BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」
- 日時: 2011/01/02 19:40
- 名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)
前作を見てくれた人はありがとうございます。
今作を見てくれる人は初めまして。
月女神です。
以下の注意を読んでください。
1…荒らしはご遠慮します。
2…中傷、パクリは止めてください。
3…これ、BL? はい、そうですよ。
4…リクエスト、コメント大募集。してくれた方はありがたいです。相談も受け付けます。
です。
・BLおっけー。
・微グロ、微エロおっけー。エロおっけー。
・駄文でも、読んでみます。
な人は Let's Party でお待ちください。
登場人物
猿影彼方『さるかげ かなた』
性格:気さくで飄々としていて、社交的。でも、恋愛の事になると疎い。
容姿:赤い髪に頬に一筋の傷。そして、茶色い瞳。
概要:佐助とラブラブな関係……。
好きなBASARAキャラ:猿飛佐助
その他の登場人物はこちら>>01
目次
プロローグ>>02
彼方の兄と妹! 編>>05 >>06 >>09
孤独編>>12 >>13 >>18 >>19 >>22 >>23
雪谷編>>29 >>30 >>31 >>32 >>33 次の章に続く!
風魔編>>34 >>36 >>37 >>41 >>42 >>43 >>44 NG>>53
瀬戸内でアゲハ蝶>>45 >>46 >>47 >>48 >>51 >>52
金色姫編>>56 >>61 >>62 >>63 >>64 >>65 >>66
喧嘩上等編 >>69 >>72 >>73 >>74 >>80 >>81 >>85 >>87 >>88
銀猫編>>96 >>98 >>101 >>102 >>103 >>104 >>105
戦国死神編>>114 >>115 >>116 >>119 >>120 >>121 >>122 >>123
死神暴乱編>>124 >>125 >>126 >>127 >>129 >>130 >>131
最終話>>132
番外編
死神の名前を決めよう!>>14
リクエスト用紙>>24
アンソロジー企画>>35
インタビュー>>54 >>55 >>67 >>68
人気投票>>97
過去噺>>106 >>109 >>110 >>111
お知らせ>>128
リクエスト小説
帰ってこい(元喜×元千代:シリアス?)>>26
その他、募集中。
彼方生誕祭用小説
紅羽と昔の記憶>>89
ヒガンバナ>>90
The boy who was〜。>>91
- Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」 ( No.59 )
- 日時: 2010/09/25 17:06
- 名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)
彼方)ありがとう、美味しいって言ってくれて^^
月女神)流石はオカン。最早オカンを通り越して、一種の乙女だよ。
彼方)俺は基本、何でも作れるよ。元喜ゴメン、喋っちゃった☆
月女神)元喜君に何を作ってあげているの?
彼方)団子とか、結構作ってる。元喜は俺に、数学と英語を教えてくれているよ。おかげで助かってるけどね。
月女神)そうですか。ふーん…。
彼方)そう言えば、作者は何を目指してるの?
月女神)え、小説家。ラノベ作家になりたい。だから、将来投稿する!
彼方)頑張ってね(棒読み)
月女神)酷いな、その言い様。ハイ、これからも頑張ります!
- Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」 ( No.60 )
- 日時: 2010/09/25 17:21
- 名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)
彼方)今作者がどこかに消えたから、俺と佐助で返信します。
佐助)へぇ、雲院さんは卵系が得意なんだね。
彼方)俺、卵料理好きよ。大好き。
佐助)……(良い事聞いたな)
彼方)そう言えば、元千代も乙女だよね。結構持つ物も可愛いんだよ。
佐助)っていうか、脅されてない? あれ。
彼方)気のせい気のせい。
月女神)やっほー、只今戻った☆ でね、私料理ほとんどやってないんですよ。食べるのが良い。
彼方)太るよ。
佐助)でも、着痩せするタイプ…。
月女神)ハイ、佐助の消滅が決定しました。拍手!
佐助)ちょ、それは勘弁して!
月女神)瀬戸内は〜両想い〜。アゲハ蝶を見ると、元千代君達がオールで書いてありますよ。
そして、応援ありがとうございます! これからも頑張ります!
- Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」 ( No.61 )
- 日時: 2010/09/25 17:37
- 名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)
金色姫編 第2話
きせらがどこかに行ってしまった。言うなれば、家出。
どうすんの、これ。きせらどこに行ったか分からないよ?
「どうせ、そのうち戻ってくるさ」
「てめぇが原因だろうがっ! バカ兄貴っ!」
俺は兄貴を蹴りつけた。
あの時、兄貴がきせらを笑ったからこんな事になったんだ。なのにこいつは、こんなにのん気に……。
佐助も心配してくれている。
「きせらちゃん、大丈夫かな…?」
「俺、探しに行く」
そう言って、庭に出た。
「今は夜だから、危ないよ」
「平気だよ。夜目には慣れてるから」
そう、俺は忍びだ。このくらいの暗さ、慣れっこさ。
すると、翔が提案してきた。
「俺ら死神が探す。お前らは大人しくしていろ」
「え、でも……翔? 大丈夫なの?」
特に慶次の所にいる寧ちゃんはどこにいるかも分からず。
潤さんや五月ちゃんは、かなり遠い。今から言うのは流石に時間がかかる。
翔は大鎌を取り出して、空へ浮く。
「すぐ戻る」
翔はそう言い残すと、どこかへ飛んで行ってしまった。
大丈夫なのかな、少し心配だけど。
佐助が、俺の頭を掻きまわしながら言った。
「大丈夫だって、きっと無事なんだから」
そうかなぁ……?
*****【きせら視点】
ばーか、ばーーか。海琉兄さんのばぁぁぁぁか!
何がダサいよ。あんたの方がダサいわよ! バカ兄貴!
これじゃぁ、彼方兄ちゃんと口調が一緒だ。やっぱり、海琉兄さんの方が良い。
アタシは暗い森の中で、てくてく歩いていた。行き先も分からない。ただ真っ直ぐ進んでいるだけ。
「疲れたよぉ…」
いきなり飛び出してくるのがいけなかったのかな。
ううん、あいつは絶対に許さない! 謝ってくるまで家出してやるんだから!
でも、彼方兄ちゃんに会えないのは寂しくなるかも。
お腹も減ってきたし、暑いし…。誰かいないの?
「もう疲れた…」
アタシは木の上に登り、腰を下ろす。
もう限界。走り過ぎたのかも。 その時だった。
「おい、何をしているんだ?」
野蛮な男の声。下を見れば、10人ぐらいの山賊がアタシを見上げていた。
ヤダ、腐ってる(←失礼だろ)
アタシはため息をついて、苦無を投げつけた。
どうせ、弱っちいんだから…。
でも、その男達はアタシに向かって、木の棒を投げてきた。
その木の棒がアタシの額に当たる。血が流れているのが分かった。
「アタシを誰だと、思ってるのよ!!!!」
木を蹴り、下に移動するとアタシは男を蹴り上げた。旋風脚でね。
一気に吹っ飛ぶと、アタシは印を結び術を唱える。
「狂炎——— 睡蓮華」
炎の睡蓮が、空中に咲き乱れた。そして、男を燃やす。
男達は逃げた。ふん、ざまあみろ。
その時だった。
「何をしている。そんな所で」
アタシと同じ、綺麗な金髪のくのいち。
「かすが、姐さん?!」
- Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」 ( No.62 )
- 日時: 2010/09/26 17:57
- 名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)
金色姫編 第3話【きせら視点】
越後。
アタシはかすが姐さんに拾われて、越後へとやってきた。
雪がすごすぎる。ものすごく寒い。
なのに、かすが姐さんは薄着で。慣れって怖い。
「あの、えーと…」
「お前の好きなように呼べ」
「あ、じゃぁ……かすが姐さん…?」
そう言って、首を傾げたらかすが姐さんは顔を赤くして照れていた。
アタシと似てるなぁ…。特に、髪の色。綺麗な金髪で、アタシも金髪。これは染めたんじゃなく、彼方兄ちゃんがやってくれた。
脱色じゃなくて、術でこういうのあるんだよ。
「ダメ、ですか?」
「いや、その、あまり慣れてないというか…」
慣れてないんだ。分かるよ、それ。
アタシも最初は、かすが姐さんはアタシを真似してんのかって思ってた。
けど、だんだんと慣れてきたの。そこで、あの海琉兄さんに言われたんだ。
—— お前って、あのかすがちゃんの子孫なんだよ。
それを聞いたのが、BASARAにはまり始めた小3の時。
驚いたよ、正直。だって、アタシの先祖がかすがちゃんだよ?
憧れだったかすがちゃんが、アタシの先祖だよ? それは驚くよ。
「でも、姉さんって言う雰囲気だから…?」
「……まぁ、何でも良い」
「じゃぁ、かすが姐さんで」
アタシね、お姉ちゃんがほしかった。兄が2人なんていうのは、何かむさ苦しいっていうか…ね?
何でも相談できるお姉ちゃんがほしかったの。
で、かすがちゃんを勝手に姐さん呼びにしちゃって。
「着いたぞ。謙信様、文で伝えた子でございます」
「はいりなさい」
優しい声が聞こえた。
入ればそこには、青と白を基調とした鎧を身に付けた人がいた。多分、上杉謙信だと思う。
アタシの友達で、謙信を好きな子がいたな。その子は、謙信の子孫で謙信を崇拝している子だった。
「わたしは、うえすぎけんしんです。あなたは?」
「アタシは……きせら。きせらです」
猿影、なんて言ったら…きっと強制送還。この世界ではアタシは良く知られていないから。
名字を隠しても、きっとばれないっ!
その謙信さんは、微笑を浮かべた。
「ようこそ、えちごへ。きのすむまで、ゆっくりしていきなさい」
「あ、ハイ。ありがとうございます」
とりあえず、寝床はゲットした。その時、
「あっれ? 謙信様、こいつ——— どっかで見た事ありません?」
謙信さんの横から、茶髪の女の子が出てきた。
確か…雷舞飛鳥。死神で、雷の死神だったと思う。翔さんの仲間なんだろう。
この人にばれたら大変!
「き、気のせいですよ」
「? ふーん、そっか。あたしは雷舞飛鳥。飛鳥で良いよ?」
気軽に話しかけてくれた。良かった、ばれてない。
すると、かすが姐さんが聞いてきた。
「彼方とかみたいに、お前も誰かの子孫なのか?」
彼方兄ちゃん知ってるの? と危うく聞きそうになった。危ない危ない。
ちゃんと息を整えて、かすが姐さんにこう告げた。
「アタシ、あなたの子孫です。かすが姐さん」
そう聞いて、かすが姐さんは驚いていた。
まさか、自分の子孫がこんな近くにいるとは思っていなかったからだ。
本当の事なんだからっ! へへん!
*****
「最近、猿影彼方という忍びが…有名らしいな」
闇夜に木霊する渋い声。
その声は、蝋燭の灯る薄暗い部屋で刀を大事そうに見ていた。
「でも、そいつには兄弟がいるらしいじゃないか。全員欲しいな…」
「そうだ、欲しがれば良いのだ」
- Re: 戦国BASARAでBL「忍、恋愛涙弐ー猿影彼方は俺の嫁!ー」 ( No.63 )
- 日時: 2010/09/27 10:39
- 名前: 月女神 (ID: GlvB0uzl)
金色姫編 第4話
きせらがいなくなって、3日が経った。
翔も一生懸命きせらを探してくれてたんだけど、見つからない。
他の死神—— 天空さんや潤さんにも言ったらしいけど見つからず。
「どこ行ったんだよ、きせら…」
兄ちゃんは心配です。何せ、オカンですから。
それにね、兄弟だし。大切な家族なんだからさ。
すると、佐助が忍び装束を着ながら現れた。その姿は、慌てているように見える。
あれ、戦かな?
「佐助、戦?」
「そうだよ。ついてきちゃダメだよ。あ、後海琉さんは連れて行くからね」
大人だから、と佐助は付け足して行ってしまった。
へぇ、兄貴が戦に参加ね…。まぁ、あぁ見えて大人だし風魔の子孫だし。
ちょうど良いタイミングで兄貴が通った。
「あ、彼方じゃないかぁ! 何でここにいるの?」
「兄貴、いい加減抱きつくの止めろ。うっとおしい」
抱きついてくるし、うっとおしいし。何かもう嫌だ。戦で死んでこい。
何て言って、本当は心の底では兄貴として慕っている俺がいる。
ハッ、笑っちゃうね。
「俺、川中島での戦に参戦してくるからさ。ついてきちゃダメだよ。彼方にはまだ早い」
「うるせー」
さっさと行って来い、と言うと兄貴はへらへらと笑いながら。
「いってきます」
と言った。
何だよあいつ。でもまぁ、頑張ってこいよとは言えなかったけど。
せめて、この思いが届きますように。
——— 死なないで。
って、思いは届かないと思うので。
「旦那、紅羽ちゃん、翔。川中島に行くぞ!」
「え、行くの? 別に良いけど」
紅羽ちゃんは、仕込み傘を持って言った。
旦那もモップを背に収め、立ち上がる。
「炎神……。やっと出番だな」
翔は赤い鎌に話しかけていた。
よし、これでそろったかな。
いざ、川中島へ出陣!
*****
川中島
うわー、もう戦いをおっ始めてる。壮絶だな、こりゃ。
流石、BASARAに残る名場面の1つ。赤と白の戦いだよこれ。
「きせらちゃん、戦に来てないと良いけど」
紅羽ちゃんが心配そうに言った。
あぁ、そう言えばきせらは、紅羽ちゃんの事を「紅羽姉さん」と呼んでいたな。
紅羽ちゃんも、きせらの事を妹のように思っていたし、学校でも6人組の部屋割で一緒の部屋だ。
まだ高校1年のきせらには、心強い存在なのだろう。
俺は女じゃないから、きせらの事は良く分からないけど、家族と思ってるし。
「あ、彼方! 海琉殿でござるよ」
あ、あの鳶色の髪の毛をした忍者は…兄貴だ。
忍者刀を巧みに操り、風を起こしながら戦っている。兄貴は風の忍術が得意である。
もっとまともになってくれないかな。忍びとしては良いのに。
「そう言えば、きせらちゃんはどこかしら?」
「金髪を探して。すぐ見つかる」
高い崖から、金髪の少女を探す——— が、いない。
くそ、どこ行ったんだ!
すると、翔が顔を上げて、つぶやいた。
「あれ、きせらちゃんじゃないか?」
指の先には、白い忍び装束に身を包んだきせらの姿。
まさか、あいつ…。
「上杉にいるのか?!!」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27