複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 奇異でいかれた日常(一巻終了)
- 日時: 2011/04/10 15:16
- 名前: 中佐 (ID: ID28wqen)
キャラ紹介(見分けるのがキツイと言われたので)
近衛 優乃助(このえ ゆうのすけ)♂
主人公。身長187センチ。
容姿・黒髪、目は紅い。片目の方に包帯で眼帯をしてるが、そちらの方の眼は見えないわけでなく隠している更に赤みを増した目。
性格は、面倒くさがり。薄情者。
平坂 紘一(ひらさか こういち)♂
身長207センチ
天上天下唯我独尊喧嘩上等の文字のごとく、その手の道では鬼神と噂される大男。
その怪力はリアルに地面を砕き校舎を全壊させてきた。性格は勘に障ると暴力で対抗する。
容姿・大柄、黒髪、鋭い眼光。
蔵多 宗司(くらた そうじ) ♂
身長168センチ。容姿・頭髪「青」チャラそうな目。
学校では常に変態キャラとして扱われて、休日には優乃助や紘一にしごかれている。
極上の変態であり、親が外資系の企業の社長か金持ちだ。
そのありえない展開を巻き起こす者として必要不可欠な存在。
雪乃 ♀
身長165センチ。
容姿・頭髪「緑」目・エメラルド系。髪は長い。
あま男子をいい者とは思ってない。
主人公ぐらいにしかまともに絡まない。
紘一には一度ケンカを売る。
日向 葵 ♀
身長167センチ
容姿・長い黒髪。鋭い紅眼。切れ長の目。
性格は男勝りな一面が多々見られる。
主人公とはよく生死を掛けた殺し合いをする。
神田 颯 ♂
身長180センチ。
容姿・頭髪「紺」若干童顔が抜けてない。目の色は銀。性格はおとなしい。協調性に優れている。
主人公とは昔から付き合いがある。
近衛 木葉 ♀
身長175センチ。非常に背が高い。
容姿。黒髪・目は紫。
優乃助の義理の姉。性格はドS。スタイル抜群なんでよりつくストーカーが大量にいる。
優乃助を折檻するのに快感を得ているらしい。
- Re: そうこれが俺の日常!? ( No.54 )
- 日時: 2011/03/19 15:29
- 名前: 中佐(実は中学二年生) (ID: ID28wqen)
紘一視点
「糞ぉ・・・・またしても捕まっちまったよ」
最悪の事態発生だ。壁があるたびに壊して進んでたらやつらの内臓施設3階まで下って来てしまったようだ。
ゴミがさっきから群がってきてなぎ払うのに手間掛けさせやがるぜ。
「畜生・・・・バトルシーンが多すぎないかこれ・・・」
ちょっとは休憩させろよ。
「いたぞ!!!例のゴリラ発見!!!」
「本当だ!!写真通りのゴリラだな!?」
本当に休憩させろよ。
「そんなに殺されてぇか・・・・・!!!!」
思いケツを持ち上げ、連中に向かってダッシュで向かう。
「ゴキブリどもが俺にかなうと思うなよぉぉぉ!!!!!」
「き、来たぞ!?」
「やべえ!!非戦闘要員の俺らまで巻き添え喰らいたくないぜ!?」
「さ、さっさと逃げなきゃ、ってうわあああああああああああああああああああああああああ!!!!????」
散れ。
粉々に粉砕してやり、思う存分施設を破壊して暴れまわってやった。
正吾のやつは校舎の3階の方でまだ暴れまわってるようだが。
「クソ!!!校舎側でも相浦一人に甚大な損害を被ってるそうだな!!」
「はい!!しかし、新たな増援がまたしても来ています!!」
敵の隊長格発見。
しかし様子見。
「そいつは一体どこだ!?」
「一人はベランダ側から部室等及び部屋の窓をハンマーで砕いて回ってるんです!!!!」
「どんな嫌がらせだ!?」
「半狂乱になってるため、もはやどっちの味方かも分からないそうです!!しかし、さっき部員に殴りかかったため、敵と判断し、交戦しております!!」
「結局また一人に戦力を割いているというのか!?」
「はい!!」
そろそろいいだろう。
周りの連中を一気になぎ倒して、戦国無双のごとく狩り、そのまま隊長格を締め上げる。
「ぐっ!!貴様・・・!!!いつの間に!!!!」
「よお隊長さん。ここの部活は随分部員が多いんだなぁ?」
「元はと言えば好きで入ったわけじゃない俺たちは!!!」
「なんだと・・・・・!?」
「ここで主に戦闘してる連中はどれも私生活に付け込まれ弱みを握られてる連中ばかりだ!!全員がそうとは言わないが、俺は少なくとも確実にやつに弱みを握られている!!!」
「・・・・・・・・・・・・・・いいこと考えちゃったなぁ・・・・優乃助の居場所教えろ」
「な、なに!?」
「そして俺に協力すれば解放してやるぜ」
やつらを潰すのも時間の問題かな?
俺は本当に天才だなぁ・・・・・・!!!!
その頃、丁度、すぐそばの管理室では、
「ハハハハハハ!!!!女子なんてクソだ!!!ああ、そうさ!!女なんて信用できない!!全部ぶっ壊して闇夜に葬り去ってやるぜ!!ハハハハハハ!!!!」
狂った富永がハンマー一つを持ってジャーナリスト部のカス共を殴り倒していた。
- Re: そうこれが俺の日常!? ( No.55 )
- 日時: 2011/03/19 21:06
- 名前: 中佐(実は中学二年生) (ID: ID28wqen)
優乃助視点〜
別の部屋から奇怪な叫び声が聞こえる。
「ハハハ!!!!みんな死ねばいいんだ!!消えろ!!消えてしまえ!!!ハハハハハ!!!!!」
どこかの旧友ではないと祈りつつ、
「雪乃、富永をお迎えに行ってくれないか?」
改めて現実と向き合った。
「お断ります、あのような反フェミニストを迎えに行くなどと言う行為を行うこと自体却下しかねません」
やはり、あいつは当然のごとく女から嫌われているようだった。
だから毎度女子を敵に回すような発言を堂々とするな、と警告しておいたのに・・・・・・。
「じゃあ、俺が富永をお迎えに行くから、お前は先に地下にもぐって、ジャーナリスト部本部を叩き潰してくれないか?」
一瞬黙ったが、
「分かりました。同じ風紀委員として務めを果たさせて貰います」
そう言って足早に去って行った。
検討を祈る。
「さあて、あいつに血路を開いてもらうとして・・・・富永には退路を開いてもらいますか・・・・」
重い腰を上げて、立ち上がる。
それと同時に、紘一が隣の部屋の壁を突き破って出てきた。
「もう少し道徳にいい方法でこれないんですか」
「断るぜ・・・・・!!!」
太い声は自動小銃の弾幕より、威圧感がある。
「それと・・・・なんで富永背負ってんの」
「丁度見つけたからな。ボコして連れてきたんだよ」
使い物にならないんじゃねえか。
さっさと起こさねえとな。
バシバシたたいて叩き起す。
「ぐ、グハッ!!??」
「おい、しっかりしろ。吐血するのはいいが、俺には吐くなよ」
そう言って意識を保たせる。
「大丈夫か」
「・・・・・ああ、なんとかな」
「なんでハンマー持ってんの」
「俺の自前だ」
「こんなもの買うのか」
「どこで買ったか教えてやろうか」
「いや、話さなくていい」
短い会話は終了して、富永に用件を話す。
「というわけで、俺らが脱出する退路を開くと同時に時間稼ぎしてほしいんだ」
「唐突だな。俺一人でどうにかなる問題じゃねえだろ」
「他にも集めるんだよ。生憎その他の連中はここに勢ぞろいしてんじゃねえか」
「じゃあ、そいつら集めて頑張るから、この面倒なくらいに部員が多い部の部長をぶっ飛ばしてくれ」
「ああ、分かってる。血路は雪乃が開いてくれてるからな。俺はリアのやつをぶっ殺せばいいだけだ」
「随分と親しいんだな、そいつと」
「因縁混じりの中だ。気にするな」
「普通気にするぞ」
そこまでで、会話を切り、
「紘一離してやれ。お客さんが来た」
「ヘイヘイ、おらよ」
そう言って乱暴に投げ捨てる。
「いってえええええええ!!!!????」
床にたたきつけられたため、さらにダメージを蓄積された富永はなんとか立ち上がり、
「任せろ、そして逝って来い」
そう言った。
「行くしかねえか。あのバカ女を張ったはっ倒しに・・・・・」
「おう、そうだな」
紘一の野太く野蛮な返事に答えるがごとく必然的に次への扉は待ち構えていた。
「というか、ここ開いたら敵本陣みたいだな」
「でしょうな」
クライマックスが予測付かないぜ
- Re: そうこれが俺の日常!? ( No.56 )
- 日時: 2011/03/20 17:42
- 名前: 中佐(実は中学二年生) (ID: ID28wqen)
「おらああ!!!!」
最期のドアを蹴破った。
「相変わらず・・・・・もう少しおしとやかに入ることはできませんの?」
「下らねえ質問だな。俺たちにおしとやか、なんて言葉は通用しないぜ」
「はいはい、分かったですの」
そう切り捨て、こちらを見てニヤ、と笑う。
「そういえば、あなた方随分とお友達が多いようでね・・・・」
そうだな。
「この間抜けな自宅警備員を取り押さえたのですが・・・・見覚えなくて?」
そこに牢獄で監禁されていたのは瀬。
「知りませんねぇ・・・・どこの粗大ごみですか」
「あら・・・そう、残念ですわねぇ。瀬君あなた、あっさり捨てられてしまったわねぇ・・・・」
「クソ・・・・こいつら人間界の住人じゃねえよ・・・・」
そう無念、と瀬は呟く。
「まあ、ゴリラと魔界のプリンスだからなぁ・・・人間でなくてもおかしくないだろーな」
分かりきってる事実をごった返さなくてもいいだろう。
「俺には随分と突っ込みどころが多いように見えるんだが?」
紘一が首筋を自慢の握力で潰してくる。
とても慣れ合いとは言い難い状況だ。
「ハハ、昨日せい、だよ・・・・ハハ」
そう言うが首を絞める力は変わらない。
「相変わらず・・・・その仲間割れの癖は変わらないのね」
そう言って、背後から忍び寄ってきた長身の女。
「ん・・・!?葵!?」
なぜ貴様がぁぁぁぁぁ!?
「あんたを懲らしめるためよ」
「お前ぇぇぇ!!!幼馴染売るとはどういう神経しとんじゃい!?」
この売国奴がああああああああ!!
「前々からあんたにはうんざりしてたけど・・・・今日で分かったわ」
「どうせ、颯に吹き込まれたんだろう。俺を痛めつけたって何も変わらないぜ」
「あ、っそう。でも、どっちにしてもあんたの首取らないと気が済まないし・・・・そのためにここまで誘導したんだから」
ああ。だからあんなに進みやすいように・・・・。
「あんたらのスキャンダルはこの部に売るとして、私は単にあんたら殺したいだけ、って・・・・え」
さっきまで余裕の表情だった葵が止まる。
「紘一がなんでこんなとこに・・・・」
「お前もしかして」
俺は疑いを掛ける。
「こいついることに気づいてなかったの」
「私は実際に戦闘してたわけじゃないし、こいつが今日学校に来てることすら知らなかったわ!!こんなやつが一緒にいるなんて聞いてないわよ!!!」
そう叫んだ。
ていうか、こんなデカイやつが立ってるのにさっきまで気づいてないってどういうことだよ。
「いや・・・思わずあんたのことだから付き添いでゴリラしょっ引いて来たかと」
「どうやら、俺と戦争がしたいようだな。いい度胸だぜ」
指の骨をバキバキ馴らしだして紘一が宣言した。さらに、
「よお紘一・・・久々にデカイ騒ぎ起こすか・・・・」
扉の奥から出てきたのは真っ赤な返り血を浴びた正吾。
「人間兵器が二人も・・・にぎやかだねぇ」
そう言って牢獄を解錠して脱出した瀬。
「な、あなたは人質なんでから、大人しくしていないと意味がないですの!!」
リアが叫ぶ。
「うるせえよ。大体俺みたいなやつが人質になったって雰囲気でねえよ。こういうときは飛びっきりの美少女が人質になることが視聴率UPにつながるんだよ。普通に考えろ」
そう言って観戦の支度をする。
「優乃助!!今付いたぜ!!」
今度は部屋からは声が聞こえてこない、だがその代わり、
「なんか外から声聞こえないか」
「ここって一応どこら辺?」
「校舎で言う3階に値する」
ヘリのプロペラが回転する音がけたたましく聞こえてきた。
「いるじゃねえか・・・・」
「今度はヘリからお待たせ!!ってか」
呆れる度を越してきた。
ここは高校であって蔵多の権力を誇示するところではないと言いたい。
「おらあ!!!!」
叫び声が聞こえると同時に窓枠を突き破って小柄な男が侵入してくる。
転がって、見事に着地。
「・・・・・やっと決めれたぜ・・・・・」
「水を差すようで悪いがてめえのヘリ借りるぜ」
「・・・・・へ」
間抜けな返事を追い越して、紘一が窓際の壁をまとめてタックルで粉砕。思わず目を伏せたくなるような光景だが、
「お、無人ヘリとか洒落た玩具使ってんじゃねえか」
そう言ってヘリの最後尾を掴んだ。いわゆる尻尾だ。
ローター回転から来る風圧はすさまじいが、何よりそれに近づいてヘリを掴んで引き寄せる紘一の威圧感はすさまじい。
そのまま引き寄せ己の集中に納めると、
「フン」
リアに向かって投げた。
「・・・・・!!!」
反射神経がいいのか投げられる前に行動に移っていたリアは寸前で飛びこんで難を逃れていた。
「こ、殺す気ですの!?」
「当たり前だろ。その気でやってんだから」
ヘリは天井を突き破りながら直撃してきたため、豪勢だった部室も跡形もなく木っ端微塵に破壊され阿鼻叫喚のステージと化してしまった。
「ちょっと待て、それ何億すると思ってんの」
蔵多が絶望の淵に立っているように見える。
- Re: そうこれが俺の日常!? ( No.57 )
- 日時: 2011/03/22 06:35
- 名前: 中佐(実は中学二年生) (ID: ID28wqen)
「細かいことに愚痴愚痴言ってんじゃねえ。さっさと終わらせるぞ」
紘一は、そうはっきり宣言してリアの方へ向き直った。
「最期の祭りだぜ」
リアの方も負けじと、
「あなたのような野蛮な霊長類一匹に負けるはずがありませんわ。もっと頭を使わないからはめられっぱなしですのよ」
蔵多が口をはさむ。
「っそれは性的な意味で?」
「くだらないことガタガタぬかしてんじゃねえ」
紘一が蔵多を蹴り飛ばして屋外に吹き飛ばす。ここ3階に相当するんだよね?
「あああああああああああああああああ!!!!???」
蔵多の悲鳴がピリオドを打ちつつ、最終決戦は幕を開けた。
「そもそも」
そう言いながら、あっちを行ったり来たりのリア。
「わたくしたちのどこに非があるのでして?」
「「存在」」
「・・・・・・・・・本当にクソ生意気な連中ですわね」
「「てめぇに言われたかねえよ」」
「・・・・・・・・・・・!!!」
静かにキレてるようだ。よおし、あとひと押しだ。
「この人畜」
「やい、なんか言え欧米人」
紘一と俺でがつがつ言う、キレさせてなんぼの問題。
「霊長類に言われる筋合いありませんわ。サルはサルらしく山に帰ってくださる?」
「この野郎、ちょっとこっち来い・・・・!!!」
「お前がキレてどうすんだよ!?」
当初の目的忘れてないか!?
「クソ、放せ優乃助!!こいつは八つ裂きにしてコンクリート詰めにして東京湾に流さねえと俺の本能が許さねえ・・・・!!!」
「だから刑が重すぎるんだよ!!!もうちょっと減刑してやれ!!」
「じゃあ、コンクリート詰めにして山に埋めてやるぜ」
「減刑になってねえよそれ!?ひどくなってんじゃねえか!!!」
「ったく、細かいこと愚痴愚痴言いやがって・・・これだから」
「蔵多の件含めて言ってやる。一片足りとして細かくねえ」
この野郎には常識という教養が必要なようだ。
「俺のモノは俺のモノ。お前の物は俺のモノ。充分だろ」
とても十分とは言い難い現状だ。これは思った以上だ。
「てめえのその余計なひと言が人の心を傷つけるんだよ」
そう言って殴り飛ばして4,5メーター吹き飛ばされる。
お前のその余計な一発が無実な善良な男子高校生を傷つけるんだ。
- Re: そうこれが俺の日常!? ( No.58 )
- 日時: 2011/04/02 14:47
- 名前: 中佐(実は中学二年生) (ID: ID28wqen)
「本当に・・・くだらない仲間割れが好きですのね」
「「さあな・・・好んでやってるわけじゃねえ」」
「・・・・・・・・・・・・・」
ことごとく、返す言葉がないようだ。当然の評価だろう。
「まあ、あなた方がどれだけ頭数をそろえようと・・・戦局は変わりなどしませんが」
「どうかな」
そう威勢よく返したのはいいが、寸分の狂いもなく、頬を掠った何かは壁を勢いよく貫通した。
「・・・・・・・・・・・・・」
逃げるしかねえだろう。
駆け出した俺となぜか復活して戻ってきた蔵多を見てリアが必死に叫ぶ。
「ちょっとあなたたち!!あれだけ言っておいてあっさり敵前逃亡とはどういうことですの!?」
「「黙れ!!命の方が大事だろう!!俺たちはなぁ!!3戦3逃の履歴を持つ猛者だぞ!!??」」
「日本語が分かりづらいですし、逃げてるだけじゃないですか!!!」
「「うるせえ!!金持ちの品性方向のお嬢様に俺たちの何が分かる!!」」
リアがさっき撃ちこんでたのは粒子砲の類だろう。
危なっかしすぎる。ケンカの域じゃないね。
「この野郎ども。敵の物が見えた瞬間に逃亡とはいい度胸じゃねえか」
「オメェら、全員処刑」
目の前に大きな壁が立ちはだかった。
ちい!!俺らの逃走を拒むか!!
紘一と正吾、双方に
「紘一!!あんなものをまともに相手してたら消し炭になるのは間違いないだろう!!!」
「そうだぞ正吾!!ここは戦局を見直す必要がある!!」
蔵多もすかさず援護する。が、
「お前らがいくら言おうが、この場で逃がせば確実に帰ってこないからなあ、ここで縛って餌にするしか使い道がねえよ」
「ああ、それはいいアイディアだなぁ?」
正吾の眼光の鋭さと、いかれたオーラが身にしみて感じてきた。
これは相当マズイ・・・・!!!!
「というわけで、テメエらは釣り餌だ」
紘一の不穏な発言は徐々に周囲を取り巻いて言った。
「クソォ!!結局同じことの繰り返しじゃねえか!!??リアまでこんな能力あるなんて聞いてないぞ!?そして反則だ!!!」
「ああ、確かにそうだな優乃助!!??これは人外だぜ!!」
「余計なことを言わず、地獄に落ちる覚悟でもしたら?」
「百歩譲って、天国に祈ることぐらいならしてやってもいいぜ?地獄?何それ?そんなもんが俺たちの行く末にあるとは思わねえけどな」
嘲笑いたいが、今はどうしても嘲笑える状況ではないようだ。
周りのみんなは大体が見てるし(瀬とか応援で退路を開いてなお戦う意思を見せてくれた富永は流れ弾で死にかけている)、何よりこれでは見せものだ。
しかし、紘一たちと言えど、さすがにこれは無理があるんじゃ。
「よそ見はいけませんわよ?」
そう言ってリアが紘一と正吾に人差し指を向ける。
瞬間、閃光が流れた。
一気に飛び出した光の弾は二つに分裂して二人を襲った。が、
「甘いな、この程度で俺を焼けると思ったか・・・?」
「こんな軽い弾、俺の魂は砕けないぜ」
そういって片手で受け止める紘一と軽く蹴り弾いた正吾。
人外の強さを誇る二人は何ら動揺していなかった。
「・・・・な!!!」
リアも若干動揺しているが、すぐに不敵な笑みを浮かべる。
葵が飛びかかっていた。
紘一の峰を狙い・・・長刀を一閃、
ガキィィィン!!!
鈍くも弾かれる音がする。
目を伏せたくなるような光景は起こらず直立不動を崩さない紘一が立っているだけ。
「・・・・・・・で?」
ゆっくりと葵の方へ邪悪な視線を向ける。
ものすごい邪気に押されたのか葵から血相がひいた。
「この状況で不意打ちとは感心だが、俺にはそんなもの通用せんな。おそらく正吾でも止めてるぜ」
紘一の異常な防御力は周囲を威嚇するには十分だった。
「・・・あなた方・・・本当に何なんですの!!??大事な部室は粉々にするし!!部員たちを大勢殺傷するし!!」
「一部強制労働者もいるみたいだがな・・・全員解放したぜ」
「な!?」
紘一の突然の宣言にリアは予想外の不安を感じたようだ。
「あのなぁ、お前のパパラッチみたいな行動をする原動力は理解できても俺はお前の報道のやり方は汚ねえとしか思わねえぞ」
「知ったような口を—」
「知ったようなことじゃねえよ。人の弱み付け込まねえと何もできないなんて呆れたやつだな。本当に下らねえよ」
「・・・・・・・!!!」
「逆上するなら勝手にしてろ。お前が大量のスキャンダルを暴いて、その証拠を保管してた部屋は仲間さんに聞きだして、この機を窺って全部回収した。まあお前の直属の幹部さんとひと悶着あったが、まあ一件落着かな」
リアにそう言い聞かせてやる。この野郎が何か見失ってるような気がして若干心配だが・・・もう決着なんていいか。
「・・・・・まあそういうことだな」
紘一が締めくくり、大人しく廃墟と化した不法施設を抜け出していく間際に、
「でもなぁ・・・・世の中やっていいこととやっちゃいけないことがあるってことはしかと刻んでい置いた方がいいぜぇ・・・・・?」
最期まで脅しはやめなかった。
本当に末恐ろしい、いや今でも十分恐ろしい奴だ。
「・・・・優乃助」
「ああ?」
「撤収だ。俺たちのやったことはおそらくお咎めなしじゃ、済まないぜ」
「どういうことだよ」
「樋口をぶちのめしたことに変わりはねえ」
「・・・・・アレ・・・・お前が・・・・」
「近衛・・・・・こんなところにいたか・・・事情を説明してみなさい。場合によっては検討しますから」
そこにはなぜか敬語の樋口先生様がいた。
「あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!??????」
逃げるしかなかった。
ただ、逃げるしかなかった。
普通人間がどれだけ怒っても、言葉づかいが乱暴になったり、オーラが変わったり・・・・その程度だと思ってた。
だけど、
「近衛君?どこへ行くのですか?お待ちなさい」
怒りのあまり、普段乱暴な上から目線の人間が急に敬語になるなんてことは・・・・・あるんだろうか。
いや、実際にあってしまったが。
でもやれることはただ一つ。
今の俺に伝えたい。
「生きろ」と。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29