二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還”急遽ネタ募集!!
日時: 2014/05/06 16:42
名前: 楼蘭(ロウラン) (ID: NGqJzUpF)
プロフ: http://s.ameblo.jp/sora-rouran/

楼蘭です!
ジャンプ王道大好き者です!

えっと、始めるに当たりましてお願いがあります。
一つ、荒し厳禁
二つ、夢小大嫌いさん
三つ、…?あっのっとり
は退治してくれよう!誰かがきっと!

はい!てなわけでお手柔らかにお願い致します。

そして!銀魂“真選組の託された宝物”もよろしくお願いします!d(‾ ‾)


人物
(作者)黒田松菊・零隊/柳田夕凪・零副/鵲・春>>2
(花火さん)花宮要・一副>>32>>37
(Dr.クロさん)月宮実華・零情>>40
(竜さん)宝生院椿姫・万>>59
(竜さん)清河菫・二隊>>81
(蒼空さん)倉川燕・忍>>88
(つくカイさん)真田幸若・元攘>>95
(竜さん)近藤美月・裏局/久坂隆二・攘夷>>97
(しゅうさん)花魁華札・風来>>105-106>>489
(竜さん)如月/宝生院直秀・料理>>180
(なまはげさん)浮舟・>>249
(天良さん)霊花院梨華>>258
(竜さん)近藤花蓮・>>263>>265
(己傘下さん)唐沢真琴>>304
(真紅さん)篠宮紅蓮>>305

移動しましたぁ(=゜ω゜)ノ

一訓〜二十九訓>>7

三十訓/男と女。高嶺の花も路傍の石も生きてりゃ価値はかわらねぇ>>324>>328>>333>>337>>340>>347>>351>>364>>369>>372
>>463>>467-468>>474>>477>>481>>490>>498
三十一訓/太陽と殺戮兵器の誕生と黒の出会い。
(松菊篇)>>380>>389>>392-395
(夕凪篇)>>399-400>>403
(出会い篇)>>405>>408-409>>414>>421
(友達篇)>>422>>426>>433>>436>>439
三十一.五訓/ひな祭り番外編!女の子はいつだって大人に憧れる!>>440
三十二訓(竜さんネタ)/女の疑問。男前っていうのに女前って言わないよね?
(一日篇)>>443>>448>>451-452
(男子禁断女子会篇)>>457
三十三訓(天良さんネタ)/似たモノ同士。警察も万事屋も人の役にたつってことは一緒だよね?
(大掃除篇)>>462
(飲み会篇)
三十四訓(天良さんネタ)/オタク。腐女子ってオタクって意味だけど男には使わないよね?
三十五訓(己傘下さんネタ)/お祝い事。知らない人でも祝い事は祝ったら何かと仲良くなるよね?
三十六訓(花火さんネタ)/パロディ。カバティじゃないよ?パロディさ!
三十七訓(竜さんネタ)/呑み屋。大人の男も酒を通せば愚痴だらけだったり?
(攘夷二名篇)
(夜兎二名篇)

Re: 銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還” ( No.21 )
日時: 2013/10/22 16:29
名前: 楼蘭 (ID: JStKLIYH)
プロフ: http://mutekiwa.blog.fc2.com/img/20131022162322804.jpg/



参照百突破記念で
夕凪と松菊の男女逆転を書いてみました!

Re: 銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還” ( No.22 )
日時: 2013/10/22 23:27
名前: 楼蘭 (ID: YNBvTGT8)



十二訓/借りとお返し。借りた場合は二、三倍でっていうけど正直二、三倍とかわかんなくね?

夕凪は万事屋に松菊と来ていた。

「はいっ!この前のお礼です!」
「まっマジで?」
「いいアルか!?」
「お金までありますよ!?」

目の前にはパフェにケーキにステーキに…と素敵な食がズラリ。

「お礼だもん!食べ物は僕からだよ?」
「この金は保護者としての依頼料な」
「銀ちゃん!ワタシ夢でも見てるみたいネ」
「痛いから夢じゃねぇぞ!」
「わぁんじゃ遠慮なく」
「「「いっただっきまぁす」」」

三人は元気良くかぶりついた。
んであっという間にペロリ。

「そういやお前ら非番ねぇのか?」
「あるよ。今日非番」
「ってか大きい任務があるまで俺ら手伝いだしな」
「固っ苦しい隊服脱げばいいじゃねぇか」
「えっ、だって僕らコレとあと寝巻き以外服持ってないもん」
「まさか…さっきので服買う金が!?」
「えぇ!?」
「銀ちゃんどうしよう!吐き出」
「さなくていいし俺ら危険手当で給料多いから」
「僕の方が給料多いけどねぇ」
「マジか!因みに」
「「聞くなっ!」」

新八と松菊に頭を叩かれる銀時。主人公なのに。

「神楽姉!DVD見ようよ!」
「神楽姉…いいアル!!」

二人はテレビの前にかじりついた。

「なぁ」
「ん?」
「この前の男…見ただろ?」
「あぁ」
「あの人ですね」
「あいつ、見かけたら知らせてくんねぇ?」
「あぁ?別にかまわねぇけど」
「あの、聞いても?」
「うぅん…俺が参加してたこと知ってっだろ?」
「あぁ」
「はい」
「手慣れてんだよなぁ。人をヤルことに。なんであいつと以前戦った時に心臓を抉り出して、脳天に刀さしてたんだけどさ。なぜか現れたのちょっと気になってさ」
「ちょっ、おまっえぇ!?お前さらっとなにいってんの!?」
「殺人鬼宣言してますよ!?」

慌てる二人に対して言った張本人は神楽と戯れる夕凪を見ていた。

「「ちょっとこっち向けぇ!!」」

Re: 銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還” ( No.23 )
日時: 2013/10/23 17:45
名前: 楼蘭 (ID: Kot0lCt/)


十三訓/生き物と生物。生物と書いてナマモノですけど?

「ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!」

屯所内に途轍もない叫び声が響いた。

「やかましいわっ!!」
「とととと十四郎!!!!」
「とが多いから!!」

顔を真っ青にして松菊が走って来た。

「黒田さん、キャラ崩壊してやすぜ」
「へへへへ蛇が!!」
「「「蛇?」」」
「蛇が部屋の中!!」
「あははは。江戸っ子の生き様を良く見てるんだぞ」
「局長、蛇行けるんすか!?」
「黒田さん、近藤さんはゴリラですぜ?負けるはずねぇや」
「ゴリラ関係なくね?」
「江戸っ子…スゲー」
「いや、お前が乙女すぎんだよ」

松菊と夕凪の部屋までいきふすまを近藤が開いた。

「…えっちょっえぇ!?」
「でかっ」
「こりゃまた」
「でたっ!」

目の前に広がっていたのは夕凪が顔を両手でしっかり持ってシャーっと言いあっている光景…なのだが驚くべきは長さ。軽く10mはある。

「あっ、松、トシ。総ちゃん、局長。蛇皮の財布って欲しくない?」
「夕凪!?満面の笑みで何言ってんの!?」
「おぉい、そりゃどっかの主だから返して来い」
「あっ、そういやさっきテレビでどっかのバカ皇子がペットを見失ってどうこう言ってやしたね」

蛇は夕凪の体に巻きつこうとして

「シャー!暴れたら蒲焼きにして食べちゃうぞ!」

っとマジ顔で言われて胴体を下ろしたが未だ威嚇中。

「やめろぉ!それだけはマジでやめてぇ!俺お前に100m以上近づけなくなるからぁ!!」
「おぉい、夕凪。松菊が半泣きだぞ」
「松、大丈夫」
「よかっ」
「鰻も蛇も捌いたら味変わんないって」
「そこぉ!?」
「とんだ野生児がいたもんだな」
「土方さん、近藤さん気絶してまさぁ」
「…」

結局この蛇は何処ぞのバカ皇子に引き取られました。

「作者!!てめぇ!マジで爬虫類ばっか出してんじゃねぇよ!!」

Re: 銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還” ( No.24 )
日時: 2013/10/23 21:32
名前: 楼蘭 (ID: Kot0lCt/)


只今長編書こうか思案中…

Re: 銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還” ( No.25 )
日時: 2013/10/24 17:23
名前: 楼蘭 (ID: mvR3Twya)


十四訓/僕と松と時々破天荒。みんな違ってみんないい?by夕凪

「はっ?今なんつった?」
「なんか小・群さんの御影って聞こえたよ?」

珍しく松菊と夕凪は近藤と土方の二人に呼び出されていた。

「誰だ!?それ!ちげぇわ!将軍・殿の護衛だ」
「殺しじゃなくて護衛だとぉ!?」
「殺すな!!お前らの首が即飛ぶぞ!」
「なんで僕らが護衛?」
「ねぇ、お前ら分かってる?ここ警察。護衛は任務」
「「討伐部隊に護衛をしろと言うのか!?」」
「だぁ!!やかましいなっ!さっきからそう言ってんだろうが!」

近頃攘夷運動が活発化してきており、つい先日城内にて将軍は殺されそうになったらしい。
因みに神楽が丁度そよ姫の元に遊びに来ていて相手に運悪く殺人ボールがヒットし未遂ですんだそう。

「俺らじゃなくて万事屋でいいじゃん」
「神楽姉すごーい」
「一般人に任してんじゃねぇよ」
「兎に角、よろしく頼む」
「えぇ…」
「さっさといけ!」
「了解!」

夕凪は思いっきり土方と近藤にバズーカをぶっ放した。


「おもてをあげよ」

将軍・茂茂様。意外と好青年。

「真選組零番隊隊長黒田松菊と申します」
「真選組零番隊副隊長柳田夕凪です」
「まぁ、可愛らしい。神楽ちゃんの言ってた通りね」
「そよ姫様も神楽姉同様かわいいですよ」
「こらっ!」

夕凪は平然とそよ姫に返事を返して松菊に殴られた。
余計な事はまだするなっと目で訴えている。
茂茂もそよ姫も微笑んでいたため穏便にすみそうだったのだが…

「お待ちください!」

一人の護衛らしき人が意義を唱えた。

「なんだ?」
「こんな素姓も分からぬものに護衛を任せるのですか!?」
「何が言いたい?」
「真選組討伐部隊とは相当腕っぷしだと聞きます。偽物かもしれません!実際みてみなければ」
「質問いいですか?」
「…」
「なんだ?」
「僕ら側とすればこの方々の方が怪しいんですけど?」
「何を!?」
「だって…僕らがいつ討伐部隊って言いましたか?」
「っ!」

その部屋にいた者が一斉に茂茂とそよ姫に向けて銃と刀で向かった。

「きゃっ!」
「殺すな」
「了解」

夕凪は刀に手をかけて男たちを通り過ぎた。
その瞬間男たちは倒れ刀と銃は裁断された。

「ばぁか。真選組の零番隊は討伐部隊と有名なんですぅ」
「怪我はありませんか?殿、姫様」
「あぁ」
「大丈夫です」
「そうですか」
「松!みて!凄いの出てきた!」
「夕凪!殿の前!!」
「あっ…ごめんなさい」
「すいません。陽気なもんで…」
「元気だって聞いてましたから」
「かまわぬ。それよりその白いのは」

夕凪の手に持っていたものが気になったようだ。

「っ!それを」
「あの人たちが持ってました」
「それはなんだ?」
「これは…麻薬です」
「それが」

茂茂も始めて見るようだ。
まぁ天人との関わりが少ないからだろう。

「…これは裏がありそうだね」
「だから殿の前だっつってんだろぅが」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。