った。

Re: 【黒子のバスケ】秀徳バスケ部 ( No.48 )
日時: 2013/06/16 21:06
名前: ミヤビ ◆ZrBFXw5A9Y (ID: foi8YFR4)

・・・物騒だったなぁ・・・宮地先輩の言葉って…、現実染みているから余計に
でも、そのおかげで女子共が、「い、いコ」ってソソクサと逃げていって面白かっt・・・ゲフンゲフン何でも無いですよ?

「眠みぃなぁ…。」

「先輩、遅れて来たのに何を言っているのですか?」

「うん…。遅れたのは私が悪いよ?すっごい悪いよ?でもその言い方は酷いよ?」

そう言うと、緑間君は「そうですか?」と言って不思議そうにこっちを見て来た。
・・・真面目だからなぁ…。レギュラーの1年は・・・と言うかレギュラーは
そして緑間君はしたまつ毛バッサバッサである。
あれで、マスカラ使ってないんだよ?すごくね?

「・・・ちゃん・・・蓮ちゃん!どうしたのボ〜っとして。監督がこれをしておいてくれって、言ってたから、しよ?」

「え?あぁ、そう・・・ガンバリマショウ。」

「何でかたこと?」と言いながらくすくすと笑う久守さん。可愛いじゃねぇかよ。女子の私が言うのは可笑しいが可愛い子だよ。うん。
だから、嫌なんだね。あの女子共は…はぁなんと言うガキっぽさ。泣けてくるわ。

「なんか、こうやって二人で何かするのってあんまり無いね」

頼まれ事をしながら久守さんは話しかけて来た。ビックリしながらも「そう言えば・・・だねぇ。」と返してみた。

「私ね?いつか蓮ちゃんにお礼を言いたかったんだ。」

「お礼言われる様な事して無いと思うんだけども・・・」

「してくれたんだよ?忘れてるかもしれないけど。」と言って笑っている久守さんに首を傾げながら聞いてみた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。