二次創作小説(紙ほか)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

探偵チームkz事件ノート   * 第一話 *
日時: 2018/03/03 11:35
名前: ミカン (ID: 98AXyywb)

皆さん、みさです!

初めましての方、あぁあいつかと思ってる方、ッチこいつかよと思ってる方、え?誰?と思ってる方、この小説違った?と思ってる方。
みさですよ?

こちらは、『探偵チームkz事件ノート』の小説です!!
何人かの目線から話は展開されていきます。

でも、読む前に、気持ちよく読んでほしいので↓↓を読んで、嫌そうな人はやめておいてね!


*諸注意*

・更新ペースは不定期ですが、Twitter始めたのでそこで宣言してます

・一話は当初の5人のメンバーしか出ないですが、話数を増やすごとに増やしていきたいと思ってます

・キャラ崩壊しています

・こちらは『探偵チームkz事件ノート』の小説ですが、こちらにはミステリーの内容、事件性は含まれません

・恋愛もので、みんなは『アーヤが好き』という設定です

・一話は上杉はアーヤのことを「立花」ではなく「アーヤ」と呼びますが、次からは「立花」に治します


これが許せる方は、ぜひ読んでください。
でも、「kzはミステリーを解くから面白いんだ!!」という方はやめたほうがよろしいかと…。

気づいた点、アドバイス、感想は一人でもいいからほしいです…。

それではよろしくお願いします(o^—^o)ニコ


< 目次 >

【本編】

・第一話 『海は知っている』


【特別編】

・ハロウィン編  >>38-43 (>>38 >>40 >>43

・ポッキー編   >>49

・クリスマス編  >>76-83 (>>76 >>78 >>81 >>83) 

Re: 探偵チームkz事件ノート   * 第一話 * ( No.97 )
日時: 2017/04/11 19:24
名前: みさ ◆vcEFZb20jc (ID: 98AXyywb)

参照2900行きました!
ありがとうございます(o^—^o)ニコ

* * * * * * * * * * * * * * *

【黒木side】

アーヤがいない部屋で男四人が水着に着替えてるってね…。
思った以上に華がないっていうかむさ苦しいよね…。

「な、お前ら忘れてないか?今日の大切さを!!」

若武がすねた子供のように膨れる。
大切さ…そんなのもあった気もするけどなんだっけ?

「言っただろ!これで部屋割りが決まるって!!」

その瞬間頭が冴えた。もしかしたら、サッカーの試合よりかも。
そういえばそうだったな…。
一番乗りで着替え終わった若武がドアノブに手をかけこちらを振り向いて言った。

「着替え終わったやつから下のガレージに集合な。じゃ!」

そのあとも黙々と着替えていた。
でも…さっきから小塚の顔が冴えない。

「どうしたんだ?」
「…僕さ運動とかできないからさ…みんなに全然歯が立たないだろうなーって…」
「じゃあ参加しなければいい」

後ろから声が聞こえた。
本当に、何でこいつはこういう言い方をするのかな。
もっとわかりやすく言えばいいのに。

「だからさ、小塚若武に言え。『僕、今日のやつに出ないからその代わりお願いがあるんだ』ってな」
「お願いって…なんだよ上杉」

「黒木任せた」といって今度は上杉が出て行った。
小塚の顔は暗い。

「つまり小塚。俺は試合に出ない、ってことで若武や俺たちが勝ちやすくなるだろ?だから、そこで条件を出すんだ。『車で隣に乗らせろ』とか『隣にずっと座らせろ』とかね」

「なるほど」と真剣に頷く小塚。
って、俺何を教えてるんだ…。そしたら小塚が…ま、いいか。
着替え終わり、家を出て若武が言っていたガレージを探す。

「確か、下にあるみたいに言ってなかったっけ」
「そうだな。早く行こう。今いるのは若武と上杉でめんどくさいことになってるかもしれないし…」

庭、みたいなところを下っていくと、小さな家…いや物置か。
まぁ、見つかって行ってみると案の定、騒ぎ声が聞こえた。

「さっさと持てっつってるだろ!」
「お前が持てばいいだろ。俺さっき運んだしよ」

顔を見合わせる。
小塚の目が俺に「どうする?」と聞いてくる。
止めないとだめだよな…。

「おい、二人とも何してるんだ。さっさと行こうぜ」
「チッ、いいか、ビーチは下にある。小塚はパラソル…いやこっちのテントを持ってくれ。で、黒木がネット。上杉は、このクーラーボックスに、水と氷を入れて持ってきてくれ。俺は、このネットを張る棒を持つ」

ささっと言って、「開始!!」と一声かけて自分の荷物を持って行ってしまった。
こういう時には、しっかりまとめられるのに。

「じゃ、僕たちはいくね」と小塚がテントを担いで若武の後を追う。
俺も、ネットを抱え直して、クーラーボックスを持ってる上杉を見た。

「おい、これ何に使うつもりだと思う?」

ま、普通は飲み物入れるんだよな…でも若武のことだから「さぁ」と答えて後を追った。

Re: 探偵チームkz事件ノート   * 第一話 * ( No.98 )
日時: 2017/07/08 01:54
名前: みさ ◆vcEFZb20jc (ID: 98AXyywb)

うおー!
参照3700ありがとうございます!
決して忘れてたわけじゃないです!ええ、きっと!

ちゃんと頑張って更新します!…多分!

あと、どうでもいい報告のコーナー(笑)
Twitterはじめました ←小説をかけっていう
私の名前をコピーして適当に検索したらきっと…出る!(適当)
見つけたら、仲良くしてあげて?((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

↓やっとのことで、本編スタート!

* * * * * * * * * * * * * * *

【若武side】

ビーチまで遠いな…。
黒木も小塚も俺を置いて先に行っちまった。
これは、前に俺が小さい頃「ビーチバレーやりたい」って言って買ってもらったんだけど…。
重いんだよ…。

「はぁ…リーダーなのに…」
「大丈夫か若武」

前を見てみると、黒木が戻って来てるようだった。
あれ、先に行ったはずじゃ…。
もしかして、俺のことを助けに!!

「黒木どうしたんだ?」
「ネットはあったんだけど支える棒がなくてさ」
「小塚はどうした?」
「テントを張ってる」

そうか、てか俺いなくても結構進んでるって感じ?
でも…ネットがあっても支える棒がなきゃ何もできないか…。
なんかkzみたいじゃね?!
もちろん棒が俺だけど!!

「なぁ、若武」
「なんだよ」

俺の持ってる一つを黒木がとると、急に軽くなった。
黒木にもう一度「なんだよ」と聞く。

「今俺が言ったのkzみたいじゃね?」
「あ、俺も思った」

すげー、心が通じ合ってるって感じだ!
チームワークはやっぱ大事…。

「お前がどうせ考えてたのは、自分が棒で俺たちがネットだろ?ちげーよ俺は、お前だけがネットで、あとの俺たちは棒」

俺がネット?!
いやいや待てよ!おれ結構頑張ってるぜ…。

「お前は、むちゃくちゃのことを突然やりだしてるからな。ま、ネットも棒も自分自身だけじゃ何にもできないんだけどね」

「さっさと来ないと上杉にも抜かされるぜ」と言い残し、ささっと行った。
背が高いと足もなげーから早く行けるのか…。

ため息を一つしてさっき黒木が言っていたことを思い出す。
確かに、自分だけじゃ何にもできないしな…。
立ち止まっていると、後ろから足音が聞こえた。

「おい若武、何そんなとこに突っ立ってんだ。海はもう目と鼻の先だぞ。それとももう疲れたのか?」

げ、上杉だ…。「ちげーよ」といい、持ち直す。
そうだ、俺は今回の試合で決めるんだ…!

「ならさっさと行こうぜ、もうあんまり時間もねーし」
「当り前だ」

俺は、隣に並んでいた上杉を抜かすように早歩きを始める。
上杉も負けじと、早歩きをする。

「おい!早く来いよ!あと一本ねーとネット張れないだろ!」
「悪い悪い」

そういってビーチの砂浜に入る。
急に視界が開けたかと思うと、目の前は、青い海でいっぱいになった。

「すげー」

俺の隣でも、いつもクールなあいつの顔は少し弾んでいるように見えた。

「じゃ、さっさとネット張ろう」

Re: 探偵チームkz事件ノート   * 第一話 * ( No.99 )
日時: 2017/07/15 14:05
名前: みさ ◆vcEFZb20jc (ID: 98AXyywb)

参照3800行きました!
ありがとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

今回はぴったの1週間(`・ω・´)
そういや前、Twitter始めたって言ったけど、ちょっとあっちではネタバレするから、先取りしたい人は覗きに来てーのれん越しに(笑)
嘘です、ドア全開で来てください(笑)

てかね、オリキャラ発表するって言ってたか覚えてない…(笑)

とりあえず本編にGo!
* * * * * * * * * * * * * * *

【上杉side】

さすが沖縄だ。海が特にきれいだと思う。
しかも、それほど人がいないことが良かった。
隠れスポットなのか?

「よし!張れたぞ」
「おー」

若武が、小塚とさっきまでテントっぽいやつを張ってたのが終わったぽいな。
だけど、俺はさっきからそれよりも気になることが…。

「アーヤ遅くない?」
「ああ、もうあれこれ三十分ぐらいたってるんじゃないか?」
「女子の事情なんて俺たちにはわかんないよ」

黒木が笑いながら言う。
だから女って面倒くせーんだよな…。
ま、アーヤは別だからいいんだけど…。

「お、アーヤあれじゃね?」

若武が指さした方を一斉にみんなが見る。
その先には、よく見えないがアーヤらしき人物がこちらに来ている。
フラフラしてんな…なんか持ってるからか?

「アーヤどうしたんだ?」

俺たちは近くまで駆け寄り、声をかける。
すると、アーヤの顔より大きいスイカが目に入った。

まぁ、そんなことよりアーヤかわい…。
水色のシャツワンピースを着ている。
風も通りやすそうだし…熱中症はないかな。
周りのみんなの顔も多分さっきの俺と同じようなみっともない顔だと思う。

「アーヤ、それどうしたんだ?」
「なんかね、ここに来る途中に青果店があったでしょ?」
「アーヤもしかして大通りで来たの?」

アーヤはこくりと頷く。
そっか、こいつだけ一人だったから…。
俺たちはそっちじゃない方向から来たからな…。

「まぁ、あとで道教えりゃあいいか。で、どうなったの?」
「その青果店で、おばさんがスイカを二つくれたの」

手に持ってるのは一つってことだから…。
もう一つは置いてきたんだろう。
で、どの道も大通りを使ったから長かったってことだな。

「このスカイをさ、あとでスイカ割につかおうよ」

で、俺はアーヤからスイカを受け取る。
これが、アーヤが持ってるけどスイカだし軽いんだろうと思ったんだけど。
実際に持ってみると、中身が多分ぎっしりで、すっげー重いの。
これにこもったって…そりゃ遅くなるわ…。

「おい、上杉どうした?」
「ッチ、何でもねーよ」

若武にニヤニヤされながら言われた。
すっげーむかつきながら、クーラーボックスを開けスイカを入れる。
あれ?もしかしてこいつこうなることが分かってて…。
若武の方を見ると、ただお気楽そうに話しているようにしか見えないけど…。

「おい、上杉これからルールを説明するから来いよ」
「わーってる」

急いで戻ると、アーヤは若武と何かを話していた。
ま、そんなことよりも勝って…そのあとが大事なんだけどな。

Re: 探偵チームkz事件ノート   * 第一話 * ( No.100 )
日時: 2017/07/30 14:59
名前: みやび (ID: EpPczols)

みやびといいます。
同じkz を書いています。
この小説すごく良いと思いました!語彙力あって羨ましいです。

Re: 探偵チームkz事件ノート   * 第一話 * ( No.101 )
日時: 2017/10/01 10:54
名前: みさ ◆vcEFZb20jc (ID: 98AXyywb)

参照5800すいませーん(┬┬_┬┬)
なんか、最後に書いた日から参照がプラス2000されても来てなくてごめんなさい…。

*みやび様*

ここを見つけてくれてありがとうございます…。
そして返信が、10月にまで伸びてしまいごめんなさい。
そしてこんな放置間にそんな素敵な言葉をかけていただきありがとうございます…!!


短編を書いてお詫びします。なら本編かけという言葉は受け付けておりません故…

* * * * * * * * * * * * * * *


塾に行くために、ママのお弁当を取りに行くところだった。
珍しくテレビがついていて、ニュースが流れている。

「あ、塾の帰り気を付けてね。
最近、この辺に不審者が出てるらしいから」
「はーい」

じゃあさっきのニュースはもしかしてこの辺のことだったのかな。
だから、テレビが…。

そのとき、さっきの話を聞いて急に背筋が冷える。

で、でもまだ明るいし…。
それに、私は狙われないか…。
そう思いながら塾に入る。

それを見ている影一つ。

そしてそのまた影を見てる人一つ…。



うぅ、暗い…。
なかなか解けなくて、帰る時間を少しずつ伸ばしてたらいつの間にか真っ暗。
もう、こんな時間でも暗いの?!

朝のことを思い出して、なかなか出口にたどり着けない。
やっぱり、関係ないと思ってても怖いよね…。

「はー…」

ちょうど角を曲がったとき、思わぬ人たちが立っていた。

「やぁ、アーヤ」
「え…なんでみんな…?」

kzの若武、黒木君、上杉君に、シャリの小塚君。
それに、今は塾を変えてしまいここにはいない翼まで!
しかも、もっと驚いたのは、ここにいる人たちで集まったら、絶対にできる人だかりが全くない!

「みんなどうしたの?こんな時間まで…」
「それは俺たちが聞きたいな。こんな時間にまさか一人で帰ろうとしてたでしょ」

うぅ…図星。

「アーヤ最近のニュース見てないの?この辺不審者が出てるんだよ?」

はい、知ってます。

「だから、アーヤが危ないと思ってみんなで帰ろうってことになった」
「え?なんで私が…?」

若武の言葉に少し違和感を感じた。

「それは、俺が来るときにたまたまアーヤの後ろを追ってる影がいたのが見えたから。
それを若武に言ったら、じゃあみんなで帰ろうって」
「ああ、だが俺は美門まで呼んだ覚えはない!」
「まぁ、俺が呼んだからな。さっさと、帰るぞ」

わーわー言い合いして玄関を通る皆を見て少しぼーっとしていた。
さっきまで一人じゃ、不安だったのに急に心が軽くなった。

やっぱりkzってすごい。

最後に出ようとしていた黒木君が私がまだ出てないことに気が付くと、腕を曲げ軽くお辞儀した。

「どうぞお姫様」

わたしは、微笑みながらありがとうと言って先に出た。

その後ろで、扉を閉めた黒木。
その顔がアーヤのほほ笑みで赤く染まっていたことは、誰も知らない。



Fin

これで一回許して…(-人-)


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。