二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

探偵チームkz事件ノート   * 第一話 *
日時: 2018/03/03 11:35
名前: ミカン (ID: 98AXyywb)

皆さん、みさです!

初めましての方、あぁあいつかと思ってる方、ッチこいつかよと思ってる方、え?誰?と思ってる方、この小説違った?と思ってる方。
みさですよ?

こちらは、『探偵チームkz事件ノート』の小説です!!
何人かの目線から話は展開されていきます。

でも、読む前に、気持ちよく読んでほしいので↓↓を読んで、嫌そうな人はやめておいてね!


*諸注意*

・更新ペースは不定期ですが、Twitter始めたのでそこで宣言してます

・一話は当初の5人のメンバーしか出ないですが、話数を増やすごとに増やしていきたいと思ってます

・キャラ崩壊しています

・こちらは『探偵チームkz事件ノート』の小説ですが、こちらにはミステリーの内容、事件性は含まれません

・恋愛もので、みんなは『アーヤが好き』という設定です

・一話は上杉はアーヤのことを「立花」ではなく「アーヤ」と呼びますが、次からは「立花」に治します


これが許せる方は、ぜひ読んでください。
でも、「kzはミステリーを解くから面白いんだ!!」という方はやめたほうがよろしいかと…。

気づいた点、アドバイス、感想は一人でもいいからほしいです…。

それではよろしくお願いします(o^—^o)ニコ


< 目次 >

【本編】

・第一話 『海は知っている』


【特別編】

・ハロウィン編  >>38-43 (>>38 >>40 >>43

・ポッキー編   >>49

・クリスマス編  >>76-83 (>>76 >>78 >>81 >>83) 

探偵チームkz事件ノート   * 第一話 * ( No.1 )
日時: 2016/09/06 23:27
名前: ミカン (ID: 98AXyywb)

第一話 『海は知っている』

【立花side】

「おーい、静かにしろ!」

あー、先生怒ってる。
まぁ、初めての夏休みだし、しょうがないんじゃないかな。

「ルーム長、後は頼んだ」
「は、はい」

一応返事をして前に出る。

「じゃあ、始めます」

あ〜、どうしよう!kzで集まったりするのかな?
もう、楽しみすぎるんだけど!なんかやりたいなー。

「すいません」
「はい、なんですか?」

う、武田菜穂だ。今度は何言われるんだろう。
なんかやったっけ?まぁ、kzのことが楽しみでずっと考えてたから何も覚えてないんだけど。

「立花さんの話し方聞き取りにくいので、もっとはきはき喋ってくださーい!」
「すいませんでした。これから気を付けます。次は、」

どうしよう、あんまりにも興味がなくてほぼスルーしちゃった…。
でも、早く終わらせたいから、構ってられない!続けちゃおう!


___キーンコーンカーンコーン

チャイムが鳴った瞬間に教室を飛び出す。
いつもは、すぐ出ないでもたもたしてるからちょっと混んでるけど、全然人がいなかった。

「はぁ、はぁ!」

早く帰らなきゃ!その言葉だえが頭の中を駆け巡る。
皆の学校はもう終わってたりして…。
学校が違うと全然会えなからなぁ、早くみんなに会いたいなー!


家に着き、急いで靴を脱ぎ自分の部屋に入る。
そしてささっと暑かった制服を脱ぎ簡単に着替えた。
それが終えたら、いくつもの小さい鞄を探す。
そして、やっとのことでノートが出てきた。

「あった!久しぶりだな」

少しほったらかしにしちゃってたから、汚れたかな?埃たたいてくるか。
ノートと筆箱を持ち、下に降りる。

「お母さん!私いなかったとき電話とかなかった?」
「なかったわよ。あらアーヤ、出かけるの?」
「まだ出かけない」

そう答えると、「あら、そう」と行って台所に戻っていった。
なんかママ機嫌悪いかも…。お兄ちゃんいないし…。
でも、そんなことよりkzが何か活動するのかな?
窓を開け、鼻歌を歌いながら鞄をたたいていた。

「ケホッケホッ!」

思った以上に埃がたくさん舞ったため咳が出た。
そして同時になんで若武こんなになるまでほったらかすかなぁと、理由はわかっていながらも毒づく。

___プルルルルル!

電話は突如鳴り響いた。心臓がドクンとする。
き、来たぁ!

「は、はい。立花です!」

あー、もう興奮しちゃう!
受話器を持つ手も震えてるかも!!

「あ、若武!アーヤ?」
「う、うん」

く、来るのかな?
集まるのかな?

「今日、俺んちに一時集合な!絶対遅れんなよ!」
「わかった」

電話が切れそっと受話器を置く。
精一杯普通を装って自分の部屋に戻り扉を開け荷物を用意した。
…やったーーーーー!
待ってたのよ、この瞬間を。

「お母さん、出かけてくる!」

靴を履こうとした時、お母さんが「待ちなさいアーヤ!どこに誰と言って何時に帰ってくるの?」と声をかけた。

すらすらっと、半分嘘の情報を言って玄関を飛び出し、若武の家までの道を歩き始めた。

探偵チームkz事件ノート   * 第一話 * ( No.2 )
日時: 2016/09/06 23:27
名前: ミカン (ID: 98AXyywb)

【小塚side】

急に若武から集合の電話がかかってきた。

「気持ちいなー!」

今日は暑いが、風が吹いていて、気持ちいい。
角を曲がったところで、前に女の子の姿が見えた。
ん?アーヤかな?

「おーい!」

呼びかけると女の子はこっちを見た。
あ、やっぱりアーヤだ。いつもと雰囲気が違う服着てて気づかなかったな。

「あ、小塚くーん!」

こっちを見て、手を振った。
アーヤ鈍感だから無意識にやってるんだろうけど…ほんと怖いんだよね。
そのしぐさ本当にかわいいんだもん。女子が苦手な僕もクラってきちゃう。
そう思いながら、待たせちゃいけない!!という使命感をもとに軽く走った。

「アーヤかわいいね!」

そういうと一瞬首をかしげたがすぐに顔が赤くなっていった。
そして、笑っていった。

「確かにこの服かわいいよね♪」

そう、屈託のない顔で言う。本当に鈍感!アーヤのことほめたのに…。
もう、わざと言ってるのか本当にそう思ってるのか…どっちなんだろう。
でも、確かに服もいつもと違うけどアーヤに合って可愛い。
白くて長いワンピース。サンダルをはいていた。

「服もかわいいけど、僕アーヤのこと言ったつもりだよ!」

賭けに出てみた。普段僕はこんなことは言わないからいけるかな?
言ったとたん、アーヤは顔をみるみる赤くしている、と同時に今頃さっき言った、言葉の恥ずかしさで自分の顔も赤くなってしまった。

「あれ?小塚君顔赤いよ?も、もしかして熱中症じゃ!」

そういって、さっきまであたふたしてたのに今度は、おろおろし始める。
もう、鈍感…。そして可愛いからやめてほしい。
そんなことを思っておもむろに額の汗をぬぐおうとした時、時計が目に入った。

「ってアーヤ!急がないと!集合まであと十分切ってる!」
「え?ウソ!」

おもむろに走り始める。

少ししたところで、後ろを振り返る。
アーヤが少し後ろで走っていた。
こっちの視線に気づいたのか、「先行ってていいよ!」と言った。
いけるわけないよ、アーヤを置いて。それに、考え方が悪いけど、ここでポイントを上げたら少しは僕のこと見てくれるかもしれない。
アーヤに向かって走り、手を握る。

「こ、小塚君?!」
「アーヤを置いていけないよ。一緒に行こう?それとも嫌?」

完熟したトマトになって呆然としていた。
次にアーヤは頭をぶんぶん振ってこたえた。

「よし、じゃあ行くよ!」

手を握って、若武の家まで走り始めた。


急いで二人で着いた時、若武、黒木上杉の三人の目線がとても怖く、鋭くて死ぬような思いをしたのは、言うまでもないと思う…。


* * * * * * * * * * * * * * *

一つ注意に入れ忘れてましたね(笑)

『キャラ崩壊!!』

です。
もう、これ意味なくなっちまうだろって感じですねハイ。

まぁいいです別に(笑)

感想アドバイス待ってます(o^—^o)

Re: 探偵チームkz事件ノート   * 第一話 * ( No.3 )
日時: 2016/09/23 16:56
名前: ミカン (ID: 98AXyywb)

【若武side】

音を出しながら入ってきたのは、アーヤと小塚だった。
俺と、黒木と上杉は、とてつもない視線を小塚に送ったため小塚はかちこちに固まる。
ちぇ、つまんねーの。

「ご、ごめんね、みんな遅れちゃって。だから、小塚君は悪くないよ!」

グ…アーヤの声をきいたら、許せてしまう…。
てか…。アーヤいつもと違う服着てて可愛い。

「アーヤ、可愛いね」

すらっと黒木が言葉に出して一瞬気づかなかった。
だが、いつの間にか言おうと思った言葉を、取られていた。

「本当?私もこの服かわいいな、って思ったの!」

その言葉で男子軍は一斉に、ため息をつく。
鈍感すぎだろ。お前が可愛いって言ってんのに…。

「で、若武先生。なんで集められたわけ?」

上杉が、俺を見ないで、アーヤを。
俺に尋ねているのにそうアーヤを見ながら聞いた。

「えー、ごほん。今回はあることを決めるために集まってもらった」
「あること?」

アーヤがちょこんと首をかしげながら聞いた。
もちろん男子軍は見事に全滅。
まぁ、黒木は、まったく顔に出さねーからわかんねーけどな。

「俺たちは夏休みに、沖縄に旅行をしに行くぞ!」
「本当?」

アーヤにそんな顔で喜ばれたら俺、どうにかなっちゃいそう。
どうなるかはわかんねーけど…。

「あれ?みんな顔赤いよ?熱でもあるんじゃない?」

でも、本当に鈍感。そこがいいのかな?

「まぁ、そういうわけで明後日俺んちに集合な。三泊四日だから荷物忘れんなよ!後、水着もな!」

「よし、解散!」と言おうとした時、アーヤが小さく手を上げた。

「どうした?」
「何時に集合?あと、私は親がいいっていうからわかんない…」

そりゃないよ。
俺たちは、こっそり一学期から画策してきたのに。
アーヤと一緒にいるためにやったのに、その主役がいないと、ただ男たちが遊んでる、楽しくない旅行になっちまうよ。

「わかった。皆はほかの日になっても大丈夫だったりする?」

「俺は平気」「あぁ」「僕はいつでも」と、黒木、上杉、小塚の順で言った。

「てわけで、アーヤ。後で電話くれ。」
「うん。皆ごめんね」

俺めっちゃ視線怖いんだけど。
今度こそ「よし、解散!」と言おうとした時、上杉が口を開いた。

「で、何時集合なんだよ」
「あ…。俺んちに朝の七時に!ってこれる?」
「大丈夫だよ!」

ゲ…という顔をしたが、アーヤが言った途端、みんなの不満げな顔がみるみる変わり、上杉までもが「大丈夫」という結論になった。

「移動手段は?」「どこに泊まるの?」「食べ物は?」「ほかの持ち物は?」「お金いるの?」などの今度は質問攻めが始まった。
まるで俺をいじめようとしてるみたいだ。

「移動手段は主に、車、電車、船。別荘に泊まる。で、そこに食料がある。あとは、自分が必要だと思ったもの。お金は一応みんな二千円ぐらいは持ってきてくれ」

一気に、疲れた。
でもな、お前ら、まだ俺は言ってないことがあるんだ…。

「そして男子軍。こい!」
「わ、私は?」
「アーヤはちょっと椅子に座って待ってて」

皆めんどくさそうに来た。アーヤがいないからか?

「俺さ、言ってないことがあるんだ」

ニヤニヤしながら言う。
皆の顔つきが、少し変わった気がする。

「実はな、部屋の数が一個足りないんだ。わかるか?」

さっきまでの顔は消えた。
もうみんなの顔は、悪知恵を働いている人のようになっていた。

「つまり、誰かが、誰かと同じ部屋で寝るってことだね…」

小塚は言葉を軽くかみしめるように、そう呟いた。

「俺からはこれだけだ」

アーヤをちらりと見ると、不満そうな顔をしていた。
う…そろそろ終わるか。立って、口を開いた。

「解散!」

帰るときの皆の顔は輝いていた。その理由は男子にしかわからないだろう。
だからアーヤはどうしたんだろう、という顔でこちらを見ていたのだった。



* * * * * * * * * * * * * * *


もう一つ言うことがありました(笑)

完璧にミカンの妄想です(笑)


感想アドバイス待ってます(o^—^o)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。