社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

昨日の毎日、明日の……
日時: 2013/04/02 12:07
名前: ルゥ (ID: ZMbBEmTn)

『怖いよ。助けて、助けて、助けて。お願いです、神様。どうか助けて。帰りたい、帰りたい、帰りたい。助けて、助けて、助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて。死ねない、死ねない。何で死ねない?怖い、助けて。神様、神様。
死にたい。死にたい。死にたい、死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい。』





昨日、僕が聞いた声。
鉄臭い部屋の中で聞いた声。
何で僕はこんなところにいるのかな…?
ここは、僕の家じゃないのに。
ここには、僕の父さんも、母さんも、二人の妹達も、四人の兄さん達も、近所のおじさんもおばさんも、僕のたくさんの友達もいないのに。
ここは、僕が、僕達が住んでいた、明るくて、気持ちが良くて、草や花の匂いに満ちて、住みやすくて、心地が良くて、大好きだったあの森じゃないのに。

どうして僕は、僕達は、こんなところにいるのかな…。
僕達は、何か悪いことをしたのかな?



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


初めて小説を書かせてもらいます。
度々オリキャラ募集中の小説に出没する妄想バカな暇人、ルゥです。

さて今回の小説、主人公となるのは“動物”です
一話ごとに主人公は変わっていくので、明確な、全部の話に出る主人公はいません。
動物の目線で書くので、時々わからなくなるかもしれませんが、よろしくお願いします。




《目次》

第一章『銀ぎつねの森』>>1>>70
ending〜ハナバタケニテ、サキホコル〜 >>71
第二章『飼い犬ハルの夢』>>80〜現在更新中

間章
1,『川を上る鮭の話』>>76
2,『狩りをする熊の話』>>79

《お知らせ》
>>63
>>69

Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.22 )
日時: 2012/10/30 17:32
名前: ルゥ (ID: dbgvt7za)

ガタンッ!!!

トラックの揺れで目を覚ますと、隙間から見える空は白くなりかけていた。
大きな揺れで目を覚ました他の動物達は、自分達の状況が解らずにただ叫んでいる。

「おっと……。皆起きてるな。」

そう言いながら入ってきたニンゲンは、両前足、“テ”に大きな“バケツ”を持っていた。

「お〜し、静かにしろよー。エサだぞー。」

そう言うとそのニンゲンはそれぞれの動物の鉄の部屋にいれていった。
怯えて部屋の隅っこに丸くなってる奴や、威嚇して噛み付こうとする奴には少し離れたとこから投げるように入れた。

「よし、全部だな。」

ニンゲンは僕とイナホさんを見ると、

「お前達のは、後で奏さんが持って来るからな。待ってろよ。」

イナホさんの頭を撫でて出て行った。

Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.23 )
日時: 2012/11/02 18:59
名前: ルゥ (ID: PY11CXvD)

最近パソコンの調子が悪い!頑張れパソコン!

続きでーす↓




さっきのニンゲンがいなくなってから少しして、シンドウが両方のテにいい匂いのするものを持って来た。

「こっちのはイナホの分。」

そう言いながらイナホさんの前にいい匂いのするものを置く。

「これはチビの分。」

シンドウが僕の前にそれを置く。
警戒して唸ると、

「大丈夫、落ち着いて。…俺は、お前の敵じゃないから。」

優しい声でそう言った。
食べられる距離までそれを近付けてくれた。

(この顔が、じいちゃんが言ってた笑顔ってやつなのかな…。)

そう思いながら見ていると、

「食べないの?お腹空いてないのかな。」

とシンドウが言った。

『別に、毒など入ってはいませんよ。』

イナホさんが、僕にそう言ってから自分の分を食べ始めた。

「イナホは食べてくれるのになぁ。なぁイナホ、俺の作ったのは美味しいよな?……じゃ、ここ置いとくから、腹減ったら食べろよ。食べないと勿体無いぞ、チビ。」

シンドウはそう言うとトラックから出て行った。
イナホさんがそれを見送ってから僕に向かって言う。

『食べないと、家族は探せませんわ。貴方は家族を探す為にあそこを出たのではないのですか?』

イナホさんにそう言われて、僕はいい匂いのするそれを食べた。
食べ始めると止まらなかった。

Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.24 )
日時: 2012/11/12 17:59
名前: ルゥ (ID: yci5og17)

外に出てから2日、何回も止まりながら、僕達の乗るトラックは動物園というところに着いた。
トラックから降りる時、他の動物達はスイミンヤクというものが入ったエサで皆眠っていた。

「イナホ!」

一人のニンゲン、イナホさんのシュジンという人がイナホさんを呼ぶ。
イナホさんはトラックから降りると、イナホさんを呼んだシュジンのところへ行った。

「お前も降ろすからな。噛むなよチビ。」

シンドウが僕の鉄の部屋を持ち上げる。
鉄の部屋が大きく揺れる。
僕の頭が鉄の部屋の壁にぶつかる。
シンドウが、

「おっと…。ごめんよ、平気か?」

と言ったが、結構痛かった。

「お前はこっち。このまま家に帰る。」

他の動物達が連れていかれるのとは別に僕はまたトラックに乗った。
ただ、さっきと違い随分小さいトラックで銀色だった。
その中の少しフワフワしたところに置かれ、革の匂いのする細い奴が僕の鉄の部屋を動かないように縛った。
僕の見えるところにシンドウが座る。
透明の壁のある大きな穴から見える外は見たことのない、灰色や薄い黄色の幹に赤や青など、たくさんの色の固そうな葉が付いたやけに太い樹がたくさんあった。
空まで届きそうなくらい高い、銀色の太い樹もたくさんあり、狭く感じる空には月が輝いていた。

Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.25 )
日時: 2012/11/04 15:08
名前: ルゥ (ID: BESwhtG3)

小さいトラックが止まったのは深い緑色の固そうな葉のついた白い太い幹の樹の前だった。

ガチャリ。

シンドウが金色の小さいものを樹の幹の黒い四角の樹皮に刺した。
シンドウが樹皮を引っ張ると、大きな穴ができた。

『何だ?これ…。樹の匂いがしない…。』

シンドウが穴の中に僕を連れて入った。
シンドウが樹の中の壁を探る。
すぐにパチッという音がして、朝みたいに明るくなった。
上を見ると、樹の天井に眩しい奴がぶら下がっていた。

『おっ、奏ー!帰ったのかー!遅かったなー。…おぅ!?何か知らない奴の匂いがするぞー!おいっ、誰だぁお前!』

突然声が響いた。目の前の扉の向こう側にいる動物の声みたいだ。
イナホさんと似た匂いがするから、多分イナホさんと同じ“犬”という種族だと思う。

「……はぁ。」

シンドウがその声を聞いてため息を吐いた。
扉を開ける。

「ワンッワン!ワゥゥ!ワンッ!」

一番最初に思ったことは、うるさい人。

『おい奏!そいつ誰だぁ!てかお前!お前犬じゃねぇじゃん!何なんだよぉお前ぇ!』

「はいはい。ただいま、イオン。夜中だし、近所迷惑だから静かにね。」

『おうよ!静かにするぜ!んでそいつ誰だよ!』

シンドウはイオンというその人を一度撫でると奥に進んだ。

「ここで良いかな?」

そう言うとシンドウは僕を、大きな透明の壁のある穴の近くに置いた。

「ご飯作るから待ってろよ。イオン、いじめちゃダメだよ。」

『無視かよっ!だからこいつ誰だよ!おい奏!俺の分も忘れんなよ。』

Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.26 )
日時: 2012/11/04 21:32
名前: 愛深覚羅 ◆KQWBKjlV6o (ID: RnkmdEze)  

来てみましたー
動物目線とはなかなか面白いですね!
これからどうなるのか、家族と会えるのか‥‥
楽しみにしています!
また見にきます


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。