社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 昨日の毎日、明日の……
- 日時: 2013/04/02 12:07
- 名前: ルゥ (ID: ZMbBEmTn)
『怖いよ。助けて、助けて、助けて。お願いです、神様。どうか助けて。帰りたい、帰りたい、帰りたい。助けて、助けて、助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて。死ねない、死ねない。何で死ねない?怖い、助けて。神様、神様。
死にたい。死にたい。死にたい、死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい。』
昨日、僕が聞いた声。
鉄臭い部屋の中で聞いた声。
何で僕はこんなところにいるのかな…?
ここは、僕の家じゃないのに。
ここには、僕の父さんも、母さんも、二人の妹達も、四人の兄さん達も、近所のおじさんもおばさんも、僕のたくさんの友達もいないのに。
ここは、僕が、僕達が住んでいた、明るくて、気持ちが良くて、草や花の匂いに満ちて、住みやすくて、心地が良くて、大好きだったあの森じゃないのに。
どうして僕は、僕達は、こんなところにいるのかな…。
僕達は、何か悪いことをしたのかな?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
初めて小説を書かせてもらいます。
度々オリキャラ募集中の小説に出没する妄想バカな暇人、ルゥです。
さて今回の小説、主人公となるのは“動物”です
一話ごとに主人公は変わっていくので、明確な、全部の話に出る主人公はいません。
動物の目線で書くので、時々わからなくなるかもしれませんが、よろしくお願いします。
《目次》
第一章『銀ぎつねの森』>>1〜>>70
ending〜ハナバタケニテ、サキホコル〜 >>71
第二章『飼い犬ハルの夢』>>80〜現在更新中
間章
1,『川を上る鮭の話』>>76
2,『狩りをする熊の話』>>79
《お知らせ》
>>63
>>69
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.77 )
- 日時: 2013/03/19 11:44
- 名前: 村雨 ◆nRqo9c/.Kg (ID: jwtW4gOO)
こんにちはっ(^ω^)
早速読み始めたらぐいぐい引き込まれていって、あっという間に一気読みしてしまいました←
動物目線ということで、普段人間にとって当たり前のことが当たり前じゃない恐怖、というか……
色々考えさせられるものがありました。良作だと思います!
個人的にはイオンとイナホの絡みが好きでした(
第二章も楽しみに待ってます、頑張って下さい(・ω・´)
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.78 )
- 日時: 2013/03/19 17:28
- 名前: ルゥ (ID: yW/8TsYW)
村雨さん!
うわ!本当に来てくれた!めっちゃ嬉しいですwww
ありがとうございます!そう言っていただけて嬉しいです!
イオンは書いててめちゃ楽しかったキャラですww
更新はナマケモノ並みに遅いけど、よろしくお願いします!
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.79 )
- 日時: 2013/03/24 17:01
- 名前: ルゥ (ID: JnUv6JO9)
〈間章〉
『狩りをする熊の話』
ああ、お腹がすいた。
もうすぐ冬が来る。
秋は冬眠の準備で忙しい。
キノコや木の実じゃ足りない……、もっとたくさん食べないと冬を越せない。
あ、ヤマネコだ。捕まえよう。
急がないと冬が来てしまう。
ああ、足りない、足りない。
冬が来る前に穴を掘って冬眠の準備をしなくちゃいけないのに、全然食料が足りない。
もっといっぱい食べないと冬の間に死んでしまう。
そうだ、川へ行こう。
秋はサケが川を上って来るはずだ。
うまくいけば、冬眠して冬を越せるはずだ。
川へ行こう、サケが全部行ってしまう前に行こう。
急がなきゃ。
川、川、川についた。
ゴウゴウと音を立てる激しい流れ。
中まで入ったら流されるから、なるべく岸に近い浅い所で待ち伏せをしよう。
あの小さな滝の近くは、サケが飛び上がる場所だ。
よし、あそこで待ち伏せしよう。
!! 来た!
銀色の背中を輝かせて、サケの群れが上ってきた!
飛んだ!飛んだ!あちらこちらでサケが飛ぶ!
目の前をたくさんのサケが飛んで、一匹、二匹と自ら口に飛び込んでくる!
ああ、美味しかった。
これで冬を越せる。
明日はいよいよ穴を掘って眠りに入ろう。
春までの長い夢の世界。
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.80 )
- 日時: 2013/04/02 12:06
- 名前: ルゥ (ID: ZMbBEmTn)
《第二》飼い犬ハルの夢
私の名前はハル。
秋田犬、紀州犬、北海道犬、四毛犬などなどたくさんの和犬を先祖に持つ純粋?な和系犬の雄だ。
先祖の中には、昭和初期に絶滅したとされる高安犬の血も入っているらしいが、詳しいことは私でも解らない。
そしてー
「ハルー。ご飯だよー」
今、私の前に、私専用の容器にドックフードを入れたものを置いてくれたこの人こそ、私のご主人様、秋津様だ。
年齢は20代前半ぐらい。
とても優しいし、穏やかで物静かな最高のご主人様だ。
ただ、少し困ったことがあり……
「待て。まだだぞ〜………………よし!」
とまぁ、待てと食べる前に言う。
これは別にいい。
ちゃんとよし!と言ってくれるから。
しかし、困ったこととはこの後のことでー……
「待て!………よし。……待て!」
などと“待て”と“よし”を交互に言うことだ。
食べ始めて少しもしないうちに待てと言われる。
待てと言われると私はその場で止まるが、またよしと言われて食べ始めると待てと言われる。
2〜3回やると楽しかったのか、
「ははは!食べていいぞハル」
とご機嫌そうに笑う。
私は待って欲しいのか食べて良いのかよく解らないが、ご主人様だから良しとしよう。
これを秋津様以外の人間にやられたら私はさすがに噛み付いて抗議でもするが、秋津様にそんなことをできるはずもなく、結局は秋津様の娯楽に付き合うことになる。
まぁ、秋津様と私の仲だからこそできるのだろうが。
しかし私は、秋津様のこの様な楽しげな笑顔が好きなので満足だ。
ただ、一度だけ、口の悪い甲斐犬に
『お前変態みたいだぜ?それ。バカじゃねぇの?』
と言われた事がある。
まったく、私と秋津様の気も知らずによくも言えたものだ。
大体、バカにバカと言われる筋合いは無いし、ましてや変態などとはアイツにだけは言われたくない。
と、まぁこんなことをしているうちにご主人様はご自身の朝食を作り始
めた。
こういう時は私の出番!
すぐに玄関のポストの中にある新聞を取り、テレビの電源を入れる。
さすがに番組までは解らないが、ご主人様が後でニュース番組に変え
る。
仕事に行く前に、必ずご主人様は私を散歩させて下さる。
なのでしっかりと散歩用のリードも用意済みだ。
あとは静かにご主人様が朝食を食べ終わるのを待つ。
- Re: 昨日の毎日、明日の…… ( No.81 )
- 日時: 2013/04/16 14:56
- 名前: ルゥ (ID: yd06hlbJ)
「よし、ごちそうさま。ハル、散歩行くぞー」
ご主人様が私の方を見る。
リードを咥えて待っていた私を見てー
「あははは!待ってたのか!カワイイヤツだなー。よし、行くぞ」
そう言いながら私の頭を撫でて下さった。
なんと嬉しいことだろうか。
私は今、世界中の何よりも幸せである自信がある。
いや、自信しかない。
ご主人様は私の首輪、ご主人様が選び、ご主人様がつけて下さった赤い首輪にリードを繋げる。
「よしっ……と、忘れてた。ナツのご飯もか……」
ご主人様が、小さな皿にキャットフードを出す。
これはこの家に住むもう一匹の、ナツというメス猫用の朝ご飯だ。
ご主人様はご飯を置くと私のリードを持った。
「散歩行くよー。今日は仕事余裕があるから、ゆっくり行こっか」
『はい!』
一言、きっとご主人様には私のこの返事は“ワン”としか聞こえてないだろう。
まあ、良いだろう。
私の気持ちは伝わったと思う。
ご主人様は、私達のことを良く思って下さる優しいお方だから。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18