二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 魔法使い(マジックマスター)のオリジナル衣装
- 日時: 2016/01/26 14:32
- 名前: アリサ (ID: 0dFK.yJT)
衣装名:鉄仮面の魔法少女
毬音が「みんなの痛みを引き受けて一緒に戦いたい」という願いで生み出された衣装。
形態
髪型:髪の色が灰色に変わり、その髪を後ろ髪が斜めにカットされたショートとミディアムの中間のアシンメトリー
戦闘服:白い(白銀の)マント、青を基調とした斜めにカットされたミニの白いプリーツスカート等、さやかの魔法少女形態と同じだが、白いロンググローブと白いニーソーは銀色のガントレットとレッグアーマーに変わり、スカートの中身は黒いスパッツを履いている。青を基調にした白いブラウス(シャツ)で隠れているが卵形のガラス玉のような水晶ようなオパール色に輝くジェム(宝石)が谷間(胸)に装備される
顔:顔を隠すように三つ目と牙を剥く口が描かれた仮面が装着される
仮面
三つ目の奇怪な鉄仮面。
ジェム
ソウルジェムに似ている(ソウルジェム同様。穢れがたまるという共通点があり、それをグリーフシードで浄化できるという共通点も同じ)乳白色の中に赤、紫、黄色、といった色が漂う。オパールようなカラス玉のような水晶のような虹のように光り輝く宝石。
武器:ガントレット、レッグアーマー、サーベル
戦闘スタイル
前衛型(近接戦闘型)。
また後述の能力で個々の魔法を再現できるため、中距離での戦闘も可能。
ガントレット
服装に装備されている銀の輝きを放つガントレット。主に拳撃に使用する。使用時、青い炎を纏とう。リバプールスタイルで使う。
レッグアーマー
服装に装備された膝まである銀色のレッグアーマー。主に蹴撃に使用する。使用時、青い炎を纏とう。リバプールスタイルで使う。
サーベル
剣。無数に召喚することが可能。召喚時、瞬く間に刃のバリケードが築かれる。
固有魔法
属性(固有)魔法:穢れを吸い出し、魔力に相転移させる、任意の魔法を「コピーできる」能力
穢れを吸い取り、魔力に還元する魔法
穢れを魔力へと相転移させることは、穢れは言うなれば魔力が変異したもの。故にそれを魔力に還元する。特殊さがある。つまり、特殊な魔法でもある。発動時、手をかざす。かざしている手から毬音の中心まで、燃えたぎるような力が入り込み、美樹身体を駆け巡る力の奔流が起こり、その奔流に抗うのではなくその流れに身を委ねることで彼女「毬音」の脳裏を様々な声が木霊する。イメージすることで奔流は毬音の奥底で徐々に新たな形を取る。
コピー魔法(能力)
その名の通り、相手の魔法をコピーする魔法。「窓を作る」魔法で魔法に関する物語の世界の魔法が使える。上書きコピー可能。マギカシリーズの魔法少女以外の魔法少女・少年、つまり、現実に存在(過去、未来含める)の魔法少女・少年の魔法はもう一つの固有魔法と組み合わせて、コピーする。ソウルジェムの穢れを吸い取り、魔力に還元させるを使わないと、コピーできない。理由は下記へ、実は、穢れを魔力へと相転移させる魔法から生み出された魔法。穢れは言うなれば魔力が変異したもの。故にそれを魔力に還元すれば、結果として固有の魔法を再現することになる。だからこそ、「戦闘中、もしくは戦闘後にグリーフシードを使わない状態でなければ魔法をコピーできない」という条件である。単体での討伐には向かない。
必殺技
・ドッピオ・レガーレ
巴マミの拘束魔法の新たな形。毬音の掌から伸びた黄色いリボンが縦横無尽に伸び、相手を拘束する。複数の相手を拘束することも可能。イメージするは「生命の芽吹き」で荒れ果てた荒野に咲く花の強さ。
・スコッピオ
水素を結合させ簡単な爆弾を作って爆発させる技。結界内での発動も可能。
・シンティラ(放電による火花)
その名の通り、付きだしたガントレットから放たれる青い火花が弾幕を張る技。
・インフェルノ・イ・パラディーゾ
魔女や使い魔や魔獣戦闘に編み出した大技。空中に足場を作り、空中へと駆け上がり自らを結界に封入して、魔女や使い魔や魔獣へと突進(自らを結界で包みこみ対象へ体当たりする)
すれ違いざまに結界を魔力弾へとコンバート、衝撃とともに対象を破壊する。
対多数の敵の場合には安全な箇所を設定し、対象が反応するよりも早く相手の懐へ入り込み結界を魔力弾へ変換し放つ。地面で使用する場合は、地面を蹴り、空中へ駆け上がり、前傾姿勢を取って、突っ込む。ガントレットに青い炎を纏っている時のみ、スピードが速くなるにつれ、毬音の身体をガントレットから放たれた青い炎が包む。そのため、攻撃されても弾く。唯の体当たりに見えるが、しかしダメージを少なく最大の威力を発揮させるのは非常に難しい。
その他
魔法少女の結界
ガントレットの炎を纏った状態でインフェルノ・イ・パラディーゾを発動時になる現象。攻撃を炎により弾く。そのため、致命傷は受けない。攻撃は、例えば高速で飛んでくるボウリング玉を拳銃弾で粉砕することは可能。ボウリングの玉が静止している場合はたやすい。しかし、高速で移動している場合側面に当ててスピードを弱めることは可能だが、粉砕するのは難しい。
変身シーン
1.光を放ち、毬音を海の泡を思わせる虹色の泡が包む
華奢でありながらも毬音のシルエットが変わり
手足を覆っていた泡が弾けるとともに銀のガントレット、銀のレッグアーマーがその姿を現す
そして全身の泡が弾けると青を基調にしたプリーツスカート、白いマントを装着した騎士のような姿に変貌した
最後に顔を覆っていた泡が消えると三つ目の鉄仮面を装着する。
2.虹色の泡が毬音を包み込み、変化する。
変身解除シーン
虹色の泡が毬音を包み、元に戻る。
- Re: 魔法使い(マジックマスター)のオリジナル衣装 ( No.1 )
- 日時: 2019/02/04 22:26
- 名前: アリサ (ID: lh1rIb.b)
コピー魔法でコピーされてる魔法。
・マギカシリーズの魔法(同人誌と外伝とゲーム(一部)とドラマCDと二次創作(一部)のも含む)
・禁書目録の魔術(ゲームと二次創作のも含む)(女性のみ)
・魔法科高校の劣等生(女性のみ)
・なのはの魔法(ゲームや小説のも含む)(女性のみ)
・FAIRY TAILの魔法(ゲームや二次創作のも含む)(女性のみ)
・魔法パロの魔法(女性のみ)
・二次創作の魔法(女性のみ)
・CLAMPの作品の魔法(ゲームと二次創作も含める)(女性のみ)
・Faerシリーズの魔法(女性のみ)
・七つの大罪の魔力(ゲームと二次創作も含める)(女性のみ)
・マギの魔法(女性のみ)
・fortissimo//Akkord:Bsusvier(小説(二次創作も含める))(女性のみ)
ステラグロウの歌魔法以外の魔法
など
詳細
とある技で漫画などの世界に行った際にコピーしたもの。
マギカシリーズの魔法は一部上書きコピーされている。一つのみ、上書きコピーが二度されている。少し詳細追加と捏造されている。武器(装備や防具も含める)は、武器を換装する換装魔法まだは武器を精製する武器精製また武器を召喚する武器召喚。魔法少女服は、換装魔法を使用する。
禁書目録の魔術はルーン魔術はルーンのカードを使用しないで使用できる。武器系の魔法も換装魔法で使用できる。
FAIRY TAILの魔法は、マギカシリーズと同様、一部のみ上書きコピーされている(技が)。ほか、星霊魔法と妖精魔法と四神魔法と天体魔法と精霊魔法と龍魔法は鍵、指揮術は手の形のタクトを使用しないで使用できる。星霊は、原作、アニメオリジナル、二次創作に登場した星霊が使用できる。魔法の札は、占いする時以外、カードを使わないで使える。欠点がある魔法も欠点なしで使用できる。代償召喚術を使用しなくても星霊王を召喚することもできる。歌に関する魔法が2つ、影に関する魔法が1つある。リザードマンを召喚魔法として使用できる。ラストエイジス対価なしで使用できる。絶対氷結を構えは同じだが、別の要因で使用できる。イメージ、プリーモ、9代目、ツナの必殺技を参考にしてください。
二次創作の武器系の魔法も換装魔法使用できる。
CLAMPの作品のアイテムを使用する魔法は、占いするや対象を探すとき以外にアイテムなしで使用できる。杖を呪文を唱えることで換装可能。カードはカード名を唱えることで換装可能。だが、上記に記してある通り、取り出さなくても使用可能。
Faerシリーズの魔法もCLAMPの作品同様。魔法具なしで、魔法や魔術が使える。宝石は、換装魔法で取り出すが、作り出すことでも使用可能。
なのはの魔法は、換装魔法で使用できる。
魔法科高校の劣等生は、アイテムを使用できる魔法をアイテムなしで使用できる。
七つの大罪の魔力は、武器は、換装魔法で使用できる。
マギの魔法は、武器は、換装魔法で使用できる。
他の作品の魔法(上記に記しているの以外の漫画、ゲーム、小説(二次創作も含める)に登場したもの) (女性のみ) アイテムを使うのはアイテムなしで使える。武器は、換装魔法で使える。
fortissimo//Akkord:Bsusvier 一部以外の武器を換装魔法で使える。
アニメやゲームのみのオリジナルの魔法も含まれています。
換装魔法
上記に記しているもので、武器を換装する。ただし、この魔法の効果はFAIRY TAILに登場した魔法である「換装」のように魔法空間にある魔法剣などの武器や防具を呼び出したり、持ち替える魔法ではなく、魔力で武器、装備、防具、アイテムを出し、戦う。占いや対象を探すや追いかけてるのに追いつかない相手を追うときは、魔力でアイテムを出す。要するにFAIRY TAILに登場した魔法である「換装」とは違う魔法である。基本は、何も唱えなくても換装可能だか、一部のみ、呪文を唱える。換装する武器(装備や防具を含める)、アイテムは、上記に記してある通り、マギカシリーズ(外伝、二次創作を含める)、禁書目録、二次創作、CLAMPの作品、イリヤ、なのは、fortissimo//Akkord:Bsusvierなどです。魔法の札、ウルティアの水晶玉、シリス、フリーラン、怨刀「不倶戴天」、斑鳩(いかるが)の刀も換装する。武器名を唱えた後に「展開」、「発動(Motion)」と唱える武器があり、武器精製、変身ができる武器もある。詳しくは下記へ、なのはの武器の技の中には自分の名前だけじゃないけど、詠唱として唱えるものがある。fortissimo//Akkord:Bsusvierの武器は、「魔術兵装」と唱えることで換装される。マギカシリーズ、ステラグロウのみ、武器だけではなく、衣装(全ての魔女及び女神の衣装)に換装できる。魔法少女まどか☆マギカの武器は漫画(本編)の方の美樹さやか以外の武器を換装出来る。魔法少女まどか☆マギカのオンラインのイラストコンテストに登場した武器も換装出来る。
武器精製
その名の通り、武器を精製する。中に指示を出すことで姿が変わるものもある。詳しくは下記へ、
武器召喚
その名の通り、武器を召喚する。
天候魔法
FAIRY TAIL(二次創作)に登場した魔法でその名の通り、天候を操る魔法。広域専門。要するに広域攻撃を専門にした魔法。
天候魔法の技
稲妻
上空に真っ黒の雲で覆い、そこから雷を落とす。
星霊魔法
原作通りです。鍵を使わないこと以外。
妖精魔法
星霊魔法と同じ、ただ星霊の所が妖精になっただけ、星霊魔法と同様。原作では鍵を使用するが使用しない。ちなみに二次創作で登場した魔法。
四神魔法
星霊、妖精魔法と同じ、ただ星霊、妖精の所が四神になっただけ、星霊、妖精魔法と同様。原作では鍵を使用するが使用しない。ちなみに二次創作で登場した魔法。
天体魔法
星霊、妖精、四神魔法と同じ、ただ星霊、妖精、四神の所が天体になっただけ、星霊、妖精、四神魔法と同様。原作では鍵を使用するが使用しない。ちなみに二次創作で登場した魔法。
精霊魔法
星霊、妖精、四神、天体魔法と同じ、ただ星霊、妖精、四神、天体の所が精霊になっただけ、星霊、妖精、四神、天体魔法と同様。原作では鍵を使用するが使用しない。ちなみに二次創作に登場した魔法。
龍魔法
星霊、妖精、四神、天体、精霊魔法と同じ、ただ星霊、妖精、四神、天体、精霊の所が龍になっただけ、星霊、妖精、四神、天体、精霊魔法と同様。原作では鍵を使用するが使用しない。ちなみに二次創作に登場した魔法。
悪魔魔法
星霊、妖精、四神、天体、精霊魔法と同じ、ただ星霊、妖精、四神、天体、精霊龍の所が悪魔になっただけ、星霊、妖精、四神、天体、精霊、龍魔法と同様。原作では鍵を使用するが使用しない。ちなみに二次創作に登場し黒魔法。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15