複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

奇異でいかれた日常(一巻終了)
日時: 2011/04/10 15:16
名前: 中佐 (ID: ID28wqen)

キャラ紹介(見分けるのがキツイと言われたので)
近衛 優乃助(このえ ゆうのすけ)♂
主人公。身長187センチ。
容姿・黒髪、目は紅い。片目の方に包帯で眼帯をしてるが、そちらの方の眼は見えないわけでなく隠している更に赤みを増した目。
性格は、面倒くさがり。薄情者。
平坂 紘一(ひらさか こういち)♂
身長207センチ
天上天下唯我独尊喧嘩上等の文字のごとく、その手の道では鬼神と噂される大男。
その怪力はリアルに地面を砕き校舎を全壊させてきた。性格は勘に障ると暴力で対抗する。
容姿・大柄、黒髪、鋭い眼光。
蔵多 宗司(くらた そうじ) ♂
身長168センチ。容姿・頭髪「青」チャラそうな目。
学校では常に変態キャラとして扱われて、休日には優乃助や紘一にしごかれている。
極上の変態であり、親が外資系の企業の社長か金持ちだ。
そのありえない展開を巻き起こす者として必要不可欠な存在。
雪乃 ♀
身長165センチ。
容姿・頭髪「緑」目・エメラルド系。髪は長い。
あま男子をいい者とは思ってない。
主人公ぐらいにしかまともに絡まない。
紘一には一度ケンカを売る。
日向 葵 ♀
身長167センチ
容姿・長い黒髪。鋭い紅眼。切れ長の目。
性格は男勝りな一面が多々見られる。
主人公とはよく生死を掛けた殺し合いをする。
神田 颯 ♂
身長180センチ。
容姿・頭髪「紺」若干童顔が抜けてない。目の色は銀。性格はおとなしい。協調性に優れている。
主人公とは昔から付き合いがある。
近衛 木葉 ♀
身長175センチ。非常に背が高い。
容姿。黒髪・目は紫。
優乃助の義理の姉。性格はドS。スタイル抜群なんでよりつくストーカーが大量にいる。
優乃助を折檻するのに快感を得ているらしい。

Re: そうこれが俺の日常!? ( No.49 )
日時: 2011/03/16 18:40
名前: 中佐(実は中学二年生) (ID: ID28wqen)

本当?
俺頑張るわ^^
いつになったら完成するのか見当もつかないけどww

Re: そうこれが俺の日常!? ( No.50 )
日時: 2011/03/17 18:38
名前: 中佐(実は中学二年生) (ID: ID28wqen)

「とりあえずお前と蔵多は優乃助のとこへ向かえ!!」
加賀が援護する、なんて言いながら敵陣へ正吾は乗り込んでいった。
くそぉ・・・・・・・・どうしたもんか。
「行けえ!!!紘一!!」
俺ともう一人のグル、加賀 海星が大声で叫びながら催涙ガス弾を発射していた。
「そんなもん打ちこんで本当に大丈夫なのか!?我が校の治安度が激しく気になるんですけど!?」
蔵多が息絶え絶えに叫びのをいいことに俺はこいつの襟首を引っ張って引きずる。
「ぐ、首が締まる・・・!!!!紘一!!ヘルプ!!」
「ちょっとは我慢せえ、日本男児だろ」
何十年前の話だぁ!!!そう叫び悶絶した蔵多を運ぶのは案外楽勝な仕事になってきた。
逃走を開始して、背面からは催眠ガス弾とかその他の怪しい系統の摘弾筒が投げ込まれる音がする。
俺だってたまには思うぜ、そんなものどこで拾ったんだ、ってな。









優乃助視点〜
「まさかこんな部屋につながってるとは・・・・相変わらずいい部屋持ってるね」
「無駄口をたたく前にさっさと降参しろ」
ジャーナリスト部の部員は容赦なく火炎ビンを投げつけてくる。
はっきり言う。どこぞの学生運動だ。
「とても高校生がやってるようには見えないぜ」
「そりゃあ、そうだ。この部は能力者も少なからず存在するからな」
「もうちょっとこの部は活動方針を見直す必要があるんじゃないか?ん?」
「全ては部長命令だ。俺たちはその命令を遂行してるだけさ」
「部長ラブってか。相変わらず熱いねー」
「糞が」
また火炎ビンが投げられる。
不思議と飛び火すると火が拡散して燃え移るのだ。
厄介な炎だな。この手の能力者も俺は嫌いだ。せいぜい雪乃ぐらいが丁度いいな。敵に回られたら厄介だけど。
丁度その時援軍のお知らせが入る。
「お待たせしました。優乃助。遅くなりましたが怪我はありませんか」
「大丈夫、脳内補完してるから」
「意味がわかりません」
まあ、分からなくて結構、というか豪快に天井をたたき割ったせいで、さっきの能力者もどきが瓦礫に埋もれた。一石二鳥か、援軍も来て。
と、すると、
「また二人も増えたのか。なんとしてでも、これ以上部室等を荒らされるわけにはいかん。大人しくお縄に付け!!」
そう言って五人ほど乗り込んできた三年らしき男子生徒。
「糞が、却下だな。お前らこそさっさと愛しの部長を差し出せ。そしたら部長だけしばき倒してやる」
そういうと鼻で笑い、
「フン、口だけは達者のようだな。まあそんな大口を叩けるのも今のうちだが」
「残念だったな近衛、そして風紀委員」
今度は雪乃がケンカに乗る。
「風紀を乱す連中にはいかなる理由があろうと同情はしても制裁を加えます。それが務めなので」
「おう偉く冷静だな」
「これは風紀委員というなの職務の仕事に一環です」
「どんな仕事?この掃討戦が?」
もはや学校のスケールえを越えてるような気がするぜ。
あ、最初からか。

Re: そうこれが俺の日常!? ( No.51 )
日時: 2011/03/17 21:13
名前: 中佐(実は中学二年生) (ID: ID28wqen)

「それより、現状として報告」
「ほお、何か最新情報でも」
雪乃も表情こそ動かないが興味はあるようだ。
では早速、
「現段階でジャーナリスト部が校舎を不法改造してたのは間違いないよな」
「ええ、そのようですね」
「で、秘密基地地下一階、とは言っては何だがここが内臓部分にあたるようだ、正確にはダミーの部屋が上にあるんだがな。
「そこは元は荷物置き場だったそうですが」
「倉庫だもんな地下倉庫」
その下にどうこんな所を建設したのだろうか。
「まあ、元々この高校は因縁あり、だそうですからそのようなことが起きてもあまり私は動じません。普段通り対処するまでです」
「冷静だな」
「風紀委員ですので」
「どんな委員?」
この学校はおかしい。
それはそうとこの偉そうなカス共、やたらお偉いさんみたいな。
「おお、やっと勘付いたか、勘付いてもらわねば困る。なぜなら我々は幹部なのだからな!!」
眼鏡をかけた酔狂そうな男が吠え上がる。
「うるせえよ、どうせ部長目当てで発情してるだけだろうが。キモい以外のなんでもねえよ、御苦労さんともいえないな、糞野郎乙」
「な、なんとあざとい返し・・・・!!!」
さすがこいつは伊達じゃねえ!!そう声が上がった。
まあ伊達にされても困るが。
「さっさと片付けますよ、優乃助」
そう切り捨て、跳躍して相手を殴り倒す雪乃。
もう少しまともな闘いはできないのか。こう女の子らしく。
「そんなこと知ったこっちゃありませんよ」
「そうかいそうかい、まあ始めるか」
風がどこからともなく吹き闘いは始まる。
早速掛かってきたのはさっき俺に侮辱されて絶句していた眼鏡をかけた男。
「俺をバカにしたことを後悔させてやるぜ」
そう言って膝蹴りをお見舞いしてくる。
「能力者相手にそんなんで聞くと思うか?」
狭いシェルター内で乱闘は始まった。
が、早くも、
「お前の望む能力者だぜ」
そう笑みを浮かべダイナマイトらしき物体を取りだした。
「不味くないかこの展開」
このまま行けば全員戦死が妥当か?

Re: そうこれが俺の日常!? ( No.52 )
日時: 2011/03/18 17:11
名前: 中佐(実は中学二年生) (ID: ID28wqen)

そうだろうか、と思っていた矢先、先に交戦していた雪乃がもう一人の男を殴り倒して、片付けたのか、ダイナマイト片手に持つ男を狙って飛びかかっていた。
が、あと少しの所で、狙い澄ましていたかのように、男は払い蹴りを掛けて、雪乃の体勢を崩す。
「は!!!所詮お前らの考えなんぞ見え見えなんだよ!!!お前らはいいスキャンダルだけどな!!部長にとって、とてもじゃないが、目障りな存在なんだ!!部活動を妨害する輩として隠密裏の消してやるぜ!!存在ごとな!!あーあ、家族が悲しむなぁ!?」
「敵に背中を向けるとは、とてもじゃないがぁ、おめでたい野郎だなぁ。本当に、残念だよぉ」
「な、貴様、いつの間に!?」
「くたばれぇぇぇぇぇ!!!!!」
「ぐわあああああああああああああ!!!!」
左腕の関節を潰しダイナマイトを取りあげた。
実際の所この男は相当な素人だろう。
爆破系の能力者はこんなものを、こんな状況下で使用しない。
近接系二人に挟まれながら、爆破なんぞしていたら、まず自分の身も滅びかけないからだ。
そういう点から、こういうやつは、ほおっておくのが一番と考え、様子見して片をつけにきたわけだ。
ただ、本当に強い爆破系の連中は、
「こんなチャチな物は使わねえ。物質だけで起こすやつもいれば、詠唱で起こすやつもいる。てめぇみたいな見習いとは次元が違う。そんなんで保安官の首取れると思うなよ」
ドスを聞かせて言い聞かせ、首筋に手刀を入れて気絶させた。
「雪乃、まだ三人いるんだな」
「ええ、一人目はなんというか、手ごたえがありませんでした」
「ただのケンカ要員か。かわいそうに」
「本当に哀れな連中ですね」
三人は若干動揺していた。
「な、なに!!あの女、なんつう力持ってんだ!!!???」
「やっぱ風紀委員は伊達じゃねえよ!!女でもシャレにならねえ!!」
「じゃあ、あの近衛はどうなるんだ!?」
「なんでも人を見ただけで凍らせるだけだと部長が言っていた。大したことはないらしい」
「それ十分大したことあるよな!?絶対ヤバいだろ!?見ただけで凍らせるなんて!!!」
好き放題に言ってるが、時間の余裕がない、さっさと片付けよう。
「畜生!!こうなりゃやけだ!!連携で行くぞ!!」
「「おう!!」」
一体どんな連携プレーを見せてくれるんだ。
「喰らいやがれ!!」
接近して仕掛けてきたのは催涙スプレー。
「いってえええええええ!!!いくらなんでもこれは予期してねえよ!!!!」
変な小細工で来るかと思えば目潰しかよ。
「やったぞ!!ダメもとでやったら成功した!!」
「よしでかした!!やっぱり俺らはやればできるんだ!!あ、でもあの女はどうするんだ?」
「もう一回やればいいさ。一回成功したんだ」
「お、そうだな。やってみよう」
「喰らえ!!!」
飛びかかる。
蹴りあげられる。
「触れないでください。病原菌が移りますから」
かなりひどいことを言いながら吹き飛ばしていた。
「そんなバカなぁ!!!???一回成功したのに!?」
「二度も同じことが通じると思うバカがどこにいるのですか」
「あ、そうか」
「・・・・・・優乃助」
「はい何でしょうか」
あきれ果てて聞いてきた。
「この連中は本当に幹部なのですか?」
「さあ、実際の所リアの幹部はほとんど女性部員だと聞いたんだが。実際こいつらなんなんだろうな」
「ファンクラブの幹部です・・・・・」
あっけなく吐いた。
「どんな・・・・・・・?」
それしか言えなかった。
この空気を直したい。

Re: そうこれが俺の日常!? ( No.53 )
日時: 2011/03/18 19:37
名前: 中佐(実は中学二年生) (ID: ID28wqen)

・・・・・・・・。
確かに空気を破り去る男が駆け巡ってきた。
「待たせたなテメエら!!!???蔵多剣山!!!」
そう言って気持ち悪いぐらいにとび跳ねながら蔵多が飛んでくる。
では俺も同調して、
「剣山設置!!!」
「ぎゃああああああああああああ!!!????」
血しぶきが舞い、あたりを散らす。
見るだけで眩い光景だ。
「がっ!?あっ!?」
変な声を上げながらケツをさする蔵多、そこへ雪乃が、
「汚物をさっきからまき散らさないでください。環境保全に違反します」
そう言ってケツをかかと落としで潰す。
「これいい加減痔になるよ!?もう限界だよ!!!!」
表現にいい加減困ってきた。
絵ならモザイクを掛けるレベルに達している。いや、もはやそれ以上か。
「ハァ、ハァ、ハァ・・・・・あそこで剣山設置はねえだろぉ?」
ようやく言いたいことが言えたようだ。立ち上がった蔵多へ、
「お前に決められたら空気がもっと濁されるからな。修正可能なところで消すしかなかったんだよ」
「消すってなに!?俺が登場するだけで不味いの!?」
「十分不味いだろ。出てもギャラすら貰えないのに出てきやがって・・・・・・場を濁すだけのキャラクターだぜ、お前はさ」
「そんなバカな」
「なんでそう平然と白をキレるんだ?」
こいつの脳内が疑わしい。
「畜生、せっかく出てきたのに。せめて敵さんに挨拶ぐらいさせろ。というわけで」
「勝手にしろハゲ」
「おい、テメエら?俺が誰か知りたいか?」
三人一同は揃って答える。
「変態性で前科持ちの蔵多だろ?よく知ってるよ」
「すいません、もう帰ります」
「よし、さっさと帰ってください」
「雪乃、それはひどすぎるだろ。おーい蔵多、あと三十秒ぐらいPRしてもいいぜ」
「事実上帰れって言ってるだろ。何言ってももう無駄だよ」
「そう悲観的になんなよ」
「撤回する言い訳が見つからない時点で十二分にアウトだろこれ」
それは覆しがたい事実だ。
「というわけで伝える事だけ伝えて、あとは読者を配慮して独断専行して敵陣かく乱してきますわ。優乃助、あとは任せるぜ」
「ああ、任しとけ。そして消えてこい」
「それ戦友に言う言葉じゃないよな」
「さっさと要件を伝えろ。場合によってはここで何千回往復ハイキックするか検討してやるから」
「いや、それお前も結構疲れるだろ。そして俺意識飛んでるから」
「さっさと伝えろ」
「じ、実はな」
「ああ」
半秒かしこまって、
「紘一が俺をかばって敵に包囲されちゃったみたいなんだ。侵入者だ!!ってな。それでよ。俺は泣く泣く助けを呼びにって、ちょっと待ったぁぁぁ!!!???」
「てめえはなんでその時身を呈して死のうとしななかったんだぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!?????」
この野郎、この前と言い!!東京湾に沈めてやるぜ!!!!????


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。