BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」
日時: 2011/01/02 19:40
名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)

前作を見てくれた人はありがとうございます。
今作を見てくれる人は初めまして。

月女神です。

以下の注意を読んでください。

1…荒らしはご遠慮します。

2…中傷、パクリは止めてください。

3…これ、BL? はい、そうですよ。

4…リクエスト、コメント大募集。してくれた方はありがたいです。相談も受け付けます。

です。
・BLおっけー。
・微グロ、微エロおっけー。エロおっけー。
・駄文でも、読んでみます。

な人は Let's Party でお待ちください。


登場人物

猿影彼方『さるかげ かなた』
性格:気さくで飄々としていて、社交的。でも、恋愛の事になると疎い。
容姿:赤い髪に頬に一筋の傷。そして、茶色い瞳。
概要:佐助とラブラブな関係……。
好きなBASARAキャラ:猿飛佐助

その他の登場人物はこちら>>01

目次
プロローグ>>02
彼方の兄と妹! 編>>05 >>06 >>09
孤独編>>12 >>13 >>18 >>19 >>22 >>23
雪谷編>>29 >>30 >>31 >>32 >>33 次の章に続く!
風魔編>>34 >>36 >>37 >>41 >>42 >>43 >>44 NG>>53
瀬戸内でアゲハ蝶>>45 >>46 >>47 >>48 >>51 >>52
金色姫編>>56 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66
喧嘩上等編 >>69 >>72 >>73 >>74 >>80 >>81 >>85 >>87 >>88
銀猫編>>96 >>98 >>101 >>102 >>103 >>104 >>105
戦国死神編>>114 >>115 >>116 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123
死神暴乱編>>124 >>125 >>126 >>127 >>129 >>130 >>131
最終話>>132

番外編
死神の名前を決めよう!>>14
リクエスト用紙>>24
アンソロジー企画>>35
インタビュー>>54 >>55 >>67 >>68
人気投票>>97
過去噺>>106 >>109 >>110 >>111
お知らせ>>128

リクエスト小説
帰ってこい(元喜×元千代:シリアス?)>>26

その他、募集中。

彼方生誕祭用小説
紅羽と昔の記憶>>89
ヒガンバナ>>90
The boy who was〜。>>91

Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」 ( No.64 )
日時: 2010/09/27 15:42
名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)

金色姫編 第5話

まさか、きせらが上杉にいるとは思わなかった。
何でいるんだろう。兄貴がうざすぎて、敵になったとか? うわー、怖い。

「どうしてだよ……」

俺は月夜の縁側に寝転がる。そして、両腕を頭に乗せてつぶやいた。
大切な家族が、敵になった。ただそれだけの、事実なのに、何故こんなにも悲しくなるのだろう。
裏切られた、というそんな酷く重い感情。

「彼方、きせらが…」

そう俺に話しかけてきたのは、原因を作った兄貴。
面影は真剣で、いつもあの変態そうな表情は浮かべていない。

「知ってる」
「何で…?」

ついて行ったから。皆に内緒で、戦を傍観していたから。
少しだけ、悲しい気持ちになったような気がした。

「そっか……。俺がいけないんだよな、情けない」
「自覚してるのかよ」

酷いな、と兄貴は軽く笑いながら言った。

「元の原因は俺にあるんだし。彼方は、そんなに傷つかなくても良いんだよ?」
「分かってるよ」

分かっている。
この問題は、兄貴が解決するべきなんだ。
でも、なのに。なのに、悲しくなってくるんだよ。裏切られたのかって思うんだよ。
その時だった。


「卿は、猿影兄弟であるかな?」


渋い声。聞いたことがあるぞ。
松永久秀だ。
そこには、甲斐の庭に降り立った白黒のおじさんがいた。ちょんまげが笑えてくる。
兄貴が忍者刀を構えて、松永に向かって叫ぶ。

「何者だ!」
「私は松永久秀。猿影兄弟、私の下で働かないか?」

厭らしい笑いを浮かべながら、松永は訊いた。
途端に、虫唾が走る。あー、嫌だ。ものすごく嫌だ。

「「だが断る」」

俺と兄貴の声が、そろった。
松永はけらけらと笑うが、やがて目だけをこちらに向ける。

「仕方ないな」

その時だ。
炎が俺らに襲いかかった。
何だこの炎、まるで蛇みたいだ!!!

「風/叫べ/この場に/刃となれ!!」

兄貴の声が、月夜にこだまする。
風が起き、炎を揺らめかせた。だが、まだ炎は立っている。

「風刃・空狐フウジン・テンコ

風が炎を消した。だが


「甘い」


また炎が燃える。今度は、勢いがすごいものだ。
それが兄貴へぶつかる。

「ぐっ……!!!」
「兄貴ぃ!!」

俺が兄貴の傍に駆け寄ろうとした時、兄貴が来るなというように手を伸ばす。
松永が、兄貴を担いだ。

「では、失礼しよう。こいつは人質として、もらっていくよ」

松永は俺に背を向けた。
気絶した兄貴が、小さく口を動かしたのが見えた。


『        』


松永は、闇夜に消え去った。
兄貴が最後に言った言葉は…。


「きせらを、頼んだぞ」


「兄貴ィィィィィ!!!!」

俺の叫びは、空に響いて消えた。

Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」 ( No.65 )
日時: 2010/09/27 19:44
名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)

金色姫編 第6話【誰か視点】

どこかで風が起き、

どこかで風がやんだ。

そして、どこかで人の悲鳴が起きる。

悲しくもそれは、空を走って消えていった。

「楽しくないや、こんなの」

空は黒。それは漆黒。全てを塗りつぶして、無に帰す


———— ただの、闇だけ。


*****

俺は闇をかけていた。向かうは越後。きせらの所だ。
それはほんの10分前、兄貴が松永に攫われたのだ。つーか、拉致られた。
有り得ない。兄貴が捕まるなんて。
少なくとも、俺よりは強いはずの兄貴が簡単に捕まるなんて思っていなかった。
それほどに松永は強いのだろう。

「きせらっ……!!!」

俺の声は、闇に消える。


*****【風魔視点】

俺は越後に任務で来ていた。
つーか、もう任務は終わって城に戻るところだった。
豊臣の動きを見ていた俺は、任務を終え城に戻るはずだった。

「(あれは……)」

下に広がる雪景色。
辺り一面の銀世界なのに、金の髪をした女が雪の中を立っていた。
立っているだけだった。
何をするでもなく、かと言って俺に攻撃をしてくる訳でもない。

「(猿影、きせら……?)」

猿影きせら、彼方の妹。
そんな奴がどうして…?

「そこにいるのは、誰だ?」

気付かれた。
俺は、その妹の前に姿を現す。
きせら(多分そんな名前の女)は、苦無を構えて俺を睨む。

「何しに来た。アタシに用か? 風魔小太郎!」
「……いや、あの…」

返答に困る。相手は完全に俺の事を警戒している。

「お前、彼方の妹だろう。何故、越後に?」
「彼方兄ちゃんを知っているの?」

知ってるも何も、風魔編で会っているし。
すると、きせらが本当に警戒モードに入った。

「斬滅!」
「……?!!」

苦無が飛んできた。危ないじゃないか。

「何を…!!」

苦無が連続で飛んでくる。それを1つ1つ丁寧に、忍者刀で叩き落とす。
見ればきせらは相当怒っているようだ。

「お前なんか、大嫌いだ!! 海琉兄さんと、似てるから!!」

何かあったのだろうか。その時、


「きせら!」


名を呼ぶ声。銀世界に現れた、赤。
彼方の姿だった。


*****【きせら視点】

何で彼方兄ちゃんがここにいるの? アタシを連れ戻しに来たの?
そんなの嫌だ。たとえ、彼方兄ちゃんでも許さない。
そう思って、アタシは苦無「炎華」を構えた。
だが、彼方兄ちゃんの口から発せられたのは、言葉だった。

「兄貴が連れ攫われた!」
「「!!!!」」

嘘だ、あの鬼より強い海琉兄さんが? 誰に?

「松永、久秀に」
「あの、渋いおっさんに?」

でも、正直アタシはあの海琉兄さんと喧嘩したから越後にやってきたのに。
アタシの手が震える。恐怖じゃない、不安で。
彼方兄ちゃんが、震えるアタシを説得する。

「助けに行こう、な?」
「嫌!! アタシ、あんな奴の為に動きたくない!」

そう言葉を吐きだした瞬間、頬に衝撃が走った。


パチンッ


彼方兄ちゃんが、平手打ちをしてきたの。

「あんなんでも、お前の兄なんだ! 家族の存在を否定するんじゃねぇ!」

珍しく、彼方兄ちゃんがアタシに向かってどなっている。
家族か…、心地が良い響きだな。

「彼方、にいちゃん…」

すると、アタシの横にかすが姐さんが現れた。

「夜中に何をしているんだ、彼方」
「かすがちゃん…」

かすが姐さんは呆れていた。そして、風魔さんを見て驚いた。

「何故あの伝説の忍びがここに…?!! まさか、謙信様を?」
「んな事、任務の中に入ってない」

案外バッサリ言うな、風魔さん。まぁ、それはそれで海琉兄さんと似ているな。
そんな事を思っていた。

「何なに? 彼方が夜中に出かけたと思ったら、かすがに会いに来たの? 浮気ぃ?」

黒い羽が雪に降り、佐助さんが現れる。いつもの迷彩の忍び装束だ。
かすが姐さんが反応する。

「黙れ猿飛! 貴様には関係ないだろう?」
「あはは、酷いな。俺様は、彼方を追いかけてきたのー」

佐助さんは笑いながら言う。
かすが姐さんは、佐助さんを警戒しているようだ。

「きせら、兄貴を助けに行こう? 俺も行く。だから——」
「分かっているよ」

え、と彼方兄ちゃんが驚くのが見えた。


「アタシ、海琉兄さんを助けに行く」


決めた答え。
仲直りしなきゃね、うん。

「何? 海琉さんを助ける? 誰からよ」
「松永」
「「協力しよう」」(By佐助&風魔)

協力してくれるらしい。半ば強制的に、かすが姐さんも入った。
彼方兄ちゃんが、アタシの頭をなでる。

「大丈夫、俺が守るから」
「ありがとう」

いざ、海琉兄さんを助けに、東大寺へ!

Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」 ( No.66 )
日時: 2010/09/28 16:04
名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)

金色姫編 第7話 【海琉視点】

薄暗い部屋。
ほのかに灯る、蝋燭の火。それはゆらゆら揺れて、今にも消えそうな儚い炎。
俺の手には、黒光りする手錠が伸びていた。先には太い柱がある。
そう、俺は松永に捕まったのだ。
捕まるのは、俺1人で十分。彼方やきせらまで、巻き込む訳にはいかん。
それに、猿影家の長男がここで力を見せずにどうする。兄弟までも巻き込むのは、いくら何でも御免。

「いつまで黙っているつもりだ」

松永が俺に向かって、話しかける。
誰がお前なんかと話すか。黙っててやる。

「……実に、つまらない男だな」
「つまらなくて結構。伝説の忍びも、こんなに無口なんだろ」

まぁ、そうだなと松永はけらけらと笑い飛ばす。
何だこいつ。精神科へ行け。頼むから。

「卿は、この事実を信じるかい?」
「何の事実だよ。俺が捕まっている事実はもう——」

嫌な予感が、体を駆け抜けた。
そんな俺を見て、松永はまた笑いながら言葉を吐きだした。


「卿の可愛い兄弟が、ここに着いたそうだ」


*****

「おらぁ!!! 松永ぁ! どこ行きやがったこの野郎出てこいやぁぁぁ!!!」

激しくも俺、暴走。もうイライラしまくって、柱をガツガツと蹴りまくる。
大体、あの松永……出てこないじゃないか。何なんだ、一体。
潔く、俺に殺されてくれ。

「彼方兄ちゃん、怖いよぉ…。お化けが出そうだよ…」
「大丈夫。俺がついてるから」

怖がるきせらの頭をポンポンとなでる。
すると、佐助がこう言ってきた。

「彼方は、俺様が守るからね☆」
「ありがと。でも、今は心配いらないよ」

本堂をドンドン奥へ進んでいく。
敵もあんまり出てこないし、何だろう。ものすごく嫌な予感がする。
視界が開けた所には、大きな大仏殿があった。
修学旅行以来の東大寺だし、すごいな。迫力ある。

「やぁ、良く来たな」
「松永ぁ…!! 兄貴を返せ!」

松永が平然とした表情で、大仏殿にいた。すごいムカつく。
俺は苦無を構え、叫んだ。同じように、きせらも苦無を構えている。

「卿達よ、残念だが———— ここで、死んでもらう」

松永の言葉が終わった瞬間、ドカンッと爆発音がしたのだ。
見れば、大仏殿が燃えている。爆薬か何かを仕掛けたのだろう。
幸い、俺らには害はない。しかし、松永は平然と笑い続けていた。

「良いのか、そんなにのんびりしていて」
「? どういう事だ」

かすがちゃんが松永に訊いていた。

「卿の兄、猿影海琉が大仏殿の中にいるぞ」
「「「「「?!!!!」」」」」

嘘だ、兄貴が大仏殿の中にいるのかよ。
助けなきゃと思った時、俺の視界の端を、金色が駆け抜けた。

「きせら! どこに行く!」

きせらが、燃えている大仏殿の中に入って行ったのだ。


*****【海琉視点】

あの野郎、中に爆弾でも仕掛けていたな…?
手が施錠されているから、逃げられないし。忍者刀はどこかに行ったし。
あー、もう。俺は不幸だな…。ここでくたばるのか。

「ゴメンな、彼方にきせら…。兄ちゃんはもうダメだ」

聞こえもしない2人に向かって、最後のメッセージを残す。
静かに目を閉じた。


ガツン、ガツン。


鉄を叩く音がした。
目を開ければ、金色の髪が必死に俺の手錠を外そうとしている。

「海琉兄さん、今助けてあげるからっ……」
「きぃ?!! お前、どうして…!!」

きせらが俺の目の前にいた。
必死に鎖を外そうとしている。健気で可愛い。
って、こんな非常事態にそう思っている暇など無い!

「きせら、もう良いから! もう良いから止めろ!」
「嫌。家族を、ここで見捨てる訳にはいかないの」

きせらは苦無をしまうと、俺から少しだけ離れて印を結んだ。

「紅蓮———— 鬼灯ホオズキ

丸い炎が、手錠を溶かす。そして、俺の手錠は外された。

「行こう、海琉兄さん!」
「ちょ、お前…、前、前ぇ!!!」

きせらの前には、柱が倒れ掛かっていた。


*****

大仏殿が崩れる。そして、残るは燃えかすと瓦礫の山。
松永がへらへらと笑っていた。

「兄貴、きせら…」

自然と、涙があふれてくる。
何だろう、この喪失感。大切なものをなくすと、こんなに悲しくなるんだ。

「兄貴ぃ!!! きせらぁぁ!!!」

「「どいてぇぇぇぇぇ!!!!」」

ドカンッと松永の上に、人が2人落ちてきた。
金色と鳶色。兄貴ときせらだ。

「兄貴…、きせら?」
「危ない危ない、危うく死ぬかと思った」
「危ないじゃないの海琉兄さんこの野郎!」
「女の子がそんな言葉使わないの!」

ぎゃーぎゃーと叫ぶ2人。生きていた。
安堵感が胸を満たして行く。

「いやーいやー、死んでなくて良かった。彼方、きせら、心配かけたな」

兄貴がいつもの笑顔でへらへらと笑っていた。
きせらも同等に笑っている。

「良かったきせらちゃん。無事でね」

佐助がきせらの頭を撫でていた。

「お、きせらの先祖のかすがちゃんじゃん! 俺、生で見たの初めてだわ。俺は猿影海琉。風魔小太郎の子孫です!」

兄貴がかすがちゃんに自己紹介をしていた。
かすがちゃん、何が何だかさっぱりという様子だ。

「えーと、きせらがお世話になったね。ハイ、きせら。お礼を———」
「いや、待て。1つ訊かせろ」

かすがちゃんが兄貴に質問をした。

「全員、先祖を言ってくれ」
「俺は風魔小太郎だけど?」
「俺は、猿飛佐助。彼方ですよー」
「アタシは、かすが姐さんです」

これがどうかしたのかな?

「かすが、俺ら生まれ変わったら兄弟になるんだな」

佐助がけらけらと笑いながら言っていた。
すると、バチンッという鈍い音と佐助の悲鳴が起きた。


*****

次回予告!

次回の忍、恋愛涙は。

「徳川と喧嘩じゃぁぁあ!!」
「え、戦じゃないの?」 

ついに来たよ、徳川との戦い。
相手はあの東照権現、徳川家康(歴史上ではこいつが天下を取るのさ)
+あの全身フルメタルの戦国最強本田忠勝が登場!
さてはて、一体どんな戦いなのか。
そして、この喧嘩には当然、喧嘩大好き前田慶次が寧と一緒に登場。
ついでに、西海の鬼長曾我部元親や、毛利元就。ついには独眼竜伊達政宗まで参戦!
一体どうなるの?!!

で、戦いの仕方は……。

「逃走中?!!!」

あの平成で人気の、賞金をかけたゲームが始まる。

喧嘩上等編 スタート!

Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」 ( No.67 )
日時: 2010/09/29 16:18
名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)

登場人物にインタビュー【伊達凜音】

Q:誕生日、血液型は?
凜音「Ah? 俺は8月19日だ。もう過ぎたな。血液型はB型だ」

Q:部活は入ってる?
凜音「Of corse もちろんだ。BASARA組の部長だ。後は帰宅部か?」

Q:趣味、特技はありますか?
凜音「趣味はバスケ。Basketballだ。つーか、球技が全般好きだ。特技はブレイクダンスだ」

Q:得意科目は何?
凜音「英語だ。当たり前だろ、You see?」

Q:友達はいるかい?
凜音「当たり前だ」

Q:好きなキャラは?
凜音「決まってるだろ。伊達政宗だよ、OK?」

Q:何で眼帯してんの?
凜音「カッコいいから」(←しれっと

Q:好きな人いますか?
凜音「Ah? 政宗が好きだ。愛してる。でも言ってない」

Q:熱中しているものはあるかい?
凜音「あるぜ。政宗の馬に乗る、あれはジェットコースターみたいですごい面白い」

Q:告白されたことある?
凜音「ある。もちろん、全部断ってるぞ」

Q:嫌いなものは何ですか?
凜音「ピーマン、シイタケ、あと納豆。食えない」

Q:好きなものは何ですか?
凜音「ずんだ餅。彼方が作った奴が良い」

Q:将来の夢とか、あったんですか?
凜音「あったぞ。ハリウッドスターになってみたかった」

Q:最後に、読者へ一言!
凜音「Hey! boy and girl! ここまで見てくれてThank youな。
 こんな作者だが、今後ともよろしく頼むぜ。
 そして、第3部が決まったらしいぞ。今度は現代逆トリップだ。
 じゃぁ、お前ら! また会おうな!」

ありがとうございました。

次回は片木小太郎君です。

Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」 ( No.68 )
日時: 2010/09/29 16:30
名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)

登場人物にインタビュー【片木小太郎】

Q:誕生日、血液型は?
小太郎「誕生日は6月9日で、血液型はO型」

Q:部活は入ってる?
小太郎「これでも、剣道部。後はBASARA組の幹部」

Q:趣味、特技はありますか?
小太郎「趣味…? 茶道。茶道好き。特技は剣道。真剣使っているけど」

Q:得意科目は何?
小太郎「体育。後、社会の歴史」

Q:友達はいるかい?
小太郎「いるよ」

Q:好きなキャラは?
小太郎「片倉小十郎。尊敬できるね」

Q:白髪なのは何故?
小太郎「生まれつき。家族も白髪。姉がいるんだけど、そいつも白髪」

Q:好きな人いますか?
小太郎「いない。でも、小十郎さんは好き。尊敬してるから」

Q:熱中してるものはあるかい?
小太郎「小十郎さんと畑を耕す事。最近、トマトが美味そう」

Q:告白されたことはある?
小太郎「あるよ。でも、大体逃げられる」

Q:嫌いなものは何ですか?
小太郎「真面目じゃない凜音。何か、殺したくなる」

Q:好きなものは何ですか?
小太郎「野菜。ベジタリアンなんだよ、俺」

Q:将来の夢とか、あったんですか?
小太郎「剣道の選手になりたかった。つーか、なりたい」

Q:最後に、読者へ一言!
小太郎「ここまで見てくれてありがとう。
 何かね、続編が出来るんだって。楽しみにしないでね、また下らなさそうだから。
 こんな作者だけど、これからもよろしくね。
 では、片木小太郎でした。ありがとうございました」

ありがとうございました!

次回は猿影海琉君です。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27