複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

奇異でいかれた日常(一巻終了)
日時: 2011/04/10 15:16
名前: 中佐 (ID: ID28wqen)

キャラ紹介(見分けるのがキツイと言われたので)
近衛 優乃助(このえ ゆうのすけ)♂
主人公。身長187センチ。
容姿・黒髪、目は紅い。片目の方に包帯で眼帯をしてるが、そちらの方の眼は見えないわけでなく隠している更に赤みを増した目。
性格は、面倒くさがり。薄情者。
平坂 紘一(ひらさか こういち)♂
身長207センチ
天上天下唯我独尊喧嘩上等の文字のごとく、その手の道では鬼神と噂される大男。
その怪力はリアルに地面を砕き校舎を全壊させてきた。性格は勘に障ると暴力で対抗する。
容姿・大柄、黒髪、鋭い眼光。
蔵多 宗司(くらた そうじ) ♂
身長168センチ。容姿・頭髪「青」チャラそうな目。
学校では常に変態キャラとして扱われて、休日には優乃助や紘一にしごかれている。
極上の変態であり、親が外資系の企業の社長か金持ちだ。
そのありえない展開を巻き起こす者として必要不可欠な存在。
雪乃 ♀
身長165センチ。
容姿・頭髪「緑」目・エメラルド系。髪は長い。
あま男子をいい者とは思ってない。
主人公ぐらいにしかまともに絡まない。
紘一には一度ケンカを売る。
日向 葵 ♀
身長167センチ
容姿・長い黒髪。鋭い紅眼。切れ長の目。
性格は男勝りな一面が多々見られる。
主人公とはよく生死を掛けた殺し合いをする。
神田 颯 ♂
身長180センチ。
容姿・頭髪「紺」若干童顔が抜けてない。目の色は銀。性格はおとなしい。協調性に優れている。
主人公とは昔から付き合いがある。
近衛 木葉 ♀
身長175センチ。非常に背が高い。
容姿。黒髪・目は紫。
優乃助の義理の姉。性格はドS。スタイル抜群なんでよりつくストーカーが大量にいる。
優乃助を折檻するのに快感を得ているらしい。

Re: 毎日がサバイバル!?(統一) ( No.9 )
日時: 2011/03/06 17:17
名前: 中佐 (ID: ID28wqen)

「いっ・・・・」
顎から来る脳震盪は付きものだが、頭蓋骨から入るとなると想像を絶する。もはや、痛みが引くことは皆無に近いような、そんな感じがしてきた。
しかし、
「飛蓮脚!!!」
容赦なく連続正面蹴りを繰り出してくる。
かなりのダメージを負った・・・。
殺気はさっきまでビンビンに感じてたが、もうそれも感じなくなってきた。不味い。このままじゃ、バッドエンド直行だぞ???
ぶっ飛ばされてほぼ受け身も取れないまま地面にたたきつけられたまま近づいてくる足音をわずかに残った聴力で聞き取った。
「相変わらずキモい戦い方をしますね」
「そうだな。できれば最後は足掛けクロスでとどめを刺して」
「どんな最後ですか」
ハッピーでいいじゃない。
「それより、あなたのレベルは相変わらず低すぎます」
「ああ、そうだな」
だからどうした、という元気もなく、ただ力なく聞いていた。
目の前まで寄ってきて、そいつは再び言った。
「異端ですね」
「は」
当初は何を言ってるか分からなかったが、だんだん意味が分かってきた。
「私のような者にこんな力が秘められていると思いましたか」
「いや全然」
「・・・ですよね。私もあなたを始めてみたとき———」
「つらかったろう」
「は?」
今度はそいつが戸惑う番だった。
「そんな力があって、辛かっただろうって聞いてるんだよ」
「いきなり、何を」
「力があるからと言ってその人間が幸福とは限らない、そう思わないか」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「でもなあ、いつかはそれが役に立つ」
そいつは何も答えないまま押し黙った。
「守りたいもののためにそれを使うがいい、それと」
「?」
「目を見れば孤独な人間なんだ、ということぐらいわかるよ俺は」
そう言って立ちあがった。
なんだろうなこの気持ち。
能力者同士ならこんな会話ができるのか。
なんか今までとは違ってスッキリしたような、そんな時、
「なんかシリアスなムード漂ってるけどよぉ、いい加減決着付けようぜ」紘一が乗り込んできた。小谷を抱えたまま。
「いや、何があった!?」
真相究明を急ぎたい。
「いや・・・よお、樋口だけかと思ったら国原とかほかの風紀委員まで来て・・・ちときつかったわな、ゲヘ」
そう言って地面に仰向けになってぶっ倒れた。
普通人間が倒れた時にドゴン、とかいう音はしないと思うがこいつを見てると幻想に見えてきた。
「では、ラストゲームと行きましょうか」
「この距離だと僕が死ぬと思うんですけど」
そんなことお構いなしみたいだが、
「よっしゃあ!!助太刀参上!!」
来なくていい助っ人が参った。
「水無月中学最強のラブハンター、蔵多 宗司だぁぁぁぁ!!」
「本当に薄汚い男が来ましたね」
冷静沈着にけなされた。
屋上の入り口で突っ立ってるそいつはドスドスと近づいてきてそいつに迫っていく。
「ふん」
軽く蹴りあげられぶっ飛んだ挙句壁にたたきつけられた。まだ意識は残っているようだが。
「なあ、それと名前教えろよ」
「雪乃、と読んでもらえれば結構です」
「下の名前かそれ」
「はい、というか、優乃助、と言いましたか。あの下賤な下僕がくたばったというのに何とも動じないんですね。仲間なのにいいんですか」
「同族だが仲間ではない、以上だ」
「最低の記者会見ですね」
丁度二十歩ぐらい間合い取ってバトル開始。
が、早くも拳打が飛んできて戸惑う。
頼む!!一秒でいいから隙を作って!!息が持たねえ!!
祈りは通じず、尻もちをつく
「やべえ千載一遇の大ピンチ!!」
「どっちですか」
とどめのかかと落とし。
が、もれなく助け舟が来た。
「おらあ!!!」
蔵多が後ろから抱きついて雪乃の行動を封じていたのだ。無駄にエロい行動に出る分、艶めかし20%アップに加え動揺も激しい。
「これで最後だ!!」
千載一遇のチャンスに事態に変わりゼロ距離から跳ね起き必殺の一撃を加える。
「おらああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!」
瞳術体内変化・雹輪檄
拳を叩きこみ全てを終わらせた。

Re: 毎日がサバイバル!?(統一) ( No.10 )
日時: 2011/03/06 18:21
名前: 中佐 (ID: ID28wqen)


その日の放課後

急きょ、プール掃除ではなくて屋上の整備を申しつけられた俺たちは屋上で樋口監督のもと作業をしていた。
「キツイ・・・」
「てめえのせいで俺も駆り出されたんだ。しっかり掃除しろよ」
紘一から蹴りを喰らう。
「いった!!脊髄だけは蹴るなって言っただろうが!!!」
そんな光景を見ていつものメンツが笑う。
「ていうかさ、トイレに無断で言っただけなのになんで俺がわざわざ言われる筋合いがあるんだよ」
金田一が空気を濁す。
「そう八つ当たりすんなって」
「そうだぜ、颯まで応援で来てくれたんだからよ」
みんなが口々に言う。
ていうか内のクラスだけでどんだけ脱走メンバーいるんだよ。
「俺はもうすぐしたら部活行くけどな」
笑いながら颯は言った。
「そんなことよりよぉ、なんで雪乃だけいないんだ」
俺の疑問は確かなものになった。
「女の子は寛容で見逃すってことか」
最低のやつだ、樋口。
「こういうところに男女の壁を感じるぜ」
マスクを付けた状態で小谷がコンクリを並行にしている。
相変わらず日は長いな。散々な日が続く中、紘一はポツリと告げた。
「やっぱ、今年も騒がねえと気がすまねえな」
その不気味な響きに思わず一同全員寒気を覚えた。
今年も大戦争か・・・・・
そろそろだるいんで説明するが、人間は生まれ持って不可解な能力を持っている場合がある。それが俺です。以上。
何も分かってない以上、国の命令に従ってひっそりと生きていくしかないんだ。
そんな気持ちは同族にしか分からないだろう。
しかし、仲間がいれば違う。
仲間は自分のうれしさ、楽しさ、悲しさ全てを共有してくれる究極の宝物だ。
だから異能をもった連中に言いたい
「仲間を疑うな」
と。

Re: 毎日がサバイバル!?(統一) ( No.11 )
日時: 2011/04/02 15:50
名前: 中佐 (ID: ID28wqen)

第2話「あの・・・寝起きに心臓に悪いことしないでもらえます?」
「そんなに私が朝起こしに来るのが嫌なんだ〜」
独特の話し方で俺を紛らわすのは姉の木葉。
「頼むから、もういい。部屋に入るな」
そう言ったって話を聞いてくれないのだ。
「別に姉弟なんだからいいじゃない♡」
最悪だ。
寝ざめに悪い。
さっさとこの空間から立ち去りたい。
そんなこと思いながらも、結局は数分この空間に閉じ込められることとなる。



「よお、また今日も眠そうな顔してんなぁオイ」
バシンと背中を叩いてくる悪友。
頼むから加減というものを知ってほしい。
「お前今日はどうしたんだよ」
「別に、いつも通り姉ちゃんが一線を越えた行為を俺の自室で行おうとして親父が居合わせて騒ぎになって、寝覚めが悪くなったの。分かるか?」
「壮絶な寝起きだな」
俺のサバイバルを理解できる人間がいたら是非お友達になってほしいと思う。そんな中、
「今日はまた仕事が立て込んでるぞ」
「は?」
昼休みだぜ?と、言いかけたところで、
「てめぇの兄貴の煙草没収に行くんだよ」
糞面倒くせえ。
「しゃあない、行くか」
「おう」
こうして野蛮な男子高校生二人が立ち上がった。

Re: 毎日がサバイバル!?(統一) ( No.12 )
日時: 2011/03/06 20:22
名前: 中佐 (ID: ID28wqen)

さすがに昼休み。校舎にはたくさんの生徒が残っているのか、妬けに一年がうざったく見える。
「ええい、どけカス共」
紘一が糞一年をなぎ倒してくれるおかげで綺麗に道が開ける有りがたいことだ。ただし、どんどん俺たちの評判が悪くなるけど。
「うわあ、あれ二年の平坂君と近衛先輩だよ、マジ怖ええって」
「やべえ本物がいるとは・・・さすが風紀委員の中でも指折りなだけあるよな」
「あ、あの人たちっていっつも授業脱走して樋口先生とかから追っかけられてる・・・・」
どうやら、ここでは俺たちはヤンキーとして扱われてるようだ。
実際ヤクザと同じ扱いを受けることもあるが。
「まったく糞暑苦しいぜ。春なのにこれはねえだろお」
その暑苦しい原因の九割がお前だってことを自覚しろ。
「死ね」
張り手。
「うっわ、同士討ち始めたよ」
「マジ怖いよね、あの人たち」
「平坂君にあんなこと言って生きてるの近衛先輩だけじゃね?」
「きっと裏ではマフィアとつながってるに違いないな」
どんどん噂は広がっていく。早く突っ切ろう廊下を突っ切ったところで例のやつを発見。
即刻逮捕して生徒指導室にぶち込みたいところだが、やつはその端正な顔立ちを崩すことなく、
「何の用だ」
氷のように冷たい表情で言った。
「てめぇ、学ランの裏のポケットに三本、ズボンの裏に二本財布に十本は入れてるだろ。さっさと出せ」
「どこで取ったんだよそのデータ!?」
「俺の嗅覚を舐めるんじゃねえ」
こいつ本当に人間だろうか。
「はぁ・・・・」
面倒臭そうに兄貴もとい一哉は溜息をついた。
「禁断症状が出るから断る」
そういって逃げ去っていった。
「はぁ・・・」
今度は俺が溜息をつく。
「風紀委員として追っかけるしかないよな?」
紘一は楽しんでるようにしか見えない。
「あれ追っかけんの?きついぜ」
「俺がいりゃあどうにでもなるぜ!!」
なら一人で行けよ。
「いいから、さっさと行けアホ」
再び蹴られるかと思いきやローキック。
脛が割れそうになりながらも、その場は小走りで駆け抜けた。

Re: 毎日がサバイバル!?(統一) ( No.13 )
日時: 2011/03/07 16:39
名前: 中佐 (ID: ID28wqen)

追いかけて十五分だろうか。
そろそろ息が切れてきて、限界が近付く。
「マジ、ヤバいって!!息切れてきたし、呼吸も荒れてきた!!このままじゃ、心臓止まるって!!」
弱音を吐いてることが女々しいような気がする。
「ああ?そんなんでへばってちゃ、霧がないだろ?もっと元気出して走れや、そらおいっちに、おいっちに」
き、キツイ・・・・・。
「てか、ちょっとは脳味噌使わねえと!!あいつ捕まんねえから!!いつか校舎から逃げ出すぞ!!」
脳味噌使え、というワードに反応したのか、
「お前がチンタラチンタラしてるからだろ!!!」
とか言って、飛び蹴りを喰らわしてきた。
俺は兄貴がとてつもない強敵だとは自負しているが、戦う前から味方に殺されそうになったのは初めてだ。
「おら、さっさと立て」
二階の廊下を半分走ったところで限界が来て突っ伏した。
吐きそう・・・・。
ガスガス蹴られて思いっきり立たされた。
「頼むから休憩入れよう、な?」
「俺実はさっきからウォーキングしかしてないんだけど」
今のセリフは聞いてない。
というか忘れさせて。
「な、あ。あいつのことだから、もう校舎からいい加減消え去ったと思うんだが、いっそ富永の力を借りないか」
「ん、富永か」
富永とはこの、水無月学園の中で最も嗅覚の優れた男だ。
その力は紘一を遥かに凌ぎ、ギネス級に匹敵するのではないかと思われる。ただ、犬の嗅覚細胞が備わっているようにしか見えないんだけど。
あと、補足するなら連邦捜査官(FBI)だ。
「じゃあ、あいつ捕まえてくるか。どこにいる?」
「そうだなぁ、今日は補習なかったから・・・・屋上も解禁されてたし・・・たぶん野郎はそこで寝てるぞ」
「イエッサー」
ドスドスドスと、アフリカ象のような足音を出しながら走り去って行った。
「さて、俺も動くか」
実際の所やつがいる場所は割れている。




「おい」
河川のすぐそばの芝生で寝転がっている義兄を見つめながら言う。
「・・・・・・」
今起きたようだ。相変わらず小生意気に返事は返さない。
「樋口に捕まらなかったのか」
「ああ、追いかけられたさ。補習室にも入れられたさ。しかし、隙をついて脱走したからな」
「・・・・・・そこまでしてやる必要がどこに」
「え、小遣い稼ぎだよ」
「・・・・・・・・・・・」
カツアゲならともかく、俺は正攻法で言ってるつもりだが。
「どこからそんな支出が」
「生徒会の現方針だ、裏方針だけどな。変な役職に付いてる連中しか知らねえよ」
じゃねえと俺と紘一がわざわざ風紀違反者を追っかける意義がない。
「ふうん・・・崇高な大義ねえ」
「じゃあ、お縄に掛かってくれるか?」
冷たい視線が一線。
「断る」
すでに定位置には存在しなかった。
「危な!!」
正拳突きが顔面を逸れた。
だけども、やっぱりやり手なのか、そのまま引きこまれて、顔面を下げられた。
次いで下がった顔面に膝蹴り。
「・・・・!!!」
鼻血が噴出した。こいつの場合厄介なのは出血多量で殺してくる所と、急所を狙うことにためらいがない。目潰しもやったことがある。
「お前・・・ちったあ加減しろよ」
「理由がない」
なんて合理的なやつだ、と思いながら回し蹴りを飛び退いて交わす。
そういえば俺も合理的なんだと思いながらも躊躇なく飛んでくる拳を交わす。
連続で来る拳打に容赦はなく、純粋に急所を狙って来ている。
武道特有の技のキレはなく、純粋に癖の強いタチの悪いケンカスタイルだ。
柔術を掛けてくるにしても、金的を狙ってきたりしてかなり危ない状況が続いている。
さっそく決め技に来たのか開始五分で突進を掛けてきた。
「そろそろいきますか!!」
自分にある異能を放つ。
「ん」
足場が凍ったことに気づいたか思うように制止を掛けられなくなった一哉がその勢いを殺した状態で迫ってくる。そこに向かって、
「爆砕飛翔!!」
凝縮した氷結弾を近距離で散弾させる。
「・・・・・・・・・・・・・っ!!!」
あっちも血が飛んだようだ。
一哉の弱点を上げるとすれば、防御態勢が薄いことと受け身を取るのが微妙に素人くさいことだろう、つまりこちらが押して行けば、自ずとやつはくたばる。そういう計算だ。
「でも、やっぱ甘いかな」
そこでいきなり立ち上がって、吐血しながらも、何か呪文めいたものを喋り、やつの異能も放たれた。
狐火
騙し技なのか真剣な物理破壊系なのか検討の付かない青白い火が覆ってきた。
「これじゃあ、火炎地獄だな」
「そのまんまだよ」
一哉は無表情のまま火を流す芝生が全て一瞬で燃えきって周囲を囲んだ。完璧な包囲戦だ。
「敵の手の内が読めるまで使用できないからな。失敗すれば終わりの一発もんだ」
相手が技に掛かったところで余裕をかましてきた。余裕なのは文章だけのように感じるのだが。
「俺の氷結で打ち消せないかな」
深紅の眼をギロつかせて言う。
「さあな。お前が俺の力に検討が付けられないように、俺もお前の力に検討を付けることはできない。元々、こんなものひっくるめて言えば怪異現象だろ?怪異は正体が割れないんだから能力者本人じゃないと検討なんて絶対付かないと思うぞ」
そんなレベルでこんな技を掛けてくる連中がどこにいる。
敵の手数が本当に読み切ってないなら、こんな小細工はしない。
「つまらねえ錯覚だな」
「どうだか」
背中を火があぶった。
熱い。
異常にリアルな感覚に背中が震える。
「脳がリアルと感じれば傷は付くさ。実例もある。それと同等にお前の脳が致死量と判断すれば脳死も有りうるかもな」
なるほど。幻覚で殺すと?
どうしようか、このまま生き地獄に投入されてても霧がねえぞ。どうする?
とりあえず状況打開のために思いついた手段を試す。
体内系凝結
脳内の血行の巡りをあえて悪くさせて精神の奥深くまで入り込んだ幻覚を解き覚ます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「意味ねえ!!!!!」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。