BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- メイドと追っかけと職人と巫女と【最終話うp今までありがとう】
- 日時: 2013/08/25 19:02
- 名前: マッカナポスト (ID: 57S6xAsa)
- プロフ: http://ameblo.jp/posu39posu/
【次回作ついに始動!(詳細は>>402)】
【小説大会金賞受賞しました!!ありがとうございます!!】
【祝:参照人数2000人突破!!】
【新章突入&新章イメージ曲決定(詳細は>>314)】
アメブロアドレスは参照に載せました。
ツイッターⅠD=posu39posu
『ポス』で検索すれば出ると思います。
はじめましての人は……はじめまして!マッカナポストと申します(*^∀^*)
この小説は薔薇。。。っすね^p^(なのか?……たぶん)
意外な職業の絡み的なものをコンセプトとして書きたかったので((変態
屑作ですが、最後までお読みいただければ幸いです。
という訳で……応援宜しくお願いします。
特に最初の方は文が酷いので後々修正する予定です。
ちなみに暇があったらリクエスト小説『暇潰しの幻想@』の方にも立ち寄ってくだされば嬉しくて吐血します。(※現在全く更新できていない為、スレッドをロックしてあります。申し訳ございません)
あと、本館のほうで『ぱらぷっ!』というボカロのイメージ小説を書き始めましたので、退屈すぎて世界を壊したくなってしまった人は是非。
【※注意※】
1.「原作なしかよ、けっ、スレ荒らしてやろっ」という方
2.「はぁ!?BLとかマジキモいしw」という方
3.「ショタ攻めはちょっと……」という方
4.「マイナー派じゃないんだよな、俺」という方
5.「な、何と低レベル過ぎる事か……私とした事が少々目が狂ってきたようだな」という回りくどい僕みたいな人(つまり僕)
6.「ふっ、愚かな……私の邪気眼が、貴様が新世界の神である事を見抜けないとでも思ったか!!」という僕と同類の方
下記の1、2に当てはまった方は特に、即リターンを願います。
6は寧ろ尊敬しますけどね(´・ω・`)
畜生……っ!!僕が厨二病は厨二病でも邪気眼ネタが大好きだと言う事がばれてしまったではないか……っ!!((自重なんてサヨナラバイバイ
「おkぃ任せとけぃ☆」、そして僕の屑作に我慢できると言う神のような方はお進みください。
【登場人物】>>295へ。
【今まで来てくださった神】
■つんさど…僕に薔薇という世界を教えた僕の伝道神
■雲雀…儚げで美しい文章で必ず僕を泣かせる女神
■蒼…RPGの魅力をよく解ってくれる超万能神
■ワカヤ…アウトローな漢気溢れる乙女=萌える神
■さらだ…エ.ヴ.ァ.のアスカそのもののツンデレ神
■りま…妹系キャラなのに文才は神と言う恐るべき神
■アキラ様…いつも僕に優しく微笑んでくれた母神
■修羅様…あの文才で僕より年下という新世界の神
■樺根様…僕の永遠の師匠でコスもこなす最強の神
■1081様…僕が尊敬するマイハニーで僕の守護神
■禮夢様…心が温かくなる素敵な文章を書く救済の神
■空空様…一緒に居ると楽しくなる世界を操る文才神
■愛婁(・ω・)様…僕の心を射抜くクールで美しき神
■祐希様…つんさどの夫の姿も持つ穢れ無き創世神
■夢姫様…小説大会金賞を真っ先に教えてくれた夢神
■そうき様…コメントで僕を泣かす初の男子の神
■へぇ様…優しいコメントを下さる柔軟な母なる神
■優夢様…コメントからして可愛すぎるアイドル神
■アルジュナ様…真摯なコメで僕に勇気をくれる守護神
■hukushima女子#様…僕の心を癒した大いなる母神
■在様…僕の心にビビッとくる神小説を書く文才神
■暁壱様…僕に自信と喜びをくれた勇気と愛の神
計22人(こういう時って『体』だったっけ、まあいいや)の神の皆様
本当にいつもありがとうございます!!
これからも宜しくお願いします。
《近況報告》
①イメソン&キャラソン決定!
・イメソン詳細は>>127へ!
・キャラソン詳細は>>155へ!
②東日本大震災被災者の皆様に心から哀悼の意を捧げると共に、短いですがメッセージを贈ります。
詳しくは>>124へ。
③キャラクター総選挙実施中!!詳しくは>>222へ。
④キャラクター総選挙集計完了。詳しくは>>269へ。
⑤第二章イメージ曲決定!詳しくは>>314へ。
↓題して【ポスちゃんのアホタレなひとこと】↓
③第一回アホタレなひとこと、詳しくは>>166へ。
④第二回、詳しくは>>174へ。
⑤第三回、詳しくは>>214へ。
⑥第四回、詳しくは>>303へ。
【更新済みストーリー】
>>01・・・第一話 >>02・・・第二話
>>03・・・第三話 >>05・・・第四話
>>07・・・第五話 >>10・・・第六話
>>13・・・第七話 >>14・・・第八話
↑この辺まで特に文が酷いので時間があれば修正します。(いくらか修正済みです)
>>16・・・第九話 >>18・・・第十話
>>24・・・第十一話 >>26・・・第十二話
>>33・・・第十三話 >>40・・・第十四話
>>44・・・第十五話 >>48・・・第十六話
>>53・・・第十七話 >>59・・・第十八話
>>62・・・第十九話 >>65・・・第二十話【番外編】
>>66・・・【番外編2】 >>75・・・第二十一話
>>77・・・第二十二話 >>92・・・第二十三話
>>101・・・第二十四話 >>103・・・第二十五話
>>107・・・第二十六話 >>113・・・第二十七話
>>119・・・第二十八話 >>130・・・第二十九話
>>136・・・第三十話 >>143・・・第三十一話【優大と禅の過去編前編】
>>149・・・第三十二話【前編2】
>>152・・・第三十三話【後編】
>>160・・・第零話(禅の幼少期編)
>>164・・・第三十四話【後編2】
>>168・・・第三十五話【源と虚の暇潰し編前編】
>>177・・・第三十六話【前編2】
>>182・・・第三十七話【後編】
>>187・・・第零話(1)【源と虚の過去編】
>>198・・・第零話(2)【源と虚の過去編②】
>>205・・・第零話(3)【源と虚の過去編③】
>>215・・・第三十八話【後編2】
>>219・・・第三十九話【後編3】
>>220・・・《第三十九話エピローグ》
>>231・・・第四十話【番外編Ⅰ】
>>235・・・第四十一話【番外編Ⅱ】
>>245・・・第四十二話【番外編Ⅲ】
>>256・・・第四十三話【番外編Ⅳ】
>>257・・・《第四十三話エピローグ》
>>264・・・第四十四話
>>274・・・第四十五話
>>282・・・第四十六話(1)
>>288・・・第四十六話(2)
>>292・・・第四十七話
>>296・・・第四十八話
>>302・・・第四十九話【番外編】 ←この時絶好調
>>308・・・第五十話
>>312・・・第五十一話
>>317・・・第懺話【虚の心の傷編】
>>320・・・第纏話【虚の心の傷編Ⅱ】
>>331・・・第想話【想ひ文】
>>339・・・第五十二話
>>340・・・第五十二話おまけ
>>343・・・第五十三話
>>351・・・第五十四話【虚の決別編完結】
>>352・・・《第五十四話エピローグ》
>>356・・・第五十五話
>>368・・・第五十六話
>>378・・・第五十七話
>>381・・・第五十八話
>>390・・・第五十九話
>>399・・・第六十話【最終話】
では、(最終警告的な意味で)『そんな装備で大丈夫か?』と聞かれて『大丈夫だ、問題無い』と答えてくださるノリの良い神のような方はお進みください。
- Re: メイドと追っかけと職人と巫女と ( No.313 )
- 日時: 2011/09/22 19:06
- 名前: マッカナポスト ◆dDspYdvRLU (ID: lR28MbyF)
- プロフ: 和風って難しいから諦めた。
わふぅ!←
次から虚の過去じゃんじゃん明かしていきますから、いつものノリで。
多分禅の過去編くらい重苦しい感じになりますけど、どうしても伝えたかった。虚は過去を踏み潰して、でもそれを糧にして生きてますから。
長くなるぞー、あ、僕の名前は只の話の長い屑です。
とりあえず。
今回のイメージ曲は『火葬曲』です。ボカロ曲きっての名曲ですね、僕もこの曲大好きです。凄く……マッチしてません?イメージ曲にするならこれしかないと思いましたもん←
今『バビロン』という曲を流しながら打ってたら中毒になって本気で気持ち悪くなった。バビロンマジかっけぇ。
まぁ、之からもこんな屑作ですがのっぺり応援お願いしますノシ
- Re: メイドと追っかけと職人と巫女と ( No.314 )
- 日時: 2011/09/22 19:21
- 名前: マッカナポスト ◆dDspYdvRLU (ID: lR28MbyF)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=WpEtoyU-pBc&feature=related
突然ですが。新章に入って暫く絶ちますが、イメージ曲を決定させていただきました。新たな章という事で前回の『君の体温』とは違ったイメージの曲を選ばせていただきましたので、発表したいと思います。
第二章イメージ曲は『からくりピエロ』です。
変わろうとする自分を自虐しながらも変わらない愛を謡った、素敵な曲です。ピエロという言葉は、ボカロ曲の中でも非常に多いワードですが、この曲のピエロは、他の曲とは違った印象を感じます。
そんな儚くて、切ない雰囲気が、第二章のイメージにぴったりだと思います。参照の方に入れていただいたのは歌い手の新社会人さんが歌ったものです。優大キャラソン『Calc.』の方も新社会人ver.でしたね、もうしんしゃか大好きだ。
そんなこんなで、『からくりピエロ』の曲風をイメージしながらこの屑作を読んでみれば、少しはこの屑作が美化されると思うのでww
是非お試しあれ。
之からも、メイ乙(もう確定してしまった)応援宜しくお願いします。
この駄文を読んでくださる全ての神の皆様に愛を込めて。
- Re: メイドと追っかけと職人と巫女と ( No.315 )
- 日時: 2011/09/25 00:26
- 名前: 雲雀 (ID: VEcYwvKo)
禅様と聞いて特攻しました←
こんばんは、雲雀です。
虚様と禅様が同時に出てて嬉しいんだが、どうすればいい。
そしてこの皮肉屋(っぽい)おっさんにときめくものがあったんだがどうすればいい←
中1の頃なんて聞いたら僕は色々想像してしまうんです。(決して妄想じゃありません)
ショタな虚様とか、禅様は現在もショタだけれども。
うん、これ以上言うと変なこと口走りそうだから止めます。
ぱらぶっ!の方も時間がある時絶対行きますね、それでは、失礼しましたノシ
- Re: メイドと追っかけと職人と巫女と ( No.316 )
- 日時: 2011/09/26 18:52
- 名前: マッカナポスト ◆dDspYdvRLU (ID: GMnx0Qi.)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=wMIxngkO1wE&feature=related
雲雀
いつも来てくれて感謝の念に尽きます。本当にありがとう。
禅は僕も大好きな(というか一番気合の入るキャラ)なので共感してくれる人がいると嬉しいな。
虚様と禅。さて、今のところ仲が良さそうには見えないけれどもどうやって絆を作りあげたのか。そんな経緯を次から語っていく予定です……が!忙しくて更新する暇がなくなってきている。
更新したいのに!!
すごくもどかしいですどうしよう。
犀霞叔父さん良いよねおっさん素敵。
実は虚って中一の頃あんまり背が大きくなかったんだ、中の上位?
でも中三になって急激に伸びたと思ってくれれば。
長くなりましたが最後に。
無理だけはするなよ←え
また来てねノシ
- 第懺話・・・あだばなが、くれたもの。 ( No.317 )
- 日時: 2011/09/26 20:10
- 名前: マッカナポスト ◆dDspYdvRLU (ID: U2xUI64X)
- プロフ: http://www.youtube.com/watch?v=ujzPrfdXLrA&feature=related
皮肉な事に。
生まれる前から、藤堂家の6代目住職兼霊媒師としての運命の羅針盤を強制させられていた虚は。
修道院で生まれた。
理由は余りにも簡単だった。
出産予定日より2ヶ月早い早産。
修道院の目の前で破水が始まり、それを見かけた修道女たちが修道院まで母を運んだ。
それで結局、かなりの未熟児とはいえ何の滞りもなく生まれてきた。
只それだけの事である。
でもその事が少なからず、いや、大いに藤堂家に影響を及ぼす事になったのは、必然的ともいえよう。
仏を信じ、毎日般若心経を唱えるのが日課となっている仏教の名門、藤堂家から、キリストを敬い、毎日教会で懺悔やらお祈りやらを捧げるキリスト教の修道院で生まれた子供がいるのだから。
裏切り者が現れた、この家は滅びるだの何だの茶化す年寄りなんて、いたとしても当然だ。実質何人もいたが。
藤堂家を揺るがす大事件と言っても過言ではない。
でも、頑なにその存在を拒む者に対して、新たな神の融合だ、これは神の子だ、と持て囃す者も沢山いた。
今でも虚が敬っている虚の祖父も、その一人だったし、現在茨城の分家の方で虚がお世話になっている犀霞も、その一人だった。
その理由は藤堂家が純粋な仏教ではないからだろう。
常に曲がった道を進む事を恐れず、ただ天邪鬼に新たな常識に囚われない宗教を謳っていたから。そのせいで『ひねくれの藤堂家』と言っても名が通るほどの大きな宗派となってしまったのも残念ながら事実である。
例として、藤堂家の人物の名前である。初代の名前が藤堂錆硫という何処となく不吉でややこしい名前だったが為に、意味もなく変な名前が一種の伝統となってしまった。
余計なお世話である。
そんな名家に大きな裂傷を生む形で生を受けた彼は、『虚実』という意も込めて『虚』と名付けられたのであった。
その名の真意は誰にも解らないままだが。
その後何の不自由もなく、寧ろ裕福な暮らしをしてきた虚は、妖艶で美しい顔立ちとは裏腹に案外面倒くさがり屋で天真爛漫な性格をしていた__一言で言えば『マイペース』といった所か。
友人も多く、かなり女子からの支持もあったので何度も告白され、バレンタインデーには漫画のように大量のチョコが下駄箱に詰め込まれていた。
城ノ内源といういい意味でのライバルもいたし、どちらかと言えば冷酷無比な源と比べると先生からも児童からも評判がよかった為、虚という存在はクラスの中心人物となっていた。
文武両道で男女双方に対して優しく、天はニ物を与えずという言葉が全く当てはまらない、所謂完璧少年藤堂虚は、最高の形で小学校からの門出を迎えた。
【仮】
春休みとは、新たな道を歩むための準備期間であり、一番学校の恋しくなる時期なのだろう。
小学校のメンバーの殆どは、同じ成城中学校に通う事になっており、対して変わらない、普段どおりの生活が始まろうとしていた。
笑顔が溢れる、青春の中学校生活が待っている。
……筈だったのだが。
もうこの時点で、家庭は半ば崩壊しかけている。
虚の精神状態ももうぐちゃぐちゃで。
今にも命の灯火が消えそうなほどに。
藤堂家は追い詰められていた。
藤堂家の大黒柱として、寡黙ながらも頑固に家庭を支えてきた祖父の、急逝だった。
急性クモ膜下出血だった。
大変な辛党で、毎日ウイスキーをラッパ飲みしているような人間が、病に罹るのも当たり前なのだろうが。
此処まで衝撃が大きいとは思わなかった。
あまりに非現実的だった為、虚は葬式の時もまったく泣けなかった。
だが大変なのは此処からで。
両親の遺産相続の問題で家族中が喧嘩沙汰になる。
『所詮世の中金なんだよ、希望を持とうが何しようが、只の紙切れで全てが変わり、全てが終わる。それだけは忘れるな』
ウイスキー片手に祖父がよく言っていた言葉が、おぼろげながら虚の心に木霊した。
遺言は確かに書いていたのだが、その遺言を見つけた際に母が無断で封を切ってしまい、さらにその相続先が母になっていた事で、『態と書き換えたのではないか』というくだらない疑惑が浮上し信憑性が全く無くなってしまった。
弁護士事務所までに世話になり、法律上遺言は確認無しでは封を切ってはならないという事を知らされ、その相続金は母の妹と母とで半々にされる事になった。
それを知らされた時の母の、落胆し、狂ったような血走った眼は今でも忘れられない。
虚はそんな金に溺れる家族の姿を見て、只管に、静かに泣いた。
誰もいない暗闇の寝室で、布団に包まりながら。
もう安心できる居場所が、此処しかなかった。
家が家としての役目を果たしていなかった。
何もかも破り捨てたくて。
あの頃に戻りたくて。
こんな時に笑顔を作れる自分が恐くて。
もう、精神的にも、肉体的にも、限界だった。
そんな中で。
回覧板を渡し終えた虚が、いつもの様に重苦しい雰囲気を湛える藤堂家の門戸を開くと。
其処には見た事もない、厳つい男が三人と女が一人、居座っていた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80