社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 昨日の毎日、明日の……
- 日時: 2013/04/02 12:07
- 名前: ルゥ (ID: ZMbBEmTn)
『怖いよ。助けて、助けて、助けて。お願いです、神様。どうか助けて。帰りたい、帰りたい、帰りたい。助けて、助けて、助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて。死ねない、死ねない。何で死ねない?怖い、助けて。神様、神様。
死にたい。死にたい。死にたい、死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい。』
昨日、僕が聞いた声。
鉄臭い部屋の中で聞いた声。
何で僕はこんなところにいるのかな…?
ここは、僕の家じゃないのに。
ここには、僕の父さんも、母さんも、二人の妹達も、四人の兄さん達も、近所のおじさんもおばさんも、僕のたくさんの友達もいないのに。
ここは、僕が、僕達が住んでいた、明るくて、気持ちが良くて、草や花の匂いに満ちて、住みやすくて、心地が良くて、大好きだったあの森じゃないのに。
どうして僕は、僕達は、こんなところにいるのかな…。
僕達は、何か悪いことをしたのかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めて小説を書かせてもらいます。
度々オリキャラ募集中の小説に出没する妄想バカな暇人、ルゥです。
さて今回の小説、主人公となるのは“動物”です
一話ごとに主人公は変わっていくので、明確な、全部の話に出る主人公はいません。
動物の目線で書くので、時々わからなくなるかもしれませんが、よろしくお願いします。
《目次》
第一章『銀ぎつねの森』>>1〜>>70
ending〜ハナバタケニテ、サキホコル〜 >>71
第二章『飼い犬ハルの夢』>>80〜現在更新中
間章
1,『川を上る鮭の話』>>76
2,『狩りをする熊の話』>>79
《お知らせ》
>>63
>>69
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.37 )
- 日時: 2012/11/17 17:28
- 名前: 愛深覚羅 ◆KQWBKjlV6o (ID: MgJEupO.)
こんにちわ!
次は動物園ですね!今度はどんな出会いがあるんでしょうか?
楽しみです
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.38 )
- 日時: 2012/11/20 18:18
- 名前: ルゥ (ID: PyVSA6Ez)
愛深覚羅さん、どうもありがとうございます!
期末テストで忙しくて来れませんでした(−_−;)
更新頑張りたいと思います
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.39 )
- 日時: 2012/11/20 18:19
- 名前: ルゥ (ID: PyVSA6Ez)
「晴史朗伯父さん」
「おぉ、奏。どうした?」
大きな扉の向こう側にいくと、イオンの言った通り、たくさんの動物がいた。
でも、シンドウは動物には見向きのしないでスタスタと進んで行った。
そして今、ニンゲンがいっぱいいる小さな家の中にいた。
イナホさんもいた。
シンドウと話してるニンゲンはイナホさんの飼い主。
シンドウのオジサンのセイシロウという名前らしい。
『あら、お久しぶり……と言っておきましょうか』
イナホさんが僕を見る。
しかし、僕よりも早くイオンが答える。
『ハハハッ!相変わらずだなぁ!イナホのババァ!』
『貴方も相変わらず口の悪い子供ですわね、イオン。歳上は敬うものですわ』
『んだと!?俺はガキじゃねえぜ!バカにすんなよババァ!』
『歳上に対する物の言い方と言うものがなっていませんね。もう少し、ものを学んだらどうですの?』
『うっせぇ!何を学べってんだよ!』
『……私の言い方が悪かった様ですね、訂正しましょう。もう少し、礼儀と脳ミソぐらいは進歩させたらどうですか?』
『だぁーーー!うっせぇっての!俺に説教すんな!説教嫌いなんだよっ!面倒くせぇな』
『あら、説教ではなく助言ですわ』
イナホさんは余裕の表情で言い、イオンは歯ぎしりをしている。
一方でシンドウとセイシロウは、
「キツネはドックフードあげても大丈夫なのかなって思って…」
「……奏?お前どっからそんな考えが生まれた?」
「いや、朝からご飯作るのは流石にキツくて…」
「まぁ…じゃあ何だ?あのキツネはまだ何も食べてないのか?」
「んー…一応、しらすと小魚と茹でた卵を……」
「あぁなるほど。それでいいと思うぞ。ドックフードも平気だが、キツネは動物性たんぱく質が必要だから、1週間に3〜4日はそういうのをあげれば平気だと思うな。あと、動物病院で寄生虫とか調べてもらえ」
「あぁ…病気か。何円位かな?」
「…………………………うちで他の、まだ受けてないやつと一緒にやっちゃうか」
「え?いや、平気だよ。お金は一応少しくらいあるし……」
「まだ大学あるだろ。平気平気!うちでやっちゃおう!」
「大丈夫だって。大学だって授業料免除あるし…伯父さん、何か焦ってる?」
「焦ってないぞ!免除って……そんな成績良かったのか!?」
「一応……」
「おぉ!流石俺の甥っ子だ!やっぱり信二朗の息子だ!よっしゃやっぱ検査はうちでやっちゃおう!」
「え?あの……」
「奢りだ!」
「うん……。まぁ、いっか」
そこでシンドウは、ふと気が付いた様に言った。
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.40 )
- 日時: 2012/11/22 17:30
- 名前: ルゥ (ID: pK07DWyY)
「まだ受けてないのがいるの?動物園の健康診断はもう終わったんじゃ…」
「あぁ……まぁ、動物園のは終わったが、この前、森を大きく開いた時の動物でな。うちで保護したのが何匹かいるんだ。そいつらは4日後に受けるから」
「じゃあそいつらはまだ動物園には出してないの?」
「さすがに健康診断まではな。万が一、病原菌とかが他のに移ったら困るしな。ただ、全部が動物園じゃないんだ。十分に足りている動物は、健康診断が終わったら森に戻すようになっている」
その言葉を聞いて、シンドウは僕を見た。
「ちょっと見て行くか。な、コハク。イオンも行くか?」
『おう!行くぜ!なぁ霜!』
『うん』
イオンがシンドウの足元へ行き、シンドウが僕のいる白い箱を持ち上げた。
「……イオンとそのチビ助も一緒に来るのか?」
セイシロウが僕とイオンを交互に見ながら言う。
「……あ。ダメかな?ここにおいて行った方がいい?」
「いや……連れていても平気だと思うが、元野生だからな。怪我しないように気をつけろよ」
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.41 )
- 日時: 2012/11/22 19:23
- 名前: 愛深覚羅 ◆KQWBKjlV6o (ID: KG6j5ysh)
テストお疲れさまです(*^^*)
動物園でなにがあるのか、伯父さんの受け答えが気になります!
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18