二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還”急遽ネタ募集!!
日時: 2014/05/06 16:42
名前: 楼蘭(ロウラン) (ID: NGqJzUpF)
プロフ: http://s.ameblo.jp/sora-rouran/

楼蘭です!
ジャンプ王道大好き者です!

えっと、始めるに当たりましてお願いがあります。
一つ、荒し厳禁
二つ、夢小大嫌いさん
三つ、…?あっのっとり
は退治してくれよう!誰かがきっと!

はい!てなわけでお手柔らかにお願い致します。

そして!銀魂“真選組の託された宝物”もよろしくお願いします!d(‾ ‾)


人物
(作者)黒田松菊・零隊/柳田夕凪・零副/鵲・春>>2
(花火さん)花宮要・一副>>32>>37
(Dr.クロさん)月宮実華・零情>>40
(竜さん)宝生院椿姫・万>>59
(竜さん)清河菫・二隊>>81
(蒼空さん)倉川燕・忍>>88
(つくカイさん)真田幸若・元攘>>95
(竜さん)近藤美月・裏局/久坂隆二・攘夷>>97
(しゅうさん)花魁華札・風来>>105-106>>489
(竜さん)如月/宝生院直秀・料理>>180
(なまはげさん)浮舟・>>249
(天良さん)霊花院梨華>>258
(竜さん)近藤花蓮・>>263>>265
(己傘下さん)唐沢真琴>>304
(真紅さん)篠宮紅蓮>>305

移動しましたぁ(=゜ω゜)ノ

一訓〜二十九訓>>7

三十訓/男と女。高嶺の花も路傍の石も生きてりゃ価値はかわらねぇ>>324>>328>>333>>337>>340>>347>>351>>364>>369>>372
>>463>>467-468>>474>>477>>481>>490>>498
三十一訓/太陽と殺戮兵器の誕生と黒の出会い。
(松菊篇)>>380>>389>>392-395
(夕凪篇)>>399-400>>403
(出会い篇)>>405>>408-409>>414>>421
(友達篇)>>422>>426>>433>>436>>439
三十一.五訓/ひな祭り番外編!女の子はいつだって大人に憧れる!>>440
三十二訓(竜さんネタ)/女の疑問。男前っていうのに女前って言わないよね?
(一日篇)>>443>>448>>451-452
(男子禁断女子会篇)>>457
三十三訓(天良さんネタ)/似たモノ同士。警察も万事屋も人の役にたつってことは一緒だよね?
(大掃除篇)>>462
(飲み会篇)
三十四訓(天良さんネタ)/オタク。腐女子ってオタクって意味だけど男には使わないよね?
三十五訓(己傘下さんネタ)/お祝い事。知らない人でも祝い事は祝ったら何かと仲良くなるよね?
三十六訓(花火さんネタ)/パロディ。カバティじゃないよ?パロディさ!
三十七訓(竜さんネタ)/呑み屋。大人の男も酒を通せば愚痴だらけだったり?
(攘夷二名篇)
(夜兎二名篇)

Re: 銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還” ( No.6 )
日時: 2013/10/19 00:16
名前: 楼蘭 (ID: eUekSKr/)


四訓/敵と味方。味方も敵も人だからわからないよね?

「この方が?」
「おいおい、それはご法度だろうが」

土方と沖田がいつの間にか入っていた。

「あっ、不法侵入者」
「バカ言え!お前らほっとくとろくなことなんねぇから来たんだよ!」
「そういや総ちゃんはトシの暗殺成功してないんだね」
「そうなんでぃ。ちょっくら旦那にお願いしようかと思いやして」
「えっ?お前、堂々と殺そうとしてなかったか?」
「クソマヨラーが死んで俺に副長の座がくればなんでもありでさぁ」
「僕がヤってあげようか?」

夕凪の笑みに一同思考停止。

「冗談だよ、冗談」
「おまっ!心臓止まるかと思っただろ!」
「ちっ、そのまま止まれよ」
「総悟ぉ!?」
「お前、マジで冗談に聞こえない」
「聞こえたよね?」
「えっうん」
「一同思考停止状態だったろうが」
「えぇ?そうかなぁ?」
「ってか違いますよ!黒田さんって銀さん一緒の攘夷志士だったんですか!?」
「あぁ。楽しいところって行きたくなるだろ?」
「いえっ、なりませんけど」
「喧嘩は男の花だからやってたんだよ。若気の至りだな」
「若気の至りはこぇーな」
「怖いなぁ…ってなにジャンプよんでんだぁ!?」
「えっ?これ俺のだし?」
「かせっ!勝負はまだついてねぇんだよ!」

また始まった取っ組み合い。
それを止めるのは夕凪の役目。

「二人ともいいかげんにしよっか?」

笑みと共に持っているのはソファと机。
持ち上げているのだ。

「えっ!?おたくの子何!?うちの怪力娘とにかよったりなんですけどぉ!?」
「あぁ、夕凪は夜兎の血を二分の一引いてるからな。ってか壊したら真選組に請求されんだろうが。そしたら俺ら見廻組に移されっぞ」
「じゃぁ、やめる?醜い大人の喧嘩」
「わぁったっての」

もう一種の拷問である。
この後真選組は屯所に戻った。

「あっ祝いをやるらしいぜ」

Re: 銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還” ( No.7 )
日時: 2014/02/27 17:43
名前: 楼蘭 (ID: 13OvT5q/)



一訓/生まれた町と育った町。育った町のんが過ごしやすくね?>>1
ニ訓/最高か最悪か。出会いって運命感じね?>>3
三訓/未来と過去。過去って時々消したくなるよね?>>4
四訓/敵と味方。味方も敵も人だからわからないよね?>>6
五訓/霊的と虫。霊的な気配と虫の気配って似てるよね?>>8
六訓/風邪と風。どっちも発音が一緒でよく迷わね?>>11
七訓/敵と味方。案外おんなじ目的だったりする時あるくね?>>13
八訓/真実と噂。どっちが嘘で本当かなんか本人以外わかんなくね?>>14
九訓/知り合いと他人。知り合いでも他人みたいな人って結構多くね?>>15-16
十訓/トラウマと思い出。確実に思い出したくない感じがあるのは気のせい?>>18
十一訓/奇襲と返り討。敵にも味方にも無敵って多いよね?>>20
十二訓/借りとお返し。借りた場合は二、三倍でっていうけど正直二、三倍とかわかんなくね?>>22
十三訓/生き物と生物。生物と書いてナマモノですけど?>>23
十四訓/夕凪と松菊と時々破天荒。>>25-26>>29-31>>34-35
十五訓/バカとサボり。どっちもつける薬なんてもうないよね?>>38
十六訓/暇と稽古。好きなことって難しいよね?>>42
十七訓/一番隊と偽装。>>45>>48-50>>53
十八訓/破壊と風呂。親切でやってキレられる事ってよくあるよね?>>54
十九訓/通り過ぎた。ハッピーハロウィン!!>>55
二十訓/任務と仕事。たまには仕事をしないとね?>>58
二十一訓/恋敵とキョウダイ。どっちも怖いときってあるよね?>>61
二十二訓/真選組と見廻組。黒も白に変わるし白も黒に染まるくね?>>65>>68>>77>>79>>87
二十三訓/夜の日常。>>90
二十四訓/メールと忍。チェーンメールって結構な精神的殺傷能力あるやつあるよね?>>93
二十五訓/表と裏。自我と非我。どれも全て要は自分自身だよねぇ?>>113>>116>>124>>134>>137>>141>>144>>147>>159>>166
>>171>>182>>187>>193>>199>>204>>208>>211>>214
二十五.五訓/表と裏。自我と非我。どれも全て要は自分自身だよねぇ?>>218
二十六訓/獣人と擬人化。どっちも結局耳と尻尾つければ一緒じゃね?>>226>>230
二十七訓/親と子。互いに立場って理解しにくいよね?>>235-236>>238>>244>>256>>269>>274>>282>>287>>290>>292
二十八訓/Xmasサンタクロース!>>247
二十九訓/緋宮と鵲。>>294>>297>>301>>309>>314>>317>>321

Re: 銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還” ( No.8 )
日時: 2013/10/19 19:35
名前: 楼蘭 (ID: 8BUvyu0j)



五訓/霊的と虫。霊的な気配と虫の気配って似てるよね?

「では、黒田隊長と柳田副隊長の帰還を祝して!」
「「「「乾杯!!」」」」

広間に全員が集合して祝杯があげられた。

「こらっ!これは俺の酒だ!」
「あぁ!お酒…」
「夕凪、お前まだ酒ダメだろ」
「…おとなだよ?僕」
「その背格好で?」
「うん」
「着くならもうちょいマシなうそつけ」

松菊は夕凪にデコピンをした。

「いたっ」
「ったく」
「ではここで!夏なので良い話を一つ!」

こうして話がスタート。
まぁ最初は賑やかなお話で世間話シモネタなどなどだったのだが…

「んで、庭に女が井戸に向ってしゃがみこんでたから、どうしたのって尋ねると、いきなり振り返って…」

その瞬間待ってたかのように明かりが一斉に消えた。

「ぎゃぁぁぁ!!!」
「いたっ!えっちょっいたっ!」

男たちの叫び声が響いた。ただ一つ冷静な声があった。
明かりがついた。どうやら一時的な停電らしい。

「何だ?夕凪?」
「ふぇぇぇ〜まつぅ〜、真っ暗やだぁ〜」
「局長が泡吹いてます!」
「んで、十四郎。お前はなぜに俺の背後にいるんだ?」

局長は仰向けに気絶。オチを聞かずに気絶。
松菊のお腹の上には夕凪が泣きついてきていて、背後には土方がべったり背中合わせに座っていた。
「夕凪、お前なくなって。泣いたら熱出る癖あるんだから」
「だってぇ〜、ふぅぅぅ〜」
「黒田さんも大変でさぁ、でかい子供の面倒なんざ」
「人ごとか!ってかお前が一番怖がれよ。年下」
「黒田さんこそ怖がってくだせぇ」
「俺は霊的なもん怖くねぇし。生きてるやつの方が俺は怖いね」

松菊はそういって夕凪を抱えて立ち上がった。

「お前ら局長寝床持っていっとけよ」
「黒田さん、寝るんですかい?」
「まだ酒が足りねぇのに寝れるわけねぇだろ。総悟、あとで付き合え。夕凪を寝かしてくるから」
「わかりやした。んじゃぁこのでかい子供みてまさぁ」
「誰が子供だ!」

松菊は少し廊下を歩いて固まった。
そして早足で戻ってきた。

「かかか」
「なんだよ」
「顔が青いですぜ?」
「かかかか」
「「ん?」」

沖田と土方は松菊が背後を指差すので覗くとカエルがいた。

「カエル」
「あぁ…お前無理だっけ」
「十四郎。退治」
「自分でやれよ」
「お前だってさっき怖がってたろぅが!」
「生きもんぐらい動くだろ!」
「向ってきたらどぉすんだよ!」
「知るか!斬れ!向ってきたら斬れ!」
「体液が俺の青龍に着くだろ!」
「ったく」

折れた土方がカエルをどかした。

「ろくな大人がいねぇや」

Re: 銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還” ( No.9 )
日時: 2013/10/19 20:55
名前: 楼蘭 (ID: 8BUvyu0j)
プロフ: http://mutekiwa.blog.fc2.com/img/20131019205154a5b.jpg/



参照40を祝しまして
書いてみました!

Re: 銀魂“真選組討伐部隊・零番隊帰還” ( No.10 )
日時: 2013/10/20 11:21
名前: 汐乃 (ID: mnC5ySyz)


 すごいおもしろかったですっ。

 あとあと絵が上手で羨ましい…!!
 松菊くんかっこいいし夕凪ちゃん可愛いし…ふあああああ(

 更新頑張ってくださいね!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。